香港・マカオ旅の準備
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
香港・マカオ旅の準備|香港・マカオ観光ガイド
通過・両替
香港の通貨は香港ドル。3つの銀行が紙幣を発行し、それぞれデザインが異なります。マカオの通貨はパタカですが、香港ドルが通用します。
- ■両替はどこでする?
-
- 日本で:出発前に空港で香港ドルへの両替ができますが、現地到着後にしたほうがトク。
- 現地で:両替は空港、銀行、ホテル、街の両替店などで。どこで両替しても手数料がかかります。
- 現地の空港で:チェクラプコク空港の到着ロビーに両替所があります。当座の必要な分だけ両替を。
- 現地の銀行で:一般にレートがいいとされ、手数料も街中の両替店より安い場合が多いようです。
- 現地のホテルで:レートはホテルによってまちまちですが、24時間両替できるので便利です。
-

- ▲ホテルでも両替可能
- ■外貨宅配
- 外貨をあらかじめ指定の場所に届けてくれる便利なサービス。申し込みは電話かインターネットで。
- ■為替レート
-
- 香港:1香港ドル=17.34円(2023年2月現在)
- マカオ:1パタカ=16.85円(2023年2月現在)
- 持って行くと便利
-
- ティッシュ:備え付けのトイレットペーパーがないトイレもあるので、ティッシュは必需品です。
- 電卓:香港でのショッピングに値段交渉はつきものです。1台あると交渉がスムーズになります。
- 密閉式の小袋:市場で買った惣菜などをこれで密閉しましょう。ホテルや機内でも匂いが気になりません。
- 上着:ホテルやレストランなどでは、冷房が強く効いています。夏でも1枚上にはおるものを持っていくと重宝します。
- 衣類圧縮袋:おみやげなどがカバンに入らないとき、かさばる衣類をこれで小さくまとめて空間を確保。
- 常備薬:気候の変化や旅の疲れから体調を崩すことも。薬は飲み慣れているものを用意しましょう。
- 香港・マカオの物価を調べよう
- 日本に比べ物価は比較的安いようです。
・ハンバーガーセット:約40香港ドル~/45パタカ~
・国産ビール:約17香港ドル~/13パタカ~
-

- 物価を事前にチェック
- ネオンサインの「○○夜総会」ってなぁに?
- ナイトクラブの意味。ショーを観ながら食事を楽しむ高級店から、女性ホステスがつく店までいろいろ。お高いので、現地のツアーで行った方が安心。
-

- 眠らない街を満喫しよう
香港のおすすめツアーはこちら|マカオのおすすめツアーはこちら