
<岡山空港発着・燃油サーチャージ不要>半日市内観光付・ 台北3日間 (スタンダードクラスホテルプラン)
64,900~112,900円
台北駅前!観光、ショッピングへのおでかけがとても便利な大型ホテル!
旅行代金 69,900~116,900 円
設定期間2025年7月4日~2025年9月27日
ブランド | トラピックス H4W |
---|---|
コース番号 | TXF73 |
出発地 | 岡山 |
目的地 | アジア/台湾 |
旅行期間 | 3日間 |
設定期間2025年7月4日~2025年9月27日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28
受付終了 |
29
受付終了 |
30
受付終了 |
31
受付終了 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1
受付終了 |
2
受付終了 |
3
受付終了 |
4
受付終了 |
5
受付終了 |
6
受付終了 |
7
受付終了 |
8
受付終了 |
9
受付終了 |
10
受付終了 |
11
受付終了 |
12
受付終了 |
13
受付終了 |
14
受付終了 |
15
受付終了 |
16
受付終了 |
17
受付終了 |
18
受付終了 |
19
受付終了 |
20
受付終了 |
21
受付終了 |
22
受付終了 |
23
受付終了 |
24
受付終了 |
25
受付終了 |
26
受付終了 |
27
受付終了 |
28
受付終了 |
29
受付終了 |
30
受付終了 |
※この料金は 2025年4月09日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
清時代に建てられた台北最古のお寺、龍山寺。中国大陸から人々が移住してきた当時、生活環境が悪く疫病が流行。1738年、神のご加護と平安を祈る為に龍山寺が建立されました。
龍山寺は伝統的な中国の 四合院宮殿式を採用。北を背に前殿、本殿、後殿、左右の鐘樓、鼓樓と回廊で「回」の形に構成。道教や儒教の影響も見受けられますが、本尊には観音菩薩を祀る仏教寺院です。そり返った屋根の上から今にも飛び立ちそうな龍や鳳凰の色鮮やかで精巧な瑠璃細工には、目を奪われます。華麗な芸術作品ともいえるその佇まいは、国の二級古跡に指定されています。外国人だけではなく台灣の人々からも絶大な人気を誇り、故宮博物館や中正紀念堂などと並ぶ台北の一大観光名所です。(※旅程には含まれておりません。)
台北地域でも人気の高い寺院・観光地のひとつ、「行天宮(ぎょうてんぐう)」は、台湾の台北市中山区に位置する関帝廟です。台湾では「恩主公廟」とも呼ばれており、1967年に落成した比較的新しいお寺です。ご本尊が商売の神様、三国志でおなじみの関羽雲張、「關聖帝君」であり、商売熱心な人が多い台湾ではこのお寺が大変人気です。関羽は劉備玄徳に仕え、主君への忠誠心を持つ武将でした。簿記・そろばんの達人だったと言われており、死後、商売の神様として祀られています。「行天宮」では殺生は戒めとされているので、清茶や鮮花がお供えされています。(※旅程には含まれておりません。)
中正紀念堂は台北のシンボルで、初代総統である蒋介石の顕彰施設です。台湾の三大観光名所の1つであり、蒋介石が1975年に死去した際、全国民の哀悼の意を表すことを目的とし、中国の伝統的な宮殿陵墓式で紀念堂が建設されました。「中正」とはあまり知られていませんが蒋介石の本名です。(※旅程には含まれておりません。)
総統府は、台北駅南側の「博愛特区」と呼ばれる地区にあります。このエリアは、中央官庁が密集する「台湾の霞ヶ関」で、許可なく上空飛行はできない軍事管制区域となっています。このエリア内にある官庁のいくつかは、今なお日本統治時代に日本人が建てた建物を使用しています。総統府は、1919年に完成し、当時は台湾で最も高層の建物でした。総督の執務室は、東に面しており、四獣山までを含む台北市を全貌できました。第七代台湾総督から合計13人の総督がここで執務を行い、戦後は東南軍政長官公署、中華民国行政院、中華民国総統府が共同で用いていました。現在は総統府として機能しています。 太平洋戦争時に空襲で一部損壊しましたが、1948年に修復され、文化資産保存法により国定古蹟となっています。(※旅程には含まれておりません。)
歴史に翻弄された様々なお宝が並ぶ故宮博物院。フランスのルーブル、アメリカのメトロポリタン、ロシアのエルミタージュと並ぶ、世界四大博物館の1つです。常時展示している美術品は6000~8000点ほどで、世界一の中国美術工芸コレクションとして名高いです。特に有名な宝物を除き、定期的に展示品の入れ替えを行っていますが、それ以外にも収蔵品が多く存在し、その数はおよそ70万点近くに及ぶそうです。全ての美術品を見るには10年以上かかると言われています。展示物には歴代王朝の皇帝たちが所蔵していた芸術品を中心に集い、その内容も極めて豊富かつ貴重なものばかり。正に中国芸術文化の集大成と言える博物館です。(※旅程には含まれておりません。)
1911年の辛亥革命から現代まで殉死した兵士の英霊約33万人を祭る政府管轄の祭祀場です。
1時間毎に陸海空軍のエリートによる衛兵交代式が開催されます。衛兵の見事なまでの息の合った交代式は、観光の目玉として人気を集めています。※現地事情により衛兵交代がご覧いただけない場合がございます。(※旅程には含まれておりません。)
台北市で最大規模の夜市「士林夜市」。「夜市」とは、その名の通り「夜に開かれる市場=ナイトマーケット」のことを指しており、食事場所としてだけでなく、日常の買い物や露店でゲームを楽しんだりできるスポットです。1910年に建てられた士林夜市は、慈誠宮を中心に、文林路・大東路・大南路など賑やかな通りから成り立っています。各種のB級グルメ「台湾小吃」は、国内外にその名を馳せています。現在、士林夜市がある場所は、もともとは基隆河の船着場でした。近郊で収穫された農産物は、この船着場で売買され、その他の港町へ船で運ばれました。台湾の絶品屋台グルメに、お値打ちな洋服やアクセサリーなど、お目当ての品を求めて迷路のような夜市をお楽しみください。(※旅程には含まれておりません。)
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
台北泊 | 台北凱撒大飯店(シーザーパーク)(デラックスクラス) | 指定 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 2名 |
添乗員 | 同行致しません |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | タイガーエア台湾(IT) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:0回 夕食:0回 |
その他
◆上記スケジュールは2025年4月1日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容(食事付きコースの場合)が変更になる場合があります。
◆各表示時間・走行距離・観光時間等は目安であり、変更となる場合があります。
◆出発日の前日から起算してさかのぼって45日目にあたる日までにお客様のご予約がない出発日は、旅行の催行を中止させて頂く場合があります。 早めのお申込みをお勧めいたします。
◆この旅行条件は2025年4月1日を基準としています。また、旅行代金は、2025年4月1日現在有効な運賃・料金(適用規定)を基準として算出しています。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が10日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:269772|承認日:2023/05/11
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス岡山 海外
700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
総合旅行業務取扱管理者:森谷 直史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
岡山支店
64,900~112,900円
57,900~105,900円
63,900~119,900円
67,900~117,900円
66,900~140,900円
87,900~130,900円
73,900~147,900円
77,900~161,900円
90,900~151,900円
73,900~128,900円
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明