カンボジア基本情報
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
カンボジア基本情報|カンボジア観光ガイド
カンボジアの概要
ベトナム、タイ、ラオスに国境を接し、インドシナ半島の中央に位置するカンボジア。アンコールワットが往時の栄華を偲ばせる王国です。
- ■正式名称:カンボジア王国
Kingdom of Cambodia
- ■首都:プノンペン
- ■人口:約1,530万人
- ■面積:約18万km²
- ■人種・民族:クメール人、その他
- ■宗教:仏教、イスラム教、その他
- ■言語:クメール語、フランス語、英語
- ■通貨:リエル
- ■時差:-2時間。カンボジアが正午のとき、日本は午後2時

- 国旗のウンチク
- 中央にアンコールワットが描かれた、1993年の新生カンボジア王国誕生時に制定した国旗です。
カンボジアの気候・服装
カンボジアは熱帯モンスーン気候に属し、年間を通して高温多湿です。日本のような四季はなく、雨季と乾季に分かれます。観光には乾季がおすすめです。
- 乾季
- 11月上旬〜5月中旬が乾季。前半は年間で最も涼しく、過ごしやすい季節です。逆に後半は最も暑く、日中の気温は35〜40度にも。
- 雨季
- 5月下旬〜10月下旬が雨季です。ただし一日中降り続けるのではなく、定刻に強い雨が降るスコール。1、2時間でやんでしまいます。
※プノンペンの平均気温、降水量は気象庁HPより(2012年)
※シェムリアップの平均気温はWorld Climate HPより、降水量は世界気象機関HPより(1997-2001年の平均)
※東京の平均気温、降水量は気象庁HPより(2012年)
※イベントの時期は例年の目安です。
カンボジアの祝祭日
- ■新年:1月1日
- ■解放記念日:1月7日
- ■クメール新年:4月13日~16日
- ■メーデー:5月1日
- ■シハモニ国王誕生日:5月14日
- ■仏誕節※:5月4日
- ■憲法記念日:9月24日
- ■ノロドムシハヌーク前国王記念日(命日):10月15日
- ■シハモニ国王即位記念日:10月29日
- ■水祭り※:11月26日~28日
- ■独立記念日:11月9日
※は移動祝祭日のため毎年変わります。上記は2023年の祝祭日です。
※祝祭日はOTOA(日本海外ツアーオペレーター協会)より引用しています。
- カンボジアのベストシーズン
- 11月上旬から3月下旬は、雨も少なく、遺跡巡りなどの旅行にはぴったりのシーズンでしょう。
-

- 乾季がおすすめ
- カンボジアの水祭り
- 毎年10月下旬から11月下旬に、カンボジア最大のお祭り、水祭りがプノンペンで開催。各州の予選を勝ち抜いた選手がボートレースを繰り広げます。
-

- 賑やかなボートレース
カンボジアのおすすめツアーはこちら