1・2泊目:シェムリアップ

【指定】ソカ シェムリアップ リゾート&コンベンション/外観
一生に一度は行ってみたい!不動の人気を誇る世界遺産の旅
旅行代金 受付終了
設定期間
| ブランド | トラピックス HTT |
|---|---|
| コース番号 | XT477D |
| 出発地 | 東京(成田) |
| 目的地 | アジア/カンボジア |
| 旅行期間 | 4日間 |
燃油サーチャージ目安20,800円(2025/11/11現在)
設定期間
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
||||||
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
|
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
23 |
24 |
25 |
26 |
27 催行中止 受付終了 |
28 |
29 |
|
30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
2 |
3 |
4 催行中止 受付終了 |
5 |
6 |
|
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 催行 受付終了 |
12 |
13 |
|
14 |
15 |
16 |
17 |
18 催行中止 受付終了 |
19 |
20 |
|
21 |
22 |
23 |
24 |
25 催行中止 受付終了 |
26 |
27 |
|
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年5月21日 時点に算出された旅行代金です。
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。


「アンコールの遺跡群」として、1992年に世界遺産に登録された「アンコールワット」。クメール語で「大きな寺院」を意味し、カンボジア国旗にも描かれている国のシンボルともいえる存在です。朝・昼・夜と違った顔を見せ、朝日を待つ早朝はグラデーションに染まる空と、水面に映るシルエットが織りなす光景が幻想的です。(注1)

12~13世紀にかけて、ジャヤヴァルマン7世により創建された都市遺跡「アンコールトム」。総延長12km、東京ドーム60個分の広さを持つ超巨大遺跡で「アンコール遺跡群」の一部として世界文化遺産に認定されています。塔の四方に刻まれた196の観世音菩薩が印象的な「バイヨン寺院」、11世紀の中頃に建築されたヒンドゥー教の寺院「バプーオン」、王が9つの頭を持つ蛇の聖霊と交わったという伝説が残る「ピミアナカス寺院」、12世紀の後半にジャヤヴァルマン7世によって建立された「ライ王のテラス」、壁一面に象の頭部の彫刻が彫りこまれている「象のテラス」など、見どころにあふれています。(注4)

バイヨン寺院

バプーオン

ライ王のテラス

アンコール遺跡群の1つで、崩壊した跡がそのまま残されている「タプロム」。かつて、建物の一部としてアンコール王朝の繁栄を象徴していたであろう石材の数々が、倒壊したまま修復されることなく散乱しています。12世紀末に仏教寺院として建てられ、その後時代の流れとともにヒンドゥー教寺院に改修されたといわれているこの遺跡は、かつて5000人余りの僧侶が暮らしていたとされています。19世紀後半に発見されるまで、アンコール王朝の衰退とともに数百年に渡り密林の中で眠っていた遺跡は、崩壊した仏像の首や寺院の回廊に木の根が這い、その姿はまるで木々が寺院を飲み込んでいるかのようです。

密林の大地に広がる壮大な寺院群であり、東南アジア最大級の世界文化遺産「アンコールワット」。カンボジア北西部にあるヒンドゥー教寺院で、現在はカンボジア国旗にも描かれている国の象徴です。アンコールはサンスクリット語で「王都」、ワットはクメール語で「寺院」を意味します。12世紀前半、クメール朝のスーリヤヴァルマン2世により建設されましたが、徐々にアユタヤ朝の侵入を許し、クメール朝はここを放棄してしまいます。インドの影響を強く受け、ヒンドゥー教と仏教の融合文化と言われるクメール文化の粋を結集したレリーフが、廊下や壁面に施され、海山を象徴した建物の構造は雄大そのものです。(注1)





カンボジアに古くから伝わる宮廷舞踊を1945年の独立後、シハヌーク統治下に再建された伝統舞踊「アプサラダンス」。「アプサラ」の語源は「アプサラス」という古代インド神話の天女で、アンコールワットの壁画を元に制作されました。ゆっくりとした優雅な所作と、手や足を弓のように反らせるしなやかな動きが特徴です。(注2)


カンボジアにあるアンコール遺跡の1つ「ベンメリア」。有名なアンコールワット遺跡の東約40Kmの森の中にあります。平面展開型の巨大寺院ですが、損傷が激しく、修復が施されないまま放置され、未だ遺跡の全貌は明らかになっていません。その全貌が明らかになれば、アンコールワットを凌ぐ規模を持つのでは、とも推測されています。

