【関空発着】フィンエアープレミアムエコノミー 北欧オーロラ&フィヨルドクルーズ絶景と出会う旅12日間

国際線は関空発着利用~ノルウェー沿岸急行船「フッティルーテン」で巡る旅~

お気に入りに追加されました

1/

フッティルーテン6泊7日目の旅をお楽しみください。/イメージ
フッティルーテン6泊7日目の旅をお楽しみください。/イメージ
フッティルーテン
フッティルーテン
船内ではオーロラが出現すると船内放送がありますので楽に観測できます。
船内ではオーロラが出現すると船内放送がありますので楽に観測できます。
ヨーロッパ最北の地 高さ300mの崖の先端にあるノールカップ岬
ヨーロッパ最北の地 高さ300mの崖の先端にあるノールカップ岬
サーリセルカのオーロラ(イメージ)
サーリセルカのオーロラ(イメージ)
ベルゲン(ブリッケン地区)
ベルゲン(ブリッケン地区)
フッティルーテン北の終着地(キルケネス)
フッティルーテン北の終着地(キルケネス)
フッティルーテン 冬 オーロラ
フッティルーテン 冬 オーロラ
中世の面影を残る街トロンハイム(イメージ)
中世の面影を残る街トロンハイム(イメージ)
トロムソ オーロラ(イメージ)
トロムソ オーロラ(イメージ)
フッティルーテン6泊7日目の旅をお楽しみください。/イメージ
フッティルーテン
船内ではオーロラが出現すると船内放送がありますので楽に観測できます。
ヨーロッパ最北の地 高さ300mの崖の先端にあるノールカップ岬
サーリセルカのオーロラ(イメージ)
ベルゲン(ブリッケン地区)
フッティルーテン北の終着地(キルケネス)
フッティルーテン 冬 オーロラ
中世の面影を残る街トロンハイム(イメージ)
トロムソ オーロラ(イメージ)

旅行代金 1,348,000~1,398,000

  • カード利用可

  • トラべルイヤホン
  • 添乗員同行
  • 航空会社指定
  • 世界遺産
  • 新コース

設定期間2024年11月14日~2025年3月7日

コース情報
ブランド フレンドツアー FRO
コース番号 FE531KP
出発地 関空
目的地 ヨーロッパ他/ノルウェー・フィンランド
旅行期間 12日間

こだわりポイント

  • 「世界で最も美しい航路」ノルウェー沿岸急行船フッティルーテンで夜はオーロラ観賞、昼はフィヨルド遊覧
  • オーロラが出現すると船内放送が流れますので寒いなか待つ必要がありません。(船内放送は21時までとなります)
  • 人気の北行き航路でヨーロッパ最北端のノールカップ等寄港地観光にもご案内♪オーロラ観賞チャンスは4回!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。 ( )内料金は子供 旅行代金 です。

燃油サーチャージ目安78,680円(2024/04/26現在)

設定期間2024年11月14日~2025年3月7日

11月出発のツアー最安値
1,348,000
2024年11

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

催行

1,348,000
(1,348,000円)

リクエスト受付

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

12月出発のツアー最安値
1,348,000
2024年12

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

催行

1,348,000
(1,348,000円)

リクエスト受付

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

1月出発のツアー最安値
1,368,000
2025年1

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

催行

1,368,000
(1,368,000円)

リクエスト受付

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2月出発のツアー最安値
-
2025年2

1

2

3

4

5

6

7

催行中止

受付終了

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

3月出発のツアー最安値
1,398,000
2025年3

1

2

3

4

5

6

7

1,398,000
(1,398,000円)

リクエスト受付

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2024年5月14日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

★オーロラベストシーズン♪オーロラ観賞のチャンスは計4回!

・ノルウェー北極圏は比較的暖かいので冬でも気温はマイナス4度~0度で札幌より気温が高く極寒の中オーロラを待つ必要がありません。

●7日目~9日目の夜は船上からオーロラ観賞のチャンスです!
船内ではオーロラアナウンスがありますので、21:00頃まではオーロラが出現した場合、船内放送がありますので寒い思いをして待ち続けることなく、
楽に観測が出来ます。
海上は真っ暗なので街の灯りに影響されることなく、360度見渡せますので、どの角度に出現しても観測しやすいです。

●オーロラ出現が早い!
北欧では20:00~24:00頃の夕食から寝るまでの間に出現することが多いので夜遅くまで起きていなくてもご覧いただける可能性が高いです。

●10日目はサーリセルカではホテル周辺で★オーロラ観賞★へご案内いたします。


☆「世界で最も美しい航路」ノルウェー沿岸急行船【フッティルーテン】で巡る旅!6泊7日の船旅 荷物をまとめる煩わしさがなく、
寝ている間に次の寄港地へ移動していますので、お身体にも負担が掛かりません。

