香港・マカオ基本情報
旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
香港・マカオ基本情報|香港・マカオ観光ガイド
香港 基本情報
ショッピングやグルメ、金融の街として名高い中国の特別行政区。近代的な超高層ビルが建ち並ぶビジネス街から下町まで、エネルギッシュな魅力にあふれています。
- ■正式名称:中華人民共和国香港特別行政区 Hong Kong Special Administrative Region of the People's Republic of China
- ■人口:約740万人
- ■面積:約1,103km²
- ■人種・民族:漢民族(約95%)
- ■宗教:仏教、道教、キリスト教など
- ■言語:広東語、英語、北京語など
- ■通貨:香港ドル
- ■時差:日本より1時間遅れ。サマータイムはありません。

- 区旗のウンチク
- 赤地に香港を象徴する白いバウヒニアの花をあしらい、5つの星で中国との一体感を表現。
マカオ 基本情報
中国の特別行政区。ラスベガスを凌ぐといわれるカジノと、ポルトガル植民地時代の歴史的建造物を中心とする世界文化遺産がいざなうエキゾチックな街。
- ■正式名称:中華人民共和国澳門特別行政区 Macau Special Administrative Region of the People's Republic of China
- ■人口:約68.3万人
- ■面積:約29.2km²
- ■人種・民族:漢民族(約94%)
- ■宗教:仏教、道教、キリスト教など
- ■言語:広東語、ポルトガル語
- ■通貨:パタカ
- ■時差:日本より1時間遅れ。サマータイムはありません。

- 区旗ウンチク
- 緑地にマカオの象徴である白い蓮の花を描き、中国との連帯を表す5つの星を配しています。
香港・マカオの気候・服装
香港もマカオも亜熱帯性気候に属し、日本ほど明確ではありませんが四季があり、春から夏は高温多湿、秋から冬は温暖で乾燥した気候です。
- 春
- 4月に入ると気温も湿度も高くなり、25度を超える日も。気候が不安定なので、曇りの日や夜間の冷え込みに備え薄手のジャケットがあると便利。
- 夏
- 9月まで蒸し暑い日が続きます。服装は綿のTシャツなどで十分ですが、ホテルやレストランは冷房が効き過ぎているので、薄手のセーターなどを一枚。
- 秋
- 10月中は蒸し暑い日もありますが、11〜12月は日本の秋のような好天が続き、半袖と薄手のジャケットで過ごせます。ひんやりする朝夕は、重ね着で対応。
- 冬
- 10度以下になる日もありますが、日本より暖かく雪は降りません。厚手のコートは必要ありませんが、ウールのセーターや厚手のジャケットがあると安心。
※香港の平均気温、降水量は気象庁HPより(平年値)
※マカオの平均気温はマカオ気象局HPより(2000年)、降水量は世界気象機関HPより(1961-1990年の平均)
※イベントの時期は例年の目安です。
香港の祝祭日
マカオの祝祭日
- ■新年:1月1日
- ■旧正月(中国暦正月)※:1月22日~25日
- ■清明節:4月4日
- ■メーデー:5月1日
- ■釈迦生誕節※:5月26日
- ■端午節※:6月22日
- ■香港特別行政区創立記念日:7月1日
- ■国慶節(建国記念日):10月1日
- ■重陽節※:10月23日
- ■クリスマス:12月25日
- ■ボクシングデー:12月26日
- ■新年:1月1日
- ■旧正月(中国暦正月)※:1月22日~24日
- ■イースターホリデー※:4月7日~9日
- ■メーデー:5月1日
- ■国慶節(建国記念日):10月1日〜2日
- ■重陽節※:10月23日
- ■万霊節:11月2日
- ■聖母マリア祭:12月8日
- ■マカオ特別行政区発足の日:12月20日
- ■冬至:12月22日
- ■クリスマス・ホリディ:12月24日〜25日
※は移動祝祭日のため毎年変わります。上記は2023年の祝祭日です。
※祝祭日はOTOA(日本海外ツアーオペレーター協会)より引用しています。
香港のおすすめツアーはこちら|マカオのおすすめツアーはこちら