11・12泊目:カッパドキア

<10月出発まで>エムディーシー/外観
~ 地中海を望む南トルコも満喫!バス1台ゆったり14名様限定で巡る16日間! ~
旅行代金 1,009,000~1,219,000 円
設定期間2025年9月4日~2026年3月26日
ブランド | クリスタルハート H22 |
---|---|
コース番号 | LZ203BC |
出発地 | 静岡 |
目的地 | アジア他/日本・トルコ |
旅行期間 | 16日間 |
燃油サーチャージ目安66,750円(2025/06/01現在)
設定期間2025年9月4日~2026年3月26日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 催行 受付終了 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 残席△ 催行
1,099,000円
予約する |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 残席△ 催行
1,099,000円
予約する |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 残席△ 催行
1,049,000円
予約する |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 残席△ 催行
1,019,000円
予約する |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 残席○ 催行
1,009,000円
予約する |
5 |
6 |
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 残席△ 催行
1,219,000円
予約する |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 残席○ 催行
1,119,000円
予約する |
27 |
28 |
※この料金は 2025年7月08日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
トルコ北西部にある自然豊かな街「ブルサ」。トルコ人が「イェシル・ブルサ(緑のブルサ)」と憧れを込めて呼ぶブルサは、ウルダー山の麓の高原の街です。14世紀初頭、セルジュク朝からブルサを奪い、勢力拡大したオスマン朝はこの街を最初の首都とし、オスマン帝国発祥の地となっています。静かで自然が多いイェシル地区には、ブルサの「緑」と「歴史」を象徴する「イェシルジャーミィ」があります。1424年にメフメット1世の命により建てられ、オスマン朝初期の寺院建築の傑作といわれています。内部がライトグリーンのタイルで装飾され、「緑のブルサ」の象徴ともいえるモスクです。
ヘレニズム王国・アッタロス朝の首都であった古代都市「ベルガマ」。2014年に「ペルガモンとその重層的な文化的景観」として世界遺産に登録されました。第2のアテネと呼ばれるほど栄えたペルガモン王国の都の跡「アクロポリス遺跡」。「アクロポリス」とは、古代ギリシャのポリス(都市国家)のシンボルともなった、神殿などがある地域を意味します。ベルガマのアクロポリスは標高約335mの高台に造られ、急な丘の斜面に広がる街が一望できます。また、高さにより上市・中市・下市と3つの地域に分かれています。ヘレニズム文化の集大成と呼ばれる遺跡で、非常に保存状態が良いことでも知られています。
アントニウスとクレオパトラが束の間の平穏を過ごした地といわれる「エフェソス」。トルコ西部のエーゲ海沿岸に紀元前11世紀頃、イオニア人が建設した港湾都市で貿易により発展。ローマ支配下後はアジア州の州都として大いに栄えました。現在も良好な状態で残されている「エフェソス遺跡」は、2015年に世界遺産登録されました。
2017年に世界遺産登録された、トルコ南西部の古代ギリシャ・ローマ時代の遺跡「アフロディスィアス遺跡」。ヘレニズム時代から、愛と美の神・アフロディーテ信仰の地でした。古代から集落が形成されており、近年の発掘では紀元前3000年頃の出土品が見つかり、高台にあるアクロポリスの丘でも先史時代から人が住んでいたことが分かっています。ローマ帝国と密接な関係を持ち、彫刻や建築が発展。特に大理石の産地として有名で、ローマ帝国内に多くの彫刻作品を輸出していました。395年に東西ローマ帝国が分裂すると、アフロディスィアスはビザンツ帝国に属し、アフロディーテ信仰は徐々に下火となりました。
