
寝台列車の旅!往路:寝台特急サンライズ出雲<ノビノビ座席>/復路:特急やくも+東海道新幹線利用 2泊4日
41,900~72,900円
41,900~72,900円
41,900~72,900円
110,000~115,000円
120,000~130,000円
89,900円
49,900円
200,000円
89,900~117,900円
77,000~97,000円
75,000円
77,700~92,700円
39,900~75,900円
55,000~100,000円
70,000~95,000円
70,000~90,000円
59,900円
70,000~85,000円
39,900~44,900円
85,000~95,000円
39,900~44,900円
充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。
77,700~92,700円
39,900~75,900円
55,000~100,000円
70,000~95,000円
70,000~90,000円
59,900円
70,000~85,000円
39,900~44,900円
85,000~95,000円
39,900~44,900円
大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。
130,000~160,000円
100,000円
150,000~230,000円
140,000~145,000円
200,000~250,000円
100,000~130,000円
200,000円
100,000円
260,000~340,000円
360,000~410,000円
東の出雲地方、西の石見地方、隠岐地方の3つのエリアに分けられる島根県。あまりにも有名な出雲大社や八重垣神社など、由緒正しい寺社仏閣をはじめ、美しい日本庭園の足立美術館、世界遺産石見銀山、松江を一望する松江城など歴史、文化的に興味深い観光地に加え、玉造温泉や宍道湖、隠岐などの自然たっぷりの癒やしスポットも点在しています。日本海に面しているため、のどぐろなどの海産物にも恵まれています。
黒雲母花崗岩を大馬木川の急流が侵食してできた狭谷。かつてこの地に住んでいた美しい女神に恋したワニ(鬼)の少しほろ苦い伝説の残る国の名勝です。
戦国時代から江戸時代にかけて栄えた日本最大の銀山。現在では銀は産出していませんが、周囲の自然を含めた保存の努力が評価され、2007年に世界遺産として登録されました。
石見銀山の鉱山町として栄えた大森には江戸時代の武家屋敷や豪農・熊谷家の住宅など歴史的街並みが今もなお残っています。近年では古民家を活かしたカフェや雑貨屋なども立ち並んでいます。
奈良時代初期に開かれ、「枕草子」にも記された玉造温泉。お肌にハリと潤いを与え、さらにクレンジング効果もあると言われる1300年続く美肌の湯です。
横山大観をはじめとする近代から現代の日本画コレクションを所蔵するほか、枯山水庭などの日本庭園があり、日本文化の調和美が楽しめる美術館。2020年4月には、北大路魯山人の作品を常時約120点展示する「魯山人館」がオープンし、新たな魅力が加わりました。