ゴールデンウィーク特集2023は終了しました

  • 出発日 から探す
  • 国内旅行 から探す
  • 海外旅行 から探す
  • 人気のエリアから探す
  • テーマ から探す

ゴールデンウィーク〔GW〕おすすめ旅行・ツアーランキング特集2023

長野県:上高地
オランダ:キューケンホフ公園近郊
東京:お台場
トルコ:カッパドキア
沖縄:石垣島
ハワイ:オアフ島
北海道:美瑛
アメリカ:ニューヨーク
ゴールデンウィークに人気のエリアやお得な旅行をご紹介!おすすめのツアーや旅行情報が満載!
2023年のゴールデンウィークの旅行は阪急交通社に決まり!
  • facebook
  • twitter
  • line
  • はてなブログ
  • pocket

2023年のゴールデンウィークは
"最大9連休"

2023年のゴールデンウィーク(GW)は、5月1日(月)と5月2日(火)を休めば最大9連休!
長期旅行も可能な2023年のゴールデンウィークの旅行のご検討はお早めに!

国内ダイナミックパッケージ

飛行機・JR・バスとホテルを自由に選べてセットでお得!気ままに国内旅行がしたい方におすすめ!

  • ポイント1予約を入れるとすぐに回答!その場で便・ホテルを確約。※満席によるキャンセル待ちは一切ございません。
  • ポイント2一人旅でも追加料金なし!
  • ポイント3お支払いはクレジットカードでらくらく決済!

海外航空券・ホテル

海外航空券やホテルを自由に選べてセットでお得!気ままに海外旅行がしたい方におすすめ!

GWにおすすめの絶景観光スポット

国内旅行から探す
海外旅行から探す
  • 国内旅行

    ひたち海浜公園のネモフィラ

    ひたち海浜公園のネモフィラ

    期間:例年4月中旬〜5月上旬頃

    市内で一番標高の高いみはらしの丘。その丘一面がネモフィラの青で彩られる光景はまさに壮観です。他では見られない空と海と花の3つの青が織りなす情景をお楽しみください。

    アルペンルート 雪の大谷

    アルペンルート 雪の大谷

    期間:例年4月中旬〜6月中旬頃

    平地ではもう暖かくなってくるGW頃。しかし標高約2,500mの立山室堂平ではまだまだ圧巻の雪の壁が見られます。20mにも及ぶ壁の間をバスとウォーキングで観光できます。

    弘前城の桜

    弘前城の桜

    期間:例年4月下旬〜5月上旬頃

    津軽氏代々の居城で「桜の城」として有名な弘前城。ソメイヨシノをはじめとする約2,600本の桜が園内を美しく彩っています。散った花びらが濠を埋め尽くす光景は必見。

    あわじ花さじき

    あわじ花さじき

    期間:例年4月下旬〜5月下旬頃

    海に向かってゆるやかに落ちる斜面に花畑が広がる淡路島北部の名所。GWはポピーなどがちょうど見頃です。広々としたのどかな空間でゆったり散策を楽しみたい方におすすめです。

    足利フラワーパーク ふじのはな物語

    足利フラワーパーク ふじのはな物語

    期間:例年4月中旬〜5月中旬頃

    長さ80mの白藤のトンネルや、広さ約1,000平方メートルの大藤棚などが見どころ。白や紫だけでなく、うす紅・黄色など様々な色の藤の花が咲き誇ります。

    羊山公園 芝桜

    羊山公園 芝桜

    期間:例年4月中旬〜5月上旬頃

    埼玉県秩父にある公園。約17,600平方メートルに10品種40万株の芝桜が植えられており、4月中旬からGWにかけてピンクや白・紫の色とりどりの芝桜が一面に咲きます。

    河内藤園

    河内藤園

    期間:例年4月下旬~5月初旬頃

    福岡県北九州市にある私営の藤園。広大な園内に22種類の藤の花が咲き乱れ、花のトンネルやドームなど、紫のグラデーションを作り出す光景に思わず目を奪われます。

    由志園

    由志園

    期間:例年4月下旬~5月上旬頃

    日本一の牡丹苗の生産地、島根県大根島にある庭園。園内の池に3万輪の牡丹を浮かべる「池泉牡丹」や道が牡丹に埋め尽くされる「牡丹苑路」などがGW期間限定で開催されます。

  • 海外旅行

    高美湿地

    高美湿地

    水面に周囲の風景を映し出すことから「台湾のウユニ塩湖」と呼ばれています。晴れた風のない夕暮れは神秘的な風景が一面を包み込みます。

    ダイヤモンドヘッドからの眺め

    ダイヤモンドヘッドからの眺め

    ハワイのシンボルといっても良い山です。ビーチからの山容も見事ですが、山頂からビーチを一望した眺めは感動的です。

    アマルフィ海岸

    アマルフィ海岸

    入り組んだ岸壁の下に紺碧の海が覗き、家々の間に段々畑が見え隠れする光景は“世界で最も美しい海岸線”と呼ばれています。

    ワットパクナム

    ワットパクナム

    まるで近代アートのような天井画が有名な寺院です。近年SNSでも拡散され人気のフォトスポットとして注目を集めています。

    モンサンミッシェル

    モンサンミッシェル

    海上に浮かぶ岩山に荘厳な姿を見せる「西洋の驚異」といわれる神秘的な修道院。世界有数の観光地として賑わっています。

    モニュメントバレー

    モニュメントバレー

    果てしない砂漠にそそり立つ大自然のモニュメント。多くの西部劇の舞台として登場した、荒涼とした風景が広がります。

    キューケンホフ公園

    キューケンホフ公園

    かつてのキューケンホフ城の跡地を1949年に公園に造りかえたもので、約700万株に及ぶあらゆる種類のチューリップが植えられています。

    マリーナベイサンズ

    マリーナベイサンズ

    特徴的なインパクト有る外観で一躍シンガポールのシンボルとなりました。世界中から人気を集める統合型リゾートです。

テーマ・目的から探す

旅行グループから探す

テーマパーク

お役立ち情報・FAQ

2023年ゴールデンウィークのおすすめの旅行

2023年のゴールデンウィークは最大9連休と長いため、なかなか足が遠のきがちな遠隔地への旅行がおすすめです。また家族やカップルなど普段日程が合いづらい人たちとともに旅行を楽しめるのもゴールデンウィーク旅行のひとつの醍醐味だと言えます。

2023年ゴールデンウィークの人気の日程

例年2泊3日のツアーが人気となりますが、最大10連休であった2019年では3泊4日の旅行が人気であったことから、普段よりすこしゆったりした日程の旅行が人気となりそうです。また、ゴールデンウィークの始まりである4月29日出発や最終日の5月6日、7日帰着のツアーも予約の集中が予想されますので、早めのご予約をおすすめします。

ゴールデンウィーク旅行の予約における心得

とにかくハイシーズンであることから早めの準備が必要となります。方面や日数がすでに決まっている方であれば、余裕を持って予約・お申込みされるのをおすすめします。人気の観光地は混雑が予想されますので、4月28日(金)出発や5月8日(月)帰着にするなど、ピークを避ける日程もおすすめです。

ゴールデンウィーク旅行の費用を抑えるコツ

まず、行き先に関してはゴールデンウィーク時期に人気の行き先は避けることで費用が抑えられることがあります。次に、旅行日程ですが、もちろんのことながら、人気の出発日は費用が高くつきます。これを逆手に取るとゴールデンウィーク期間の中でも、人気が少ない出発日を選択することで、費用を抑えることができます。

PAGE TOP