お住まいの地域を設定すると、より便利に阪急交通社サイトをご利用いただけます。
出発地ごとの情報を見る
鹿児島 ツアー検索
鹿児島ツアー 売れ筋ランキング
担当者おすすめ 鹿児島旅行
大切な人と大切な時間を…。時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供
デジタルカタログ
海外旅行・国内旅行の情報誌をウェブ上でご覧いただけます
阪急交通社がおすすめする鹿児島のダイナミックパッケージ

旅の情報 旅行準備や旅行計画をはじめ旅行中にも役立つ情報が満載です!
鹿児島県観光情報
- 雄大な桜島を望む鹿児島は、城下町。その北には霧島の山々が連なり、南には薩摩富士とも呼ばれる開聞岳がそびえ立ちます。大隅半島の南端・佐多岬を南へとたどれば、鉄砲伝来の島として有名な種子島、世界自然遺産の島・屋久島、そして亜熱帯の深い森が広がる奄美大島など、遥か洋上に浮かぶ島々も鹿児島です。
-
- ▲長崎鼻・開聞岳
-
- ▲あやまる岬
鹿児島県を観光しよう!
- 鹿児島市 仙巌園
- 第19代藩主・島津光久が造営した別邸。錦江湾と桜島を借景とした5万坪の大庭園で、目の前に雄大な景観が広がります。
- 桜島
- 錦江湾にそそり立ち、今なお噴煙を上げる活火山。大正3年の大噴火で、大量の溶岩が流れ出し、大隅半島と陸続きになりました。
- 指宿温泉
- フェニックスやヤシの木が南国情緒を漂わせる指宿温泉は、薩摩半島の先端に近い海岸に湧き、天然砂むし温泉で有名。
- 知覧 武家屋敷
- 知覧は藩政時代に築かれた外城のひとつ。美しい緑と石垣の端正な武家屋敷が整然と並び、薩摩の小京都とも呼ばれます。
- 奄美大島 あやまる岬
- 珊瑚礁のリーフに囲まれ、水平線上に喜界島を望む、綾織のマリに似たなだらかな丘。自生のソテツ群が南国を感じさせます。
- 奄美大島 金作原原生林
- 天然の亜熱帯広葉樹が広がる金作原(きんさくばる)原生林。樹齢130年といわれる老樹や奄美固有の巨大な植物は太古の世界を思わせます。
- 屋久島
- 鹿児島から南へ約130km。エメラルド色に輝く海に浮かぶ屋久島は、推定樹齢7200年の縄文杉をはじめ、太古の原生林に覆われた世界自然遺産の島。
- 長島町
- 鹿児島県最北端の町・長島町。夕日が美しい長崎鼻灯台公園や針尾公園の眺望など見晴らしの良いスポットが点在しています。
- 鹿児島名物「薩摩切子」
- 鹿児島県の伝統工芸品。幕末に薩摩藩が製造し明治以降、途絶えていた技術を昭和に復元。カットガラスの傑作といわれ、ギフトにも。
- おとなの工場見学「焼酎」
- 1,000を超える焼酎の銘柄がある鹿児島。製造工程を見学できる蔵元も多く、試飲コーナーでお気に入りの銘柄を見つける楽しみも。
現地生情報ブログ ※外部サイトへ遷移します
01月02日

【2020年】鹿児島のお土産20選! …
11月27日

屋久杉だけじゃない!屋久島の&qu…
07月30日

もう一度乗りたい!『指宿のたま…
07月10日

こんな時こそ島旅をリサーチ!鹿…
06月29日

お土産に向いてなさすぎ!?でも…