ベトナム旅の準備
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
ベトナム旅の準備|ベトナム観光ガイド
通貨・両替
ベトナムの通貨単位はドン(VND)。日本で両替するよりベトナムで両替した方がレートが良いがドンは紙幣のゼロの数が多く、計算間違いをしやすい。ドンへの両替は小額にして、まず1万円程度をホテルや観光地で通用することの多いUSドルに両替することがおすすめ。ドンの円への再両替はレートが悪いので、現地で使い切れる程度に両替することをおすすめします。
- ■両替はどこでする?
-
- 現地の空港で:到着時には両替所がオープンしています。当座に必要な分を両替しておくと便利です。
- 現地の銀行で:月〜金曜の9時〜11時30分、13時〜16時の営業。レートは銀行によってまちまち。
- 現地のホテルで:銀行とほぼ同じレートで24時間両替でき、日曜や夜間に両替したいとき便利。
-

- ▲ホテルでも両替可能
- ■外貨宅配
- 外貨をあらかじめ指定の場所に届けてくれる便利なサービス。申し込みは電話かインターネットで。
- ■為替レート
- 1,000ドン=5.72円(2023年2月現在)
- 持って行くと便利
-
- 上着:ホテルなどの建物内は、冷房が効きすぎている場合があります。カーディガンなどの上着を用意しましょう。
- 帽子・サングラス:直射日光が強いので、日中の観光には日差し対策に必携。
- 電卓:1,000ベトナムドン=約5円というレートのため計算が面倒。買い物をより楽しくするための交渉用に1台。
- 虫除け:蚊に刺されないよう、蚊取り線香や虫除けスプレーは効果の高い日本製を持参。
- 常備薬:暑さと慣れない食事から体調をくずすことも。飲み慣れた薬を持参しましょう。
- ベトナムの物価を調べておこう
- 日本と比べるとかなり安いでしょう。
- ・牛乳:約14,000VND〜
- ・コーラ:約7,000VND〜
- ・ハンバーガー:約30,000VND〜
- ・ビール:約10,000VND~
-

- 物価を事前にチェック
- ベトナム語であいさつを
- むずかしいけれど、あいさつだけでも覚えよう。
- こんにちわ:シン・チャオ
- ありがとう:カム・オン
- すみません(呼びかけ):シン・ローイ
- さようなら:タン・ビェット
-

- 言葉の交流で旅を楽しむ
<<概要・気候・祝祭日 | ベトナム入国・出国>>
ベトナムのおすすめツアーはこちら