国内観光ガイドの他のエリアを見る

九州観光ガイド

旅に役立つ情報満載
阪急交通社が提供する観光ガイド

湯布院・別府温泉

  • 湯布院

    由布岳をのぞむ盆地に位置する、全国屈指の人気温泉地 湯布院

  • 由布院温泉

    豊後富士と呼ばれる美しい由布岳の山麓に広がる温泉街 由布院温泉

  • 別府海浜砂湯

    海沿いの上人ヶ浜公園内にある名物温泉 別府海浜砂湯

女性に人気の湯布院をぶらり
  • 秀峰由布岳を望む、のどかな湯の里・由布院。空間を贅沢に使った風雅な宿で、湯と細やかなもてなしに浸り、散策に出れば個性的な美術館がそこここに。
    アート鑑賞のあとは、名宿に併設された喫茶店や小粋なカフェでひと休み。その店ならではのスイーツも人気です。観光用の辻馬車はおすすめ。ぜひ体験してください。
  • エミール・ガレの作品も
    由布院ステンドグラス美術館
    ステンドグラスを中心に、アール・ヌーボーの美術品などを展示。ステンドグラスが美しい英国風の聖ロバート教会も見学できます。
    湯布院|ステンドグラス美術館
湯布院|湯布院地図
季節ごとのおすすめスポットに絞り込む↓
金鱗湖

金鱗湖

湖底から冷泉が湧き、温泉が流れ込む湖。四季折々に美しい表情が見られ、湖畔には共同浴場もあり、散策に最適。

▼おすすめの季節

  • 通年
由布院玉の湯(旅館)<湯布院>

由布院玉の湯(旅館)<湯布院>

三千坪の雑木林の中に14棟の離れが点在し、広大な雑木林にある風情ある隠れ家的な温泉旅館です。

▼おすすめの季節

  • 通年
亀の井別荘(旅館)<湯布院>

亀の井別荘(旅館)<湯布院>

由布岳の麓、金鱗湖畔の自然林の中に点在する民家風離れの客室に、ゆったりと風が吹き抜けます。

▼おすすめの季節

  • 通年
山荘無量塔(むらた)(旅館)<湯布院>

山荘無量塔(むらた)(旅館)<湯布院>

古民家を移築した風情ある旅館。由布岳山麓に点在する離れの宿で、ごゆっくりとお寛ぎください。

▼おすすめの季節

  • 通年
天祖神社<湯布院>

天祖神社<湯布院>

金鱗湖を背にしている天祖神社には、中央に天祖神、向かって右に八坂神社、左方に金比羅神社を祀っています。

▼おすすめの季節

  • 通年
狭霧台(さぎりだい)<湯布院>

狭霧台(さぎりだい)<湯布院>

由布岳のふもとに位置し、雄大な自然を感じることのできるスポットとして人気です。
佛山寺(ぶっさんじ)<湯布院>

佛山寺(ぶっさんじ)<湯布院>

平安時代に創建され、古くから由布岳の山岳信仰の場として親しまれてきた臨済宗のお寺です。

▼おすすめの季節

  • 通年
宇奈岐日女神社(うなぐひめじんじゃ)<湯布院>

宇奈岐日女神社(うなぎひめじんじゃ) <湯布院>

約2万㎡の境内には、朱塗りの拝殿や神楽殿を取り囲むように、数百年を経た御神木など3つの切り株が並んでいます。

▼おすすめの季節

  • 通年
興禅院(こうぜんいん)

