【エミレーツ航空・ビジネスクラス利用(成田⇔ドバイ⇔カイロ間】エジプトナイル川クルーズとバハレイヤ・オアシスを訪ねる10日間
~優雅なナイル川クルーズ3泊4日とバハレイヤ・オアシスの幻想的な砂漠を巡ります~
旅行代金 1,429,800~1,499,800 円
- カード利用可
- 世界遺産
- 航空会社指定
- トラべルイヤホン
- 添乗員同行
- 全食事付き
設定期間2025年11月3日~2026年3月16日
ブランド | トラピックス HTT |
---|---|
コース番号 | ET250EC |
出発地 | 東京(成田) |
目的地 | アフリカ他/エジプト |
旅行期間 | 10日間 |
こだわりポイント
- 自然が作り出す奇跡の芸術!カイロの西に位置する「バハレイヤ・オアシス」へご案内♪
- 2025年7月にグランドオープン予定の大エジプト博物館へ(注4)
- 5つ星(EGYPTIAN TOURISM AUTHORITY認定)デラックスクラス客船(当社基準)にて3泊4日の快適な船旅へ!
出発日・旅行代金
燃油サーチャージ目安72,000円(2025/05/22現在)
設定期間2025年11月3日~2026年3月16日
- 11月出発のツアー最安値
- 1,429,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 残席△
1,429,800円
予約する |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 残席△
1,429,800円
予約する |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- 12月出発のツアー最安値
- 1,439,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 残席△ 催行
1,439,800円
予約する |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22
1,499,800円
リクエスト受付 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- 1月出発のツアー最安値
- 1,429,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 残席△ 催行
1,429,800円
予約する |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
- 2月出発のツアー最安値
- 1,429,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 残席△
1,429,800円
予約する |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
- 3月出発のツアー最安値
- 1,439,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 残席△
1,439,800円
予約する |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年5月23日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
おすすめポイント
*4日目カイロ→ルクソール間、8日目アスワン→カイロ間は国内線利用でらくらく移動
エジプトの北から南まで見どころを押さえたうえに、
さらに足をのばして、西に位置する「バハレイヤ・オアシス」へご案内いたします♪
***バハレイヤ・オアシスとは***
カイロから約370km西に位置する静かなオアシスで、そこを起点に訪れることができる
「白砂漠」「黒砂漠」「クリスタル・マウンテン」などの景勝地は観光客を魅了しています。
中でも、「白砂漠」は、砂漠の世界から突然雪の世界に迷い込んだような錯覚を起こさせ、
地球上でここでしか見ることのできない光景が広がっています。
■観光
全出発日ともエジプトに精通した現地日本語ガイドが添乗員(注9)と共にご案内!感動が違います♪
・3大ピラミッド観光では人気のクフ王のピラミッドに入場観光、3大ピラミッドを望む絶景のパノラマポイントへご案内(2日目)
・王家の谷ではツタンカーメン王の墓にも入場観光(5日目)
・神々のレリーフが美しく二重構造で有名なコム・オンボ神殿や、隼のレリーフが美しいホルス神殿観光(6日目)
・エジプト南部までたっぷり!アブ・シンベル神殿へご案内(8日目)
・大エジプト博物館観光(9日目)(注4)
(注4)大エジプト博物館のグランドオープンは、現状2025年7月3日予定ですが、グランドオープンが延期となった場合は、
代替としてエジプト考古学博物館へご案内します。
ツタンカーメンの黄金のマスクは、現状エジプト考古学博物館にて展示されており、大エジプト博物館への移送時期は未定です。
ツタンカーメンの黄金のマスクがエジプト考古学博物館に展示されている間は、エジプト考古学博物館へご案内いたします。
また、大エジプト博物館への移送時期によっては、ツタンカーメンの黄金のマスクがいずれの博物館でもご覧いただけない場合がございます。ご覧いただけない場合は、大エジプト博物館へご案内いたします。
■安心の添乗員(2日目ドバイ空港~10日目ドバイ空港まで)+現地日本語ガイド同行(2日目カイロ空港~9日目カイロ空港まで)のダブルサポート!
■5つ星(注2)・デラックスクラス客船(当社基準)にて3泊4日の快適な旅へ(4日目~7日目)(注8)
ナイル川クルーズでエジプト観光をおすすめする理由
[1]ナイル川沿いには日本文化と全く異なる風景(人々の生活や街、建物など)をご覧いただけます
[2]船から見る朝日・夕日は絶景です(注1)
[3]連泊でホテルへの移動がないのでゆとりの行程と充実の観光が両立
[4]重たいスーツケースはお部屋に置いて、観光は身軽にお楽しみください
(注1)天候等の理由により、夕焼け、星空、朝日などの自然現象はご覧頂けない場合がございます。
(注2)星の数はEGYPTIAN TOURISM AUTHORITY認定
(注8)出航時間変更や遅延の場合、一部区間をバス移動にて観光へご案内する場合があります。
■宿泊
2・8泊目ギザでは、当社基準デラックスクラスホテルにご宿泊♪
7泊目はアブシンベルに泊まるからこそ!アブシンベル観光を朝・夜と2回ご案内いたします♪(7・8日目)
★2026年2月16日出発限定★「光の奇跡」翌日鑑賞へご案内!
「光の奇跡」とは…10月22日(2025年)、2月22日(2026年)は「ラムセス・デイ」とよばれ、アブシンベル神殿の最深部にある
4対の神像に年に2回だけ光が届き、3体の神像を朝日の光が照らす現象です。
■ミネラルウォーター1日1本プレゼント(2~9日目)
■計22回の現地全食事付(朝7・昼8・夕7/機内食除く、船内食・軽食含む)
エコノミークラスプランはこちらをクリック♪
プレミアムエコノミークラスプランはこちらをクリック♪
遥かなる5千年の歴史を遡る感動のエジプトへ

