高知旅行・ツアー

コース番号検索

担当者おすすめ高知旅行

【四国八十八ヶ所】第24番札所から第39番札所が集まる高知のお遍路

【観光地一例/愛媛県】しまなみ海道 来島海峡大橋

千葉県発

【成田発 ジェットスター利用×ホテル・旅館組み合わせ自由】四国フリープラン1泊3日(最終泊)

18,800~106,800

【観光地一例/愛媛県】しまなみ海道 来島海峡大橋

千葉県発

【成田発 ジェットスター利用×ホテル・旅館組み合わせ自由】四国フリープラン1泊4日(最終泊)

18,800~106,800

【観光地一例/愛媛県】しまなみ海道 来島海峡大橋

千葉県発

【成田発 ジェットスター利用×ホテル・旅館組み合わせ自由】四国フリープラン1泊5日(最終泊)

18,800~95,800

【観光地一例/愛媛県】しまなみ海道 来島海峡大橋

千葉県発

【成田発 ジェットスター利用×ホテル・旅館組み合わせ自由】四国フリープラン1泊6日(最終泊)

18,800~95,800

【観光地一例/愛媛県】しまなみ海道 来島海峡大橋

千葉県発

【成田発 ジェットスター利用×ホテル・旅館組み合わせ自由】四国フリープラン1泊7日(最終泊)

18,800~95,800

阪急オリジナル よさこい花火/イメージ

青森県発 現地添乗員同行

≪青森空港発着≫よさこい花火と道後温泉 絶景四万十川遊覧 しまなみ 牧野植物園3日間

115,000~130,000

父母ヶ浜/イメージ

青森県発 添乗員同行

≪青森空港発着≫名湯道後温泉(1泊目)しまなみ海道と父母ヶ浜 二度目の四国 瀬戸内4日間

130,000~180,000

四国遍路/イメージ

愛知県発

お一人部屋利用/逆打ち! 全周 四国別格二十霊場めぐり 4日間

150,000

四万十川遊覧船/イメージ

青森県発 現地添乗員同行

≪青森空港発着≫当社基準最上級Sランクホテルと道後温泉に泊まる 四国4県いいとこどり4日間

115,000~170,000

あなたへのおすすめ高知ツアー

あなたへのおすすめツアーが入ります

高知ツアー 売れ筋ランキング

1
しまなみ海道 /イメージ

大阪府発、兵庫県発 添乗員同行

【往復新幹線グリーン車利用】絶景四万十川・足摺岬・しまなみ海道 四国6つの絶景とグルメ紀行 3日間

60,000

2
仁淀川 にこ淵(注1)/イメージ

福岡県発 添乗員同行

鰹のタタキ・うなぎ・土佐のあかうし・愛媛の鯛を食すおいしい四国4県大周遊3日間

75,000~95,000

3
高知県立牧野植物園 

東京都発 現地添乗員同行

道後温泉・牧野植物園・しまなみ海道 一度は行きたい 四国7つの旅情3日間

60,000~70,000

4
睡蓮が咲くモネの庭の池/イメージ

愛知県発 添乗員同行

【全】足摺・室戸2つの岬と北川村「モネの庭」マルモッタン爽やかに巡る高知絶景の旅3日間

56,900

5
四万十川/イメージ

愛知県発 添乗員同行

■秋彩に染まる四国7名城めぐりと四万十川・大歩危峡W遊覧の旅3日間

59,900

6
四万十川遊覧(注1)/イメージ

愛知県発 添乗員同行

■はじめての四国周遊 3日間

59,900~119,900

7
海上食堂 浮橋(イメージ)

