高知旅行・ツアー

【高知】四万十川

担当者おすすめ高知旅行・ツアー

TheMana Village(テラス)/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【女満別発着】四国最南端の絶景リゾートホテル(2泊目)に泊まる!3つの秘境と7つの絶景 ゆとりの5日間

169,000~224,000

四万十川遊覧船/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【釧路発着】四国最南端の絶景リゾートホテル(2泊目)に泊まる!3つの秘境と7つの絶景 ゆとりの5日間

169,000~224,000

桂浜/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【函館発着】四国最南端の絶景リゾートホテル(2泊目)に泊まる!3つの秘境と7つの絶景 ゆとりの5日間

169,000~224,000

柏島/イメージ (注2)船には乗船いたしません。

北海道発 現地添乗員同行

【帯広発着】四国最南端の絶景リゾートホテル(2泊目)に泊まる!3つの秘境と7つの絶景 ゆとりの5日間

169,000~224,000

大歩危峡/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【旭川発着】四国最南端の絶景リゾートホテル(2泊目)に泊まる!3つの秘境と7つの絶景 ゆとりの5日間

169,000~224,000

坪尻駅/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳発着】四国最南端の絶景リゾートホテル(2泊目)に泊まる!3つの秘境と7つの絶景 ゆとりの5日間

139,000~194,000

高知城/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

≪新千歳空港発着/2・3名様一室≫秋景の日本100名城 四国9名城制覇の旅4日間

129,000~134,000

金刀比羅宮/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【2泊目ホテル椿舘プラン/函館空港発】道後温泉の5つ星の宿とオールインクルーシブホテルに泊まる 四国周遊3日間

169,000~204,000

四万十川・佐田の沈下橋/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【函館空港発】道後温泉の5つ星の宿とオールインクルーシブホテルに泊まる 四国周遊3日間

169,000~204,000

松山城/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

四国4つの現存天守をめぐる 鯛・鰻・かつお・土佐和牛・四万十豚 5つの口福とうどん打ち体験モニターツアー4日間

120,000~155,000

あなたへのおすすめ高知旅行・ツアー

あなたへのおすすめツアーが入ります

高知旅行・ツアー 人気ランキング

1
坂本龍馬像/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳発着】四国最南端の絶景リゾートホテル(2泊目)に泊まる!3つの秘境と7つの絶景 ゆとりの5日間

139,000~194,000

2
The Mana Village(ロビー)/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【帯広発着】四国最南端の絶景リゾートホテル(2泊目)に泊まる!3つの秘境と7つの絶景 ゆとりの5日間

169,000~224,000

3
第1番礼所 .霊山寺/イメージ

北海道発 添乗員同行

【新千歳空港発着】四国八十八ヶ所お遍路の旅 全周14日間

480,000~600,000

4
うずしお観潮船 鳴門海峡/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳空港発着】ぐるっと!四国4県いいとこどり!4日間

119,900~174,900

5
足摺岬/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳空港発着】まるごと四国大周遊4日間

139,000~239,000

6
四万十川/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【函館空港発着】瀬戸内・しまなみ海道と大塚国際美術館12の味覚と5つの絶景 麗しき四国4県4日間

170,000~225,000

7
金刀比羅宮 御本宮/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【旭川空港発着】ぐるっと!四国4県いいとこどり!4日間

149,900~204,900

8
高知城/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

四国4つの現存天守をめぐる 鯛・鰻・かつお・土佐和牛・四万十豚 5つの口福とうどん打ち体験モニターツアー4日間

120,000~155,000

9
桂浜/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【函館空港発】道後温泉の5つ星の宿とオールインクルーシブホテルに泊まる 四国周遊3日間

169,000~204,000

10
38.金剛福寺/イメージ

北海道発 添乗員同行

【新千歳空港発着】四国八十八ヶ所お遍路の旅 前半周8日間

320,000~390,000

高知旅行の人気のキーワード

ブランド別の高知旅行・ツアー

トラピックス

充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。

トラピックスの紹介ページ
TheMana Village(大浴場・男湯)/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳発着】四国最南端の絶景リゾートホテル(2泊目)に泊まる!3つの秘境と7つの絶景 ゆとりの5日間

139,000~194,000

TheMana Village(大浴場・男湯)/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【帯広発着】四国最南端の絶景リゾートホテル(2泊目)に泊まる!3つの秘境と7つの絶景 ゆとりの5日間

169,000~224,000

高野山 慈尊院/イメージ

北海道発 添乗員同行

【新千歳空港発着】四国八十八ヶ所お遍路の旅 全周14日間

480,000~600,000

桂浜/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳空港発着】ぐるっと!四国4県いいとこどり!4日間