神秘と謎に包まれた古代人の叡智の結晶「ギザの3大ピラミッド」
世界で最も有名な古代遺跡「ギザの3大ピラミッド」。カイロ郊外にある、3つのピラミッドを指します。中でも巨大なのが「クフ王のピラミッド」。底辺が230m、高さが147mもあり、建造されたのは紀元前2250年頃。それぞれの辺は正確に東西南北を向いており、使用されている石は平均して2.5トン。その建造方法は、未だに解明されていません。2番目に大きな「カフラー王のピラミッド」。カフラー王はエジプト古王国の第4王朝ファラオで、クフ王の息子です。頂上部にのみ、化粧石が残っています。3大ピラミッドの中で一番小さい「メンカウラー王のピラミッド」。メンカウラー王はカフラー王の息子にあたります。

クフ王のピラミッド

スフィンクス

9ピラミッドラウンジ

砂漠に抱かれたエジプトの隠れた宝石「バハレイヤ・オアシス」
ナイル川の西に広がる砂漠地帯は西部砂漠と呼ばれ、リビア砂漠の一部を形成し、更に西方のサハラ砂漠に連なります。この西部砂漠にある「バハレイヤ・オアシス」。「バハレイヤ」はアラビア語の「バハル=海」から来た地名です。古代エジプト中王国時代から開けていたオアシスで、アレキサンダー大王により建てられた神殿跡もあります。玄武岩が広がり大地を黒く染める「黒砂漠」。ピラミッドの様な黒い山が並びます。陽光を浴びて光る「クリスタル・マウンテン」は、丘全体がクリスタルで形成されています。チョーク岩という白亜色の泥質の石灰岩が林立する「白砂漠」。時とともにその神秘的な表情を変化させます。

クリスタル・マウンテン

黒砂漠

白砂漠

古代エジプト王朝の新王国時代に首都として栄えた「ルクソール」
古代エジプト時代にテーベと呼ばれ、首都として栄えた「ルクソール」。ナイル川によって東岸と西岸に分断され、太陽が昇る東岸にはカルナック神殿やルクソール神殿などの「生」を象徴する建物があり「生者の町」と、太陽が沈む西岸には王家の谷や王妃の谷など「死」を象徴する建物があり「死者の町」と呼ばれています。1979年、「古代都市テーベとその墓地遺跡」として世界遺産に登録されました。「カルナック神殿」の副神殿として建設された「ルクソール神殿」。アメン神を祀るもので、第1塔門の前にラムセス2世が建てた高さ24mの一対のオベリスクのうち、1本は現在パリのコンコルド広場にあります。

