
重要なお知らせ
山形旅行・ツアー
コース番号検索
担当者おすすめ山形旅行


【東北夏祭り特集】山形花笠まつりなど東北三大夏祭りのツアー・旅行はこちら♪

●【徳島空港発着】天空の楽園「月山」・神秘の秘境「鳥海山」と2つの涼を感じる3日間
130,000円

●【高松空港発着】天空の楽園「月山」・神秘の秘境「鳥海山」と2つの涼を感じる3日間
130,000円

●<岡山空港発着>天空の楽園「月山」・神秘の秘境「鳥海山」と2つの涼を感じる3日間
130,000円

●【伊丹空港発着】初夏の決定版!爽やか南東北 「米沢牛すき鍋」に舌鼓! 3日間
59,900~79,900円

●<広島空港発着>天空の楽園「月山」・神秘の秘境「鳥海山」と2つの涼を感じる3日間
125,000円

●名湯花巻温泉(1泊目)と当社基準Aランクホテルに泊まる(3泊目)心を熱くする 東北四大夏祭り4日間
150,000円

●≪松山空港発着≫自然の「緑」に癒される東北4日間
77,000円

●5つ星の宿の名旅館「萬国屋」に2連泊 大曲の花火 全国花火競技大会「昼」「夜」2つの花火観賞 3日間
100,000円
あなたへのおすすめ山形ツアー
山形ツアー 売れ筋ランキング

●【伊丹空港発着】Sランク豪華ホテルに泊まる!初夏の決定版!南東北 「米沢牛すき鍋」に舌鼓! 3日間
59,900~79,900円

●【伊丹空港発着】初夏の決定版!爽やか南東北 「米沢牛すき鍋」に舌鼓! 3日間
59,900~79,900円

●本場山形で最高級品種「佐藤錦」を食す! リゾートホテルに泊まる山形さくらんぼ狩り 2日間
39,900~48,900円

●【伊丹空港発着】「八幡屋」と「摺上亭大鳥」で寛ぐ東北の休日 3日間
100,000円

●【伊丹空港発着】「月山」と「鳥海山」現地専門ガイドと巡る秘境・絶景と出羽三山神社特別拝観4日間
100,000円

●憧れの秘湯乳頭温泉郷と2つの絶景遊覧12の旅情 東北5県ハイライト4日間
69,900~73,900円

●【往復JR利用/基本プラン】東北10景ゴールデンルート 4日間
80,000~115,000円

●≪広島空港発着≫自然の「緑」に癒される東北4日間
75,000円

●【往復新幹線利用】名湯鳴子温泉の5つ星の宿(※1)に泊まる デラックスホテルに泊まる 東北四大夏祭り4日間
190,000円

●東北四大夏祭りと恐山4日間
180,000~199,000円
山形ツアー おすすめホテル・旅館ランキング
ブランド別の山形ツアー
トラピックス
充実した内容の旅をお手頃価格で!
国内・海外ともに充実のツアーラインナップを展開します。

●【伊丹空港発着】Sランク豪華ホテルに泊まる!初夏の決定版!南東北 「米沢牛すき鍋」に舌鼓! 3日間
59,900~79,900円

●【伊丹空港発着】初夏の決定版!爽やか南東北 「米沢牛すき鍋」に舌鼓! 3日間
59,900~79,900円

●本場山形で最高級品種「佐藤錦」を食す! リゾートホテルに泊まる山形さくらんぼ狩り 2日間
39,900~48,900円

●【伊丹空港発着】「八幡屋」と「摺上亭大鳥」で寛ぐ東北の休日 3日間
100,000円

●憧れの秘湯乳頭温泉郷と2つの絶景遊覧12の旅情 東北5県ハイライト4日間
69,900~73,900円

●【往復JR利用/基本プラン】東北10景ゴールデンルート 4日間
80,000~115,000円

●≪広島空港発着≫自然の「緑」に癒される東北4日間
75,000円

●【往復新幹線利用】名湯鳴子温泉の5つ星の宿(※1)に泊まる デラックスホテルに泊まる 東北四大夏祭り4日間
190,000円

●東北四大夏祭りと恐山4日間
180,000~199,000円

<JR金沢駅発着>4日間で東北4大祭りを巡る 東北4大夏祭り4日間
155,000~158,000円
クリスタルハート
大切な人と大切な時間を…。
時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供します。

