お住まいの地域を設定すると、より便利に阪急交通社サイトをご利用いただけます。
出発地ごとの情報を見る
長崎 ツアー検索
長崎ツアー 売れ筋ランキング
大切な人と大切な時間を…。時間や気持ちに配慮した、ゆとりの旅をご提供
デジタルカタログ
海外旅行・国内旅行の情報誌をウェブ上でご覧いただけます
阪急交通社がおすすめする長崎のダイナミックパッケージ

旅の情報 旅行準備や旅行計画をはじめ旅行中にも役立つ情報が満載です!
長崎県観光情報
- 古くから大陸との懸け橋だった長崎。今も残る古い教会や洋館、極彩色の中国寺院が異国情緒を放っています。さらに南蛮貿易で栄えた平戸、多島美の絶景で有名な九十九島、明治の頃から外国人に愛されてきた温泉リゾートの雲仙、運河に抱かれた中世オランダの街・ハウステンボスなど、長崎の魅力は多彩です。
-
- ▲長崎 グラバー園
-
- ▲雲仙温泉
長崎県を観光しよう!
- 長崎市
- 坂に沿って広がる長崎の街を歩けば、当時の面影がそこここに残っています。また被爆体験都市として、平和への強い願いが、訪れる人に感銘を与えます。
- 平戸 カトリック教会
- 聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂が正式名称。石畳の坂道から眺める、寺院の甍と教会の尖塔は、平戸ならではの風景。
- 島原
- 島原城築城当時の武家屋敷と、名水百選の湧水群で知られる城下町。復元された島原城の天守閣にはキリシタンの資料などを展示。
- 佐世保
- 西海国立公園観光の基地・佐世保市と西海市を結ぶ西海橋は、美しいアーチ橋。下を流れる針尾瀬戸の急流とうず潮が圧巻。
- 五島列島
- 五島列島は、南北約100kmにわたって東シナ海に点在する140余りの島々。古くは遣唐使の日本最後の寄港地となり、隠れキリシタンが信仰の自由を求め移り住んだ島。
- 壱岐・対馬
- 玄界灘の荒波に洗われる壱岐と対馬は、壱岐対馬国定公園に指定された長崎県の島々。壱岐は、『魏志倭人伝』にも記されている古代のロマン漂う島。
- 「ちゃんぽん」と「皿うどん」
- ちゃんぽんは、コクのあるスープに野菜や魚介類がたっぷり入った長崎名物。皿うどんは同じ具をあんかけにしたもの。どちらも長崎を代表する郷土料理です。
- テーマパークも花ざかり
- 100万本のチューリップが運河と17世紀のオランダの街を彩るハウステンボスなど、春はテーマパークも、花々であざやかな装い。
現地生情報ブログ ※外部サイトへ遷移します
01月16日

【2021年】長崎のお土産20選! In…
09月14日

【長崎】最強のワーケーションポ…
06月21日

絶景!長崎県の島旅【最終回】。…
06月13日

絶景!長崎県の島旅その4。沖縄に…
06月12日

絶景!長崎県の島旅その3。沖縄と…