お住まいの地域を設定すると、より便利に阪急交通社サイトをご利用いただけます。
出発地ごとの情報を見る
大分 ツアー検索
大分ツアー 売れ筋ランキング
担当者おすすめ 大分旅行
大切な人と大切な時間を…。時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供
デジタルカタログ
海外旅行・国内旅行の情報誌をウェブ上でご覧いただけます
大分 フリープラン検索
-
ホテル・旅館名から探す
阪急交通社がおすすめする大分のダイナミックパッケージ

旅の情報 旅行準備や旅行計画をはじめ旅行中にも役立つ情報が満載です!
大分県観光情報
- 別府と由布院、全国屈指の温泉地を抱える大分県はまた、紅葉の名所・耶馬溪で知られる地。日田が小京都の風情をとどめ、九重の雄大な山並みが阿蘇へと続いています。周防灘に突き出た国東半島は「み仏の里」。富貴寺、両子寺など多くの古刹が点在。臼杵には、磨崖仏として国宝に指定された石仏群が残っています。
-
- ▲湯布院 由布岳
-
- ▲別府海地獄
大分県を観光しよう!
- 大分市
- 大分県の県庁所在地で、瀬戸内海の別府湾に面しているので、古くから瀬戸内海上交通の要衝だった城下町。多彩な海の生き物を集めた水族館「うみたまご」が人気。
- 湯布院
- 秀峰由布岳を望む、のどかな湯の里・湯布院。空間を贅沢に使った風雅な宿で、湯と細やかなもてなしにひたり、散策に出れば個性的な美術館がそこここに。
- 日田豆田町
- 江戸時代に幕府直轄地の天領として繁栄した日田。白壁造りの豆田町の町並みを歩けば、豪商たちの栄華の名残りが偲べます。
- 別府
- 別府湾を望む地に「別府八湯」といわれる8つの代表的な温泉が湧く一大温泉郷。湧出量、源泉数、泉質の多さ、どれを取っても、日本はもとより世界屈指の温泉地です。
- 本耶馬渓 青の洞門
- 菊池寛の『恩讐の彼方に』にも描かれた青の洞門と競秀峰、一目八景などの名勝が連なる深耶馬渓など、九州きっての紅葉名所。
- 臼杵
- 国宝に指定された59体の石仏で有名ですが、大友宗麟が築城した臼杵城跡、春日局ゆかりの二王座歴史の道など見どころが豊富。
- 湯だけでない、温泉スイーツも人気!
- 別府八湯のひとつ、鉄輪温泉では、温泉熱で蒸し上げる温泉蒸しプリンが人気。入浴後に、なめらかな舌ざわりを味わってみては。
- 湯布院と由布院の違いって?
- 由布院温泉、由布院駅などに使用される由布院は旧地名。なお、湯布院町は合併により由布市湯布院町に。
現地生情報ブログ ※外部サイトへ遷移します
03月17日

【大分】別府・鉄輪温泉にあるひ…
01月11日

まだまだ見所たくさん!福岡県・…
12月19日

再発見!?美味い魚と城下町と石…
07月26日

うまか~~っ!大分・天領日田の…
04月04日

【御朱印】大分・六郷満山霊場編