119,900~174,900

【1/21、2/24、3/30出発を除く】鳴門公園から望む鳴門海峡/イメージ ※1/21、2/24、3/30出発は「うずの丘 大鳴門橋記念館」にご案内いたします

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳空港発着】まるごと四国大周遊4日間

139,000~239,000

祖谷のかずら橋/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【旭川空港発着】ぐるっと!四国4県いいとこどり!4日間

149,900~204,900

鳴門公園 淡路島から見た鳴門海峡と大鳴門橋/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

四国4つの現存天守をめぐる 鯛・鰻・かつお・土佐和牛・四万十豚 5つの口福とうどん打ち体験モニターツアー4日間

120,000~155,000

坂本龍馬記念館/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【函館空港発】道後温泉の5つ星の宿とオールインクルーシブホテルに泊まる 四国周遊3日間

169,000~204,000

40.観自在寺/イメージ

北海道発 添乗員同行

【新千歳空港発着】四国八十八ヶ所お遍路の旅 前半周8日間

320,000~390,000

四万十川/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【宿泊順序入れ替え/新千歳空港発着】ぐるっと!四国4県いいとこどり!4日間

129,900~174,900

クリスタルハート

大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。

クリスタルハートの紹介ページ
しまなみ海道/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【函館空港発着】瀬戸内・しまなみ海道と大塚国際美術館12の味覚と5つの絶景 麗しき四国4県4日間

170,000~225,000

大塚国際美術館/イメージ

北海道発 現地添乗員同行

【新千歳空港発着】瀬戸内・しまなみ海道と大塚国際美術館12の味覚と5つの絶景 麗しき四国4県4日間

140,000~195,000

高知の観光情報

近代日本の誕生に命を賭した坂本龍馬で有名な高知県。南海道随一の名城と呼ばれる高知城や白砂青松が美しい浜辺の桂浜、龍馬の生まれたまち記念館では土佐の英雄・坂本龍馬を偲ぶことができます。三菱財閥の創始者・岩崎弥太郎の生家がある安芸市は、昔ながらの町並みが残っています。毎年8月に開催されるよさこい祭りは土佐の夏の風物詩で、この時期には多くの観光客が訪れます。清流・四万十川や足摺岬、室戸岬、白山洞門など壮大な景色が楽しめます。

高知で人気の季節別観光ランキング

3月 4月 5月

6月 7月 8月

9月 10月 11月

12月 1月 2月

春の高知県には「四万十川」をはじめとした自然を楽しめるスポットが点在しています。また県内各地にある人気観光スポットとあわせ桜の鑑賞もおすすめです。

1
四万十川

四万十川

桜や新緑が美しく穏やかな気候の春は、ゆったりとした船旅がおすすめ。季節の移ろいとともに癒しの時間を提供してくれるでしょう。

2
高知城

高知城

本丸がほぼ現存する貴重な高知の名城。お城を守るための仕組みや仕掛けなど歴史的背景を学べる見どころが数多くあります。

3
桂浜

桂浜

坂本龍馬の銅像は高さが13.5mあるため普段は顔がよく見えませんが、「龍馬に大接近」のイベント時は、真横から顔が見られます。

4
牧野植物園

牧野植物園

山の起伏を上手く利用した広い園内には牧野富太郎記念館、温室、芝生広場、ショップやレストランなど見どころがたくさんあります。

5
早明浦ダム

早明浦ダム

四国地方最大のダムで「ダム湖百選」にも選ばれており、桜が咲く頃やGW期間中にはライトアップも行われます。

高知の夏は「よさこい祭り」で熱く盛り上がります。四万十川ではカヌーやSUPで川の上を散策することができます。透明度が高い柏島でのダイビングや、竜串海岸での自然散策、龍河洞の探索も楽しめます。

1
よさこい祭り

よさこい祭り

毎年8月に高知の夏を彩る熱気溢れるよさこい祭り。約1万8千人の個性豊かな踊り子たちのパフォーマンスは圧巻です。

2
四万十川

四万十川

緑と清流に囲まれた大自然を満喫できます。カヌーやSUPで川の上を散策する非日常体験が楽しめます。

3
柏島

柏島

日本屈指の透明度を誇る海で、色鮮やかな魚たちと泳げるダイビングの聖地として人気のスポットです。

4
竜串海岸

竜串海岸

約1700万年前に風と波が創り出した芸術的な奇岩の数々。約30分の散策で雄大な自然美に出会えます。

5
龍河洞

龍河洞

日本三大鍾乳洞の1つで、1億7500年の時を刻む神秘の洞窟。さまざまな鍾乳石や弥生時代の遺跡が見どころです。

秋の高知は紅葉の美しさと新緑が映えるべふ峡、透明度抜群の仁淀川でのカヌーや釣りが魅力です。400年を超える高知城や、太平洋に突き出た室戸岬、白砂青松の美しい桂浜もおすすめです。

