熊本旅行・ツアー

コース番号検索

担当者おすすめ熊本旅行

湯布院 由布岳と湯の坪街道/イメージ

広島県発 現地添乗員同行

【JR福山駅発着】2つの天空の花絨毯ミヤマキリシマ・くじゅう花公園湯布院・阿蘇・黒川温泉街2日間

49,900~55,900

湯布院 由布岳と湯の坪街道/イメージ

広島県発 添乗員同行

【JR広島駅発着】2つの天空の花絨毯ミヤマキリシマ・くじゅう花公園湯布院・阿蘇・黒川温泉街2日間

39,900~45,900

由布院温泉 ゆふいん七色の風 露天風呂

大阪府発

関西空港発着|Peach利用 由布院と黒川温泉 のんびり旅 3日間

45,000~61,000

飛騨高山 ホテルアソシア高山リゾート 露天風呂/イメージ

大阪府発 添乗員同行

■【往路フェリー/復路新幹線/3泊目阪九フェリーデラックスルーム】憧れの日本一周の旅 10日間

370,000

えびの高原 ミヤマキリシマ※花の見頃:5月下旬~6月上旬

岡山県発 現地添乗員同行

<JR岡山駅発着>世界三大花木ジャカランダと美しき九州花ものがたり3日間

69,800~89,800

えびの高原 ミヤマキリシマ※花の見頃:5月下旬~6月上旬

香川県発 現地添乗員同行

≪高松駅/坂出駅発着≫世界三大花木ジャカランダと美しき九州花ものがたり3日間

75,000~95,000

阪急交通社 75周年ロゴ

新潟県発 現地添乗員同行

≪新潟空港発着/ランクアップ≫ジャカランダとミヤマキリシマ 彩りの南九州10景巡り3日間

99,750~109,750

阪急交通社 75周年ロゴ

新潟県発 現地添乗員同行

≪新潟空港発着≫ジャカランダとミヤマキリシマ 彩りの南九州10景巡り3日間

89,750~99,750

阿蘇 草千里 ※行程には含まれません

東京都発

【価格変動型ツアー】間際セール【滞在中レンタカー付♪】<ANAでGO!>フライト・ホテルを自由にチョイス♪ 九州フリープラン5日間

37,800~118,500

阿蘇 草千里 ※行程には含まれません

福岡県発

【価格変動型ツアー】間際セール【滞在中レンタカー付♪】<ANAでGO!>フライト・ホテルを自由にチョイス♪ 九州フリープラン5日間

35,600~78,300

あなたへのおすすめ熊本ツアー

あなたへのおすすめツアーが入ります

熊本ツアー 売れ筋ランキング

1
高千穂峡 真名井の滝/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

≪基本プラン/新千歳空港発着≫湯布院・別府・高千穂・長崎よくばり九州20景 4日間

75,000~95,000

2
九十九島 展海峰からの眺め/イメージ

東京都発 現地添乗員同行

◎九州7県全県を巡る 7つの絶景と4つの温泉めぐり5日間

100,000~150,000

3
曽木の滝 鹿児島/イメージ

大阪府発、兵庫県発 現地添乗員同行

■【伊丹空港発着】個人では行きにくい大隅・薩摩2大半島と絶景・涼景・味覚の旅 4日間

100,000~130,000

4
ジャカランダの森 南郷町/イメージ

東京都発 現地添乗員同行

◎世界三大花木 ジャカランダと天空の絨毯 ミヤマキリシマで彩る九州の味覚宮崎牛と鹿児島黒牛を食す3日間

69,900~84,900

5
黒木の大藤 春/イメージ

鹿児島県発 添乗員同行

大興善寺のつつじと黒木の大藤 日帰りin福岡・佐賀

15,000

6
阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマ群落 ミヤマキリシマツツジ 花/イメージ※花の見頃:例年5月中旬~5月下旬※阿蘇市観光協会調べ