フッティルーテンシップデータ
■造船1993年(2023年改装)、■総トン数:11,204トン、■乗客定員:590名
船内はオーロラを待つのに最適なパノラマビューやショップ、カフェ、旅の疲れを癒すサウナもございます。
快適な船旅をお楽しみください。
・船内通貨/ノルウェークローネ

南のベルゲンから北のキルケネスまで約2,400km、深く入り組んだフィヨルドの断崖、静かな海に点在する島々…
船のデッキから眺める天空のオーロラ、海面から1,000m級の山々がそそり立つフィヨルドの景観の中を進む船旅は、
人生の中で何物にも代えがたい感動を与えてくれるはずです。

カジュアル船なので、ドレスコードはありませんので気軽に船旅をお楽しみ頂けます。
船内のお食事は、地産地消で味合うノルウェ-ならではの食をご用意しています。

☆全出発日「海側キャビン」をご用意します♪


★北行き航路だからこそ、日中にオーレスン、トロンハイム、トロムソなどノルウェーの魅力的な街を訪れる事ができます!
(南行き航路では深夜~早朝に通過するのでご覧いただけません。)

さらに!フレンドツアーでは!
トロンハイム(6日目)、トロムソ(8日目)、ノールカップ(9日目)にて、ただ下船するだけでなく沿岸急行船主催の英語ガイド付きツアーにご案内。添乗員も同行します。

※寄港地観光は他のツアーでお越しのお客様とご一緒にご案内します。現地事情により中止となる場合がございます。
その場合はお一人様10,000円ご返金いたします。

☆【11月~1月出発(予定)】ポーラーナイト♪
冬の間24時間太陽が昇らないポーラーナイト(極夜)の期間は、日中でも暗くオーロラ観賞に適し、「極光」と呼ばれるかすかな光が空をパープルやオレンジに彩ります。
<期間の目安> ■ノールカップ…11/8~1/23 ■トロムソ…11/20~1/21

★フレンドツアーのホームページの「旅ごはん」にて、ツアー中のお食事の写真のみならず、途中の寄港地の情報など、どこよりも詳しくご紹介しています。
※枠内下部にリンクがございますので是非ご覧ください♪

★お荷物宅配無料クーポン付き(お一人様1個) ご自宅⇔関西国際空港への移動も楽々です!

★このコースの最大募集人数は22名様です。
各航空会社のお座席カテゴリーのお客様皆様とご一緒に観光いただくコースとなります。


★過去に実施のツアーの様子を【旅ごはん】ホームページにてご覧いただけます。船内でのお食事、キャビン、寄港地観光、オーロラまで生の情報をご覧頂けます。

もっと見る

関西空港発着で添乗員同行   人気の “世界で最も美しい航路”をめぐる北欧オーロラ&フィヨルドクルーズ

世界で最も美しい航路  夜はオーロラ観賞、昼はフィヨルド遊覧

世界で最も美しい航路  夜はオーロラ観賞、昼はフィヨルド遊覧

ノルウェー沿岸の港に立ち寄りながら、ベルゲン~キルケネス間の約2400kmを往復する定期船で、120年以上の歴史を誇ります。
その航路はフィヨルドの絶景、ロフォーテン諸島、そしてオーロラ煌めく北極圏を繋ぎ、“世界で最も美しい航路”と讃えられています。
客船としてばかりではなく、今もなお貨物船としての役割も果たしていることから、いわゆる豪華客船のようなカジノやエンターテイメントはありません。
堅苦しいドレスコードもございませんので、静かに大自然の絶景を眺める船旅をお楽しみいただけます。

オーロラ観賞のチャンスは計4回!

オーロラ観賞のチャンスは計4回!

沿岸急行船でのオーロラ観測はここがおすすめ! 
●ノルウェー北極圏は冬でも-4~0℃で比較的暖かい。
●21:00頃までオーロラ出現のアナウンスがあります。
●北欧では20:00~24:00頃とオーロラ出現時間が早いので、夜遅くまで起きてなくても大丈夫。
●海上は街の灯りの影響を受けず真っ暗!
当社のこのコースの2018年10月~2023年3月発の催行26本中24本観測、オーロラ観測率92%コースです。
※観測率は添乗員からの報告をもとに集計しております。
※旅行中に1回でも見えた確率となり、緑色のカーテン状のものからうっすら白いオーロラも含みます。

2024年はオーロラ年
2024年はオーロラ年

2024年はオーロラ年

2025年夏頃をピークに現在太陽活動が最も活発になっています。そしてこの時期に放出される強力な太陽風が地球に達すると通常より規模の大きなオーロラが頻繁に出やすくなるといわれています。(現地手配会社調べ)パノラマラウンジやデッキなどで船上からのオーロラ観賞をお楽しみください。

ノルウェー沿岸の海の幸

ノルウェー沿岸の海の幸

寄港地の新鮮な素材をいかした料理をどうぞ。朝食、昼食はブッフェ、夕食は基本3コース。(一部ブッフェ)

