2・3泊目:ボホール島

【指定】ボホールビーチクラブ/ビーチ
感動の蛍鑑賞クルーズ・チョコレートヒルズと珍獣「ターシャ」と出会う旅
旅行代金 170,000 円
設定期間2026年3月1日~2026年3月22日
| ブランド | トラピックス HTT |
|---|---|
| コース番号 | XT778B |
| 出発地 | 東京(成田) |
| 目的地 | アジア/フィリピン |
| 旅行期間 | 5日間 |
燃油サーチャージ目安10,600円(2025/05/28現在)
設定期間2026年3月1日~2026年3月22日
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
2 催行中止 受付終了 |
3 |
4 |
5 |
6 |
|
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
|
14 催行中止 受付終了 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
|
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
|
28 催行中止 受付終了 |
29 |
30 催行中止 受付終了 |
31 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
2 |
3 |
||||
|
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
|
11 催行 受付終了 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
25 催行 受付終了 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
|
8 催行 受付終了 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
|
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
22 催行 受付終了 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
※この料金は 2025年9月03日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

フィリピンで10番目に大きな島「ボホール島」。ビサヤ諸島のほぼ中央、セブ島のすぐ南隣にあります。緑深い山々と紺碧の海が作り出す美しい景観が、旅人の心を魅力し続けるリゾートの島です。白砂が広がる美しいビーチがあり、フィリピンでもトップクラスのダイビングスポットとしても有名です。また、地元では古くから「神の小さな楽園」と呼ばれており、その名の通り神秘的な自然や観光スポットに満ちあふれています。スペイン統治時代の影響を色濃く残す地域でもあり、フィリピン最古級の教会などが現存。島の住民はカトリック信仰が深く、宗教行事や伝統文化が今も大切に守られています。

ボホール島を中心に生息するフィリピンメガネザル「ターシャ」。世界最小のメガネザルで、ストレスで自殺に走るほど繊細で、絶滅が危惧されています。丸くて大きな目と耳が愛くるしく、首を約180度曲げられるという驚くべき特徴を持っています。そのサイズは大人でも10~15cmほど。大きな目は夜でも周りがよく見えるように発達しており、顔の3分の1程を占めます。基本的に日中は寝ており、夜行性の生き物で、通常は木の上に登ったり、地面のくぼみに身を隠したりします。現在、ボホール島はターシャの保護地域に指定されており、ターシャを保護しながら観光客向けに自然保護区を一般開放しています。(注1)

ボホール島のほぼ中心に位置する円錐形の小丘群「チョコレートヒルズ」。広大なエリアに丸い丘が、1200から1700ほど連なっています。乾季に丘を覆う草が茶色に変わり、まるで「チョコレート」の様に見えることから、その名が付けられました。数多の丘が果てしなく広がる光景は、ボホール島でしか見られないと評判です。その成り立ちは地質学者により様々な説が唱えられていますが、有力な説として雨が浸透しにくい粘土質の基盤の上に堆積した海成石灰岩が、長年の風化や侵食によって形成されたというものです。また、地元には巨人の戦いの跡、巨人の悲恋の地などの伝説も残っています。(注4)

ボホール島の南西に位置する小さな島「パングラオ島」。ボホール島とは橋で繋がっており、国際空港や高級リゾートなど観光インフラも充実しています。古くから貿易船の寄港地として知られており、中国人、マレー人、タイ人、インドネシア人など様々な国の商人たちが訪れていました。スペイン統治時代にはカトリック文化が根付き、現在でも島内には教会や宗教的な建造物が点在しています。島内はダウイスとパングラオの2つの自治体に分かれており、観光の中心地は西部のパングラオ地区です。アロナビーチ周辺に多彩なレストランやカフェなどが並び、穴場のリゾートとして近年注目されています。


マングローブの林が広がるボホール島で、人気のアクティビティが「ホタル観賞クルーズ」です。熱帯性のホタルなので、1年中見ることができます。マングローブの木々に密集して連続的に点滅する様は、まるでクリスマスツリーのよう。エンジン音のない手漕ぎボートや静音ボートでゆったりと進み、夜の静寂と幻想的な光に包まれます。(注3)

ビサヤ諸島の中心的な島「セブ島」。日本からの直行便も多く、セブ・マクタン国際空港はフィリピンの主要な空の玄関口の1つです。島の歴史は古く、スペイン統治以前から中国、マレー、アラビアなどとの交易が盛んに行われていた国際的な港町でした。1521年にはポルトガル人探検家フェルディナンド・マゼランが上陸し、セブ王ラジャ・フマボンとその臣下がキリスト教の洗礼を受けたことで、フィリピンにおけるキリスト教布教の起点となりました。1565年にスペイン人ミゲル・ロペス・デ・レガスピが本格的に上陸し、セブはスペイン植民地支配の拠点として発展。教会や要塞など、当時の建築物が今も残ります。

フィリピン最古で最小の三角形の要塞「サンペドロ要塞」。スペイン人の入植の拠点として1565年に建設が始まりましたが、当初は木製でした。1738年、イスラム勢力からの攻撃に備えるために石造りの要塞が建設されました。三角形の要塞で、1面は陸に、2面は海に面しています。それぞれの頂点に「ラ・コンセプション」(概念、受胎)「イグナチオ・デ・ロヨラ」(カトリック系修道士)「サン・ミゲル」(旧約聖書にある天使ミカエル)と記されています。アメリカ占領時代は兵舎として、日本軍が占領している時代には捕虜収容所として使われていました。現在、一帯は「自由の広場」と呼ばれる公園となっています。