トルコ西部のデニズリにある、白い棚田のような石灰華段丘「パムッカレ」。パムッカレとはトルコ語で「綿の宮殿」を意味し、かつて綿花の一大生産地であったことに由来しています。石灰華段丘の一番上は、ローマ帝国の温泉保養地として栄えていました。ローマ浴場やローマ劇場などの遺跡が残り「ヒエラポリス遺跡」と呼ばれています。(注2)
フェティエ近郊にある美しいビーチリゾート「オリュデニズ」。街の名前はトルコ語で「死の海」を意味し、穏やかで波が少なく静かな海です。地中海でも屈指の美しい砂浜が広がり、近年は多くのホテルやペンションが建ち、リゾート地として発展してきました。海の透明度も抜群で、海の底が見えるほど。背後に山があり、入江には真っ白な砂浜が続くその景色は、「トルコで最も美しいビーチ」とも称されています。古代リュキア時代から人々が居住していた地域で、古くから交易拠点として栄え、その後ローマ帝国の支配下に入りました。ターコイズブルーのラグーンで知られ、パラグライダーの名地としても有名です。
ギリシャ神話やホメロスのイリアスにも登場する、古代リュキアの首都「クサントス」と、聖なる地「レトゥーン」。クサントスはギリシャ語で「黄色」を意味し、2つの丘の上に造られた古代リュキア王国の都の遺跡です。リュキアは小さな都市国家でしたが、ギリシャやローマ、ビザンティン帝国とも関係を持っていたとされ、独特の文化を持つ国家でした。紀元前6世紀頃に建造された都市「レトゥーン」。その名はギリシャ神話の女神レートーに由来し、リュキア人にとって聖域のような場所でした。ギリシャ語とリュキア語族の碑文があり、リュキア語はインド・ヨーロッパ語族の独自の言語であったとされています。
古代名を「ミュラ」といい、リュキアの中心都市として栄えた「デムレ」。デムレ川沿いに発展した町で、最盛期は408~450年頃。しかし、デムレ川の沖積土により徐々に港町としての繁栄を失い、9世紀前半にアラブ人の襲撃を受け、その歴史を閉じました。この地にある古代教会「聖ニコラス教会」。元々は343年に建てられた教会で、コンスタンティノス9世により再建された、ビザンチン様式の見事なフレスコ画とモザイク画で知られています。サンタクロースのモデルとなった、聖ニコラスの墓があるとされる教会で、近年の発掘調査では、聖ニコラスのものとされる石棺が発見され、考古学者の間で注目されています。
アナトリア高原中央部に広がる「カッパドキア」。世界に類を見ない奇岩群は、火山の噴火により堆積した凝灰岩や溶岩層が長い年月をかけて浸食されてできたもの。その観光拠点となる「ギョレメ野外博物館」。ギョレメとは「見えない・見てはいけない」を意味します。また「デブレント」は、ラクダのような見た目の奇岩で有名です。(注8)
ヨーロッパとアジアの2つの大陸に跨る、地理的な特異性から生まれるエキゾチシズムが魅力の「イスタンブール」。トルコ最大の都市で、ローマ帝国及び東ローマ帝国、さらにはオスマン帝国の首都として栄えました。世界で最も美しいモスクと評される「ブルーモスク」。石造りの「ガラタ塔」は、新市街のランドマークといえます。(注11)
11・12泊目:カッパドキア
<10月出発まで>エムディーシー/外観
11・12泊目:カッパドキア
<11月出発以降>カルセドンケーブスイーツ/外観
13・14泊目:イスタンブール
<10月出発まで>ザ・リッツ・カールトン イスタンブール/外観
13・14泊目:イスタンブール
<11月出発以降>JWマリオットホテルイスタンブールマルマラシー/外観
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
成田空港周辺ホテル泊 | スタンダードクラス | 東横INN成田空港[一例] |
イスタンブール泊 | スーペリアクラス | <2025年10月出発まで> ■エルシンホテル・トプカプ ■アクギュン ■デデマン ■ホリディインシティ ■ワオイスタンブール のいずれか <2025年11月出発から> ■プルマンイスタンブルホテルコンベンション ■ラクゥインタバイウィンダム ■ラマダプラザイスタンブールテクスティルケント のいずれかでお取りできない場合は ■ワンダヴィスタイスタンブールホテル(当社基準デラックスクラスホテル) |
チャナッカレ泊 | デラックスクラス | <2025年10月出発まで> ■ダブルツリーバイヒルトンチャナッカレ【指定】 <2025年11月出発から> ■コリン ■パリオン ■ダブルツリーバイヒルトンチャナッカレ のいずれか |
