日本のお祭りツアー・旅行特集2023

古来より日本各地にて行われる伝統的な、日本の祭りや空を彩る花火大会などイベント情報・ツアーをご紹介します! その土地・その時期で盛り上がる個性豊かな祭りや花火大会を体感してみませんか! 日本の祭り・花火大会のことなら阪急交通社におまかせ!

ページ上部へ

おすすめのお祭りから探す!

よさこい祭り

開催期間:2023年8月9日(水)~8月12日(土)

2023年の開催は終了しました。

高知市内で実施される本場のよさこい祭りは、例年8月9日〜12日の4日間で、約18,000人もの踊り手が古典踊りからサンバ調など、様々乱舞します。本場のよさこい祭りをぜひ。

よさこい祭り

阿波おどり

開催期間:2023年8月12日(土)~8月15日(火)(予定)

2023年の開催は終了しました。

徳島市で実施される日本最大規模の阿波おどりへ!例年8月12日〜15日の4日間で、約130万人の人出と約10万の踊り子で街を興奮の渦に誘います。本場の阿波おどりへぜひ!

阿波おどり

おわら風の盆

開催期間:2023年9月1日(金)〜9月3日(日)

2023年の開催は終了しました。

富山市八尾町で、毎年9月1日〜3日の3日間行われる民謡行事。涼しげな揃いの浴衣と編笠を被った踊り手が町それぞれの個性をもって町を踊り歩く姿をどうぞご覧ください。

おわら風の盆

おすすめの花火大会から探す!

大曲の花火

大曲の花火〜春〜

開催期間:
春の章 2023年4月29日(土)

2023年の開催は終了しました。

大曲の花火〜春〜

国際花火シンポジウムの開催決定を受け、秋田県大曲で催される春の花火。世界の花火・日本の花火が共演する約1時間の劇場型花火ショーをぜひ!

大曲の花火〜夏〜

開催期間:
全国花火競技大会 2023年8月26日(土)

2023年の開催は終了しました。

大曲の花火〜夏〜

夏の開催で有名な大曲の花火競技大会では、花火技師達の創造性や想いの詰まった大迫力の10号玉(尺玉)や創造花火をお楽しみいただけます。

大曲の花火〜秋〜

開催期間:
秋の章 2023年10月7日(土)

大曲の花火〜秋〜

夜空を彩る約8,000発の劇場型花火。2019年は和楽器を中心とした音楽と花火のコラボ「万葉」の世界が堪能できる「花火劇場〜万葉のひびき〜」を開催し、令和の幕開けにふさわしいイベントとなりました。

長岡まつり大花火大会

開催期間:2023年8月2日(水)・8月3日(木)

2023年の開催は終了しました。

毎年8月2日・3日の2日間のみ開催される長岡まつり大花火大会。大輪の正三尺玉を含む、約2万発の花火が打ち上げられます。岡花火の伝統と技術をお楽しみください。

長岡まつり大花火大会

出発地から探す!日本の祭りおすすめツアー

  • 北海道発
  • 東北発
  • 関東・甲信越発
  • 東海発
  • 北陸発
  • 関西発
  • 中国発
  • 四国発
  • 九州・沖縄発

日本の祭り関連の旅ブログはこちら

※外部サイトへ遷移します。

もっと日本の祭り関連の旅ブログを見る

各地域の日本の祭りはこちら

  • 高山祭
  • 大曲花火

関連情報

おすすめ特集