大阪府発 添乗員同行

【往復プライベートベット利用/大阪南港発着】阿蘇・草千里ヶ浜と「黒川温泉」露天風呂めぐり 3日間

24,800

7
飛騨高山 ホテルアソシア高山リゾート 露天風呂/イメージ

大阪府発 添乗員同行

■【往路フェリー/復路新幹線】憧れの日本一周の旅 10日間 

375,000

8
D&S列車「36ぷらす3」車体/イメージ

福岡県発 添乗員同行

D&S列車36ぷらす3「青の路」と特急「かわせみやませみ」に乗車 阿蘇・別府 2日間

59,800

9
高千穂峡 真名井の滝/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

≪2泊目ホテルランクアッププラン/新千歳空港発着≫湯布院・別府・高千穂・長崎よくばり九州20景 4日間

84,000~104,000

10
阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマ群落 ミヤマキリシマツツジ 花

広島県発 添乗員同行

<JR広島駅発着/コープ会員様>2つの天空の花絨毯ミヤマキリシマ・くじゅう花公園・湯布院・阿蘇・黒川温泉街2日間

39,900~45,900

熊本ツアー おすすめホテル・旅館ランキング

ブランド別の熊本ツアー

トラピックス

充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。

トラピックスの紹介ページ
高千穂峡 真名井の滝/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

≪基本プラン/新千歳空港発着≫湯布院・別府・高千穂・長崎よくばり九州20景 4日間

75,000~95,000

九十九島 展海峰からの眺め/イメージ

東京都発 現地添乗員同行

◎九州7県全県を巡る 7つの絶景と4つの温泉めぐり5日間

100,000~150,000

曽木の滝 鹿児島/イメージ

大阪府発、兵庫県発 現地添乗員同行

■【伊丹空港発着】個人では行きにくい大隅・薩摩2大半島と絶景・涼景・味覚の旅 4日間

100,000~130,000

ジャカランダの森 南郷町/イメージ

東京都発 現地添乗員同行

◎世界三大花木 ジャカランダと天空の絨毯 ミヤマキリシマで彩る九州の味覚宮崎牛と鹿児島黒牛を食す3日間

69,900~84,900

黒木の大藤 春/イメージ

鹿児島県発 添乗員同行

大興善寺のつつじと黒木の大藤 日帰りin福岡・佐賀

15,000

阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマ群落 ミヤマキリシマツツジ 花/イメージ※花の見頃:例年5月中旬~5月下旬※阿蘇市観光協会調べ