19歳でこの世を去ったファラオが眠る「ツタンカーメン王の墓」
エジプト南部ルクソールに位置する「王家の谷」で、歴代のファラオ達とともに眠るツタンカーメン。ツタンカーメンはわずか9歳で王となり、19歳で亡くなりました。1922年、イギリスの考古学者により、この墓が発見されたことで「ツタンカーメン王の墓」は一躍有名となりました。黄金のマスクをつけた少年王のミイラと、煌びやかな副葬品の数々が盗掘されることなく、ほぼ完全な状態で残っていました。黄金のマスクや副葬品はエジプト考古学博物館などに所蔵されていますが、ミイラはカーターの希望により今も王家の谷に眠っています。当ツアーでは「ツタンカーメン王の墓」に入場観光でご案内いたします。

ハヤブサの神ホルス神にささげられた美しい神殿「ホルス神殿」
ナイル川西岸、アスワンの北123kmのエドフにある「ホルス神殿」。ハヤブサの神・ホルス神に捧げられた神殿です。1860年、考古学者マリオットによって発見されました。ファラオ時代とギリシャ建築様式を取り入れた巨大な神殿で最も美しい神殿の1つといわれており、カルナック神殿に次ぎ2番目に大きな神殿となります。全体的に保存状態がよく建物全体や入口にはナイロメーターと巨大な塔門があり、列柱室、至聖所、プトレマイオス朝の歴史が描写されている壁面も綺麗に残っています。神殿入口には2体のホルス神像が立ち、中庭にも1つホルス神像があります。このホルス神は、エジプト航空のマークとなっています。

美しいレリーフと2神を祀った珍しい神殿「コム・オンボ神殿」
ピラミッドを始め、有名な遺跡が数多くあるエジプトでも珍しいといわれる「コム・オンボ神殿」。アスワンから北に約50km、ナイル河畔の町、コム・オンボの小高い丘の上に立っています。紀元前332年~紀元前30年頃、プトレマイオス朝の時代に建設された神殿です。正面に向かって左側にワニの姿をした豊穣神「セベク」、右側にハヤブサの姿をした「太陽神ホルス」の2神が祀られた珍しい二重神殿で、神殿の全てが主軸を中心に完全な左右対称となっています。神殿にある「セベク」と「太陽神ホルス」の2つのレリーフは非常に美しく、また、古代の医療器具など一風変わったレリーフも残されています。

【世界遺産】ラムセス2世が造った最高傑作「アブシンベル」
紀元前1300年頃、ナイル川岸の大きな岩山を堀削して造られた「アブシンベル神殿」。ラムセス2世は自らを太陽神ラーと名乗り、多くの神殿を造りましたが、中でも最高傑作といわれ、大小2つの神殿からなります。「大神殿」は高さ約33m、奥行き約63mというスケールで、正面に高さ20mを超える4体のラムセス2世像が鎮座しています。神殿の中にも高さ約10mのラムセス2世像が8体並び、壁や天井にレリーフや古代エジプト文字が刻まれています。ラムセス2世が愛する王妃ネフェルタリのために建造した「小神殿」。神殿の正面には、2体の王妃ネフェルタリの像と4体のラムセス2世像があります。(注3)