興禅院(こうぜんいん)<湯布院>

1370(建徳元)年に開かれた曹洞宗の禅寺です。表情が独特の十六羅漢像やキリシタン弾圧により取り壊された教会の名残があります。

▼おすすめの季節

  • 通年
湯布院フローラルヴィレッジ<湯布院>

湯布院フローラルヴィレッジ<湯布院>

イギリスのコッツウォルズ地方の街並みを再現したアミューズメント施設で、季節ごとに美しい花々が咲き乱れます。

▼おすすめの季節

  • 通年
由布院アルテジオ<湯布院>

由布院アルテジオ<湯布院>

音楽にまつわるアートを集めたミュージアム。館内にはアンディ・ウォーホルなどの作品が並びます。

▼おすすめの季節

  • 通年
湯の坪街道<湯布院>

湯の坪街道<湯布院>

由布岳の麓にある街道で、通り沿いには大分の土産物店や、ご当地グルメなどの店舗が軒を連ねます。

▼おすすめの季節

  • 通年
由布院温泉<湯布院>

由布院温泉<湯布院>

大分県の由布市湯布院町にある温泉地。すぐ側にそびえる由布岳の恵みを受けて豊富な湯量を誇ります。約900もの源泉があり、疲労回復などの効能があります。

▼おすすめの季節

  • 通年
男池園地(おいけ)<湯布院>

男池(おいけ)園地<湯布院>

大分県由布市の黒岳のふもとにある湧水地。日本の名水100選にも選ばた清水が湧き出ており、その総量は一日約2万トンにものぼると言われています。

▼おすすめの季節

  • 通年
トリック3Dアート湯布院<湯布院>

トリック3Dアート湯布院<湯布院>

二次元である壁や床に立体感のある三次元的な世界を表現して楽しむトリック3Dアート。大人から子供まで幅広く不思議な世界をお楽しみいただけます。

▼おすすめの季節

  • 通年
湯の坪横丁<湯布院>

湯の坪横丁<湯布院>

湯布院の景観に合わせた風情ある佇まいの中に、四季折々の旬な素材を使った食べ物や、雑貨、アクセサリーの店など、バラエティー豊かな店が軒を連ねます。

▼おすすめの季節

  • 通年
観光辻馬車<湯布院>

観光辻馬車<湯布院>

由布院観光の名物となっている観光辻馬車。馬の蹄をBGMにしながら約1時間かけてゆっくりと由布院の町並みを散策することができます。

▼おすすめの季節

  • 通年
大杵社の大杉<湯布院>

大杵社の大杉<湯布院>

大杵社の御神木として地元の人から崇められている大杉。樹齢は1,000年以上といわれ、幹の高さ約35m、幹回り約14m、国の天然記念物に指定されています。

▼おすすめの季節

  • 通年
湯平温泉<湯布院>

湯平温泉<湯布院>

由布院温泉よりも歴史が古く、戦前は別府温泉に次ぐ九州で第2位の入湯客を誇る地として知られていました。

▼おすすめの季節

  • 通年
塚原温泉火口乃泉<湯布院>

塚原温泉火口乃泉<湯布院>

日本3大薬湯の一つ。鉄イオン含有量の多さが日本第1位を誇り、酸性度の高さ、アルミニウムイオンの多さも日本で第2位となっており、非常に珍しい泉質です。

▼おすすめの季節

  • 通年
日本三大温泉・別府
  • 源泉数は約2,900、一日の湧出量約13万klを誇る別府温泉は、湯量だけでなく泉質も多彩。世界中にある泉質11種類のうち、放射能泉を除く10種類の泉質の湯が湧く別府温泉は、まさに日本一の大湯泉地。別府八湯とよばれる代表的な温泉郷をめぐり、それぞれ異なる泉質と情緒を満喫できます。
  • 別府の伝統工芸を体験竹細工
    竹細工伝統産業会館では、伝統工芸・竹細工の歴史や作品などを展示。竹鈴などの製作体験(有料)もできるので、おみやげにいかが。
    湯布院|竹細工伝統産業会館
湯布院|別府八湯めぐり地図
別府八湯めぐり〜〜〜〜〜
・別府温泉…豪壮な竹瓦温泉がシンボル
・鉄輪温泉…一遍上人創設のむし湯が名物
・観海寺温泉…温泉街は海抜150mの展望の地
・明礬温泉…「湯の花小屋」で湯の花を採取
・亀川温泉…市営の別府海浜砂湯がある温泉
・柴石温泉…醍醐天皇や後冷泉天皇も入湯
・堀田温泉…谷あいに湧く湯量豊富な温泉
・浜脇温泉…浜に湧く別府温泉発祥の地
季節ごとのおすすめスポットに絞り込む↓
別府温泉 竹瓦温泉<別府>

別府温泉 竹瓦温泉<別府>

別府温泉のシンボル的存在である竹瓦温泉は、明治12年創設。天井の高いロビーは昭和初期のイメージを残しており、湯上がりにくつろげるスペースとなっています。また温泉で暖められた砂をかけてもらえる砂湯も有名です。

