イタリア国内交通事情
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
イタリア国内交通事情|イタリア観光ガイド
■ローマ市内の交通手段
- ▲ローマの玄関口、テルミニ駅
- ・地下鉄
- 2路線しかないので、旅行者にもわかりやすく便利です。乗車の際には切符を購入し、改札口の検札機で日付と時刻を刻印し、バーを押してホームへ。
- ・バス・路面電車(トラム)
- 市内全域を路線バスが網羅し、トラムが周辺部を走っています。なお、地下鉄、バス、トラムの切符は共通で利用できます。
- ・タクシー
- 慣れない旅行者にタクシーは便利ですが、流しはありません。タクシー乗り場から乗車するか、ホテルやレストランで呼んでもらいます。
■レンタカー
借りるには国際免許証とクレジットカード、パスポートが必要。道路はよく整備されていますが、車は右側通行。交通ルールも違いますので注意して運転を。

- ▲わかりやく便利な地下鉄
- ローマではスクーター?
- 『ローマの休日』で有名なベスパ。近郊への足としてとても便利。スペイン広場近くの地下鉄スパーニャ駅を出たところにレンタル・ベスパ屋があります。(要免許証)
-

- ▲まるで映画のワンシーン
- タクシーに気をつけて
- イタリアのタクシーは乗り場で乗るか、電話で呼び出します。くれぐれも客引きの白タク(無認可タクシー)にひっかからないよう注意しましょう。
-

- ▲正規タクシーは白か黄色
イタリアのおすすめツアーはこちら