ベルゲン観光

ベルゲン観光

三角屋根のカラフルな木造建物が並ぶ【世界遺産ブリッゲン地区】夏とは違う景観をご覧ください。

【11~1月出発】ポーラーナイト

【11~1月出発】ポーラーナイト

24時間太陽が昇らないポーラーナイト(極夜)の期間は、「極光」と呼ばれるかすかな光が空をパープルやオレンジに彩ります。

5日目 オーレスン

5日目 オーレスン

漁業で発展した街。アールヌーボー調の建物は趣があり、町全体が統一感のある美しい街並みとなっています。

8日目 トロムソ

8日目 トロムソ

北極圏最大の港。ステンドグラスが美しい教会は是非訪れたいスポットです。

9日目 ノールカップ

9日目 ノールカップ

海から垂直に307m切り立った、北緯71度に位置する最北端の岬。

沿岸急行船 フッティルーテン オーロラ(イメージ)

船内ではショップも充実

船内はサウナも完備

トロムソ オーロラ(イメージ)

沿岸急行船 フッティルーテン オーロラ(イメージ)

船上から見る美しいオーロラ(イメージ)

人気のウィンターリゾート
人気のウィンターリゾート

人気のウィンターリゾート

6泊7日の船旅を終えたら最終日は人気のウィンターリゾート地「サーリセルカ」にご宿泊。夜はホテル周辺から最後のオーロラ観賞チャンス!ゆっくりとホテルでの滞在をお楽しみください。サーリセルカでは簡単な散策へご案内します。

フィンエアー プレミアムエコノミークラス
フィンエアー プレミアムエコノミークラス

フィンエアー プレミアムエコノミークラス

標準のエコノミークラスの座席よりシートピッチが17.5cm(7インチ)長い座席のプレミアムエコノミーの座席で快適におくつろぎいただけます。レッグレストと形状記憶フォームのクッションが体を適度にサポートしリラックスしてフライトをお楽しみください。。アメニティキットは従来同様「マリメッコ」ブランドで、フィンエアーならではのお楽しみです。
プレミアムエコノミーの機内食では、質の高い3コースの食事と、着陸前に2回目の軽食またはスナックから成る2点のサービスをお楽しみいただけます。最初のお食事は、2種類のメインコースからお選びいただけます。お食事は、フィンエアーだけが使うフィンランドを代表するデザインが施されたイッタラ製陶磁器でご提供します。
シートサイズ:シートピッチ(97cm)、シート幅(非公開)、リクライニング(非公開)、座席配置(2-4-2)

フィンエアー プレミアムエコノミークラスシート(イメージ)

フィンエアー プレミアムエコノミークラスシート(イメージ)

フィンエアー (イメージ)

もっと見る

利用ホテル

宿泊地 ホテルグレード・ホテル名 ホテル例
オスロ泊 ラディソンBLUスカンディナビア(デラックスクラス) 【指定】
ベルゲン泊 クラリオンホテルベルゲン(デラックスクラス) 【指定】
オーレスン泊 フッティルーテン()
サーリセルカ泊 スタンダードクラス 下記のいずれか
○サンタズホテルトゥントゥリギエラス館(スーペリアクラス)
○リエコンリンナ(スタンダードクラス)
○サンタズホテルトゥントゥリ本館(スタンダードクラス)

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

フィンエアー 機体/イメージ
フィンエアー 機体/イメージ
フィンエアー プレミアムエコノミークラス シート/イメージ
フィンエアー プレミアムエコノミークラス シート/イメージ
フィンエアー プレミアムエコノミークラス シート/イメージ
フィンエアー プレミアムエコノミークラス シート/イメージ
比較的情報が少ない沿岸急行船での旅ですが、実績豊富なフレンドツアーのホームページの【旅ごはん】で、実際のツアー中に添乗員が撮影したお食事の写真や、オーロラ、船内、寄港地の様子など、他に例のないほど多くの情報をご覧いただけます!

フレンドツアーなら、ご自宅から空港へのスーツケース宅配(お1人1個)サービスが付いているので空港へ行くのも楽々。

関西空港発着で添乗員が同行いたします。

23:25/関西国際空港発、空路フィンエアー【プレミアムエコノミークラス】にてヘルシンキへ。

関西国際空港~ヘルシンキ間の所要時間は13時間5分の予定。
食事
【朝食】 ×  【昼食】 ×  【夕食】 機内食
滞在先
機中泊

2日目

ノルウェー ムンク美術館/イメージ
ノルウェー ムンク美術館/イメージ
オスロ フログネル公園/イメージ
オスロ フログネル公園/イメージ
オスロ 中心部 街並み/イメージ
オスロ 中心部 街並み/イメージ
05:30/ヘルシンキ着。
ヘルシンキでの乗り継ぎ時間は2時間の予定。