エジプトの秘宝を後世に伝える
ギザにある「大エジプト博物館(GEM)」。日本の多くの専門家が、エジプトの専門家とチームを組んで協力してきた、古代エジプト文明の至宝を集めた博物館です。単一文明を扱う博物館としては世界最大級となり、ツタンカーメンギャラリーなど最先端の技術を駆使した展示方法で、来館者にユニークな経験を提供しています。(注4)
利用ホテル
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
カイロ(ギザ)泊 | デラックスクラス | ●ヘルナンドリームランド ●モーヴェンピックカイロメディアシティ ●ピラミッドパークリゾート ●ヒルトンピラミッドゴルフリゾート ●シュタイゲンベルガーカイロ・ピラミッド |
バハレイヤ泊 | スタンダードクラス | ●アリヤ エコロッジ ●インターナショナルホットスプリングス ●ウエスタンデザートホテル&サファリ ●エルベッシモロッジ ●オアシス・パノラマ ●テゼラ |
アブシンベル泊 | スーペリアクラス | ●セティ・アブシンベル 上記お手配できない場合は、下記当社基準デラックスクラスホテルをお手配いたします。 ●アザールラグーンズリゾート ●ヌビアンシー(ナセル湖クルーズ船 ※ ) ●プリンスアッバース(ナセル湖クルーズ船 ※ ) ※アブシンベルで停泊しているクルーズ船に宿泊になります。 |
カイロ泊 | デラックスクラス | ●ヘルナンドリームランド ●モーヴェンピックカイロメディアシティ ●ピラミッドパークリゾート ●ヒルトンピラミッドゴルフリゾート ●シュタイゲンベルガーカイロ・ピラミッド |
- ※お一人様追加料金は115,000円(12/22発は135,000円)
※上記利用ホテルは、当社ホテルリスト内の同等クラス又は上位クラスホテルに変更となる場合がございます。
なお当社海外ホテルリストは以下のウェブサイトにて公開しております。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/a.php
※宿泊ホテルは、シャワーのみのお部屋となる場合がございます。
※バハレイヤ・オアシスの全てのホテル・ロッジはシャワーのみとなります。砂漠地帯に位置するため、全てスタンダードクラスの簡素なホテル・ロッジになります。(テレビ・スリッパ・アメニティ類は基本ございません。)
※ホテルクラス・クルーズ船は、当社基準利用ホテル一覧表によります。
※阪急交通社では過去にご参加いただいたお客様の評価と添乗員レポート、並びに当社評価をもとに日本人に適したホテルという観点から、独自のグレード区分を行っています。 - ※当社海外ホテルリストはウェブにて公開しております(ホテルに関するグレードや事情など記載しております)。
オプションについて
代金(お一人様)/17,000円 最少催行人員/4名
所要時間/8:00~10:00(約2時間)
※現地事情により開始終了時間が変更となる場合がございます。
【オプショナルツアー旅行条件】
・現地ガイドがご案内いたします。
・日本ご出発3日前までにお電話にてお申込下さい(受付締切期限がございます)。
・お支払は出発当日空港にて日本円で添乗員又は空港係員にお支払下さい。
・代金には交通費、チップ、明記された食事代が含まれています。
・最少催行人員に満たない場合や、悪天候の場合は実施を取りやめる事があります。
・日本ご出発当日以降のオプショナルツアーの取消には100%の取消料がかかります。
・オプショナルツアーの企画・実施は(株)阪急交通社です。
日程表

移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
22:20/

- 食事
- 【朝食】 - 【昼食】 - 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
2日目
5:30/ドバイ着
ドバイ空港で添乗員と合流します(注9)
8:10/

10:25/

昼食は、9つのピラミッドが見渡せる「9ピラミッドラウンジ」にてご用意。
午後/ギザへ。
[世界遺産1]ギザの3大ピラミッドとスフィンクス観光<約2時間30分>
◎クフ王のピラミッド(約45分)
○スフィンクス
○パノラマポイント
☆パピルスのお店(注5)
17:30/ホテル着
(注5)各都市でのショッピングは、現地事情により訪問順序を入れ替えてご案内する場合があります。
(注9)添乗員は2日目ドバイ空港~10日目ドバイ空港まで同行いたします。
バス総走行距離:約60km/歩く度【2】
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 9ピラミッドラウンジ 【夕食】 ホテルにて
- 滞在先
- カイロ(ギザ)泊 デラックスクラス
3日目

