
目的地:長崎県
五島列島7島めぐり 潜伏キリシタンの歴史をめぐる3つの世界遺産構成資産と軍艦島クルーズ 3日間
◇一度は訪れたい五島列島! 3つの世界遺産構成資産へご案内!
100,000〜139,900円
島国・日本には、本島以外に数多くの島々があります。海に囲まれ独自の文化と自然で成り立つ島々は、どこも個性的で魅力的。阪急交通社の離島旅「リトタビ」で、まだ知らない日本を見に行きましょう!
目的地:長崎県
五島列島7島めぐり 潜伏キリシタンの歴史をめぐる3つの世界遺産構成資産と軍艦島クルーズ 3日間
◇一度は訪れたい五島列島! 3つの世界遺産構成資産へご案内!
100,000〜139,900円
目的地:兵庫県、徳島県、香川県
淡路島と小豆島に泊まる一度は見たい絶景エンジェルロード・鳴門渦潮・姫路城 3日間
当社基準最上級Sランクホテル(2泊目)のリゾートと当社基準Aラ…
85,000〜110,000円
目的地:長崎県
歴史の島 壱岐と国境の島 対馬に泊まる 玄界灘の2島めぐり 3日間
壱岐・対馬の宿泊施設を一泊ずつご用意!島内ではバスガイド同行
145,000〜170,000円
目的地:長崎県
壱岐・対馬・五島列島に泊まる 島ならではの美味・風景を愉しむ離島旅 4日間
壱岐・対馬・五島列島へ各島の名物グルメを堪能する離島旅!
230,000〜290,000円
目的地:新潟県
【伊丹空港発】(阪急交通社75周年特別企画)神秘の離島トキめき!新潟・佐渡島10景 4日間
3つの味覚紅ズワイガニ・佐渡前寿司・甘えびをお愉しみ!
100,000〜160,000円
目的地:北海道
離島のデラックスホテル「アイランド イン リシリ」に泊まる!利尻島・礼文島 4日間
利子島・礼文島のみどころをたっぷり観光!
150,000〜215,000円
淡路島
兵庫県
明石海峡大橋や大鳴門橋で本州・四国からもアクセスしやすく、気軽な観光地としても人気の高い瀬戸内海最大の島。瀬戸内の穏やかな海で育った海産物など、美味しいグルメも充実しています。
宮島
広島県
瀬戸内海に浮かぶ、人と神々が共に生きる島。厳島神社・海・原始林が茂る弥山を含む森林区域が世界遺産に設定され、四季ごとに移り変わる景色が美しい島。
小豆島
香川県
瀬戸内屈指のリゾート地としておしゃれなリゾートホテルが建ち並んでいます。山の斜面から海に向かってオリーブ畑が続いており、その光景は地中海に似ているとも言われます。
隠岐諸島
島根県
島根県の北40〜80キロの日本海に浮かび、大小約180の島からなる諸島。「ユネスコ世界ジオパーク」に認定されており、貴重な地質資源、独自の生態系を持つ「人と自然」を繋ぐ島。
奄美大島
鹿児島県
九州本土と沖縄の中間に位置し、本土と琉球文化が混ざり独自の生活様式で発展した奄美大島。マングローブ原生林など豊かな自然や、この島でしか見られない貴重な固有種の生物が生息しています。
屋久島
鹿児島県
樹齢7,000年を誇る縄文杉など、古代の姿を残す自然の森が島を覆う「緑の楽園」。世界的にも貴重な自然を持ち、1993年には日本初の世界自然遺産に登録されました。
与論島
鹿児島県
周囲をサンゴ礁に囲まれ、ヨロンブルーと呼ばれる透明度の高い美しい海を誇る与論島。写真映えするスポットも多く、東洋の真珠の名にふさわしいリゾートアイランドです。
種子島
鹿児島県
青い海に囲まれた自然豊かな美しい島。かつては鉄砲伝来の地として知られ、現在は宇宙開発の最先端技術が集約した日本最大のロケット基地があり「宇宙へのかけ橋」として脚光を浴びています。
甑島
鹿児島県
東シナ海にぽっかり浮かぶ上甑島・中甑島・下甑島の3島を連ねる島。古くは8000万年前の地層から成る断崖や巨岩は圧巻の景色。絶好の釣り場で知られる島で、海の幸を堪能できます。
壱岐・対馬・五島列島
長崎県
独特の歴史を物語る史跡や島々の自然美あふれる島。島で採れる名産を使用した名物料理や、大自然、離島ゆえに手つかずで取り残された文化や伝統がみどころ。
軍艦島
長崎県
軍艦島の通称で知られている端島は、長崎県長崎市の五島灘に浮かぶ無人島。2015年「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の一つとして世界遺産の文化遺産に登録されました。
石垣島
八重山諸島の中心をなす島。「日本の自然百選」のひとつで、200種以上のサンゴや熱帯魚が生息する川平湾は、日差しなどにより刻々と姿を変えていく美しい入り江です。
宮古島
那覇から南西へ300km。珊瑚礁が広がる最高海抜113mの平坦な島。奇岩の多い海岸線や白砂の美しいビーチが続き、伝説や民話などにまつわる歴史的遺産も多く見られます。
久米島
沖縄本島の西100kmの東シナ海に浮かぶ、珊瑚礁の島。島内には亀甲模様の岩が約100個も並ぶ奇勝・畳石など、見所がいっぱいです。
西表島
島のほとんどが亜熱帯のジャングルで、西表石垣国立公園に指定されている、天然記念物のイリオモテヤマネコやカンムリワシなどが生息する神秘の島。
与那国島
沖縄本島から南西へ約510kmに位置する日本最西端の島。那覇空港から与那国空港までは飛行機で約90分。島の周囲の大半が断崖絶壁で、ダイナミックな景色が見られます。
波照間島
民間人が日常的に訪問できる日本最南端の地。「果てのうるま(サンゴ)」という意味から、その名がついたとされます。明かりが少なく、気流も安定しているため、絶好の天体観測地でもあります。
出発地
設定する
出発空港
設定する
目的地
設定する
出発日
ブランド
設定する
島旅行・島旅でおすすめの時期、島は?
島での移動・交通手段はどのようにしたら良いですか?
早朝や夜に移動が必要な方はレンタカー、シェアサイクルがおすすめ。日中の移動にはバスやタクシーが利用できる島がほとんどです。島民と一緒に、あえて公共交通機関を利用するのも、旅の貴重な経験としておすすめです。
一人旅に人気の離島は?
女子旅に人気の離島は?
島旅行・島旅での持ち物は何が必要?
水着・ビーチサンダル・虫よけスプレー・モバイルバッテリー等必要なものはありますが、離島にはスーパーやコンビニが徒歩圏内にないこともあるので、日用品はなるべく事前に準備しておいたほうがよいでしょう。また【島の主な会計方法は現金】です。お金は細かく現金で持って行きましょう。島は草の多い茂る道やでこぼこの岩道、ぬかるむ泥道が多くあります。自然豊かだからこそ、移動の際にはシューズ&長ズボンが必須です。
島旅行・島旅はどのような服装で行けばいい?
各島や季節によって気温・天候が違うのはもちろんですが、年間を通して寒暖差が小さい島が多いです。そのため、服装はその島の気候をベースに「体験・アクティビティで何をするのか」から決定することをおすすめします。