1
べふ峡

べふ峡

紅葉と新緑の美しさが魅力的な渓谷です。大自然の中で散策を楽しみながら、四季折々の絶景に出会えます。

2
仁淀川

仁淀川

透明度抜群の「仁淀ブルー」が印象的な美しい川で、カヌーや釣りなどのアクティビティも楽しめる自然の宝庫です。

3
高知城

高知城

400年以上の歴史を誇る名城で、優美な建物と広大な敷地が魅力です。歴史ロマンあふれる空間を散策できます。

4
室戸岬 空撮 2018/11

室戸岬

太平洋に突き出た雄大な岬です。弘法大師ゆかりの地としても知られ、神秘的な雰囲気が漂います。

5
桂浜

桂浜

白砂青松の美しい浜辺と坂本龍馬像が有名です。ガイド付きの散策は、植物や歴史など新たな魅力を発見できます。

冬の高知では、ひろめ市場での地元食文化や、足摺岬の絶景、雪化粧した桂浜の静寂な美しさを楽しめます。龍河洞の探検や五台山からの高知市内一望もおすすめです。

1
ひろめ市場

ひろめ市場

高知ならではの地元の食文化と、商いの文化が融合した活気あふれる市場です。新鮮な食材を使った料理が楽しめます。

2
足摺岬

足摺岬

四国最南端に位置する絶景スポットです。270度に広がる大パノラマと、幕末の偉人・ジョン万次郎像が見どころです。

3
桂浜

桂浜

白い雪と青い海のコントラストが美しい冬の桂浜は、静寂に包まれた景色に心が洗われます。リニューアルした施設も充実しています。

4
龍河洞

龍河洞

日本三大鍾乳洞の1つで、国指定史蹟天然記念物に指定されています。ありのままの洞窟を探検する2つのコースでは、他では味わえないスリルが味わえます。

5
五台山

五台山

標高146mの山と周辺エリアの総称で、中国の世界遺産である五台山に似ていることから名付けられました。展望台からは高知市内を一望できます。

おすすめの高知観光スポット

足摺岬

足摺岬

太平洋の大パノラマを一望する四国最南端の岬です。亜熱帯植物の緑と断崖に立つ白亜の灯台、黒潮の海の青さの対照美が印象的です。

足摺岬・ジョン万次郎像

足摺岬・ジョン万次郎像

ジョン万次郎こと中浜万次郎は、出漁中に漂流、捕鯨船に助けられアメリカに渡り、幕末日本の近代化に貢献した国際人のはしりです。この像はその彼を讃えて建立されました。

竜串海岸

竜串海岸

風食、海食により作られた奇岩奇勝でグラスボートや海中展望塔で、サンゴ礁や熱帯魚が見られます。

安芸市

安芸市

土佐湾に面した城下町です。三菱財閥の創始者・岩崎弥太郎の生家が残り、明治20年頃に作られた野良時計が今も時を刻み続けます。

安芸・岩崎弥太郎像

岩崎弥太郎像

三菱財閥を築きあげた岩崎弥太郎の生誕150年を記念し、昭和59年に製作された像です。銅像が立つ江ノ川上公園は通称・弥太郎公園と言われています。

北川村「モネの庭」マルモッタン

北川村「モネの庭」マルモッタン

フランスのジヴェルニーにある印象派の画家モネの自宅の庭をモデルに作られました。四季折々の草花が咲き誇り、モネが描いた名作の風景に出合える場所として人気があります。