到着後、昼食。
4WD車に乗り換え砂漠サファリ観光(約5時間)
※1台に付き4~6名乗車で分乗
○クリスタル・マウンテン
○黒砂漠
○白砂漠
【絶景ポイント】
茶褐色の砂漠が一面雪景色になったような白砂漠の幻想的な夕焼けをお楽しみください。日没後は、満点の星空鑑賞を体験いただきます。(注1)
19:00~20:00/ホテル着。その後夕食。
(注1)天候等の理由により夕焼け・星空・朝日などの自然現象がご覧いただけない場合があります。
バス総走行距離:約490km/歩く度【2】
- 食事
- 【朝食】 ビュッフェまたはアメリカン 【昼食】 レストランにて 【夕食】 ホテルにて
- 滞在先
- バハレイヤ泊 スタンダードクラス
4日目

8:30~11:30/カイロ空港到着。
午後/

[世界遺産4]ルクソール東岸観光<約45分>
◎ルクソール神殿
その後、

~3泊4日のナイル川クルーズをお楽しみください~(注8)
夜/ベリーダンスショーをお楽しみください♪
(注2)星の数はEGYPTIAN TOURISM AUTHORITY認定
(注7)4日目朝食は、軽食(ボックス)となる場合があります。
(注8)出航時間変更や遅延の場合、一部区間をバス移動にて観光へご案内する場合があります。
バス総走行距離:約390km/歩く度【1】
- 食事
- 【朝食】 軽食(ボックス)(注7) 【昼食】 レストランまたは軽食(ボックス) 【夕食】 船内にて
- 滞在先
- 船中泊 デラックスクラス
5日目

◎王家の谷(◎ツタンカーメン王の墓)
◎ハトシェプスト女王葬祭殿
○メムノンの巨像
☆カルトゥーシュのお店(注5)
[世界遺産3]ルクソール東岸観光<約45分>
◎カルナック神殿
その後、クルーズ船にてご昼食。
午後/エドフへ向け出航。
***ティータイムをお楽しみください***
(注5)各都市でのショッピングは、現地事情により訪問順序を入れ替えてご案内する場合があります。
バス総走行距離:約20km/歩く度【2】
- 食事
- 【朝食】 船内にて 【昼食】 船内にて 【夕食】 船内にて
- 滞在先
- 船中泊 デラックスクラス
6日目

◎ホルス神殿観光<約1時間>
クルーズ船へ戻り、アスワンへ出航。
途中、徒歩にて◎コム・オンボ神殿観光<約1時間>
クルーズ船へ戻り、
***ティータイムをお楽しみください***
夜/夕食後にガラベイヤパーティーをお楽しみください♪
バス総走行距離:約20km/歩く度【1】
- 食事
- 【朝食】 船内にて(和朝食) 【昼食】 船内にて 【夕食】 船内にて
- 滞在先
- 船中泊 デラックスクラス
7日目
【OP】イシス神殿とファルーカ遊覧(別料金)
クルーズ船下船後、

ご昼食は、ヌビアンタジンをご用意。
15:30/うれしい早めのホテル到着です♪
18:30/アブシンベル神殿音と光のショーをお楽しみください。
その後、ホテルにてご夕食。
バス総走行距離:約300km/歩く度【1】
- 食事
- 【朝食】 船内にて(和朝食) 【昼食】 ヌビア料理 【夕食】 ホテルにて
- 滞在先
- アブシンベル泊 スーペリアクラス
8日目
※11・3月出発は日の出後の出発になります。
[世界遺産]アブシンベル神殿観光<約1時間30分>
◎アブシンベル大神殿 ◎小神殿
*2026年2月16日出発では、1年に2回だけ神殿最深部の至聖所へ朝日の光が差し込む「光の奇跡」の翌日鑑賞へご案内します。(注3)
(注3)光の奇跡当日および前後日は、世界中からの観光客で大混雑するため、早朝からお並びいただく必要がございます。また当日の天候によってはご覧いただけない場合があります。ご覧いただけなかった場合の返金等はありません
ホテルにて朝食後、