大阪府発 添乗員同行

【往復プライベートベット利用/大阪南港発着】阿蘇・草千里ヶ浜と「黒川温泉」露天風呂めぐり 3日間

24,800

D&S列車「36ぷらす3」車体/イメージ

福岡県発 添乗員同行

D&S列車36ぷらす3「青の路」と特急「かわせみやませみ」に乗車 阿蘇・別府 2日間

59,800

高千穂峡 真名井の滝/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

≪2泊目ホテルランクアッププラン/新千歳空港発着≫湯布院・別府・高千穂・長崎よくばり九州20景 4日間

84,000~104,000

阿蘇仙酔峡のミヤマキリシマ群落 ミヤマキリシマツツジ 花

広島県発 添乗員同行

<JR広島駅発着/コープ会員様>2つの天空の花絨毯ミヤマキリシマ・くじゅう花公園・湯布院・阿蘇・黒川温泉街2日間

39,900~45,900

高千穂峡/イメージ

大阪府発、兵庫県発 現地添乗員同行

【伊丹発着】高千穂峡遊覧・高千穂神楽と阿蘇の大自然を望む絶景露天風呂 3日間

75,000~85,000

クリスタルハート

大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。

クリスタルハートの紹介ページ
飛騨高山 ホテルアソシア高山リゾート 露天風呂/イメージ

大阪府発 添乗員同行

■【往路フェリー/復路新幹線】憧れの日本一周の旅 10日間 

375,000

湯峡の響き 優彩 竹林の湯

静岡県発 現地添乗員同行

【静岡空港発着】憧れの由布院温泉(2泊目)・黒川温泉(1泊目)で寛ぐ九州非日常の休日 3日間

139,000

新造船 フェリーさんふらわあ くれない 船体/イメージ

大阪府発 添乗員同行

■【フェリー/航空機】フェリーさんふらわあ新造船デラックス船室とSランクホテル・5つ星の宿で寛ぐ九州名所めぐり 4日間

120,000~125,000

由布院温泉 ゆふいん山水館 露天風呂/イメージ

東京都発 添乗員同行

◎【黒川温泉・優彩泊】憧れの名湯由布院温泉・黒川温泉・別府温泉で寛ぐ 九州癒やしの休日4日間

150,000~169,000

飛騨高山 ホテルアソシア高山リゾート 露天風呂/イメージ

大阪府発 添乗員同行

■【往路フェリー/復路新幹線/3泊目阪九フェリーデラックスルーム】憧れの日本一周の旅 10日間

370,000

REX HOTEL 別府 露天風呂/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

◎≪3泊目夢龍胆/新千歳空港発≫憧れの名湯由布院温泉・黒川温泉・別府温泉で寛ぐ九州癒やしの休日4日間

155,000~165,000

ハウステンボス 光の王国

静岡県発 添乗員同行

●わずか20部屋しかないスイートルーム船旅と憧れのホテルヨーロッパで寛ぐハウステンボス4日間

175,000~180,000

界 霧島 リビング 客室一例/イメージ

大阪府発、兵庫県発 添乗員同行

■【伊丹空港発着】「界 別府」・「界 霧島」・5つ星の宿で過ごす九州3つの名湯めぐり 4日間

180,000

湯峡の響き 優彩 大浴場「竹林の湯」※時間帯で男女が入れ替わります/イメージ

愛知県発 現地添乗員同行

憧れの黒川温泉「5つ星の宿」と、由布院温泉・別府温泉で寛ぐ 九州非日常の休日4日間

159,000~165,000

界 霧島 客室一例/イメージ

愛知県発 添乗員同行

星野リゾートが全国に展開する九州3つの温泉旅館ブランド「界」で過ごす 極みの休日4日間

220,000

熊本の観光情報

火の国・熊本の代名詞ともいえる阿蘇は、世界最大級の複式火山。東西約18km、南北約24kmのカルデラの中をJRの列車が走り、噴煙を上げる中岳をはじめ、阿蘇五岳と呼ばれる雄大な峰々が連なります。県都・熊本は、戦国の名将・加藤清正が築いた熊本城がそびえる城下町。その西には、キリシタンの哀史を秘めた天草の島々。南には、清流・球磨川(くまがわ)のほとりに九州の小京都とも呼ばれる人吉が開けます。また黒川温泉をはじめ杖立温泉、山鹿温泉などの温泉地もおすすめです。