シェムリアップのメインストリート、シヴァタ通りとシェムリアップ川の間にある「オールドマーケット」。橙色の屋根で覆われた市場で肉や魚、野菜など生鮮食品、食器などの日用雑貨、靴やバックなどの衣料雑貨、貴金属など様々な商品が並び地元の生活を肌で感じられるスポットです。市場はエリア分けされており、カンボジアの菓子類やトロピカルフルーツのエリア、豚やニワトリ等がぶった切りで売られている肉屋、カンボジアの小物雑貨や衣類などの土産屋、ちょうど真ん中あたりにあるローカル食堂など、眺めているだけでも楽しい市場です。また、美容院もあり、地元の人々の生活を垣間見ることができます。


シェムリアップの喧騒から離れた地にある「ソカ シェムリアップ リゾート&コンベンションセンター」。緑豊かなトロピカルガーデンに囲まれた静けさと、豪華さが絶妙なバランスで融合したリゾートです。伝統的なカンボジアスタイルで設計されており、客室はベージュとブラウンを基調とした落ち着いた空間、全室にバスタブも完備しています。
1・2泊目:シェムリアップ

【指定】ソカ シェムリアップ リゾート&コンベンション/外観
1・2泊目:シェムリアップ

【指定】ソカ シェムリアップ リゾート&コンベンション/客室一例
1・2泊目:シェムリアップ

【指定】ソカ シェムリアップ リゾート&コンベンション/ロビー
| 宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
|---|---|---|
| シェムリアップ泊 | ソカシェムリアップリゾートアンドコンベンションセンター(スーパーデラックスクラス) | 【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
| 早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
| 4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
| 旅行日数 | 4日間 |
|---|---|
| 最少催行人員 | 10名 |
| 添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
| 日本発着利用航空会社/船舶名称 | ベトジェットエア(VJ) |
| 座席クラス | エコノミー |
| 食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
※上記スケジュールは2024年9月4日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・
現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※当コースは当社他支店との共同催行となる場合がございます。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させて頂き、現地の状況により、
土産物店は省略させて頂く場合がございますので、ご了承ください。
※2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。あらかじめご了承ください。
《おひとり様部屋追加代金》
下記出発日以外:40,000円
12月25日:50,000円
※世界遺産はその一部のみの見学となる場合がございます。
※現在、アンコール遺跡群は遺跡保存の為、各所で修復工事を行っており、予告なくご覧頂けなくなる場合も
ございます。現地事情をご理解の上、あらかじご了承ください。
(注1)朝日・夕日の観賞は天候によりご覧いただけない場合がございます。
(注2)現地事情により、ショーが中止となる場合がございます。
(注3)アンコールワットの第三回廊は急な階段で危険なため、当社ツアーでは現在ご案内いたしません。
(注4)遺跡保存のため、アンコールトム内は小型車に乗り換えてのご案内となります。
(注5)ホテルの星数はカンボジア観光省認定によるもので、当社のホテルグレードと相互に対応するものではございません。
(注6)3日目に変更となる場合がございます。
(注7)12/20・22・27・29出発は対象外となります。
■旅行代金には下記代金は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させて頂きます。
尚、当社の海外空港税日本円換算額は、ご出発日前々月最終水曜日のBSR(IATA公示レート)を
基準に確定させて頂きます。
その後、ご出発までの間にレート変動により差額が生じた場合でも弊社では一切精算はいたしません。
但し、国内及び海外空港諸税は予告無く変更又は、新設される場合がございますので、
その際は同様の換算レートにて差額を返金又は徴収させて頂きます。予めご了承ください。
<2025年3月現在>
・燃油サーチャージ:お一人様17,020円(大人・子供共通)
・航空保険特別料金:お一人様2,200円(大人・子供共通)
・現地空港税:お一人様7,040円(大人・子供共通)
・国際観光旅客税:お一人様1,000円(大人・子供共通)
・成田空港施設使用料:お一人様2,460円(子供:1,240円)
・旅客保安サービス料:お一人様700円(大人・子供共通)
※《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間 ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
当ツアーの旅行条件は2024年9月4日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ)等:カンボジア(査証)が必要です。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:348885|承認日:2025/03/14
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター

199,800~339,800円

219,800~259,800円

179,800円

229,800~399,800円

160,000~350,000円

159,800~259,800円

209,800~359,800円

139,800~239,800円

349,800~509,800円

99,800~119,800円

89,800~129,800円

139,800~209,800円

159,800~329,800円

171,800~341,800円

99,800~239,800円

269,800~279,800円

179,800~349,800円

169,800~269,800円

209,800~249,800円

479,800~639,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:20,800円(2025/11/11現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明