岡山県発 添乗員同行

【全】(岡山県南)海の上食堂で食す豪快!海賊焼きと「牧野富太郎」のふるさと佐川町 高知日帰り

12,500

8
四万十川/イメージ

東京都発 添乗員同行

【往復新幹線グリーン車利用】道後温泉街・四万十川・桂浜・大歩危峡・金刀比羅宮 四国4県周遊3日間

85,000~110,000

9
鳴門公園からの大鳴門橋/イメージ

鹿児島県発 添乗員同行

四国4県周遊ゴールデンルート 3日間

80,000~87,000

10
父母ヶ浜(注1)/イメージ

愛知県発 添乗員同行

一度は目にしたい12の絶景に出会う 紅葉に染まる美しき 四国4県周遊 4日間

75,000

高知ツアー おすすめホテル・旅館ランキング

高知旅行の人気のキーワード

ブランド別の高知ツアー

トラピックス

充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。

トラピックスの紹介ページ
しまなみ海道 /イメージ

大阪府発、兵庫県発 添乗員同行

【往復新幹線グリーン車利用】絶景四万十川・足摺岬・しまなみ海道 四国6つの絶景とグルメ紀行 3日間

60,000

仁淀川 にこ淵(注1)/イメージ

福岡県発 添乗員同行

鰹のタタキ・うなぎ・土佐のあかうし・愛媛の鯛を食すおいしい四国4県大周遊3日間

75,000~95,000

高知県立牧野植物園 

東京都発 現地添乗員同行

道後温泉・牧野植物園・しまなみ海道 一度は行きたい 四国7つの旅情3日間

60,000~70,000

睡蓮が咲くモネの庭の池/イメージ

愛知県発 添乗員同行

【全】足摺・室戸2つの岬と北川村「モネの庭」マルモッタン爽やかに巡る高知絶景の旅3日間

56,900

四万十川/イメージ

愛知県発 添乗員同行

■秋彩に染まる四国7名城めぐりと四万十川・大歩危峡W遊覧の旅3日間

59,900

四万十川遊覧(注1)/イメージ

愛知県発 添乗員同行

■はじめての四国周遊 3日間

59,900~119,900

海上食堂 浮橋(イメージ)

