グアム・サイパン基本情報
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
グアム・サイパン基本情報|グアム・サイパン観光ガイド
グアムの概要
アメリカ合衆国の準州ながら、先住民チャモロ人の文化やスペイン統治時代の香りが残る西太平洋の島。マリンスポーツとゴルフを満喫できる“日本から一番近いアメリカ”です。
- ■正式名称:アメリカ合衆国準州グアム
United States of America(Guam)
- ■首都:ハガニア
- ■人口:約17万人
- ■面積:約549km²
- ■人種・民族:チャモロ人、フィリピン人、アメリカ人、その他
- ■宗教:キリスト教
- ■言語:英語、チャモロ語
- ■通貨:米ドル
- ■時差:+1時間(グアムが正午のとき、日本は午前11時)

- 準州旗のウンチク
- 海と空、グアムの融和を表すマリンブルーの地に島の風景をデザインしたグアムの旗です。
サイパンの概要
サイパンは14の島からなる北マリアナ諸島連邦の中心。アメリカ合衆国自治領ですが、日本統治時代の名残も。ダイビングやシュノーケリングなどのマリンスポーツが人気です。
- ■正式名称:北マリアナ諸島米国自治連邦区
The Commonwealth of the Northern Mariana Islands
- ■首都:ススペ
- ■人口:約6万9000人
- ■面積:約477km²
- ■人種・民族:チャモロ人、フィリピン人、中国人、その他
- ■宗教:キリスト教
- ■言語:英語、チャモロ語、カロリン語
- ■通貨:米ドル
- ■時差:+1時間(サイパンが正午のとき、日本は午前11時)

- 自治領旗のウンチク
- 青地の中央に配された白い星とラッテストーンを伝統的なリースが囲む、北マリアナ諸島の旗。
グアム・サイパンの気候・服装
海洋性亜熱帯気候で、年平均気温は約26〜27度。乾季と雨季に区別されますが、年間を通じて温度・湿度の変化が少なく、服装はTシャツに短パンなどで充分です。
- 雨季
- グアム、サイパンともにおよそ6月〜11月が雨季。日本の梅雨とは違い、スコールが一日に数回ある程度で、ザッと降って、すぐに晴れあがります。
- 乾季
- 12月〜5月あたりが、グアムとサイパンの乾季に。日差しが強いので、サングラスと帽子は必携。ただし乾季でも時折、熱帯特有のスコールがあります。
※グアムの平均気温、降水量は気象庁HPより(2012年)
※サイパンの平均気温はWorld Climate HPより、降水量は「海外旅行データブック2009」調べ
※東京の平均気温、降水量は気象庁HPより(2012年)
※イベントの時期は例年の目安です。
グアムの祝祭日
サイパンの祝祭日
- ■新年:1月1日
- ■キング牧師誕生日※:1月第3月曜日
- ■グアム発見記念日※:3月第1月曜日
- ■メモリアルデー※:5月最終月曜日
- ■独立記念日:7月4日
- ■レイバーデー※:9月第1月曜日
- ■オール・ソールズ・デー:11月2日
- ■聖母カマリンの日:12月8日
- ■クリスマス:12月25日
- ■新年:1月1日
- ■キング牧師誕生日※:1月第3月曜日
- ■大統領の日※:2月第3月曜日
- ■北マリアナ連邦憲法調印の日:3月24日
- ■戦没者追悼の日※:5月最終月曜日
- ■独立記念日:7月4日
- ■公民権の日:11月4日
- ■退役軍人の日:11月11日
- ■感謝祭:11月第4木曜日
- ■憲法記念日:12月8日
- ■クリスマス:12月25日
※は移動祝祭日のため毎年変わります。
※祝祭日はOTOA(日本海外ツアーオペレーター協会)より引用しています。
- グアム・サイパンのベストシーズンは?
- ゴールデンウィークや年末年始は、グアム・サイパンの乾季にあたり、マリンスポーツや観光にベスト。日差しも、朝夕はしのぎやすいでしょう。
-

- 季節を考慮した旅を
- 台風情報に注意
- 雨季はもちろん、最近は乾季にも、グアム・サイパンの周りで台風が発生することも。規模も日本とは比較にならないので、台風情報に注意しましょう。
-

- 9月が台風のシーズン
グアム・サイパンのおすすめツアーはこちら