ベトナム入国・出国
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
ベトナム入国・出国|ベトナム観光ガイド
フライト・飛行時間
成田、羽田、関空、名古屋、福岡からホーチミンやハノイへ直行便が運航しています。所用時間はおよそ5時間30分~6時間。
- ■直行便
- ホーチミン・ハノイへの直行便は成田、羽田、関西から毎日運航。
- ■経由便
- 香港、台北、ソウルなどを経由しホーチミンやハノイへ同日着の便が多数運航しています。アジアの他の国々も見て回る人には便利です。
- ■機内への持ち込み
- 原則として縦、横、高さの3辺の和が115cm以内。テロ対策で厳しくなっているので、爪切り、カミソリなどは預け荷物へ。液体は100ml以下の容器に移して透明な袋に入れましょう。
ベトナムへの入国
- ■パスポート残存有効期限
- 入国時6カ月以上有効なパスポートが必要。また、往復または第三国行きの航空券を所持していることも条件になります。
- ■ビザの発給
- 45日以内の観光は査証不要です。
- ※日本国籍の方が観光目的で短期入国する場合の条件です。
- ※この情報は2023年8月現在のものです。情報の更新には努めておりますが、ビザ・パスポートなどの情報は予告なく変更されることがございます。必ず大使館、領事館または旅行会社でご確認ください。

- ▲パスポートの期限を確認
- ベトナム入国の流れ
-
- 1.入国審査
- パスポートとeチケットお客様控えを用意したら、入国カウンターへ進みます。
- 2.荷物の受け取り
- 利用した便名が表示されているターンテーブルで荷物のピックアップを。紛失などのトラブルは、ただちに係員に連絡すること。クレームタグをなくさないように。
- 3.税関
- 申告するものがなければ、そのまま通過下さい。
ベトナム出国の流れ
時間ギリギリまで観光せず、なるべく早めに空港へ到着するように心がけましょう。出発の2時間前が目安です。また余った小銭などは、空港の免税店で使うといいでしょう。
- ベトナム出国の流れ
-
- 1.搭乗手続き(チェックイン)
- 利用する航空会社のカウンターを探し、チェックインの手続きを済ませます。搭乗券が発行されたら、内容の確認を。荷物を預ける場合は、ここで預けることもお忘れなく。
- 2.税関手続き
- パスポートと、搭乗券を準備します。ベトナムでは骨董品の持ち出しが非常に厳しいので、荷物に骨董品のある場合は審査に時間がかかる場合もあります。
- 3.出国審査
- 税関の審査が終わったら、出国審査のカウンターへ。パスポート、搭乗券を提示して審査を受けます。特に問題がなければ審査は簡単に済みます。
ベトナム入国・出国の詳しい流れと空港案内はこちら!
- ビジネスクラスでベトナムへ
- ゆとりの空間で快適に過ごせるビジネスクラスなら、5〜6時間のフライトもラクラク。機内での疲れを残さず、現地の観光に出発できます。
-

- 広々空間で快適な空の旅
- ベトナムのナイトライフ
- ベトナム最大の都市であるホーチミンにはディスコ、ライブハウス、バーなどが充実。ファングーラオ通りやドンコイ通り周辺に店が集中。
-

- ディナーショーも楽しい
<<通貨・両替 電圧・プラグ | 水事情 電話・郵便>>
ベトナムのおすすめツアーはこちら