着後、☆香水瓶のお店へご案内します。(注5)
午後~夕刻/

到着後、ホテルへ。
(注5)各都市でのショッピングは、現地事情により訪問順序を入れ替えてご案内する場合があります。
バス総走行距離:約340km/歩く度【1】
- 食事
- 【朝食】 ビュッフェまたはアメリカン 【昼食】 レストランにて 【夕食】 ホテルにて
- 滞在先
- カイロ泊 デラックスクラス
9日目
(注4)大エジプト博物館のグランドオープンは、現状2025年7月3日予定ですが、グランドオープンが延期となった場合は、
代替としてエジプト考古学博物館へご案内します。
ツタンカーメンの黄金のマスクは、現状エジプト考古学博物館にて展示されており、大エジプト博物館への移送時期は未定です。
ツタンカーメンの黄金のマスクがエジプト考古学博物館に展示されている間は、エジプト考古学博物館へご案内いたします。
また、大エジプト博物館への移送時期によっては、ツタンカーメンの黄金のマスクがいずれの博物館でもご覧いただけない場合がございます。
ご覧いただけない場合は、大エジプト博物館へご案内いたします。
ご昼食は、エジプト名物料理のコシャリとコフタをご用意。
午後/現地のスーパーマーケットへご案内。
~お客様の現地のスーパーマーケットに行きたい!というお声を取り入れました♪~
その後、カイロ空港へ。
19:30/

バス総走行距離:約60km/歩く度【2】
- 食事
- 【朝食】 ビュッフェまたはアメリカン 【昼食】 コシャリ・コフタ 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
10日目
ここで添乗員とはお別れとなります(注9)
02:55/