▼おすすめの季節

  • 通年
鉄輪温泉 ひょうたん温泉<別府>

鉄輪温泉 ひょうたん温泉<別府>

大正11年創業の昔ながらの湯治場。19本の瀧湯や砂湯や貸切家族風呂など多彩なお風呂があり、ここ一ケ所で『お湯めぐり』を楽しむことができます。

▼おすすめの季節

  • 通年
亀川温泉 別府海浜砂湯<別府>

亀川温泉 別府海浜砂湯<別府>

海沿いにある名物温泉。約42度に保たれた温かい砂の中に入り、身体を温めます。専用浴衣に着替えて寝転べば、砂かけさんたちが全身に砂をかけてくれます。

▼おすすめの季節

  • 通年
観海寺温泉 杉乃井ホテル<別府>

観海寺温泉 杉乃井ホテル<別府>

海抜約150mの場所に位置し、別府八湯の中で最も見晴らしがよい温泉地。5段からなる湯船を棚田状に広げた大展望露天風呂「棚湯」がある杉乃井ホテルからは、美しい別府湾や街を一望することができます。

▼おすすめの季節

  • 通年
浜脇温泉 湯都ピア浜脇<別府>

浜脇温泉 湯都ピア浜脇<別府>

鉄輪と並び別府温泉発祥の地と呼ばれている浜脇温泉。ヨーロッパのクアハウスがモデルの湯都ピア浜脇は、豊富な温泉を活用した健康管理を目的とした多目的温泉保養館としてオープンしました。

▼おすすめの季節

  • 通年
堀田温泉<別府>

堀田温泉<別府>

古くから湯布院・日田へ通じる交通の要衝として、江戸時代以降温泉場として栄えてきました。新しい堀田温泉は別府の西の玄関口に位置する堀田温泉号を代表する市営温泉となっています。

▼おすすめの季節

  • 通年
鉄輪温泉

鉄輪温泉<別府>

一遍上人が開いたという熱の湯、むし湯、渋の湯などの共同浴場が点在。湯けむりが立ち上り、温泉情緒たっぷり。

▼おすすめの季節

  • 通年
海地獄

海地獄<別府>

鮮やかなコバルトブルーの池は、涼しげに見えても、98度の灼熱地獄。別府観光の定番・地獄めぐりの筆頭。

▼おすすめの季節

  • 通年
明礬温泉 湯の里<別府>

明礬温泉 湯の里<別府>

明礬温泉のシンボルでもある“湯の花小屋”が立ち並び、風情が漂う温泉。国の重要無形民俗文化財に指定された天然の入浴剤「薬用 湯の花」の製造直売所にもなっています。

▼おすすめの季節

  • 通年
柴石温泉<別府>

柴石温泉<別府>

895年に醍醐天皇が、1044年に後冷泉天皇が病気療養のためご湯治されたと伝えられている伝統ある温泉。江戸時代に「柴の化石」がみつかったことから「柴石」と呼ばれるようになったとも言われています。

▼おすすめの季節

  • 通年
とり天の発祥の地 別府
大分県の郷土料理のひとつのとり天。別府市にあるレストランが初めてとり天を提供したことから別府市が発祥の地とされています。食堂やレストラン、喫茶店などのほとんどのお店にとり天のメニューがあります。
とり天

▲とり天

別府八湯ウォーク
地元ガイドと一緒に、路地裏の家並みや人情味あふれる商店街など、湯の街・別府をのんびりと散策。表通りからは見えない穴場スポットを発見したり、地元の人たちと触れ合ったり、普段着の旅を。

別府温泉特集へ>>>

観光ガイドINDEX ほかの海外の国や、国内の都道府県の観光ガイドがご覧いただけます
海外観光ガイド
ヨーロッパ
フランス
イギリス
イタリア
スイス
ドイツ
オランダ
ベルギー
スペイン
北欧
東欧・中欧
アイルランド
マルタ
ギリシャ
ポルトガル
アイスランド
ロシア
バルト三国
フィンランド
中近東・アフリカ
アフリカ
トルコ
エジプト
チュニジア
モロッコ
アラブ首長国連邦
アジア
中国
韓国
台湾
香港・マカオ
タイ
ベトナム
インド
モルディブ
シンガポール
マレーシア
カンボジア
ネパール
インドネシア
スリランカ
アメリカ
アメリカ
カナダ
ペルー
メキシコ
ブラジル
オセアニア・ビーチ
オーストラリア
ニュージーランド
ハワイ
南の島々
グアム
サイパン
国内観光ガイド
北海道
東北
関東
東京
中部・北陸
北陸
甲信越
東海
関西
山陰・山陽
四国
九州
沖縄