4・5泊目:フェズ泊

【指定】ルメリニデス 旧市街側客室一例
成田⇔ドバイ⇔カサブランカ間プレミアムエコノミークラス利用
旅行代金 889,000~1,179,000 円
設定期間2025年11月12日~2026年5月14日
ブランド | クリスタルハート HST |
---|---|
コース番号 | YL302BP |
出発地 | 札幌 |
目的地 | アフリカ他/モロッコ・日本 |
旅行期間 | 13日間 |
燃油サーチャージ目安72,000円(2025/07/01現在)
設定期間2025年11月12日~2026年5月14日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 催行中止 受付終了 |
10 |
11 |
12 残席△ 催行
909,000円
予約する |
13 |
14 |
15 |
16 催行中止 受付終了 |
17 |
18 |
19 |
20 催行中止 受付終了 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 残席△ 催行
889,000円
予約する |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 催行中止 受付終了 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 残席△ 催行
889,000円
予約する |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 残席△ 催行
929,000円
予約する |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 催行
959,000円
キャンセル待ち |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 催行中止 受付終了 |
20 |
21 |
22 残席△ 催行
939,000円
予約する |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 残席△ 催行
979,000円
予約する |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 催行
1,179,000円
キャンセル待ち |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 残席△ 催行
979,000円
予約する |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年7月10日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
モロッコ中西部の大西洋に面しその落ち着いた佇まいから「庭園都市」とも呼ばれる首都ラバト。中心部は城壁に囲まれ、旧市街と新市街のいずれもが世界遺産に登録された希少な都市です。北側の旧市街は、12世紀にアフリカ北部に興ったムワッヒド朝によって築かれたアラブ系の街。狭い入り組んだ道の両側にありとあらゆる店がひしめき、終日活気にあふれています。旧市街に隣り合う南側に広がる新市街は、フランスの統治下にあった20世紀前半、フランス人によって作られた街。椰子の並木に彩られた広い通りにはヨーロッパの近代建築が整然と立ち並び、おしゃれなレストランやカフェは、フランスの街角と見紛うばかりです。しかし、ムハンマド5世の霊廟には、12世紀に建設が始まり未完のまま残された高さ44mのミナレット「ハッサンの塔」が聳え、ここがアラブ・イスラムの街であることを窺わせます。
モロッコ北部にある街で、街中青色で染められた街。家も道も青く染められているこの街の正式名称は「シェフシャウエン」。「青い街シャウエン」として世界中の旅人に人気があり、その美しさは、ここを訪れた誰をも魅了します。猫やヤギも細い路地を自由に歩き、まるで絵本の世界へ入り込んだかのような雰囲気が味わえます。15世紀、スペインから追われたユダヤ人がシャウエンに住み始め、ユダヤ教にとって神聖な色とされる青を使って、家の外壁や道を染めていった習慣が今でも残っているのだとか。
世界遺産に登録されている「ボルビリス遺跡」は、モロッコ最大の古代都市遺跡で、約2000年近く前の巨大な建築物や美しいモザイク画を見ることが出来ます。紀元前後のローマ時代に小麦やオリーブなどを生産する農業都市として発展し、その繁栄は3世紀頃まで続きました。カラカラ帝の「凱旋門」が建設されたのもこの時期です。やがて、ローマ帝国の縮小と共に衰退しましたが、7世紀にイスラム勢力のイドリース朝の支配下で再建されました。その後、8世紀にフェズの建設で、地方の中心が移り衰退しました。1915年にフランスの調査団により発掘が開始され、世に知られるようになりました。遺跡に残る邸宅は、すべて同じモデルに従って建てられており、応接間、個室、モザイク装飾のある中庭(パティオ)があり、当時の人々の豊かな生活の様子を知ることができます。