7:30/ヘルシンキ発、フィンエアー【エコノミークラス】にてオスロへ。
ヘルシンキ~オスロ間の所要時間は1時間35分の予定。

※フィンエアーのヨーロッパ内運行区間(エコノミークラス)の機内食の無料提供がなくなりました。水、ブルーベリージュースの飲料は無料にて提供されます。
 関西~ヘルシンキの長距離区間では従来通り機内食やお飲み物のサービスが提供されます。

8:05/オスロ着。(ヘルシンキとオスロの間には1時間の時差があります。)

着後、ホテルへ。
ホテル到着後、荷物を置いてオスロ市内観光(約3時間)へご案内します。

1048年、ヴァイキング王によって築かれたオスロは、フィヨルドと山に囲まれた緑豊かな都市で、ノルウェーの文化の中心地です。
ノルウェーを代表する画家エドヴァルド・ムンクの作品を展示する◎ムンク美術館、約200点もの彫刻が展示された○フログネル公園へご案内します。

昼食後、自由行動

ご夕食前にお部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。

夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイムです。
手や顔を洗ったり、シャワーを浴びたり、ご夕食を日中の観光時の服装から気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能。
日程もぎゅうぎゅうに詰めこみすぎないのがフレンドツアーの特徴です。

歩く時間<A>
食事
【朝食】 機内食  【昼食】 ○  【夕食】 ○
滞在先
オスロ泊 ラディソンBLUスカンディナビア

3日目

ベルゲン鉄道/イメージ
ベルゲン鉄道/イメージ
ベルゲン 冬/イメージ
ベルゲン 冬/イメージ
ベルゲン ブリッゲン地区/イメージ
ベルゲン ブリッゲン地区/イメージ
7:30/ホテル発、オスロ中央駅へ。

ベルゲン鉄道に乗ってオスロからベルゲンへ(約7時間)

この路線はベルゲン急行と呼ばれ、世界で屈指の美しい車窓風景が楽しめる路線として有名です♪
約7時間の列車の旅ですが、車窓からは美しいフィヨルドやスキー場、雪化粧の山並みなど、北欧ならではの絶景が広がります。
世界屈指の美しい風景をご堪能ください。空調が行き届き快適な列車の車窓からの眺めはバスの眺めとは一味違います!
バス移動だけでなく、地元の人たちも利用する列車の旅もお楽しみ頂けます。

♪大きなスーツケース(お一人様1つ)はバスで別途運びますので、日中使うお荷物・貴重品だけで移動できます。

15:00/ベルゲン着後、ホテルへご案内いたします。

着後、自由行動をお楽しみください。

自由行動に便利な立地の良いデラックスホテル(当社基準)にご宿泊しますので自由行動も安心です♪

初めての街での自由食は少し不安という方もご安心下さい。添乗員が自由行動やお食事のご相談にお応えできますので心配ご無用です。
お気軽に添乗員にご相談ください。

歩く時間:A
食事
【朝食】 ボックス(お弁当)  【昼食】 軽食  【夕食】 ×
滞在先
ベルゲン泊 クラリオンホテルベルゲン

4日目

「ブリッゲン」 ベルゲン旧市街/イメージ
「ブリッゲン」 ベルゲン旧市街/イメージ
ベルゲン ブリッゲン地区/イメージ
ベルゲン ブリッゲン地区/イメージ
フッティルーテン/イメージ/イメージ
フッティルーテン/イメージ/イメージ
9:00/朝食後、ゆっくり出発しベルゲン観光(約2時間)

ノルウェー第二の都市で7つの山に囲まれる港町ベルゲンは、干しダラの売買の漁業貿易の中心地として13世紀から17世紀にかけてハンザ同盟の事務所が置かれた都市として発展しました。
世界遺産ブリッゲン地区には、独特の三角屋根のカラフルでかわいらしいおもちゃの街のような雰囲気の家並みが残っています。

〇魚市場と三角屋根のカラフルな木造建物が並ぶ世界遺産○ブリッゲン地区へご案内致します。
世界遺産ブリッゲン地区には、お土産屋さんが並び、細い路地にはお洒落なお店やカフェがあります。

郊外の◎作曲家グリーグの家、ケーブルカー(所要5分)で標高320mの山頂からベルゲンの街を一望できるビュースポット〇フロイエン山へご案内いたします。

観光後、ベルゲン港へ。

港に到着後、「世界で最も美しい航路」と称されるフッティルーテンにて6連泊の船旅をお楽しみください。

船旅では、船上からのオーロラ観賞や日中は寄港地観光盛りだくさんです♪
全出発日で海側キャビンをご用意しております。

20:30/ベルゲンより出港。

昼はフィヨルドやノルウェー沿岸の寄港地観光、夜はオーロラ観賞の船旅をゆったりとお楽しみください。

沿岸急行船には北回りと南回りがありますが、フレンドツアーでは6連泊の人気の北行き航路でご案内します。
ハンザ同盟の都市として栄えたベルゲンを出港し、フィヨルドの断崖や大小の島々を望みながら、キルケネスへと向かう北行き航路。
日中にヨーロッパ最北端の大地「ノールカップ」へ行くことが出来るのは、北回りだからこそです!

