徳島旅行・ツアー

コース番号検索

担当者おすすめ徳島旅行

【阿波おどり】徳島市で実施される日本最大規模の阿波おどりのツアーへ!

【四国八十八ヶ所】第1番札所から第23番札所が集まる徳島のお遍路

【温泉】中国・四国の温泉はこちらから♪

ダイワロイネットホテル徳島駅前

東京都発

【選べるANAグループ便】JR徳島駅から徒歩1分 ダイワロイネットホテル徳島駅前 徳島2日間

31,400~55,900

ダイワロイネットホテル徳島駅前

東京都発

【選べるANAグループ便】JR徳島駅から徒歩1分 ダイワロイネットホテル徳島駅前 徳島3日間

39,100~76,800

ダイワロイネットホテル徳島駅前

東京都発

【選べるANAグループ便】JR徳島駅から徒歩1分 ダイワロイネットホテル徳島駅前 徳島4日間

46,800~97,700

ダイワロイネットホテル徳島駅前

東京都発

【選べるANAグループ便】JR徳島駅から徒歩1分 ダイワロイネットホテル徳島駅前 徳島5日間

54,500~119,100

大塚国際美術館 システィーナ・ホール

東京都発、神奈川県発 現地添乗員同行

◎[1名様1室同代金]伊藤若沖「百花図」と芸術の島「直島」2つの美術館 大塚美術館・大原美術館3日間

75,000

大塚国際美術館 システィーナ・ホール

東京都発、神奈川県発 現地添乗員同行

◎伊藤若沖「百花図」と芸術の島「直島」2つの美術館 大塚国際美術館・大原美術館3日間

75,000

にこ淵/イメージ

東京都発 添乗員同行

◎【極】渓谷の隠れ宿・祖谷美人(1泊目)と道後温泉ふなや(2泊目)に泊まる四国の大自然を満喫する3日間

190,000

あなたへのおすすめ徳島ツアー

あなたへのおすすめツアーが入ります

徳島ツアー 売れ筋ランキング

1
四万十川遊覧(注1)/イメージ

愛知県発 添乗員同行

■はじめての四国周遊 3日間

59,900~119,900

2
「トラピックスお遍路ツアー」第1回は、第1番札所・霊山寺で心和む法話をお聴きいただけます!/イメージ

大阪府発 添乗員同行

<相席あり> 四国八十八ヶ所お遍路の旅 第1回<1-6番> 日帰り

8,900

3
四国八十八ヶ所 第9番札所 「法輪寺」ー 覚山 菩提院ー /イメージ

大阪府発 添乗員同行

<相席あり> 四国八十八ヶ所お遍路の旅 第2回<7-11番> 日帰り

12,000

4
第7番札所 十楽寺 四国八十八ヶ所/イメージ

広島県発 添乗員同行

第2回 春からはじめる四国八十八ヶ所お遍路の旅 日帰り<6~10番>

12,980

5
鳴門公園からの大鳴門橋/イメージ

鹿児島県発 現地添乗員同行

■四国4県周遊ゴールデンルート 3日間

75,000~82,000

6
四万十川 佐田沈下橋/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳空港発着】四国4県大周遊 名湯道後温泉 四万十川 桂浜 6つの絶景と牧野植物園4日間