岡山県発 添乗員同行

【全】(岡山県南)海の上食堂で食す豪快!海賊焼きと「牧野富太郎」のふるさと佐川町 高知日帰り

12,500

四万十川/イメージ

東京都発 添乗員同行

【往復新幹線グリーン車利用】道後温泉街・四万十川・桂浜・大歩危峡・金刀比羅宮 四国4県周遊3日間

85,000~110,000

鳴門公園からの大鳴門橋/イメージ

鹿児島県発 添乗員同行

四国4県周遊ゴールデンルート 3日間

80,000~87,000

父母ヶ浜(注1)/イメージ

愛知県発 添乗員同行

一度は目にしたい12の絶景に出会う 紅葉に染まる美しき 四国4県周遊 4日間

75,000

クリスタルハート

大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。

クリスタルハートの紹介ページ
ふなや 旧門

東京都発 添乗員同行

四国が誇る 四国エリア1位 道後温泉の名旅館ふなやと鳴門 南欧風リゾートホテル アオアヲナルトリゾート4日間

110,000~115,000

大和屋本店 外観/イメージ

東京都発、神奈川県発 添乗員同行

◎慶応四年創業・道後温泉の名旅館「大和屋本店」に泊まる 多幸な四国周遊4日間

115,000~125,000

道後温泉 大和屋本店 外観/イメージ

東京都発、神奈川県発 添乗員同行

◎【1名様1室】慶応四年創業・道後温泉の名旅館「大和屋本店」に泊まる多幸な四国周遊4日間

135,000~145,000

睡蓮が咲くモネの庭の池

東京都発 添乗員同行

【極】植物学者・牧野富太郎博士の足跡を辿る 高知・徳島3日間

180,000~200,000

高知県立牧野植物園 夜景

東京都発 添乗員同行

今話題の「牧野植物園」に夜間貸切入園!「大塚国際美術館」と「モネの庭」180分滞在 3日間

89,900~99,900

四万十川 遊覧船/イメージ

東京都発 添乗員同行

【往復新幹線グリーン車利用】8つの絶景で綴る 四国を代表する金刀比羅宮で初詣 四国年末年始 4日間

180,000

高知の観光情報

近代日本の誕生に命を賭した坂本龍馬で有名な高知県。南海道随一の名城と呼ばれる高知城や白砂青松が美しい浜辺の桂浜、龍馬の生まれたまち記念館では土佐の英雄・坂本龍馬を偲ぶことができます。三菱財閥の創始者・岩崎弥太郎の生家がある安芸市は、昔ながらの町並みが残っています。毎年8月に開催されるよさこい祭りは土佐の夏の風物詩で、この時期には多くの観光客が訪れます。清流・四万十川や足摺岬、室戸岬、白山洞門など壮大な景色が楽しめます。

おすすめの高知観光スポット

足摺岬

足摺岬

太平洋の大パノラマを一望する四国最南端の岬です。亜熱帯植物の緑と断崖に立つ白亜の灯台、黒潮の海の青さの対照美が印象的です。

足摺岬・ジョン万次郎像

足摺岬・ジョン万次郎像

ジョン万次郎こと中浜万次郎は、出漁中に漂流、捕鯨船に助けられアメリカに渡り、幕末日本の近代化に貢献した国際人のはしりです。この像はその彼を讃えて建立されました。

竜串海岸

竜串海岸

風食、海食により作られた奇岩奇勝でグラスボートや海中展望塔で、サンゴ礁や熱帯魚が見られます。

安芸市

安芸市

土佐湾に面した城下町です。三菱財閥の創始者・岩崎弥太郎の生家が残り、明治20年頃に作られた野良時計が今も時を刻み続けます。

安芸・岩崎弥太郎像

岩崎弥太郎像

三菱財閥を築きあげた岩崎弥太郎の生誕150年を記念し、昭和59年に製作された像です。銅像が立つ江ノ川上公園は通称・弥太郎公園と言われています。

北川村「モネの庭」マルモッタン

北川村「モネの庭」マルモッタン

フランスのジヴェルニーにある印象派の画家モネの自宅の庭をモデルに作られました。四季折々の草花が咲き誇り、モネが描いた名作の風景に出合える場所として人気があります。

