台湾旅の準備
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
台湾旅の準備|台湾観光ガイド
通貨・両替
タイの通貨単位はバーツ。なお、タイ国内の銀行や両替所では、日本円からバーツに両替ができるので、日本円をそのまま、タイへ持って行ってもかまいません。
- ■両替はどこでする?
-
- 日本で:空港や、一部の銀行で取り扱っています。レートはほぼ同じ。
- 現地で:銀行、両替所、ホテルで両替ができます。鉄道駅にも両替所があります。
- 現地の空港で:バンコクの空港には何カ所も両替所があり、24時間開いているので便利。
- 現地の銀行で:地方でも観光地には銀行の出張両替所が多く、両替に困ることはありません。
- 現地のホテルで:レートは良くありませんが、24時間両替でき、深夜など急に現金が必要になったとき便利。
-

- ▲ホテルでも両替可能
- ■外貨宅配
- 外貨をあらかじめ指定の場所に届けてくれる便利なサービス。申し込みは電話かインターネットで。
- ■為替レート
- 1バーツ=3.90円(2023年2月現在)
- 持って行くと便利なグッズ
-
- 雨具:雨季の6~10月は、1日に何度もスコールがあります。かさばらないレインコートが便利。
- 帽子・サングラス:遺跡には日陰がないことが多く必需品。日焼け止めクリームも持っていくこと。
- 上着:ホテルやレストランなどは冷房が強く、暑季でも上にはおれるカーディガンやジャケットを。
- 便利グッズ:おみやげなどがカバンに入らない時、かさばる衣類を小さくまとめて賢く荷造り。
- タイの物価はどのくらい?
- 日本と比較すると、ほとんどのものが割安です。
- ・コーヒー1杯:約60バーツ~
- ・ハンバーガーセット:約200バーツ~
- ・国産ビール:約70バーツ~
-

- 物価を事前にチェック
- 楽しいタイ風ディスコでナイトライフ
- 観覧車やフードコートもある、テーマパークのようなナイトマーケットで深夜までワイワイ。夜景を眼下にホテルのバーで過ごすのも素敵。
-

- 眠らない街を満喫しよう
タイのおすすめツアーはこちら