75,000~90,000

7
小豆島オリーブ公園 ギリシャ風車

東京都発 現地添乗員同行

◎【ベイリゾートホテル小豆島宿泊】 淡路島と小豆島に泊まる一度は見たい絶景エンジェルロード・鳴門渦潮・姫路城 3日間

85,000~110,000

8
父母ヶ浜/※自然現象のため、ご覧になれない場合がございます。

東京都発、神奈川県発 現地添乗員同行

◎[バス1台につき22名様限定]知る人ぞ知る 四国7つの秘境・絶景めぐりモニターツアー3日間

79,900~89,900

9
仁淀川 にこ淵(注1)/イメージ

福岡県発 添乗員同行

(4月出発以降)鰹のタタキ・うなぎ・土佐のあかうし・愛媛の鯛を食すおいしい四国4県大周遊3日間

70,000~120,000

10
渦潮の発生する時間に合わせて乗船 鳴門うずしお観潮船〔※注1〕

静岡県発 添乗員同行

◎【静岡県内発着】淡路島と小豆島 鳴門渦潮・エンジェルロード・寒霞渓・倉敷 3日間

82,000~100,000

徳島ツアー おすすめホテル・旅館ランキング

ブランド別の徳島ツアー

トラピックス

充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。

トラピックスの紹介ページ
四万十川遊覧(注1)/イメージ

愛知県発 添乗員同行

■はじめての四国周遊 3日間

59,900~119,900

「トラピックスお遍路ツアー」第1回は、第1番札所・霊山寺で心和む法話をお聴きいただけます!/イメージ

大阪府発 添乗員同行

<相席あり> 四国八十八ヶ所お遍路の旅 第1回<1-6番> 日帰り

8,900

四国八十八ヶ所 第9番札所 「法輪寺」ー 覚山 菩提院ー /イメージ

大阪府発 添乗員同行

<相席あり> 四国八十八ヶ所お遍路の旅 第2回<7-11番> 日帰り

12,000

第7番札所 十楽寺 四国八十八ヶ所/イメージ

広島県発 添乗員同行

第2回 春からはじめる四国八十八ヶ所お遍路の旅 日帰り<6~10番>

12,980

鳴門公園からの大鳴門橋/イメージ

鹿児島県発 現地添乗員同行

■四国4県周遊ゴールデンルート 3日間

75,000~82,000

四万十川 佐田沈下橋/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳空港発着】四国4県大周遊 名湯道後温泉 四万十川 桂浜 6つの絶景と牧野植物園4日間

75,000~90,000

小豆島オリーブ公園 ギリシャ風車

東京都発 現地添乗員同行

◎【ベイリゾートホテル小豆島宿泊】 淡路島と小豆島に泊まる一度は見たい絶景エンジェルロード・鳴門渦潮・姫路城 3日間

85,000~110,000

父母ヶ浜/※自然現象のため、ご覧になれない場合がございます。

東京都発、神奈川県発 現地添乗員同行

◎[バス1台につき22名様限定]知る人ぞ知る 四国7つの秘境・絶景めぐりモニターツアー3日間

79,900~89,900

仁淀川 にこ淵(注1)/イメージ

福岡県発 添乗員同行

(4月出発以降)鰹のタタキ・うなぎ・土佐のあかうし・愛媛の鯛を食すおいしい四国4県大周遊3日間

70,000~120,000

渦潮の発生する時間に合わせて乗船 鳴門うずしお観潮船〔※注1〕

静岡県発 添乗員同行

◎【静岡県内発着】淡路島と小豆島 鳴門渦潮・エンジェルロード・寒霞渓・倉敷 3日間

82,000~100,000

クリスタルハート

大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。

クリスタルハートの紹介ページ
父母ヶ浜([注1]夕景は天候等の事情によってご覧いただけない場合がございます。[注3]自然現象のため、ご覧になれない場合がございます。)

