ヨーロッパ
ヨーロッパ
11月の最終日曜日に1本のろうそくに火を灯すことから始まる、ヨーロッパのクリスマス。
ドイツ、フランスなど華やぐクリスマスマーケットツアーをご紹介します。
イルミネーションはもちろんのこと、グルメやショッピングもお楽しみ!この時期ならではのヨーロッパへ出かけてみませんか?
ヨーロッパ おすすめツアー
- ヨーロッパのクリスマスマーケットと言えばドイツ。世界最大のものから世界最古のものまで、各都市で魅力的なマーケットが開催されます。キラキラと輝くイルミネーションに華やかなクリスマスの飾りや、食欲をそそる香りが立ち上るソーセージ屋台、グリューワインなどクリスマスグルメも盛りだくさん。クリスマスの本場ドイツの魅力あふれるマーケットをご紹介いたします。
ドイツのクリスマスマーケット
- フランス最古のクリスマスマーケットと言われているストラスブールや、11月下旬から始まるシャンゼリゼ大通りのイルミネーション、ライトアップされる凱旋門など、魅力あふれるフランスのクリスマスをご紹介いたします。
フランスのクリスマスマーケット
- 開催時期例年11月中旬〜
- 開催場所チューリヒ中央駅、ニーダードルフ通り、ヴェルドミューレ広場など
- チューリヒ中央駅で開催されるクリスマスマーケットはヨーロッパ最大規模の屋内クリスマスマーケットといわれ、食べ物やグッズなど約150軒の屋台が並びます。スワロフスキーのクリスタル7000個がきらめく高さ15mの巨大ツリーがシンボルです。
チューリヒ(スイス)
- アクセス
- チューリヒ中央駅前、中央駅から徒歩3〜10分
- 周辺ホテル
- ホテル シュバイツァーホフ チューリッヒ、Le Bijou、
Ruby Mimi Hotel & Bar、ホテル ザンクトゴッタード
- 開催時期(例年)11月下旬〜1月上旬
- 開催場所ヴァルター広場周辺
- イタリア最大のクリスマスマーケットとして知られるボルツァーノ。ドイツやオーストリアの影響を受けた歴史を持ち、屋台では各国の様々な郷土料理を楽しめるのが特徴です。広場には多数のお店が並び、手工芸品や地元のジンジャーブレッドなどのお菓子もたくさん売られています。
ボルツァーノ(イタリア)
- アクセス
- ボルツァーノ駅から徒歩約5分
- 周辺ホテル
- グレイフ、Stadt Hotel Citta、フィグル、バルクホテル ラウリン
- 開催時期例年11月中旬〜
- 開催場所ウィーン市庁舎前広場、シェーンブルン宮殿前、フライウング広場など
- 世界遺産シェーンブルン宮殿前がイルミネーションで輝く、ウィーンのクリスマス。「市庁舎前広場」が最も規模が大きく有名です。また広場にはたくさんの店が立ち並びとても賑やか。クリスマスの時期はウィーンのあちこちで美しいライトアップがご覧いただけます。
ウィーン(オーストリア)
- アクセス
- トラム1,DでRathausplatz/Burgtheater下車すぐ、
もしくは地下鉄U2Rathaus下車徒歩3分
- 周辺ホテル
- アパートメンツ ローセヴェルトプラッツ、セブンス ヘブン ヴィエナ センター アパートメンツ、Premarental Apartment
- 開催時期例年11月下旬~12月22日(年によって多少前後があります)
- 開催場所旧市街のフラヴネー広場周辺
- ドナウに面した旧市街には石畳の広場や教会が立ち並び、ロマンチックな雰囲気を楽しむことができるブラチスラバのクリスマスマーケット。食べ物の屋台を中心に小さめの屋台が立ち並びます。
ブラチスラバ(スロバキア)
- アクセス
- Most SNPバスターミナルから徒歩8分
- 周辺ホテル
- Hostel Folks、ホテル マロルス、チューリップ ハウス ホテル、Wild Elephants Hostel、ホテル ダヌビア ゲート ブラティスラヴァ
- 開催時期例年11月上旬~年1月1日
- 開催場所ヴルシマルティ広場
- 100軒以上の屋台が並ぶブダペストのクリスマスマーケット。天然素材を使用した手作りのものがたくさん売られています。夜は巨大なツリーがライトアップされ街全体が輝き、まるで夢の世界の中にいるような光景を楽しめます。
ブダペスト(ハンガリー)
- アクセス
- 地下鉄1号線 Vörösmarty tér 駅下車すぐ2番トラム Vigadó tér 駅から、徒歩5分
- 周辺ホテル
- T62 Hotel、Monastery Boutique Hotel Budapest、カラス ハウス、ザ スリー コーナーズ ライフスタイル ホテル、メゾン ビストロ & ホテル、ホテル モーメンツ ブダペスト
- 開催時期例年11月29日〜1月1日
- 開催場所旧市街のヴァーツラフ広場
- 旧支庁舎前に佇むプラハ最大のツリーが華やかなプラハのクリスマスマーケット。ホットワインやシナモンロールなど多くの屋台が立ち並び、食べ歩きにもおすすめです。ステージも設置され、伝統的な舞台も楽しめます。
プラハ(チェコ)
- アクセス
- 地下鉄(A線) ムゼウム(Museum」駅からすぐ
- 周辺ホテル
- ピットローン ブティックホテル プラハ、ムッズ カレル ブリッジ、ホテル ガーデン コート、ホテル ゴールデン クラウン
- 開催時期 (例年)11月下旬〜1月上旬
- 開催場所旧市街の広場
- 市庁舎前のラエコヤ広場で開催されるタリンのクリスマスマーケット。ドイツ各地のクリスマスマーケットと比べると規模は小さめですが、世界遺産の旧市街内で行われるだけあって雰囲気は抜群です。
タリン(エストニア)
- アクセス
- ヴィル門から徒歩5分
- 周辺ホテル
- マイ シティ ホテル、タリンク スパ&カンファレンス ホテル、ホテル ル エルミタージ、ホテル ビル イン
-
Qヨーロッパのクリスマスマーケットの開催時期は?
-
Aヨーロッパのクリスマスマーケットは、通常11月の下旬から12月の終わりまでの間開催されます。この期間中、ヨーロッパの多くの都市では、クリスマスの飾り付けが施され、美しいイルミネーションが輝きます。
-
Qヨーロッパで有名なクリスマスマーケットは?
-
Aドイツ最大のクリスマスマーケットであるニュルンベルク、フランス最大のクリスマスマーケットであるストラスブール、オーストリアのウィーンなどが特に有名です。
-
Qヨーロッパのクリスマスマーケットの楽しみ方は?
-
A地元の伝統的な料理やお菓子を楽しんだり、賑わう露店で手作りの装飾品やお土産のショッピング。ライブ音楽やパフォーマンスなどで踊ったり、歌ったり、ヨーロッパならではの雰囲気とともに楽しんではいかがでしょうか。
-
Qクリスマスシーズンのヨーロッパの気温は?
-
A地域によって異なりますが、中欧の国々では、氷点下になることも珍しくありません。一方、地中海沿岸や南欧の国々では、比較的温暖な気候が続く場合がありますが、それでも日中の気温が10℃以下になることが多く、朝晩はかなり冷え込むこともあります。
-
Qクリスマスシーズンのヨーロッパ旅行の服装は?
-
A防寒具をしっかりと用意することが重要ですが、バスや公共交通での移動もある場合、脱ぎ着しやすいがおすすめです。また石畳の道も多くは地面からの冷えこみも強いため靴は歩きやすくしっかりしたものを準備しましょう。