国内観光ガイドの他のエリアを見る

東京観光ガイド

旅に役立つ情報満載
阪急交通社が提供する観光ガイド

【伊豆大島】人気・おすすめの観光スポットガイド

  • 三原山

    伊豆大島の中央に位置する 三原山

  • バディーズベル

    島の北部にある人気写真スポット バディーズベル

  • 地層大切断面

    バームクーヘンと呼ばれるスポット 地層大切断面

アウトドア派と地学者の憧れの地

  • 伊豆諸島で一番大きい島
     噴火の名残が残る伊豆大島は、日本ジオパークに指定されています。伊豆大島のシンボルである三原山をトレッキングしながら、間近で火山を体験してみましょう。
    伊豆大島
  •  東京の竹芝桟橋から、高速船で2時間以内にある伊豆諸島最大の島、「大島」。ここは、アウトドア派の人や、地学者にとっては憧れの地です。島のほぼ中央になだらかにそびえる「三原山」に登れば、溶岩が冷え固まった自然のままの景色が広がります。また海岸沿いには「仙波地層切断面」という地層があり、およそ1万5000年前の堆積物の層があり、地学者の憧れの地と言われます。また1月から3月に椿が咲き誇り、島に彩りを添えます。

伊豆大島の観光スポット

三原山

三原山

伊豆大島最高峰の火山で標高は758mです。火口を回る遊歩道も整備されておりトレッキングにも最適。伊豆大島のシンボルともいえる山です。
裏砂漠

裏砂漠

日本において、唯一地図上に「砂漠」と表記される貴重な地形。一帯には三原山が生んだ黒い火山岩が広がり、自然のパワーを感じさせます。
東京都立大島公園 動物園

東京都立大島公園 動物園

巨大なフライングケージの中にフラミンゴやクジャクなどを飼育する動物園。火山島のダイナミックな地形を悠々と歩く動物たちの姿はまさに自然そのままです。
農産物直売所ぶらっとハウス

農産物直売所ぶらっとハウス

島内の農家さんが朝イチで収穫した野菜を販売する直売所。ゆたかな土壌で育ったおいしい野菜を、自宅でも堪能してみてはいかがでしょう。
地層大切断面

地層大切断面

約600mにわたり高さ24mの断層が見える大切断面。噴火の度に積み重なっていった層がくっきりと見える、非常に貴重な地形遺産です。
椿花ガーデン

椿花ガーデン

100種類を超える椿が栽培されており、季節に応じた個性豊かな椿を見ることができます。他にうさぎの森やパターゴルフ場など、家族で楽しめるスポットも。
貝の博物館 ぱれ・らめーる

貝の博物館 ぱれ・らめーる

初代館長である草苅正氏が長年に渡り収集してきた貝を展示している博物館です。展示室には南国の貝だけでなく、世界中の様々な種類の貝が揃っています。
大島町郷土資料館

大島町郷土資料館

大島の成り立ちを始め、伊豆大島に関するあらゆる資料を閲覧できる資料館。火山や海と大島の関わりや島のお祭りなど、郷土資料が豊富です。

旅のプチカフェ

椿の島として有名な伊豆大島

毎年、1月下旬から3月末にかけて開催される『椿まつり』は伊豆大島のメインイベントのひとつ。パレードや御神火太鼓の披露、椿女王コンテストなどが催されます。3月には大島桜も見頃になります。
▲大島民謡を踊るあんこさん

▲大島民謡を踊るあんこさん

豆情報

多くの作品の題材となった港

ノーベル賞作家・川端康成の代表作のひとつ『伊豆の踊子』で登場人物の故郷となった波浮港。昔懐かしい雰囲気が残る港には、いろいろな文化人がこの地を観光や保養のために訪れていました。
▲古い家屋が立ち並ぶ

▲古い家屋が立ち並ぶ

観光ガイドINDEX ほかの海外の国や、国内の都道府県の観光ガイドがご覧いただけます
海外観光ガイド
ヨーロッパ
フランス
イギリス
イタリア
スイス
ドイツ
オランダ
ベルギー
スペイン
北欧
東欧・中欧
アイルランド
マルタ
ギリシャ
ポルトガル
アイスランド
ロシア
バルト三国
フィンランド
中近東・アフリカ
アフリカ
トルコ
エジプト
チュニジア
モロッコ
アラブ首長国連邦
アジア
中国
韓国
台湾
香港・マカオ
タイ
ベトナム
インド
モルディブ
シンガポール
マレーシア
カンボジア
ネパール
インドネシア
スリランカ
アメリカ
アメリカ
カナダ
ペルー
メキシコ
ブラジル
オセアニア・ビーチ
オーストラリア
ニュージーランド
ハワイ
南の島々
グアム
サイパン
国内観光ガイド
北海道
東北
関東
東京
中部・北陸
北陸
甲信越
東海
関西
山陰・山陽
四国
九州
沖縄