いわゆる世界一周や地中海などを巡る大型豪華客船でのクルーズではなく、観光客や地元の人々の移動の足でありながら寄港地への物資の輸送をする定期船で、オーロラ観測を兼ねた気楽なカジュアル船での船旅の始まりです。
船内では堅苦しいドレスコードもなく、サーモンやタラ、ムール貝など北欧らしい海の幸はもちろん、フルーツ、チーズ、パン、デザートなどの種類も豊富で、乗船中に飽きがこないよう工夫され、地産地消で味わうノルウェーならではの船内食など、気楽な船の旅をお楽しみ下さい。


歩く時間:A
食事
【朝食】 ホテルにて  【昼食】 ○  【夕食】 船内にて
滞在先
オーレスン泊 フッティルーテン

5日目

オースレン街並み/イメージ
オースレン街並み/イメージ
沿岸急行船 フッティルーテン サウナも完備/イメージ
沿岸急行船 フッティルーテン サウナも完備/イメージ
沿岸急行船 フッティルーテン/イメージ
沿岸急行船 フッティルーテン/イメージ
10:00/港町オースレンに寄港

1904年にあった大火事のため歴史的建造物が少ないですが、その当時の流行であったアールヌーボー建築で復興し、現在ではアールヌーボー調の建物が残る街として有名です。

アールヌーヴォー調のカラフルな街並み○オースレンの街を添乗員と散策します。

20:00/オースレンを出航します。

船内はバーやサウナ、ショップなどの施設も充実しています♪


歩く時間:A
食事
【朝食】 船内にて  【昼食】 船内にて  【夕食】 船内にて
滞在先
トロンハイム泊 フッティルーテン

6日目

トロンハイム/イメージ
トロンハイム/イメージ
ノルウェー沿岸急行船 フッティルーテン/イメージ
ノルウェー沿岸急行船 フッティルーテン/イメージ
ノルウェー沿岸急行船 フッティルーテン/イメージ
ノルウェー沿岸急行船 フッティルーテン/イメージ
朝、中世の面影を残す街トロンハイムに寄港。
9:45/寄港地観光(1)【トロンハイム】

トロンハイム観光(約3時間30分)。
北の都トロンハイムは、中世の頃この国の都だった古都で、戴冠式が行われた大聖堂を中心に街が広がります。
運河沿いに水色、黄色、赤とカラフルな木造建築が多く残る古都では◎ニーダロス大聖堂など歴史的建造物を訪れます。


12:45/トロンハイム出港

午後は緩やかなクルージングをお楽しみください♪

やがて船は北極圏へと近づいてきます!

(注)寄港地観光はほかのツアーでお越しのお客様と混乗となり、原則として英語ガイドを添乗員が訳する形となります。
現地事情等により中止となる場合がございます。



歩く時間:A
食事
【朝食】 船内にて  【昼食】 船内にて  【夕食】 船内にて
滞在先
ボードー泊 フッティルーテン

7日目

フッティルーテン オーロラ/イメージ
フッティルーテン オーロラ/イメージ
フッティルーテン/イメージ/イメージ
フッティルーテン/イメージ/イメージ
フッティルーテン オーロラ/イメージ
フッティルーテン オーロラ/イメージ

午前中、いよいよ北極圏(北緯66度33分)へ入ります!

北緯66度33分越えると、ここから先は北極圏です。
夏は一日中太陽が沈まず、冬は一日中太陽が顔を出さない地域です。暗い時間が長い分、オーロラに出会えるチャンスが増えます!

船上では、北極圏通過の儀式が行われます。
ご希望の方が進み出ると、海の神ネプチューンがバケツに入った氷水を柄杓ですくい、襟元に浴びせかけます。
さぁ、次はあなたの番です!一生に一度の洗礼をどうぞ♪


13:05/ボードーに寄港。

ノルウェー最北の鉄道駅がある町ボードー。
ロフォーテン諸島への玄関口ボードーの街を添乗員と散策します。

観光後、ボードーを出港します。


スヴォルヴァ―に寄港。
タラ漁で有名な漁港スヴォルヴァーです。

22:15/スヴォルヴァ―を出港します。

★夜は船上からオーロラ観賞のチャンス★
海の上から眺めるアーティックフィヨルドとオーロラの眺めは神秘的です!

