韓国現地情報
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
韓国現地情報|韓国観光ガイド
トラブル・治安
韓国は治安がよく、特に危険地域とされている場所もありません。しかし、歓楽街への立ち入りは控え、人通りの少ない夜道をひとりで歩かないなどの心がけは必要です。
- ■スリ・ひったくり
- 市場や繁華街、地下鉄の車内などではスリに、空港やホテルのロビーなどでは置き引きに注意。観光中に知らない人から声をかけられ、油断した隙に財布などを持ち去られるケースも。
- ■パスポート(旅券)の紛失
- 最寄りの警察署で紛失証明書を発行してもらい、日本大使館または総領事館にオープン時間内に出頭し、再発給の申請・発給を受けなくてはならないので、管理をしっかり。
- ■トラブルに巻き込まれたら?
- パスポートを盗まれると再発給に時間がかかり、ツアーの場合は一人とり残されることに。発給までの滞在費、通訳などの費用、交通費など、思いもよらぬ高額な費用もかかります。
- ■海外旅行保険に入って行こう
- 盗難や病気、ケガ、交通事故など、もしもの時のために海外旅行保険に入っておきましょう。万一トラブルに遭った場合、補償やサポートが受けられ安心です。
▲セキュリティーポーチは便利
マナー
北朝鮮と緊張状態にある韓国では、政治、軍隊などの話はみだりにしないように。また、“朝鮮”という言葉は日本統治時代を想起させるので使用しない方が無難です。
- ■チップ
- 韓国に欧米のようなチップの習慣はありません。高級レストランやホテルでは、サービス料10%を基本料金に付加する場合がありますが、支払い金額に含まれているので、チップの必要はありません。
- ■喫煙
- 喫煙できるのは20歳から。タバコの自動販売機はありません。路上での喫煙は罰金を科せられる場合があるので注意のこと。また、目上の人の前ではタバコは控えるか、断ってから吸うようにしましょう。
- ■写真撮影
- 軍事施設をはじめ、撮影禁止表示のある区域や建物はもちろん、民間の施設でも撮影を控えたほうがよい場合も。分からないときは周囲の人に聞いてから。
- ■酒席のマナー
- 目上の人の前でお酒を飲むときは、ちょっと顔を横に向けて飲みます。お酌をするときは片手で瓶を持ち、もう片方の手を瓶にではなく腕に添えて。女性は身内以外の男性へのお酌は慎みましょう。

- ▲マナーを守って喫煙を

- ▲人物撮影は一声かけて
- 儒教の国のマナーとは?
- 儒教の精神が根付いている韓国では、目上や年上の人を敬う習慣が生きています。日本以上に目上・目下の区別が明確なので気をつけましょう。
-

- あいさつもマナーの1つ
- ナイトライフの楽しみ方
- ソウルなら仁寺洞の民俗酒場で伝統の雰囲気を楽しみ、ソウル市庁の近くで『ナンタ』や『トケビ』など人気のショーを観賞。弘大のクラブで早朝まで。
-

- 楽しい韓国の夜
韓国のおすすめツアーはこちら