セブ島のサント・ニーニョ教会の隣にある「マゼランクロス」。キリスト教布教のためにセブ島を訪れた冒険家マゼランが、1521年に建てたといわれる木製の十字架です。マゼランはマゼラン海峡を発見した翌年に、セブ島を訪れました。フマボン王とファナ王女、約400人の臣下が、フィリピンで初めてキリスト教の洗礼を受けたといわれる場所にあります。奇跡を呼び、万病に効くと信じた人々が十字架を削りとるようになったため、十字架の全壊を防ぐ目的で、1834年には八角堂が造られ、十字架も外側部分は複製になりました。八角堂の天井には、当時の洗礼儀式の様子を物語る絵画が一面に描かれています。

1565年、スペイン統治下で建造されたフィリピン最古のキリスト教会「サント・ニーニョ教会」。フィリピンのキリスト教発祥の地として「聖地」となっており、フィリピン全土から多くの人が訪れます。マゼランがファナ女王に贈ったサント・ニーニョ像(幼きイエス像)が安置されており、この像は戦火の中でも無傷だったことからセブの守護神として崇拝されるようになりました。教会内は荘厳な雰囲気に包まれ、豪華なシャンデリアやステンドグラス、美しい壁画で彩られており、まるでヨーロッパにいるかのように感じられます。教会は2度焼失し、現在の建物は1740年に再建されたものです。


パングラオ島で初の高級リゾートとして開業した「ボホールビーチクラブ」。ボホール島南西部のパングラオ島にあり、約1.5kmにも及ぶ白砂のプライベートビーチを有する絶好のロケーション。広大な敷地内には、南国ムード漂う椰子の木や熱帯樹が生い茂ります。モダンなリゾートスタイルの客室からは、美しい海の景観が楽しめます。
2・3泊目:ボホール島

【指定】ボホールビーチクラブ/ビーチ
2・3泊目:ボホール島

【指定】ボホールビーチクラブ/外観
2・3泊目:ボホール島

【指定】ボホールビーチクラブ/食事会場
| 宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
|---|---|---|
| セブ泊 | スタンダードクラス | ●東横インセブ ●EGIリゾート&ホテル ●エロイーザ ロイヤルスイーツ ●キャッスルピークホテル ●MJホテル&スイーツ ●アイランド ステイホテルズ マクタン ●クエストホテル&カンファレンスセンター セブ ●サウスポール セントラル ホテル ●レックスホテル セブ ●レッドプラネット セブ |
| ボホール島泊 | ボホールビーチクラブ(スーペリアクラス) | 【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
| 早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
| 4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
| 旅行日数 | 5日間 |
|---|---|
| 最少催行人員 | 10名 |
| 添乗員 | 同行しませんが、現地係員がご案内します |
| 日本発着利用航空会社/船舶名称 | セブパシフィック航空(5J) |
| 座席クラス | エコノミー |
| 食事回数※機内食除く | 朝食:3回 昼食:3回 夕食:4回 |
その他
<注意>
(注1)現地でターシャに触れることはできません。また、ターシャの体調や施設の事情によりご覧いただけない場合がございます。
(注2)通路は滑りやすく階段もあるため、滑りにくい靴でご参加ください。
(注3)ホタル観賞はほかのお客さまと乗り合いの船となります。日没時間、ホタルの出現状況により出発時間や川が変更になります。
(注4)チョコレートヒルズが茶色に色づくのは4月~5月となり、それ以外の時期は緑色です。予めご了承ください。
(注5)朝日・夕日は天候・気象条件によりご覧いただけない場合がございます。
上記スケジュールは2025年2月20日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※おひとり様部屋追加代金:9月出発まで60,000円(相部屋不可)
10月出発以降70,000円(相部屋不可)
※当コースは当社他支店との共同催行となる場合がございます。
※2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。
※観光地ははその一部のみの観光となる場合がございます。
※航空機の事前座席指定等のリクエストはお受けできませんのでご了承下さい。(ご家族、カップル、グループの方でも隣り合わせにならない場合がございます。)
■上記旅行代金には「国内空港施設使用料」、「旅客保安サービス料」、「国際観光旅客税」、「海外空港諸税」、「燃油サーチャージ」、「航空保険特別料金」が含まれておりません。別途ご請求させて頂きます。
尚、当社の海外空港税日本円換算額は、ご出発日前々月最終水曜日のBSR(IATA公示レート)を基準に確定させて頂きます。その後、ご出発までの間にレート変動により差額が生じた場合でも弊社では一切精算はいたしません。但し、国内及び海外空港諸税は予告無く変更又は、新設される場合がございますので、その際は同様の換算レートにて差額を返金又は徴収させて頂きます。予めご了承ください。
(2025年2月現在)
■燃油サーチャージ⇒目安9,800円
■システム手数料⇒目安2,800円(大人・子供同額)
■海外空港諸税⇒目安2,700円(大人・子供同額)
■成田空港施設使用料⇒大人:2,460円 子供(2~11歳):1,240円
■成田空港旅客保安サービス料⇒700円 (大人・子供同額)
■国際観光旅客税⇒1,000円(大人・子供同額)
◆◇◆旅券(パスポート)と観光査証(ビザ)について◆◇◆
旅券(パスポート)の有効残存日数が「滞在日数」以上必要となります。日本国籍のお客様はフィリピンでの観光査証(ビザ)は不要です。
※旅券の査証欄の余白が見開き2ページ以上必要となります。
※《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間 ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年2月20日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が190日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:383222|承認日:2025/02/26
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター
![[ボホール島]チョコレートヒルズ](http://x.hankyu-travel.com/photo_db/image_search_kikan3.php?p_photo_mno=00000-ALLUP-291919.jpg)
199,800~219,800円

180,000円

170,000円

180,000円

169,800~319,800円

150,000円

199,800~219,800円

160,000~330,000円

150,000~220,000円

100,000~120,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:10,600円(2025/05/28現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明