沿岸急行船ならではの嬉しいサービス!
オーロラの出現の際は船内アナウンスしますので、暖かい船内でのんびり待つことが出来ます。
※船内アナウンスは21時頃までになります。

歩く時間:A
食事
【朝食】 船内にて  【昼食】 船内にて  【夕食】 船内にて
滞在先
トロムソ泊 フッティルーテン

8日目

フッティルーテン オーロラ/イメージ
フッティルーテン オーロラ/イメージ
フッティルーテン オーロラ/イメージ
フッティルーテン オーロラ/イメージ
トロムソ 北極教会/イメージ
トロムソ 北極教会/イメージ


14:15/トロムソ着。

寄港地(2)【トロムソ】
北極圏最大の街トロムソ観光(約2時間30分)。
北極圏の自然やそこに棲む生物などを解説するエキシビジョンセンターとなっている◎北極圏水族館、○北極教会を訪れます。

トロムソは北極圏最大の都市。大学があり、学生の街でもあります。
世界最北の醸造所で作られるマックビール直営ビアホールがメインストリートにあり、北極圏らしいオーロラデザインの缶ビールがあり、お土産にもピッタリ♪

18:15/トロムソ出港。

★夜は船上からオーロラ観賞のチャンス★
パノラマラウンジでくつろいだり、思い思いにお過ごしください。

海の上は街の灯りに影響されず真っ暗、360°見渡せるのでどの方角に出現してもOK!


歩く時間:A
食事
【朝食】 船内にて  【昼食】 船内にて  【夕食】 船内にて
滞在先
ホニングスヴォーグ泊 フッティルーテン

9日目

ノールカップ 岬
ノールカップ 岬
ノールカップ 北岬
ノールカップ 北岬
フッティルーテン  オーロラ/イメージ
フッティルーテン オーロラ/イメージ


10:55/ヨーロッパ最北端“ノールカップ”の玄関口、ホニングスヴォーグ着。

寄港地観光(3)【ノールカップ】
北緯71度に位置するヨーロッパ最北端の岬ノールカップ観光(約3時間)。

北緯71度、最果てのノールカップは海から垂直に307m切り立った断崖絶壁の上にあり、目の前に広がるのは海だけ。
ここから北極点の間には海と氷塊以外何もありません。
ノールカップから葉書を送ることもできます。きっと良い旅の思い出となる事でしょう♪
ノールカップへの観光は北行き航路だからこその体験です!


★夜は船上からオーロラ観賞のチャンス★
沿岸急行線フッティ―ルーテンで過ごす最後の夜をお楽しみください。

北欧では20:00~24:00頃とオーロラの出現時間が比較的早いので、夜遅くまで起きていなくても大丈夫。
夕食から寝るまでの間にオーロラ観賞、日中は観光をお楽しみいただけます♪


歩く時間:A
食事
【朝食】 船内にて  【昼食】 船内にて  【夕食】 船内にて
滞在先
キルケネス泊 フッティルーテン

10日目

サーリセルカ オーロラ/イメージ
サーリセルカ オーロラ/イメージ
サーリセルカ/イメージ
サーリセルカ/イメージ
サーリセルカ オーロラ/イメージ
サーリセルカ オーロラ/イメージ
9:00/キルケネス着。
6泊7日の沿岸急行船フッティ―ルーテンもここで下船。

下船後、キルケネス観光(約30分)。
○ロシア記念碑にご案内します。
第二次大戦中にドイツ軍に占領されていた重要な拠点のひとつでしたが大戦末期にソビエト軍によって解放されたことを記念するモニュメントです。

観光後、南下し、美しい樹氷の森の中、フィンランドのサーリセルカを目指します。
(約268km/4時間)

海岸沿いは暖流の影響で高緯度の割には気温は極端に下がらないのですが、内陸に入ると一気に気温が下がってきます。

サーリセルカ着後、簡単な散策をお楽しみください。

16:00/ホテル着


夜はホテル周辺から★オーロラ観賞のチャンス★
★フィンランドを代表するウィンターリゾートでの滞在をお楽しみください。


歩く時間:A
食事
【朝食】 船内にて  【昼食】 ○  【夕食】 ○
滞在先
サーリセルカ泊 スタンダードクラス

11日目

フィンエアー プレミアムエコノミークラス/イメージ
フィンエアー プレミアムエコノミークラス/イメージ
フィンエアー プレミアムエコノミークラス/イメージ
フィンエアー プレミアムエコノミークラス/イメージ


12:00/ホテル発、イヴァロ空港へ。(31km/約40分)

13:50/イヴァロ発、フィンエアー【エコノミークラス】にてヘルシンキへ。
イヴァロ~ヘルシンキ間の所要時間は1時間35分の予定。

※フィンエアーのヨーロッパ内運行区間(エコノミークラス)の機内食の無料提供がなくなりました。水、ブルーベリージュースの飲料は無料にて提供されます。
 関西~ヘルシンキの長距離区間では従来通り機内食やお飲み物のサービスが提供されます。