イズミール泊 | デラックスクラス | <2025年10月出発まで> ■ウィンダムイズミール ■スイソテルグランドエフェス ■イズミール・マリオット・ホテル ■ルネッサンス・イズミール・ホテル のいずれか <2025年11月出発から> ■カヤイズミールテルマル ■ウィンダムイズミール ■ラディソンホテルアリアー ■ハイアットリージェンシーイズミールイスティンイェパーク のいずれか |
ボドルム泊 | デラックスクラス | <2025年10月出発まで> ■カリアプリンセス ■スイソホテルリゾートボドルムビーチ ■ヒルトンボドルム ■マルマラ ■ル・メリディアン・ボドルム・ビーチリゾート のいずれか <2025年11月出発から> ■カリアプリンセス ■マルマラ ■ル・メリディアン・ボドルム・ビーチリゾート ■ハピマグリゾートシーガーデン ■ドリアホテルボトルム のいずれかのいずれか |
パムッカレ泊 | デラックスクラス | <2025年10月出発まで> ■ドーアサーマルヘルスアンドスパ ■アデムピラ サーマル&スパホテル ■サーマルコロッセア ■ポラットサーマル のいずれか <2025年11月出発から> ■ドーアサーマルヘルスアンドスパ ■アデムピラ サーマル&スパホテル ■サーマルコロッセア ■ポラットサーマル ■リーカスリバー のいずれか |
フェティエ泊 | デラックスクラス | <2025年10月出発まで> ■ガルシア ■グランドアタパーク のいずれか <2025年11月出発から> ■ガルシア ■グランドアタパーク ■アレスタヤットホテル のいずれか |
アンタルヤ泊 | デラックスクラス | <2025年10月出発まで> ■ラマダプラザアンタルヤ ■クラウンプラザ ■ザマルマラアンタルヤ ■タイタニックビーチララホテル ■リクソスダウンタウンアンタルヤ のいずれか <2025年11月出発から> ■クラウンプラザ ■ダブルツリーバイヒルトンアンタリヤシティセンター ■ザマルマラアンタルヤ ■ラマダプラザアンタルヤ ■アイシーエアポート のいずれか |
カッパドキア泊 | デラックスクラス | <2025年10月出発まで> ■エムディーシー(洞窟ホテル) 【指定】 <2025年11月出発から> ■カルセドンケーブスイーツ(洞窟ホテル) 【指定】 |
イスタンブール泊 | デラックスクラス | <2025年10月出発まで> ■ザ・リッツ・カールトン イスタンブール(海の見えるお部屋)【指定】 <2025年11月出発から> ■JWマリオットホテルイスタンブールマルマラシー(海の見えるお部屋)【指定】 |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
11日目
12日目
13日目
14日目
15日目
16日目
旅行日数 | 16日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(2日目成田空港から最終日成田空港まで同行します) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ターキッシュ エアラインズ(TK) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:13回 昼食:12回 夕食:12回 |
その他
※上記スケジュールは2025年5月20日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。また、この旅行条件は2025年5月20日を基準としています。
また、旅行代金は2025年5月20日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しています。
■旅行代金とは他に別途以下の代金が必要となります。
当ツアーでは、海外空港諸税、燃油サーチャージ、国内空港施設使用料、旅客保安サービス料、航空保険特別料金、
国際観光旅客税などが含まれておりませんので、別途必要となります。
下記目安金額は2025年5月20日現在のものとなりますが、原油価格の変動、為替の影響、その他の理由により
金額が変更となる場合がございます。詳しくは残金請求書、又は最終日程表にてご案内申し上げます。
・燃油サーチャージ 大人おひとり様あたり目安額 69,000円(2025年5月20日現在)
・海外空港諸税 大人おひとり様あたり目安額 4,000円
・国内空港施設使用料(成田) 大人おひとり様あたり目安額 2,460円
