お住まいの地域を設定すると、より便利に阪急交通社サイトをご利用いただけます。
出発地ごとの情報を見る
阪急交通社がおすすめする札幌のダイナミックパッケージ

旅の情報
旅行準備や旅行計画をはじめ旅行中にも役立つ情報が満載です!
札幌観光情報
- 近代的な街並みに開拓時代の建物が混在する札幌の表玄関は、JRタワーがそびえる札幌駅。南口から駅前通りを南下すると大通公園。花壇の花々が咲き誇る春はライラックまつり、夏はYOSAKOIソーラン祭り、冬はホワイトイルミネーションなど様々なイベントのステージとなります。
-
- ▲札幌駅
-
- ▲大通公園
- 時計台
- 明治11年に札幌農学校の演武場として建築。明治14年に時計が設置されて以来、時を伝え続ける札幌のシンボル。
- 北海道庁旧本庁舎
- 「赤レンガ」の愛称で呼ばれる明治21年に完成したネオ・バロック様式の建物。国重要文化財。館内の見学無料。
- 冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」
- 雪像や氷像が街を彩る、さっぽろ雪まつりは、昭和25年に始まり、今や日本を代表する冬の祭典。冬は札幌から目が離せません。
- 「大志を抱け」クラーク博士
- Boys, be ambitious.(少年よ、大志を抱け)は、札幌農学校初代教頭のクラーク博士が、米国に帰国する際に言い残した有名な言葉。この精神は、今も学生たちに受け継がれています。
- ▲クラーク博士の像
現地生情報ブログ ※外部サイトへ遷移します