17:20/成田空港着後、解散
~お疲れ様でした~
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 機内食 【夕食】 -
重要事項
エジプト査証(ビザ)は、現地入国時に取得します。
実費25アメリカドルが別途必要です。当日アメリカドルの現金をご用意ください。
なお、パスポートの必要残存期間は入国時6ヵ月以上が必要です(日本国籍の方の短期観光目的の場合)。
☆重要☆ 【海外旅行を安心してお楽しみいただくために】 海外旅行傷害保険に加入いただくことを強くお勧めいたします。■【重要】
エミレーツ航空利用の場合、ぜんそく・心臓病・てんかんをはじめとする慢性疾患の既往症や持病があるお客様は、
搭乗予約記録に必要事項の事前登録や、搭乗に際してエミレーツ航空指定の英文診断書の提出が必要となる場合がございます。
該当されるお客様は、「旅行条件」内の【重要:エミレーツ航空ご搭乗に際してのご案内】をご覧ください。
■旅行代金とは別に以下の料金が必要となります。ご出発25日前頃に確定金額をご請求いたします■
・燃油サーチャージ(目安):72,000円(2025年5月22日現在)
今後、原油価格の変動により金額が変更されることがあります
・海外空港諸税(目安):8,160円(2025年4月9日現在)
・成田空港施設使用料/2,460円(小人1,240円)
・成田空港旅客保安サービス料/おひとり様700円
・国際観光旅客税 1,000円
・航空保険特別料金:2,920円
・ナイル川クルーズ船チップ:20アメリカドル
・エジプト査証:25アメリカドル(日本国籍の場合。現地到着時に取得します)
※海外空港諸税、航空保険特別料金については為替の影響等により変動する場合があります。
■国際観光旅客税について
観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・強化を図るための恒久的な財源を確保するために、「国際観光旅客税」が創設されました。出国1回につき、お一人様1,000円(大人・子供同額)が旅行費用に加算されます。
■航空保険特別料金収受について
各航空会社では航空保険料の高騰や航空保安強化による費用増の一部を「航空保険特別料金」として設定しています。
当社では旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。
■「燃油特別付加運賃・料金(燃油サーチャージ)」収受について・・・燃油サーチャージは航空会社・区間毎に異なります。航空会社の定める燃油サーチャージが変更された場合は、増額時は不足分を追加徴収、減額時は返金となります。
*****
【重要】ギザの大エジプト博物館オープンについてのご案内
2025年4月9日現在
・現状、グランドオープン日は、2025年7月3日予定ございます。
ツアーでのご案内につきまして、現地手配会社へ確認中でございます。
*****
■海外旅行における携帯電話ご持参のお願いについて
旅行中に緊急連絡が必要な場合に備えて、携帯電話をお持ちの方はご持参いただきますようご協力を
お願いします。 なお、一般的に海外ではモバイルデータ通信料が高額になることから、レンタルWi-Fi の
利用、あるいは必要な場合以外は携帯電話のモバイルデータ通信をOFF にすることをおすすめします。
*****
(注1)天候等の理由により夕焼け・星空・朝日などの自然現象がご覧いただけない場合があります。
(注2)星の数はEGYPTIAN TOURISM AUTHORITY認定
(注3)光の奇跡当日および前後日は、世界中からの観光客で大混雑するため、早朝からお並びいただく必要がございます。また当日の天候によってはご覧いただけない場合があります。ご覧いただけなかった場合の返金等はありません
(注4)大エジプト博物館のグランドオープンは、現状2025年7月3日予定ですが、グランドオープンが延期となった場合は、代替としてエジプト考古学博物館へご案内します。
ツタンカーメンの黄金のマスクは、現状エジプト考古学博物館にて展示されており、大エジプト博物館への移送時期は未定です。
ツタンカーメンの黄金のマスクがエジプト考古学博物館に展示されている間は、エジプト考古学博物館へご案内いたします。
また、大エジプト博物館への移送時期によっては、ツタンカーメンの黄金のマスクがいずれの博物館でもご覧いただけない場合がございます。ご覧いただけない場合は、大エジプト博物館へご案内いたします。
(注5)各都市でのショッピングは、現地事情により訪問順序を入れ替えてご案内する場合があります。
(注6)天候等の理由により、夕焼け・星空・朝日などの自然現象はご覧頂けない場合がございます。
(注7)4日目朝食は、軽食(ボックス)となる場合があります。
(注8)出航時間変更や遅延の場合、一部区間をバス移動にて観光へご案内する場合があります。
(注9)添乗員は2日目ドバイ空港~10日目ドバイ空港まで同行いたします。
※世界遺産はその一部のみの見学となる場合がございます。
※クルーズ船でのショーやパーティーはクルーズ会社主催のため予告なく変更される場合がございます。
※クルーズ下船時にお1人様20アメリカドルのチップが必要となります。
※空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
※当ツアーは当社他支店との共同催行となります。
※2都市以上の周遊型企画旅行においては、2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。
※宗教上の祝日・ラマダン期間中・ラマダン明け祭り・羊の犠牲祭等で、観光地に入場できない場合がございます。
旅行条件
旅行日数 | 10日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(2日目ドバイ空港から10日目ドバイ空港まで) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:7回 昼食:8回 夕食:7回 |
その他
上記スケジュールは、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。また、各表示時間は目安の時間となり予告なく変更となる場合がございます。
*この旅行条件は2025年5月22日を基準としています。また、旅行代金は2025年5月22日現在有効な運賃・料金(・適用規則)を基準として算出しています。
■【重要:エミレーツ航空ご搭乗に際してのご案内】
■外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ)等:エジプト(査証)が必要です。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:398754|承認日:2025/05/23
お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
- 電話番号
- ヨーロッパ・中東専用 ナビダイヤル 0570-08-8689 ヨーロッパ・中東以外 ナビダイヤル 0570-08-8989
- ナビダイヤル
-
一部のIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 03-6745-1899
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)
新橋サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
横浜サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
埼玉サービスセンター
10:30~17:00(土日・祝日は休み)
最近チェックしたツアー
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:72,000円(2025/05/22現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 成田国際空港
- 大人(12歳以上)2,460円、子供(2歳以上12歳未満)1,240円
【旅客保安サービス料】
- 成田国際空港
- 大人(12歳以上)700円、子供(2歳以上12歳未満)700円
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
- 追加代金にて各地発着ありとは
- 当ツアーは日程表に記載の出発空港だけでなく、各地より下記追加代金にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。
アイコンの説明