2020年の徳島阿波おどりは中止になりました。
徳島市で実施される日本最大規模の阿波おどりの2020年ツアーへ!例年8月12日~15日の4日間で、約130万人もの人出と約10万の踊り子で街を興奮の渦に誘います。本場の阿波おどりへ行く旅行・ツアー、ホテルのご予約はぜひ阪急交通社で!
毎年、徳島で行われる「阿波おどり」は、400年もの歴史がある伝統行事です。8月9日の「鳴門市阿波おどり」を皮切りに、徳島県各地で行われます。中でも日本最大規模を誇るのが、徳島市の阿波おどりで8月12日〜15日の4日間実施され、例年約130万人もの人出と約10万人もの踊り子で盛り上がりを見せます。
※会場のご案内は昨年の情報を掲載しております。2020年の情報が公開されましたら随時更新いたします。
徳島市内中心街の演舞場・おどり広場など
徳島市中心部で行われ、桟敷席のある有料・無料演舞場の他、街中のおどり広場など、いたるところで鑑賞いただけます。
期間中、交通規制がかかるため、お早目の来場をおすすめいたします。
※会場のご案内は昨年の情報を掲載しております。2020年の情報が公開されましたら随時更新いたします。
飛行機をご利用の場合は、徳島阿波おどり空港から来るまで約25分で徳島市内へ。車をご利用の場合は、徳島自動車道・徳島ICから約20分、高松自動車道・鳴門ICから約30分で徳島市内へ。当日は混雑が予想されるため早めのご来場をおすすめします。
※写真・イラストは全てイメージです。ご旅行中に必ずしも同じ角度・高度・天候での風景をご覧いただけるとは限りませんのでご了承ください