15:25/ヘルシンキ着。

ヘルシンキの空港は、ヨーロッパ内の大都市の大規模な空港ほど大きくありませんので、乗継もらくらくです。

17:00/ヘルシンキ発、フィンエアー【プレミアムエコノミークラス】にて帰国の途へ。

ヘルシンキ~関西国際空港間の所要時間は12時間50分の予定。
食事
【朝食】 ホテルにて  【昼食】 ×  【夕食】 機内食
滞在先
機中泊

12日目

フィンエアー 機体/イメージ
フィンエアー 機体/イメージ
フィンエアー プレミアムエコノミークラス/イメージ
フィンエアー プレミアムエコノミークラス/イメージ

12:50/関西国際空港着後、解散となります。

フレンドツアーなら空港からご自宅へのスーツケース宅配(お1人1個)サービスが付いているので空港へ行くのも楽々。
食事
【朝食】 機内食  【昼食】 ×  【夕食】 ×

重要事項

<インターネット予約のお手続き方法について>
当ツアーはインターネット予約完了後、「手続き案内一式」と「お振込のご案内」を送付いたします。
同封の「海外旅行参加申込書」は渡航手続きに必要な書類となりますので、ご参加いただくお客様お一人様につき一部ずつご記入の上、書類到着後5日以内にご返送をお願いいたします。
※インターネット予約の際にお客様情報をご入力いただく他、「海外旅行参加申込書」のご記入・ご返送も必要となります。
一部重複する内容もございますが、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。
※「手続き案内一式」がお手元に届くまで、配達状況によりまして一週間ほどかかる場合がございます。予めご了承ください。
万が一「手続き案内一式」が届かない場合は、お手数ですが当社までご連絡ください。
※リクエスト・キャンセル待ちの受付は、お席のご用意ができましてから書類を送付させていただきます。

《当コースのお取り消し料について》
※本コースは旅行日程中に3泊以上のクルーズ日程を含んでいる為、クルーズ約款適用となり、
通常ツアーとお取消料の取り扱いが異なります。お申込みの際は、海外クルーズ旅行保険への加入を
ご検討くださいませ。海外クルーズ旅行保険は申込案内に同封させて頂きます。

【旅行開始日の前日から起算してさかのぼって】
お取消料(おひとり様)
127日前から43日前まで・・・ご旅行代金の25%
42日前~出発前日まで・・・ご旅行代金の50%
旅行開始後または無連絡の取消・・・・ご旅行代金の100%

※当ツアーは出発127日前から取消料が発生する為、出発127日前頃に金額が確定している旅行代金全額、国内空港使用料、旅客保安サービス料等の請求書を送付いたします。
出発3週間前頃に燃油、海外空港諸税、システム手数料、航空保険料を送付いたします。
※出発127日前以降(お取消し料発生日以降)のご予約に関しましては、旅行代金全額分、国内空港使用料、旅客保安サービス料等請求書をお送りいたします。


【18歳未満のみの参加について】
成人の保護/監督者が同じ部屋に泊まらない18歳未満の旅行者(単独または複数人)のご参加は、場合によってはお断りする可能性もございますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。

◆パンフレットにキャビンアップグレードプランのお問い合わせコースコードの記載がもれておりました。
キャビンアップグレードプランをご希望の方は下記お問い合わせコースコードにてご予約下さい。
FE531SC(ビジネスクラス)
FE531SP(プレミアムエコノミークラス)
FE531SY(エコノミークラス)

●寄港地の観光は他のツアーでお越しのお客様と一緒にご案内します。現地事情等により中止となる場合がございますの。その場合は10,000円ご返金致します。

●オーロラ観賞に適した時期、場所を選んでツアーを設定していますが、オーロラは自然現象のため必ずしもご観賞できるとは限りません。ご覧になれない場合の返金等はありませんので予めご了承ください。


※※※【重要】※※※
利用航空会社「フィンエアー」ご搭乗に際し、以下の症状をお持ちのお客様は、事前に弊社へ連絡をお願い申し上げます。お知らせいただいた症状により、フィンエアー指定の医療情報フォーム(MEDIF)での提出手続きの要・不要を確認させていただきます。
指定の医療情報フォーム(MEDIF)提出が必要となった場合は、弊社からご連絡させていただきますので、あらかじめご了承ください。
また、『医療情報フォーム(MEDIF)』はフィンエアー ホームページよりダウンロード・印刷いただき、必要事項をご記入の上、弊社宛てご送付ください。

詳しくは、下記旅行条件欄その他の 【必ずご一読ください】フィンエアー 医学的症状につきましてはこちらをクリック≫≫≫ をご覧ください。



当ツアーで利用する2日目ヘルシンキ→オスロ間、11日目イヴァロ→ヘルシンキ間の便は、エコノミークラスでのご搭乗となります。無料で預け入れが可能なスーツケースなどの重量規定は、日本発着の国際線区間とは異なり、エコノミークラスの重量規定が適用されますのでご注意下さい。

ビジネスクラス:32kg×3個、最大90cm x 75cm x 45cm
エコノミークラス・プレミアムエコノミークラス:23kg×2個、最大90cm x 75cm x 45cm

