旅に役立つ情報満載阪急交通社が提供
ベルリンは1871年にプロイセン王国の首都となり、ワイマール共和国の時代には文化の花が開きました。第二次世界大戦後は東西に分断されますが、1990年には統一ドイツの首都となり、発展を続けています。
ドイツ北部には、活気あふれる港町ハンブルクや国際見本市で賑わうハノーファーなど日本でもおなじみの都市のほか、グリム童話ゆかりのブレーメンなど、おとぎの国のようなかわいい町々が点在しています。
ベルリンは歴史ある建造物とモダンなビルが交錯し、エネルギッシュな魅力にあふれています。12区に分かれ、とにかく広いので、 ショッピン
写真提供:ドイツ観光局
ドイツのおすすめツアーはこちら
40もの世界遺産を擁し、ヨーロッパ諸国からの観光客数第2位を誇るドイツ。日本人にも大変人気ですが、ニュースで報道されている「紛争地からの移民・難民受け入れ」について心配されている方もいらっしゃると思います。そこで、現在のドイツ国内の様子についてドイツ観光局の方にお話を伺ってきました!
※外部サイトに遷移します