●【伊丹空港発着】「月山」と「鳥海山」現地専門ガイドと巡る秘境・絶景と出羽三山神社特別拝観4日間
100,000円

●往復新幹線グリーン車利用 5つ星の宿に泊まる(3泊目) 東北四大夏祭り 4日間
200,000円

●日本で5本の指に入る月岡温泉「泉慶」と山形県第1位の名旅館あつみ温泉「萬国屋」で過ごす休日3日間
100,000円

●【往復新幹線/森の風鶯宿プラン】憧れの名旅館「日本の宿 古窯」に泊まる 東北四大夏祭り最強の競演 4日間
200,000円

●【伊丹空港発着/3泊目十和田湖畔温泉泊】青森ねぶた祭・秋田竿燈まつり・新潟長岡花火大会 4日間
240,000~300,000円

●5つ星の宿と秘湯宿に泊まる 南東北10の名湯・秘湯をめぐる癒し旅 4日間
89,000円

●当社基準Sランクホテル・5つ星の宿に泊まる アル・ケッチァ-ノで味わうイタリアン 東北美食の贅 3日間
100,000円

●【伊丹空港発着/萬国屋プラン】当社基準最上級のSランクホテルに連泊 大曲花火大会と名旅館の旅 3日間
160,000円

<CrystalHeart>~5つ星の宿で寛ぐ(2泊目)~さくらんぼ狩り体験と山形牛・米沢牛を食す山形県周遊3日間
120,000円

●日本で5本の指に入る月岡温泉「華鳳」と山形県第1位の名旅館あつみ温泉「萬国屋」で過ごす休日3日間
115,000円
山形の観光情報
古くは出羽国と呼ばれた山形県。神仏習合時代の名残を今にとどめる出羽三山は、古来、全国有数の霊場でした。酒田の豪商・本間家はかつて江戸や大阪との交易で隆盛を極め、「本間様には及びもないが、せめてなりたや殿様に」と謳われたほど。その殿様・酒井氏の居城があった鶴岡は城下町の風情を今に伝えています。一方、県庁所在地の山形市は近代都市。東には樹氷と温泉で知られる蔵王連峰がそびえ、最上川や山寺など松尾芭蕉ゆかりの地も数多く残ります。
おすすめの山形観光スポット

山形市
東に蔵王連峰、西に朝日連峰を望む山形県の県庁所在地。出羽の虎将と名を馳せた最上義光による整備以来、最上氏が12代にわたり治めた城下町で、霞城公園は代々の居城跡です。
蔵王
山形県と宮城県にまたがる蔵王連峰。その麓、標高900mの地には蔵王温泉が湧きでています。冬は樹氷をはじめとした蔵王観光やウィンタースポーツの拠点として賑わっています。

山寺
貞観2年、慈覚大師が開山した名刹で、正式名は立石寺。松尾芭蕉が詠んだ「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句は、あまりにも有名です。境内は杉の木立に囲まれて幽玄な雰囲気。

米沢
山形県の最南端、米沢盆地に位置し、江戸時代は上杉氏30万石の城下町として栄えました。伊達政宗もこの地で生まれ、米沢城跡の上杉神社には上杉謙信が祀られています。

天童
将棋駒の生産量日本一を誇り、春には桜の名所として知られる舞鶴公園で人間将棋が催されます。山形県のほぼ中央部に位置し、温泉郷としても県内屈指の「将棋といで湯の里」です。

最上川
緑の山々に囲まれた日本三大急流のひとつ。古口~草薙温泉の間を結ぶ舟下りでは船頭が唄う最上川舟歌を聞きながら、芭蕉の気分で最上川の雄大な流れを楽しむことができます。