【注意】
旅行代金に含まれている手荷物の運搬料金は、お一人様スーツケース1個の運搬料金です。
上記、無料手荷物許容量を超える手荷物をお持ちの場合は、超過手荷物料金がかかります。

旅行条件

旅行日数 12日間
最少催行人員 10名
添乗員 同行致します(1日目関西空港~12日目関西空港まで)
日本発着利用航空会社/船舶名称 フィンエアー(AY)
座席クラス プレミアムエコノミー
食事回数※機内食除く 朝食:9回 昼食:9回 夕食:8回

その他

◎入場(入館)観光、○下車観光(施設等へは入場しません)

●歩く時間A=総歩行時間が30分~2時間
歩く時間B=総歩行時間が2時間~4時間
歩く時間C=総歩行時間が4時間以上
※時間は目安で、現地事情等により異なる場合があります。自由行動は含みません。
また、坂道・階段などの多さを示すものではありません。

●上記スケジュールは、2024年4月26日現在のものであり航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容等が変更になる場合があります。それに伴い、日程表内記載の所要時間・時刻は変更となる場合がありますので予めご了承ください。
●このコースでは同コースの東京発などのお客様やビジネスクラス、エコノミークラスのお客様と現地で一部または全行程ご一緒いただく場合があります。合流時の人数はバス1台あたり合計22名様までとなり、添乗員は各地から同行します。

■旅行代金とは別に以下の料金が必要となります。ご出発127日前頃に確定金額をご請求いたします■
(2024年4月26日現在。なお、今後変更となる場合がございます。)
・燃油・サーチャージ:約78,680円
・海外空港諸税:7,250円
・航空保険特別料金:1,000円
・関西空港施設使用料:大人2,780円、小人1,390円
・旅客保安サービス料:320円
・国際観光旅客税:1,000円
・予約・発券システム手数料:3,400円(ただし同手数料が適用されない場合は徴収いたしません)
・お一人様部屋追加代金:495,000円

★オーロラ鑑賞に適した時期、場所を選んでツアーを設定していますが、オーロラは自然現象のため必ずしも鑑賞できるとは限りません。ご覧になれない場合の返金等はありませんので、予めご了承ください。
●世界遺産は、その一部のみの観光となる場合があります。
●日程表内記載の訪問地については、観光地を優先させていただき、現地の状況により土産物店は省略させていただく場合があります。
●4~10日目の沿岸急行線の発着時間は、天候・現地事情により変更となる場合がございます。
●フィンエアーのヘルシンキ発着欧州便のエコノミークラス機内食有料化に伴い、行程中利用のヘルシンキーヨーロッパ都市間便の機内食の無料提供がなくなります。水、ブルーベリージュースの飲料は無料で提供されます。
●フッティルーテンはシャワートイレ付きでバスタブはついていません。また海側船室を利用しますが、一部眺望が遮られ海が見えにくい場合があります。
●フッティルーテンと11日目のイヴァロ空港ではポーターサービスはありません。お客様ご自身でお荷物を運搬していただきます。
●利用ホテルにより、ポーターサービスがないためお客様ご自身でお荷物を運搬していただく場合があります。
●3日目の朝食は軽食(お弁当)となる場合があります。
●当ツアーの最大募集人数は22名様です。

【3人部屋利用不可】
相部屋利用およびトリプル(3人部屋)利用もできません。予めご了承ください。


【必ずご一読ください】フィンエアー 医学的症状につきましてはこちらをクリック≫≫≫

取消料、申込金など旅行条件書はこちら

旅券・査証等について

現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。

・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が110日以上残っている旅券が必要です。

・査証(ビザ):必要ありません。

※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。

取引条件説明書面の交付について

当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:285773|承認日:2023/08/29

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
海外旅行 06-4795-5960
FAX番号
06-4795-5961
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始

阪神航空 大阪フレンドツアーセンター

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:内川鮎美・川辺香矢子

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

阪神航空フレンドツアーカウンター

〒530-0017 大阪市北区角田町8-7 大阪梅田ツインタワーズノース地下1階 阪急交通社梅田支店内
月~金…11:00~19:00(最終受付は18:00まで)土日祝…11:00~18:00(最終受付は17:00まで)
電話…11:00~18:00まで

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

燃油サーチャージについて

旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

目安:78,680円(2024/04/26現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。

諸税等について

旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。


【日本国内空港施設使用料】

関西国際空港
大人(12歳以上)2,780円、子供(2歳以上12歳未満)1,390円

【旅客保安サービス料】

関西国際空港
大人(12歳以上)320円、子供(2歳以上12歳未満)320円

【海外空港諸税等】

旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。


特別代金プランのご案内

このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。

※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。

追加代金にて各地発着ありとは
当ツアーは日程表に記載の出発空港だけでなく、各地より下記追加代金にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地係員同行
現地到着後、現地係員が同行しお世話いたします。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。