79. 神々や鬼たちが躍動する神話の世界
〜石見地域で伝承される神楽〜
島根県(浜田市、益田市、大田市、江津市、川本町、美郷町、邑南町、津和野町、吉賀町)

  • 大元神楽

    大元神楽

  • 石見神楽

    石見神楽

  • 大元神楽
  • 石見神楽

STORY

島根県西部、石見(いわみ)地域一円に根付く神楽(かぐら)は、
地域の伝統芸能でありながらも、時代の変化を受容し発展を続けてきた。
その厳かさと華やかさは、人の心を惹きつけて離さない。
神へささげる神楽を大切にしながら、現在は地域のイベントなどでも年間を通じて盛んに舞われ、
週末になればどこからか神楽囃子(かぐらばやし)が聞こえてくる。
老若男女、観る者を魅了する石見地域の神楽。
それは古来より地域とともに歩み発展してきた、石見人が世界に誇る宝なのだ。

構成文化財一覧

文化財の名称 指定等の状況 文化財の所在地
大元神楽(おおもとかぐら) 国無形民俗 江津市、川本町、美郷町、邑南町
石見神楽(いわみかぐら) 未指定(無形民俗) 浜田市、益田市、大田市、江津市、川本町、美郷町、邑南町、津和野町、吉賀町
神楽木彫面(かぐらきぼりめん) 市有形民俗(邑南町は未指定) 浜田市、益田市、邑南町
石見神楽面(いわみかぐらめん)(長浜面(ながはまめん)・市木面(いちぎめん)) 未指定(工芸品) 浜田市、大田市、江津市、邑南町
長浜人形(ながはまにんぎょう) 未指定(有形民俗) 浜田市、江津市
石州半紙(せきしゅうばんし) 国無形・ユネスコ無形文化遺産 浜田市
石州和紙(せきしゅうわし) 未指定(工芸品) 浜田市
井野神楽(いのかぐら) 県無形民俗 浜田市
有福神楽(ありふくかぐら) 県無形民俗 浜田市
紙本墨書神楽台本(しほんぼくしょかぐらだいほん) 市有形(古文書) 浜田市
紙本墨書藤井宗雄著書(しほんぼくしょふじいむねおちょしょ) 市有形(典籍) 浜田市
石見神楽蛇胴(いわみかぐらじゃどう) 未指定(工芸品) 浜田市、江津市
石見神楽衣裳(いわみかぐらいしょう)(刺繍衣裳(ししゅういしょう)) 未指定(工芸品) 浜田市、江津市
烈女お初の碑(れつじょおはつのひ) 未指定(建造物) 浜田市
鏡山(かがみやま) 未指定(史跡) 浜田市
三葛神楽(みかずらかぐら) 県無形民俗 益田市
久城神楽舞(くしろかぐらまい) 市無形民俗 益田市
種神楽舞二題(たねかぐらまいにだい) 市無形民俗 益田市
三谷神楽(みたにかぐら) 市無形民俗 益田市
丸茂神楽(まるもかぐら) 市無形民俗 益田市
匹見神楽(ひきみかぐら) 市無形民俗 益田市
道川神楽(みちかわかぐら) 市無形民俗 益田市
多根神楽(たねかぐら) 市無形民俗 大田市
宅野子ども神楽(たくのこどもかぐら) 市無形民俗 大田市
温泉津町重要伝統的建造物群保存地区(ゆのつちょうじゅうようでんとうてきけんぞうぶつぐんほぞんちく) 国重伝建 大田市
勝地半紙(かちじばんし) 市無形民俗 江津市
八戸大元神社のムクの木(やとおおもとじんじゃのむくのき) 市天然記念物 江津市
大元神楽伝承館(おおもとかぐらでんしょうかん) 未指定(有形民俗) 江津市
市山八幡宮(いちやまはちまんぐう) 未指定(建造物) 江津市
甑(こしき) 未指定(有形民俗) 江津市
丸山城跡(まるやまじょうあと) 県史跡 川本町
都賀西神楽(つがにしかぐら) 町無形民俗 美郷町
都神楽(みやこかぐら) 町無形民俗 美郷町
オロチカツラ 県天然記念物 美郷町
鏝絵(こてえ) 未指定(工芸品) 美郷町
蟠龍峡(ばんりゅうきょう) 未指定(名勝) 美郷町
松尾山八幡宮(まつおやまはちまんぐう) 未指定(建造物) 美郷町
榲尾神楽(すぎおかぐら) 町無形民俗 邑南町
雪田神楽(ゆきたかぐら) 町無形民俗 邑南町
御花の目録(おんはなのもくろく) 未指定(古文書) 邑南町
年中祭祀之規式(ねんじゅうさいしのきしき) 未指定(古文書) 邑南町
座敷神楽(ざしきかぐら) 未指定(無形民俗) 邑南町
柳神楽(やなぎかぐら) 県無形民俗 津和野町
柳神楽の面と衣装 県有形民俗 津和野町
三渡八幡宮(みわたりはちまんぐう) 県有形(建造物) 津和野町
太皷谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ) 未指定(建造物) 津和野町
抜月神楽(ぬくつきかぐら) 県無形民俗 吉賀町
黒渕神楽(くろぶちかぐら) 町無形民俗 吉賀町
白谷神楽(しらたにかぐら) 町無形民俗 吉賀町
愛宕神社の社叢(あたごじんじゃのしゃそう) 町天然記念物 吉賀町
剣玉神社(けんぎょくじんじゃ) 未指定(建造物) 吉賀町
角寿司(かくずし)(箱寿司(はこずし)・押し寿司(おしずし)) 未指定(無形民俗) 浜田市、益田市、大田市、江津市、川本町、美郷町、邑南町、津和野町、吉賀町