東京都発、神奈川県発 添乗員同行

◎にこ淵・父母ヶ浜・柏島 個人では行きづらい四国10の絶景4日間

120,000

道後温泉 大和屋本店 外観/イメージ

大阪府発、兵庫県発 現地添乗員同行

■★【往復新幹線利用/2名1室】慶応四年創業・道後温泉の名旅館「大和屋本店」に泊まる多幸な四国周遊4日間

110,000

ことひら温泉 琴参閣 露天風呂/イメージ

福岡県発 添乗員同行

当社基準最上級Sランクホテル(3泊目)と5つ星の宿(注)(1泊目)に泊まる さわやか四国5つの絶景4日間

120,000

大歩危峡/イメージ

富山県発 添乗員同行

■<富山県発着>道後温泉の名旅館に泊まる 四国・瀬戸内ゆったり巡る 4日間

150,000~180,000

鳴門渦潮観潮船

東京都発、神奈川県発 添乗員同行

◎当社基準最上級Sランクのリゾートホテルにご宿泊 2つの美術館をめぐる 淡路島・小豆島 5つの絶景をめぐる 3日間

110,000~120,000

阿波踊り/イメージ

神奈川県発

【にっぽん丸】(横浜発着)阿波おどりクルーズ 4日間

168,000~759,000

道後温泉 大和屋本店 外観/イメージ

東京都発、神奈川県発 添乗員同行

◎慶応四年創業・道後温泉の名旅館「大和屋本店」に泊まる 多幸な四国周遊4日間

115,000~125,000

よさこい祭り/イメージ

東京都発、神奈川県発 添乗員同行

◎道後温泉の名旅館に泊まる四国二大夏祭りの[高知]よさこい祭り・[徳島]阿波おどり 4日間

200,000

よさこい祭り/イメージ

東京都発 添乗員同行

◎【極】1泊目土佐御苑/道後温泉に泊まる(2泊目)・高知よさこい祭り・徳島本場阿波踊り4日間

270,000

大和屋本店 外観/イメージ

東京都発、神奈川県発 添乗員同行

◎[2日目観光列車プラン]慶応四年創業・道後温泉の名旅館「大和屋本店」に泊まる 多幸な四国周遊4日間

130,000

徳島の観光情報

四国の東に位置する徳島県。四国八十八ヶ所霊場めぐりの第一番札所「霊山寺」があり、お遍路の起点となっています。鳴門海峡の渦潮や日本百名山のひとつ剣山、国の天然記念物・名称に指定されている大歩危・小歩危など豊かな自然が多くあります。徳島市のシンボルである眉山の山頂からは市街を一望でき、四季折々の景色が楽しめます。毎年8月に開催される阿波おどりは、400年以上の歴史をもつ日本三大盆踊りの1つです。

おすすめの徳島観光スポット

徳島市

徳島市

蜂須賀25万石の城下町として栄え、蜂須賀家政が築いた城跡(徳島中央公園)、旧徳島城表御殿庭園など、ゆかりの史跡が点在しています。

阿波十郎兵衛屋敷

徳島県立阿波十郎兵衛屋敷

人形浄瑠璃の『傾城阿波鳴門』で有名な板東十郎兵衛の屋敷跡です。カラクリ装置を使った人形浄瑠璃も上演され、見応えがあり人気があります。

眉山

眉山

徳島市のシンボルで標高約277mながらロープウェイで登る山頂からは、淡路島から紀伊半島まで見渡せ、夜景もロマンチックです。

大鳴門橋

大鳴門橋(遊歩道 渦の道)