出羽三山・羽黒山
古くから山岳修験の山として知られる山伏修行の聖地。標高414mの頂上に建つ三神合祭殿に詣でれば、月山や湯殿山も拝んだことになるといわれます。老杉の中に建つ五重塔は国宝。

出羽三山・湯殿山
出羽三山の奥の院にあたる標高1,504mの霊山。湯殿山神社の御神体は霊湯の湧き出る巨岩で、古より崇められてきました。三山の中でも特に厳かな雰囲気が漂います。

出羽三山・月山
標高1,984mを誇る出羽三山の主峰。世界でも珍しい半円形のアスピーデ型火山で、山頂に鎮座する月山神社の境内でもある八合目の弥陀ヶ原は、夏は一面の花畑になります。

鶴岡
山形県の西部に位置する、かつての庄内藩酒井氏14万石の城下町。旧藩校の致道館や歴史薫る町並みが城下町の面影を今に伝え、居城跡の鶴岡公園は桜の名所として知られています。
よくあるご質問
- 山形旅行のベストシーズンやおすすめ時期とは?
- 観光のベストシーズンは4〜5月の春の時期と梅雨時期を超えた7月上旬がおすすめです。山寺や松尾芭蕉も俳句で詠んだ最上川など緑の鮮やかな風景が楽しめます。また、さくらんぼ狩りも6月下旬から7月にかけて最盛期を迎えますので併せて楽しみたいイベントです。また、冬の時期も蔵王の樹氷やスキーなどのウィンタースポーツ、銀山温泉など北国ならではの魅力を楽し無事ができます.
- 山形旅行はどれくらい費用がかかるか?
- 東京からは往復新幹線で2万円程度、高速バスなら8千円〜1万6千円台、飛行機利用の場合は2万円〜2万5千円程度の料金帯となります。大阪からは往復新幹線、飛行機利用ともに4万円前後。プラス宿泊料金となります。阪急交通社のホテルと新幹線または飛行機利用のパッケージツアーであれば、個人手配よりも安く・お手軽に山形旅行へ行くことができるので、ぜひチェックしてみてください。
- 山形の外せないグルメは?
- 郷土料理では芋煮がおすすめ。秋に食べごろとなる里芋や旬の野菜を煮込む鍋料理です。さらに日本一の消費量を誇るラーメンも外せません。冷やしラーメンやとりもつラーメンなど一風変わったラーメンは山形ならではの味です。また、さくらんぼやラフランスなど名産フルーツも旬の時期には楽しみたいグルメです。
- 山形旅行は何泊がおすすめ?
- 季節や目的によっても変わってきますが、2泊の日程がおすすめです。春〜秋は山寺や最上川など過ごしやすい観光地をめぐり、冬の時期は蔵王など冬でしか見ることの出来ない観光地を訪れることをおすすめします。効率よく多くの観光地をお得に回りたい場合はパッケージツアーがおすすめです。ホテルや移動手段の予約の手間も省けて気軽に旅行が出来るので是非チェックしてみてください。
- 山形旅行に必要な持ち物は?
- 普段の旅行へ行くときの必須アイテムがあれば特筆して必要なものはありません。冬場は降雪量は少ないですが気温は低いので防寒対策グッズを充実させると良いでしょう。
- 山形への交通手段や所要時間は?
- 東京からは空路の直行便が無いため、陸路がメインとなります。新幹線利用で1時間半程度、特急利用で4時間半程度、高速バスで約5時間程度となります。大阪からは、飛行機利用で1時間程度、鉄道利用なら約6時間必要です。
- 山形旅行にはどのような服装でいくべきか?
- 11月〜3月くらいまではしっかりとした防寒対策が必要となります。4〜6月くらいまでは寒暖差のある日があるので重ね着するなど気温にあわせて調整できる服装が理想です。7・8月は半袖などの軽装で十分ですが9月半ばころから気温が下がり始めるので薄手の羽織るものなどがあると良いでしょう。
山形の関連リンク
最近チェックしたツアー
他の都道府県の旅行・ツアーを探す
お客様へのお知らせ
- 旅行関連サービス