島根県(浜田市、益田市、大田市、江津市、川本町、美郷町、邑南町、津和野町、吉賀町)のおすすめ

見どころ
島根県西部石見(いわみ)地域で伝承される神楽は時代や社会の変化に応じながら、石見の各地で発展してきました。石見地域一円に伝わり130を超える団体が舞・奏楽を継承する「石見神楽」、国の重要無形文化財に指定される「大元神楽」、そして、神楽を支える「神楽面」、「蛇胴」、「衣裳」等の地場産業の数々。そのすべてが1つのストーリーとして地域に根付いています。各地の定期公演会場で通年で上演され、9月~11月にはそれぞれの地域で奉納神楽が行われています。
一押しスポット
【日本遺産(石見地域で伝承される神楽)関連施設】
・石見各地の定期公演会場
・大元神楽伝承館
・石州和紙会館
・神楽ショップくわの木
石見地域には計5つの日本遺産が認定されており、上記以外にもそれぞれに特色ある観光スポットがあります。
おすすめグルメ
・神楽めし(石見の魚を使った「えびす丼」、石見の肉を使った「オロチ丼」、石見の特産品や郷土料理をアレンジした「大黒めし」、石見の名産・石州瓦で焼く「瓦ぬご縁」など、地元の食材をふんだんに使った石見地域ならではのメニューです)
お土産
・石州和紙を使用した伝統工芸品(神楽面や蛇胴に使われています)
・角寿司(構成文化財の1つとして認定されています)
上記以外にも石見地域には豊富な食材を活かした様々な特産品があります。

周辺おすすめツアー 出発地・都道府県・エリアをお選びください。

※日本遺産周辺を訪れるツアーです。当ストーリーの日本遺産観光が含まれないツアーもございます。

島根県

検索結果

件該当しました。

料金: 安い順高い順 旅行日数: 短い順長い順 表示件数:

      ㆞図からさがす

      マップ内の地域をクリックすると、
      各地域の登録遺産リストを表示します。

      map

      行政・事業者の方へ

      日本遺産PR、旅行商品造成のお問い合わせは 阪急交通社 地域振興部
      03-6745-7344(東京)/ 06-4795-5901(大阪)/ 092-235-9089(福岡)


      *9:30~18:00(土・日・祝日・年末年始は除く)

      TOPへ戻る