世界一の迷宮都市と呼ばれている旧市街で知られているフェズは、9世紀初めムーレイイドリス2世によって造られたモロッコで最古のイスラム王都です。宗教、文化、学問、商業の中心として発展したこの街の旧市街には、現在も中世イスラム都市の姿が残ります。異教徒は入場できませんが、2万人以上を収容できる北アフリカ最大のモスク、「カラウィンモスク」、マリーン朝最盛期の最後の王アブー・イナーンによって建てられた幾何学模様の装飾が素晴らしい「ブーイナニア神学校」や旧市街の中央にある門の扉に手の込んだ金の装飾がされた上部のタイル装飾が美しい「王宮」、旧市街の中で最も聖域とされている「ムーレイイドリス廟」などを観光し、フェズ川のほとりにあるなめし皮職人地区「タンネリ」でモロッコ特産のソフトレザー製品を作る人々が、桶に入った革を足で踏んで染色している様子を見学します。
世界最大の砂漠地帯・サハラ砂漠。その砂漠の入り口にあるのが「メルズーカ大砂丘」です。モロッコの東南の端、隣国のアルジェリアにほど近く、国境を沿うように広がる大砂丘です。モロッコの中でも秘境というようなエリアで、大砂丘の正式な名前は「シェビ砂丘」といいます。サハラ砂漠の95%以上は岩石や礫の土漠、岩漠で、細かい砂が織りなす美しい砂丘は、ほんのごく一部に限られます。メルズーカ大砂丘は、比較的容易にサハラ特有の赤褐色に輝く美しいデューンに立ち入ることができる特別な場所です。(注2・3)
アイトベンハッドゥは、モロッコでも指折りの美しい村と言われる赤褐色の村で、映画のロケもよく行われる有名な世界遺産です。ワルザザートからエルラシディアを結ぶ東西のルートをカスバ街道と呼び、この街道沿いはに日干しレンガで造られた大小のカスバが多く残っています。カスバが集まってできた要塞化した村をクサルとよびますが、このアイトベンハッドゥは、最も美しい言われているクサルです。かつてサハラの玄関口として栄え、1000人程度が暮らしていましたが、電気や水道がないなどの理由でほとんどの住民が川の対面にある新しい町へ移ってしまいました。
マラケシュはベルベル人たちが築いた王朝の都で、世界遺産に登録された旧市街をはじめ、「モロッコの縮図」と呼ばれるエキゾチックな古都です。「バビア宮殿」は、19世紀末に建てられた宮殿で、豪華な壁や柱の彫刻、天井の細密画などは見事です。「マジョレール庭園」は、1920年代にフランスの画家ジャック・マジョレルが造園し、1980年にデザイナーのイヴ・サンローランが買い取った邸宅と庭園です。緑に包まれた庭園の中に、マジョレールブルーと呼ばれる青が特徴的な建物があります。イヴ・サンローランの遺灰は庭園内に撒かれ、記念碑も建っています。「サーディン朝の墳墓群」は、フナ広場より南側の史跡地区にあり、庭園の中に墓が並び、代々の王たちが眠る場所です。
その昔はアラブ人海賊の拠点にもなり、貿易港として発展していったカサブランカは、フランス占領後にヨーロッパの影響を多大に受け、急速に近代化への道を進んだ場所であり、近隣諸国の中でも最大級の経済都市として知られております。古いモロッコ文化と近代都市文化がミックスされた雰囲気が楽しく、活気にあふれている場所です。
4・5泊目:フェズ泊
【指定】ルメリニデス 旧市街側客室一例
6泊目:メルズーカ泊
【指定】カスバホテル トンブクトゥ 外観
7泊目:ワルザザート泊
【指定】オスカーホテルバイアトラススタジオ 外観
8・9泊目:マラケシュ泊
【指定】ラディソンBLUカレエデン 客室一例 リビング
8・9泊目:マラケシュ泊
【指定】ラディソンBLUカレエデン 客室一例
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
ラバト泊 | ルリーブホテル(スーペリアクラス) | 【指定】 |
シャウエン泊 | スタンダードクラス | ダル・バ・シディ&スパ、リアドエクシャウエン、リヤドヒシャム、リアドシェリファ、カサハッサンのいずれか |
フェズ泊 | ルメリニデス(デラックスクラス) | 【指定】 |
メルズーカ泊 | スタンダードクラス | 4/25出発以外: カスバホテルトゥンブクトゥ【指定】 4/25出発: オーベルジュラベルエトワール【指定】 |
ワルザザート泊 | オスカーホテルバイアトラススタジオ(スーペリアクラス) | 【指定】 |
マラケシュ泊 | ラディソンBLUカレエデン(デラックスクラス) | (バスタブ確約)【指定】 |
カサブランカ泊 | モーベンピックホテルカサブランカ(デラックスクラス) | 【指定】 |
成田空港近郊地区泊 | スタンダードクラス | ●マロウドインターナショナル成田 ●東横INN成田空港本館 ●東横INN成田空港新館 ●ホテルマイステイズプレミア成田 ●成田ゲートウェイホテル ●ANAクラウンプラザホテル成田 ●ラディソン成田 ●コンフォートホテル成田 ●アートホテル成田 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
12日目
13日目
旅行日数 | 13日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(1日目成田空港~12日目成田空港まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | プレミアムエコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:9回 昼食:8回 夕食:9回 |
