グアム・サイパン入国・出国
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
グアム・サイパン入国・出国|グアム・サイパン観光ガイド
フライト・飛行時間
日本からグアム・サイパンへは、直行便で成田から約3時間20分〜30分。飛行時間が短く、時差ボケの心配もありません。
- ■直行便
- グアムへは、主要都市の各空港から、サイパンへは、成田から直行便が運航しています。
- ■経由便
- サイパンへは、要都市の各空港から、グアム経由の乗り継ぎ便で行くこともできます。
- ■機内への持ち込み
- 原則として縦、横、高さの3辺の和が115cm以内。爪切り、カミソリなどは預け荷物へ。化粧品や飲み物などの液体は100ml以下の小さな容器に移し、まとめて透明な袋に入れること。テロ対策で規制が厳しくなっているので事前に確認しましょう。
グアム・サイパンへの入国
グアム・サイパンへの入国手続きに必要な「出入国カード」や「税関申告書」が機内で配られるので、必ず受け取り、その場で必要事項を記入しておきましょう。
- ■パスポート残存有効期限
- 基本的に滞在日数以上あればかまいませんが、45日以上残存しているほうが好ましいようです。
- ■ESTA・ビザの発給
- 45日以内の観光旅行ならESTAによる渡航認証・ビザは必要ありませんが、必ずグアム・北マリアナ査証免除条件および米国大使館HPを確認するようにしましょう。
- ※下記に該当する方はビザ免除プログラムを利用して渡米することができません。該当する方は、大使館・領事館にて通常のビザ申請が可能です。
・ビザ免除プログラム参加国の国籍の方で、2011年3月1日以降にイラン、イラク、北朝鮮、スーダン、シリア、リビア、ソマリア、イエメンに渡航また滞在したことがある方
・ビザ免除プログラム参加国の国籍と、イラン、イラク、北朝鮮、スーダン、またはシリアのいずれかの国籍を有する二重国籍者の方
・2021年1月12日以降、キューバへの渡航・滞在歴がある方
- ■入国カードとは?
- パスポートとともに入国審査の際に必要となります。ローマ字で記入し、入国時に必ず提出しましょう。
- ※査証免除プログラムを利用して入国する場合の入国カードの様式が変更となりました。
旧様式は書き直しを求められることもありますので、新様式を使用してください。
- ■空港税について
- ツアー料金には含まれていない場合が多いので注意しましょう。各空港により金額は異なります。
- ※この情報は2023年6月現在のものです。情報の更新には努めておりますが、ビザ・パスポートなどの情報は予告なく変更されることがございます。必ず大使館、領事館または旅行会社でご確認ください。

- ▲入国準備は機内で
- グアム・サイパン入国の流れ
-
- 1.入国審査
- パスポート、出入国カード、税関申告書、帰りの航空券を係官に提示。確認後、出国時に必要なカードが渡されますので、紛失しないようにしましょう。
- 2.荷物の受け取り
- 自分の乗ってきた便名が表示された手荷物受け取りのターンテーブルで、搭乗前に預けた荷物を受け取ります。
- 3.税関
- 出口手前の税関で、機内で記入した税関申告書を提出します。荷物が検査されるときは素直に協力しましょう。
グアム・サイパン出国の流れ
出発時刻の2時間前には搭乗手続きが始まるので、余裕を持って空港へ。免税店で買い忘れたおみやげなど、最後のショッピングが楽しめます。
- グアム・サイパン出国の流れ
-
- 1.搭乗手続き(チェックイン)
- 航空会社の自分が利用するクラスのカウンターに並び、航空券とパスポートを提出し、荷物を預け、搭乗券を受け取ります。
- 2.出国審査
- 係官にパスポートと搭乗券を提示し、出国カードを取ってもらいます。時期によって混み合う場合もあるので、余裕を持って受けましょう。
- 3.手荷物検査
- 係官に搭乗券を提示して検査を受けます。ポーチなどの小さなバッグも、機内持ち込み荷物はすべて見せましょう。
- ビジネスクラスで快適な空の旅
- ビジネスクラスの快適な空間で、ワンランク上のサービスを受けながら、ゆったりとくつろぐ…。飛行機に乗った瞬間から、もうリゾートライフの始まりです。
-

- ゆったりシートで移動
- サンゴは持ち出し禁止です
- 北マリアナ諸島連邦では、海中のサンゴの採取は法律で禁止されています。罰金が科せられるので、うっかり取ったり、持ち帰ったりしないようにしましょう。
-

- 色とりどりのサンゴ
グアム・サイパンのおすすめツアーはこちら