お花見特集2023は終了いたしました。

【弘前城・弘前公園】桜・お花見の名所ツアー2023

弘前城

弘前城のおすすめツアーをご紹介!
弘前城の桜の見どころや楽しみ方、周辺観光・グルメ、アクセスなどの観光情報も盛りだくさん!
お花見ツアーなら阪急交通社におまかせ。

桜・お花見の名所
弘前城をご紹介
Hirosaki Jyo

弘前城(青森県)

弘前城(青森県)

桜の見ごろ 4月下旬〜5月上旬
津軽氏代々の居城で「桜の城」として有名な弘前城。弘前公園内には江戸時代の街並みが再現され、ソメイヨシノをはじめとする約2,600本の桜が園内を美しく彩っています。
アクセスアクセス JR弘前駅から徒歩約30分、バスで市役所前まで約15分、そこから徒歩約4分。
駐車場駐車場 市立観光館:最初の1時間は無料、以降30分ごとに100円
弘前文化センター:最初の1時間は無料、以降30分ごとに100円
時間時間 9:00〜17:00
※さくらまつり期間は7:00~21:00
桜の種類桜の種類 ソメイヨシノ
ライトアップライトアップ 2023年4月21日(金)~5月5日(金)
日没~22:00
弘前公園公式サイトはこちら>>

※外部サイトに遷移します

弘前城の楽しみ方

  • 弘前城|桜のプール
    point 1

    桜のプール

    弘前城の桜は散った花びらが濠を埋め尽くす光景がまた美しく、桜のプールとも呼ばれ見る人を魅了します。
  • 弘前城|桜のライトアップ
    point 2

    ライトアップ

    日本三大夜桜にも選ばれた弘前城の夜桜とライトアップが有名で、桜と城が相まった美しい光景を楽しむことができます。
  • 弘前城|ボートからの眺め
    point 3

    ボートからの眺め

    さくらまつり期間限定で、西濠では有料でボートを貸出ししています。晴れた日にボートから眺める桜の景色は格別です。

周辺のおすすめ観光地・グルメ

  • 芦野公園

    芦野公園

    太宰治が愛したヴェルレーヌの歌碑がある芦野公園。春には、芦野湖を中心とする自然公園の桜、約1,200本が花を咲かせます。
  • 大鰐温泉

    大鰐温泉

    鎌倉時代初頭から800年の歴史を誇り、かつては津軽藩主も来湯した伝統のある湯の街。旅館街の川沿いには、共同浴場や昔ながらの湯治用の宿舎などもあり、ゆったりくつろげる温泉として多くの観光客に愛されています。
  • 岩木山

    岩木山

    青森県で最高峰を誇る高さ1,625mの岩木山は、通称「津軽富士」とも呼ばれています。弘前城からも望むことができ、春には満開の桜と弘前城、そして遠方に岩木山を観ることが出来ます。

森周辺の桜スポット

  • 鶴の舞橋

    鶴の舞橋

    全長300mを越える青森県特産の総ヒバ造りの木造橋。緩やかなカーブが描かれた優雅な姿は、鶴が羽を広げた姿をイメージしていると言われています。
  • 世界一の桜並木

    世界一の桜並木

    津軽富士とも称される青森県の最高峰「岩木山」の麓に広がる、総延長約20km約6,500本もの迫力満点な桜並木です。
  • 静内二十間道路

    芦野公園

    太宰治が愛したヴェルレーヌの歌碑がある芦野公園。春には、芦野湖を中心とする自然公園の桜、約1,200本が花を咲かせます。

人気の桜・お花見の
名所からツアーを探す
Search by Popular Spots

青森の観光ガイドを見るTour Guide