室戸岬

室戸岬

亜熱帯植物の群落と奇岩の海岸線、太平洋の豪壮な景観が広がる四国の東南端の場所です。若き日の弘法大師が修行した地としても有名です。

吉良川の町並み

吉良川の町並み

藩政時代から続く白壁の商家や、明治から土佐備長炭の回船で栄えた町並みが残り、岡御殿は藩主の本陣にも使われた豪商の邸です。

香美市立やなせたかし記念館

香美市立やなせたかし記念館

アンパンマンの作者やなせたかし氏の記念館です。アンパンマンミュージアムや詩とメルヘン絵本館などで数々の作品が鑑賞できます。

龍河洞

龍河洞

総延長約4kmの国の天然記念物に指定された鍾乳洞です。弥生人の住居跡があり、弥生式土器が鍾乳石と一体化した「神の壷」は必見です。

よくあるご質問

高知旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつ?
年間通して高温多湿の気候の高知ですが夏のシーズンの旅行がおすすめです。人気の四万十川沿いが青々とした緑に包まれ、川沿いの散策や遊覧船での景観は自然の雄大さと美しさを感じられます。また、足摺岬や室戸岬、桂浜など水辺の観光地が多いため清涼感のある景色が楽しめます。さらに8月にはよさこい祭りも開催され高知市内が熱気に包まれます。
高知旅行はどれくらい費用がかかるか?
東京からだと往復新幹線+特急利用の往復で4万円程度、飛行機利用で4万円〜5万円程度、LCC利用なら1万5千円程度となり、高速バス利用の場合は1万5千円〜1万6千円程度の料金になります。大阪からは新幹線+特急利用または飛行機利用で2万円程度、高速バス利用で8千円〜1万円程度。プラス宿泊料金となります。阪急交通社のホテルと新幹線または飛行機利用のパッケージツアーであれば、個人手配よりも安く・お手軽に高知旅行へ行くことができるので、ぜひチェックしてみてください。
高知の外せないグルメは?
春の初ガツオ、秋の戻りガツオいずれも藁を燃やして炙ったカツオのたたきで召し上がることをおすすめします。ミョウガ、や生姜、にんにくなどの薬味とポン酢でいただくカツオは絶品です。最近はカツオの旨味をダイレクトで味わえる塩たたきも人気の一品です。さらに芸術とも言えるほど豪勢に旬の食材が盛り付けられた皿鉢料理も伝統的な郷土料理。たたきや刺身に限らず揚げ物からお寿司まで1皿に豪快な盛り付け、見た目にも楽しませてくれる贅沢グルメです。
高知旅行は何泊がおすすめ?
室戸岬から足摺岬まで東西に長い高知県は2泊旅行がおすすめです。観光の中心は高知市内になりますが、四万十川の清流は時を忘れじっくり眺めたい日本の原風景です。効率よく多くの観光地をお得に回りたい場合はパッケージツアーがおすすめです。予約の手間も省けて気軽に旅行が出来るので是非チェックしてみてください。
高知旅行に必要な持ち物は?
普段の旅行へ行くときの必須アイテムがあれば特筆して必要なものはありません。夏場は気温が高くなるので熱中症対策グッズとして日傘や帽子など直射日光を避けられるようなグッズがあると便利です。海沿い特に岬での観光時には強風に煽られる場合があるので帽子など身につけているものが飛ばされないよう一工夫すると良いでしょう。
高知への交通手段や所要時間は?
東京からのアクセスは新幹線+特急利用で約6時間半程度、飛行機利用で1時間半程度、高速バス利用の場合は約12時間以上必要となります。大阪からは新幹線+特急利用で4時間程度、飛行機利用で約45分、高速バス利用で約5時間程度必要です。
高知旅行にはどのような服装でいくべきか?
12〜3月上旬までは冬の装いで。積雪はほぼ無いので、寒さの対策だけで十分です。4〜6月は薄手のカーディガンなど寒暖差に対応できる服装が良いでしょう。7・8月は夏本番になるので半袖など軽装で十分です。9〜11月は気温が下がりはじめ、長袖が必要な日も多くなります。

高知の観光情報

  • 高知市
    高知市
  • 四万十川
    四万十川

高知の関連リンク※外部サイトへ遷移します

旅の情報

高知の現地情報ブログ※外部サイトへ遷移します

ブログイメージ

【岡山から高知】青春18きっぷで岡山から高知へ、各駅停車で四国縦断の見どころを紹介

ブログイメージ

【高知】大人も楽しいぞ!ノスタルジックな「むろと廃校水族館」へ行こう

ブログイメージ

【高知】まるでモネの絵に入りこんだような至福の時間!北川村「モネの庭」マルモッタン

ブログイメージ

高知駅前の観光スポットやお店、グルメ情報など

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります
世界遺産特集

世界遺産特集 はこちら

日本遺産特集

日本遺産特集 はこちら

日本の絶景

日本の絶景特集 はこちら

お客様へのお知らせ

お電話・ご来店での
お申し込み・お問い合わせ
ご来店・お電話でのお申し込み、お問い合わせについてはこちらをご覧ください。
ウェブ会員
スマホポイント会員
ウェブ予約で利用できるクーポンやスマホポイント・アプリなど、便利でお得な各種会員サービスをご案内しています。
デジタルカタログ
国内旅行・海外旅行の旬の旅の情報誌をウェブ上でご覧いただけます。
トレンドニュース
阪急交通社がお届けする旅にまつわる人気ランキングをはじめ、旬なトレンド情報を発信しております。
公式SNSアカウント
X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、YouTubeなどの阪急交通社SNS公式アカウント一覧です。