おすすめの熊本観光スポット

熊本城

熊本城

日本三名城に数えられ、桜をはじめ四季折々の花が美しい熊本城。築城400年を迎え、当時の姿に復元が進められています。

水前寺公園

水前寺公園

肥後藩主細川氏ゆかりの、東海道五十三次を模した庭園。水前寺富士と呼ばれる小山に、清水をたたえる池が風趣を添えます。

旧細川刑部邸

旧細川刑部邸

細川家3代忠利の弟、刑部少輔興孝の邸。全国有数の上級武家屋敷としての格式をもち、熊本城内三の丸に移築されています。

通潤橋

通潤橋

嘉永年間に完成した石組みによるアーチ式の水路橋。現在も灌漑施設として使われ、豪快な放水が見られます。国の重要文化財。

阿蘇

阿蘇

阿蘇中岳前面の火口跡に広がる緑の美しい草千里は、直径約1kmの大草原。放牧された牛や馬がのどかに草をはむ風景が見られます。

やまなみハイウェイ

やまなみハイウェイ

由布市の水分峠と阿蘇の一の宮町を結ぶ全長約50kmの高原道路。阿蘇の山並みを眺めながら、爽快なドライブが楽しめます。

天草五橋

天草五橋

宇土半島と天草諸島を結ぶ5つの橋。とりわけ2号橋から5号橋の間は、多島美の海が広がり、天草松島と呼ばれる景勝地。

菊池渓谷

菊池渓谷

瀬や淵、滝などの自然の造形を阿蘇外輪山の湧水が洗う約6.7kmの渓谷。約4kmの遊歩道があり、新緑&紅葉を愛でながら散策を。

仙酔峡

仙酔峡

阿蘇山の溶岩流が造り出した峡谷。ロープウェイや遊歩道も整備され、5月には約5万本のミヤマキリシマの花絨毯を楽しめます。

SL人吉

人吉

清流・球磨川が市内を貫流し、相良氏の居城・人吉城跡を中心に、古き良き情緒を漂わせる城下町。温泉と球磨焼酎でも知られます。

よくあるご質問

熊本旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつ?
春と秋がベストシーズンと言えるでしょう。特に秋は阿蘇地域が絶景に包まれます。一面にススキが広がる光景や気候条件が揃えば雲海も見ることが出来ます。ただし春・秋は寒暖差が10℃以上の日もあり急な冷え込みに見舞われる場合もありますので、対応できるような服装を用意すると良いでしょう。また阿蘇地域は夏でも平均気温が低く、避暑地として観光するのもおすすめです。
熊本旅行はどれくらい費用がかかるか?
東京からは往復空路で1万4千円(LCC利用)〜3万5千円〜4万円前後、新幹線利用だと5万円超となります。大阪からは空路で3万円程度、新幹線で3万6千円程度、高速バスで8千円程度。加えて宿泊費がかかります。阪急交通社のホテルと飛行機利用のパッケージツアーであれば、個人手配よりも安く・お手軽に熊本旅行へ行くことができるので、ぜひチェックしてみてください。
熊本の外せないグルメは?
熊本といえば馬肉料理が有名です。馬刺しや煮込み料理など様々な調理法がありますのでお好みの料理をお試しください。さらに名物として有名なのが辛子蓮根。シャキシャキの食感と刺激的な辛味がクセになります。また麺料理ではにんにくの香りが食欲をそそる豚骨ベースの熊本ラーメンや麺に春雨を使用した郷土料理「太平燕」は特におすすめです。
熊本旅行は何泊がおすすめ?
復興を目指す熊本城や自然美あふれる菊池渓谷、九州最大級の遊園地グリーンランドなど県内の名所をめぐりたいなら、2泊3日がおすすめです。世界遺産の天草地方や温泉なども楽しみたいという方は3泊4日の行程もおすすめです。
熊本旅行に必要な持ち物は?
通常の旅行の必需品があれば特に必須のアイテムはありません。夏場は非常に気温が高くなるので熱中症対策グッズとして日傘や帽子など直射日光を避けられるようなグッズがあると便利です。
熊本への交通手段や所要時間は?
東京からは飛行機利用で約3時間、新幹線利用で約6時間要します。大阪からは新幹線利用で3時間20分程度、飛行機利用で3時間40分程度(空港までの移動、待ち時間など含む)バスや特急での移動も可能ですがそれぞれ13時間以上の時間を要します。
熊本旅行にはどのような服装でいくべきか?
3〜5月は厳しい寒さはないものの、1日の寒暖差が大きい日もあり、寒暖差に対応できるよう着脱可能な衣類がおすすめです。夏は梅雨時期を抜けると毎日のように真夏日が続き、晴天率も比較的高いので軽装+熱中症対策が必要です。秋は春と同じく着脱可能な衣類が必要ですが、台風の影響を受けやすく雨の日が多くなるので肌寒くなる日も。本格的な冬を迎える12月〜2月は最低気温が氷点下の日もあるので、防寒対策は万全にしましょう。

熊本の関連リンク※外部サイトへ遷移します

旅の情報

熊本の現地情報ブログ※外部サイトへ遷移します

菊池川の流域には何がある? 菊池渓谷や古墳、温泉など

阿蘇くまもと空港が2023年3月23日にリニューアルオープン!~「ソラチル クマモト」はじまりました~

いきなり団子って何? 語源や材料、作り方、熊本の有名店まで紹介

健康の秘訣は阿蘇にある! 阿蘇ファームランドで本格健康体験

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります
世界遺産特集

世界遺産特集 はこちら

日本遺産特集

日本遺産特集 はこちら

日本の絶景

日本の絶景特集 はこちら

お客様へのお知らせ

お電話・ご来店での
お申し込み・お問い合わせ
ご来店・お電話でのお申し込み、お問い合わせについてはこちらをご覧ください。
インターネット会員
スマホポイント会員
ウェブ予約で利用できるクーポンやスマホポイント・アプリなど、便利でお得な各種会員サービスをご案内しています。
デジタルカタログ
国内旅行・海外旅行の旬の旅の情報誌をウェブ上でご覧いただけます。
トレンドニュース
阪急交通社がお届けする旅にまつわる人気ランキングをはじめ、旬なトレンド情報を発信しております。
公式SNSアカウント
Twitter、Facebook、Instagram、YouTubeなどの阪急交通社SNS公式アカウント一覧です。