その他
※上記スケジュールは2025年5月1日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。また、この旅行条件は2025年5月1日を基準としています。また、旅行代金は2025年5月1日現在有効な運賃・料金・(適用規則)を基準として算出しています。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※航空機及び現地事情によりスケジュールが変更になる場合がございます。
※ご参加人数により専用バスはバンやミニバスとなる場合がございます。
※当コースはビジネスクラスを主体としております。ファーストクラス・プレミアムエコノミークラス・エコノミークラスはリクエスト受けとなりご予約をいただいてからの手配となります。ファーストクラス・ビジネスクラスご予約の方は、空港のラウンジが利用できます。(往路:成田・ドバイ/復路:カサブランカ・ドバイ)
※ツアータイトルに記載の旅行日数は集合日を含めての表記となっております。
※日程表内の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表示しています。
※ホテルの宿泊規則により、未成年者の単独、および未成年者のみの1室利用はお受けできない場合がございます。
※当コースは当社他支店との共同催行となります。
※CRYSTAL HEART/海外ツアー注意事項
●現地事情により食事内容は変更となる場合がございます。
●日程表内の時間はホテルの出発時刻と到着時刻を表示しています。
●教会・モスク・寺院・修道院・城等は、宗教行事などの現地事情などの現地事情により、急遽閉館となる場合がございます。
●ホテルは浴槽のないシャワーのみのお部屋になる場合がございます。また、ダブルベットのお部屋になる場合がございます。
●現地内の移動につきまして旅程内に記載されている時間を予定しておりますが、詳しくは添乗員(又は現地係員)よりご案内いたします。
●祝祭日等の影響により観光箇所の変更並びに日程の入替えの場合がございます。
※徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しております。一日の徒歩観光の目安としてください。
【歩く度:1】 総歩行時間が30分~2時間/バス移動がメインで少し歩く程度
【歩く度:2】 総歩行時間が2時間~4時間/全観光時間の内、半分程度が徒歩
【歩く度:3】 総歩行時間が4時間以上/徒歩での観光が中心
【必ずご一読ください】事前に知っていただきたい最新の海外旅行事情
【重要/ご確認下さい】薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
【必ずご一読ください】エミレーツ航空 英文診断書につきましてはこちらをクリック
<千歳での前後泊と駐車場のご案内>
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が192日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:394993|承認日:2025/05/02
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート北海道 海外
060-0005 札幌市中央区北5条西5丁目2番5 信金中央金庫ビル6階
総合旅行業務取扱管理者:坂巻朋子・塩田遼介・乗木孟史・渡邉巨人
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
札幌支店
679,000~879,000円
1,399,000~1,469,000円
879,000~1,079,000円
1,159,000~1,169,000円
1,099,000円
929,000~1,399,000円
899,000~969,000円
599,000円
999,000~1,129,000円
699,000~749,000円
999,000円
1,749,000円
1,449,000~1,459,000円
1,229,000円
1,149,000円
1,219,000~1,699,000円
1,768,000~2,018,000円
1,268,000~1,418,000円
989,000~1,199,000円
849,000~869,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:72,000円(2025/07/01現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
飛行機追加代金(お一人様往復)
発着空港 | 追加代金 | |
---|---|---|
北海道 | 新千歳空港 | 0円 |
北海道 | 女満別空港 | 10,000円 |
北海道 | たんちょう釧路空港 | 10,000円 |
北海道 | 旭川空港 | 10,000円 |
北海道 | とかち帯広空港 | 10,000円 |
北海道 | 函館空港 | 10,000円 |
アイコンの説明