室戸岬

室戸岬

亜熱帯植物の群落と奇岩の海岸線、太平洋の豪壮な景観が広がる四国の東南端の場所です。若き日の弘法大師が修行した地としても有名です。

吉良川の町並み

吉良川の町並み

藩政時代から続く白壁の商家や、明治から土佐備長炭の回船で栄えた町並みが残り、岡御殿は藩主の本陣にも使われた豪商の邸です。

香美市立やなせたかし記念館

香美市立やなせたかし記念館

アンパンマンの作者やなせたかし氏の記念館です。アンパンマンミュージアムや詩とメルヘン絵本館などで数々の作品が鑑賞できます。

龍河洞

龍河洞

総延長約4kmの国の天然記念物に指定された鍾乳洞です。弥生人の住居跡があり、弥生式土器が鍾乳石と一体化した「神の壷」は必見です。

よくあるご質問

高知旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつ?
年間通して高温多湿の気候の高知ですが夏のシーズンの旅行がおすすめです。人気の四万十川沿いが青々とした緑に包まれ、川沿いの散策や遊覧船での景観は自然の雄大さと美しさを感じられます。また、足摺岬や室戸岬、桂浜など水辺の観光地が多いため清涼感のある景色が楽しめます。さらに8月にはよさこい祭りも開催され高知市内が熱気に包まれます。
高知旅行はどれくらい費用がかかるか?
東京からだと往復新幹線+特急利用の往復で4万円程度、飛行機利用で4万円〜5万円程度、LCC利用なら1万5千円程度となり、高速バス利用の場合は1万5千円〜1万6千円程度の料金になります。大阪からは新幹線+特急利用または飛行機利用で2万円程度、高速バス利用で8千円〜1万円程度。プラス宿泊料金となります。阪急交通社のホテルと新幹線または飛行機利用のパッケージツアーであれば、個人手配よりも安く・お手軽に高知旅行へ行くことができるので、ぜひチェックしてみてください。
高知の外せないグルメは?
春の初ガツオ、秋の戻りガツオいずれも藁を燃やして炙ったカツオのたたきで召し上がることをおすすめします。ミョウガ、や生姜、にんにくなどの薬味とポン酢でいただくカツオは絶品です。最近はカツオの旨味をダイレクトで味わえる塩たたきも人気の一品です。さらに芸術とも言えるほど豪勢に旬の食材が盛り付けられた皿鉢料理も伝統的な郷土料理。たたきや刺身に限らず揚げ物からお寿司まで1皿に豪快な盛り付け、見た目にも楽しませてくれる贅沢グルメです。
高知旅行は何泊がおすすめ?
室戸岬から足摺岬まで東西に長い高知県は2泊旅行がおすすめです。観光の中心は高知市内になりますが、四万十川の清流は時を忘れじっくり眺めたい日本の原風景です。効率よく多くの観光地をお得に回りたい場合はパッケージツアーがおすすめです。予約の手間も省けて気軽に旅行が出来るので是非チェックしてみてください。
高知旅行に必要な持ち物は?
普段の旅行へ行くときの必須アイテムがあれば特筆して必要なものはありません。夏場は気温が高くなるので熱中症対策グッズとして日傘や帽子など直射日光を避けられるようなグッズがあると便利です。海沿い特に岬での観光時には強風に煽られる場合があるので帽子など身につけているものが飛ばされないよう一工夫すると良いでしょう。
高知への交通手段や所要時間は?
東京からのアクセスは新幹線+特急利用で約6時間半程度、飛行機利用で1時間半程度、高速バス利用の場合は約12時間以上必要となります。大阪からは新幹線+特急利用で4時間程度、飛行機利用で約45分、高速バス利用で約5時間程度必要です。
高知旅行にはどのような服装でいくべきか?
12〜3月上旬までは冬の装いで。積雪はほぼ無いので、寒さの対策だけで十分です。4〜6月は薄手のカーディガンなど寒暖差に対応できる服装が良いでしょう。7・8月は夏本番になるので半袖など軽装で十分です。9〜11月は気温が下がりはじめ、長袖が必要な日も多くなります。

高知の観光情報

  • 高知
    高知
  • 四万十川
    四万十川

高知の関連リンク※外部サイトへ遷移します

旅の情報

高知の現地情報ブログ※外部サイトへ遷移します

ブログイメージ

高知へ来たら訪れたい!本場のカツオタタキ体験ができる土佐タタキ道場

ブログイメージ

日本でもここだけ?! お菓子工場のある南国リゾートホテル

ブログイメージ

【高知県】足摺岬や柏島も満喫できる"旅の拠点" 大月アウトドアフィールドKASHINISHI

ブログイメージ

【高知県】四万十、足摺で目からウロコのSDGsを知った、そして考えた

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります
世界遺産特集

世界遺産特集 はこちら

日本遺産特集

日本遺産特集 はこちら

日本の絶景

日本の絶景特集 はこちら

お客様へのお知らせ

お電話・ご来店での
お申し込み・お問い合わせ
ご来店・お電話でのお申し込み、お問い合わせについてはこちらをご覧ください。
ウェブ会員
スマホポイント会員
ウェブ予約で利用できるクーポンやスマホポイント・アプリなど、便利でお得な各種会員サービスをご案内しています。
デジタルカタログ
国内旅行・海外旅行の旬の旅の情報誌をウェブ上でご覧いただけます。
トレンドニュース
阪急交通社がお届けする旅にまつわる人気ランキングをはじめ、旬なトレンド情報を発信しております。
公式SNSアカウント
X(旧Twitter)、Facebook、Instagram、YouTubeなどの阪急交通社SNS公式アカウント一覧です。