淡路島と徳島県を結ぶ全長約1,629mの架橋です。激しい潮流が渦巻く鳴門海峡をまたいで架かり、車道の下には海上遊歩道「渦の道」もあります。

鳴門・大塚国際美術館

大塚国際美術館

世界の名画1,000余点を陶板を用い原寸大で再現した美術館です。スクロヴェ−ニ礼拝堂壁画など、臨場感が味わえる環境展示は圧巻です。

鳴門・ドイツ橋

鳴門・ドイツ橋

第一次世界大戦で捕虜となり、この地に収容されていたドイツ兵が造った橋と言われています。現在では、収容所跡がドイツ村公園として整備されています。

妙見山

妙見山

鳴門市街を見下ろし、標高約60mの山頂にはガレの森美術館もあります。夜景や桜の名所として知られ、春には山全体が桜色に染まります。

うだつの町並み

うだつの町並み

県西部の美馬市脇町には、かつて阿波藍で栄えた商家が残り、重要伝統的建造物保存地区に指定されています。通りに白壁と格子窓、うだつのある家々が並びます。

阿波の土柱

阿波の土柱

切り立つ断崖が連なり、土の柱が林立する日本唯一の奇勝です。長年にわたる風雨の浸食作用によりできたもので、国の天然記念物にもなています。

祖谷渓

祖谷渓谷の小便小僧

祖谷川に沿った山また山の秘境です。小便小僧の像がある小便岩は谷底まで200mもの絶壁で、旅人が度胸試しに用を足した場所と言われています。

よくあるご質問

徳島旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつ?
徳島旅行のベストシーズンは3〜5月の春のシーズンとなります。春の花々や新緑の大歩危、祖谷渓など自然景観が美しい時期で、春と秋の大潮の時期は渦潮が最もダイナミックになる見頃の時期なのでおすすめです。お盆の時期には国内最大級のお祭りである阿波踊りが開催されるので、一気に賑わいを見せる時期になります。オールシーズン楽しめる大塚国際美術館と併せて観光をお楽しみください。
徳島旅行はどれくらい費用がかかるか?
東京からだと往復新幹線+特急利用の往復で3万7千円程度、飛行機利用で3万6千円〜4万円程度、高速バス利用の場合は1万2千円〜2万円程度の料金になります。大阪からは新幹線+特急利用で2万円程度、高速バス利用で4千円〜8千円程度。プラス宿泊料金となります。阪急交通社のホテルと新幹線または飛行機利用のパッケージツアーであれば、個人手配よりも安く・お手軽に徳島旅行へ行くことができるので、ぜひチェックしてみてください。
徳島の外せないグルメは?
今や全国区の知名度となった徳島ラーメンは是非食べたい一品。豚骨醤油ベースのスープに甘辛の豚バラ肉と生卵の乗ったラーメンは相性バッチリです。徳島ラーメンから派生した徳島丼(徳島ラーメンの具材がご飯に乗ったもの)も新たな名物として加わっています。また、徳島の地鶏の阿波尾鶏も是非食べたい食材です。やわらかくジューシーな肉は唐揚げや焼き鳥で人気を博しています。
徳島旅行は何泊がおすすめ?
渦潮で有名な鳴門から徳島、阿波などコンパクトに周遊するなら1泊、大歩危・小歩危や祖谷渓まで広く観光するなら2泊がおすすめです。効率よく多くの観光地をお得に回りたい場合はパッケージツアーがおすすめです。予約の手間も省けて気軽に旅行が出来るので是非チェックしてみてください。
徳島旅行に必要な持ち物は?
普段の旅行へ行くときの必須アイテムがあれば特筆して必要なものはありません。夏場は気温が高くなるので熱中症対策グッズとして日傘や帽子など直射日光を避けられるようなグッズがあると便利です。
徳島への交通手段や所要時間は?
東京からのアクセスは新幹線+特急利用で約6時間程度、飛行機利用で1時間半程度、高速バス利用の場合は約9~11時間必要となります。大阪からは新幹線+特急利用で3時間40分程度、高速バス利用で約3〜5時間必要です。
徳島旅行にはどのような服装でいくべきか?
12〜3月上旬までは冬の装いで。積雪はほぼ無いので、寒さの対策だけで十分です。4〜6月は薄手のカーディガンなど寒暖差に対応できる服装が良いでしょう。7・8月は夏本番になるので半袖など軽装で十分です。9〜11月は気温が下がりはじめ、長袖が必要な日も多くなります。

徳島の関連リンク※外部サイトへ遷移します

旅の情報

徳島の現地情報ブログ※外部サイトへ遷移します

【四季と宿をめぐる旅】徳島県〜食欲の秋!祖谷渓温泉ホテル秘境の湯とかずら橋ライトアップ〜

【徳島の絶景】天空の別世界・剣山、新緑のハイキング♪名物半田そうめんを味わう。

阿波藍の集散地!徳島県美馬市「うだつの街並み」で藍染めを体験してきました!

日本三大秘境「祖谷(いや)」で大歩危峡の絶景とかずら橋のスリルを体験!

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります
世界遺産特集

世界遺産特集 はこちら

日本遺産特集

日本遺産特集 はこちら

日本の絶景

日本の絶景特集 はこちら

お客様へのお知らせ

お電話・ご来店での
お申し込み・お問い合わせ
ご来店・お電話でのお申し込み、お問い合わせについてはこちらをご覧ください。
インターネット会員
スマホポイント会員
ウェブ予約で利用できるクーポンやスマホポイント・アプリなど、便利でお得な各種会員サービスをご案内しています。
デジタルカタログ
国内旅行・海外旅行の旬の旅の情報誌をウェブ上でご覧いただけます。
トレンドニュース
阪急交通社がお届けする旅にまつわる人気ランキングをはじめ、旬なトレンド情報を発信しております。
公式SNSアカウント
Twitter、Facebook、Instagram、YouTubeなどの阪急交通社SNS公式アカウント一覧です。