・旅客(成田)保安サービス料 大人おひとり様あたり目安額 700円
・航空保険特別料 大人おひとり様あたり目安額 2,250円
・国際観光旅客税 大人おひとり様あたり目安額 1,000円
■トルコへの入国にはパスポート残存期間が150日以上必要です
ご自身のパスポート有効期限をご確認ください。日本とトルコの間には査証免除取極があり、
日本国籍のお客様は査証(ビザ)の取得は不要です。日本国籍以外のお客様は直接駐日トルコ大使館へお問合せください。
■未成年者単独のご参加はリクエストにて承ります
17歳以下の未成年旅行者のご参加は、単独、又は未成年者だけでの複数人グループに限らずリクエストとさせていただいております。
成人の保護・監督者が同じ部屋に泊まらない場合は、当社までお問合せください。同じ部屋に18歳以上のお客様が同室になる場合は、
そのままご予約頂いて問題ございません。各宿泊ホテルの規定により、お受け出来ない場合もございますので、予めご了承ください。
■CRYSTALHEART(クリスタルハート)海外ツアー共通注意事項
※世界遺産観光は、その一部のみの観光となる場合がございます。
※当コースは当社他支店のツアー、全ての座席クラスのお客様との共同催行となる場合がございます。
※航空機、及び現地事情によりスケジュールが変更となる場合がございます。
※海外での各都市では、日曜、祝祭日において、ほとんどの施設や店舗は閉店いたします。
祝祭日等の影響により、観光箇所の変更、日程の入替をしてご案内する場合がございます。
※日程表内の時間は予定となりますが、当日の状況により前後する場合がございます。
(当日同行いたします添乗員、又は現地係員、又は現地ガイドよりご案内させていただきます)
※現地事情により、お食事内容の変更、又はレストランの変更が生じる場合がございます。
※宗教施設は宗教行事等により、事前の予告なく急遽 入場出来なくなる場合がございます。
(肌を露出した服装はご遠慮ください)
※行政機関やお城等の施設は私的・公的行事等により、事前の予告なく急遽 入場出来なくなる場合がございます。
※美術館や博物館等の展示品は、修復、貸出し等でご覧いただけない場合がございます。
※動植物(野生動物、花・高山植物の開花や紅葉等)や虹、朝日、夕日、星空、オーロラ、氷河等の自然現象は、
天候や気温、気象や海象条件、その他当日の状況等によりご覧いただけない場合がございます。
※各地の絶景は、天候や気温、当日の気象状況等によりご覧いただけない場合がございます。
■徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しております。一日の徒歩観光の目安としてください。
【歩く度:1】 総歩行時間が30分~2時間/バス移動がメインで少し歩く程度
【歩く度:2】 総歩行時間が2時間~4時間/全観光時間の内、半分が徒歩となります
【歩く度:3】 総歩行時間が4時間以上/徒歩での観光が中心となります
【必ずご一読ください】 ターキッシュエアラインズご搭乗に際して英文診断書を必要とする場合がございます > > >
【Crystalheart】 当クリスタルハートのツアーにご予約する際はこちらをご確認ください > > >
【Crystalheart】 海外旅行ツアーの共通注意事項はこちらをご確認ください > > >
【Crystalheart】 クリスタルハートの海外旅行の特色はこちらをご覧ください > > >
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が150日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:398868|承認日:2025/05/23
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 クリスタルハート静岡 海外
420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル14階
総合旅行業務取扱管理者:浅賀信吾
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
静岡支店
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:66,750円(2025/06/01現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明