フレンドツアー 【関空発着】 エミレーツ航空ビジネスクラス利用 地中海の十字路マルタ島7日間
関西国際空港から添乗員同行 ~デラックスクラスホテル(当社基準)に4連泊~
1/
旅行代金 899,800 円
- カード利用可
- 燃油サーチャージ別
- 諸税等別
- 追加代金にて各地出発あり
- トラべルイヤホン
- 添乗員同行
- 航空会社指定
- 世界遺産
設定期間2023年3月19日
ブランド | フレンドツアー FRO |
---|---|
コース番号 | FE315KC |
出発地 | 関空 |
目的地 | ヨーロッパ/マルタ |
旅行期間 | 7日間 |
こだわりポイント
- レストランやお店がならぶ便利なセント・ジュリアン地区のデラックスクラスホテル(当社基準)に4連泊!
- カラヴァッジョの名作「聖ヨハネの斬首」などを所蔵する美術館や、ハーバークルーズをお楽しみください♪
- 人気の高いエミレーツ航空のビジネスクラスを全区間ご利用いただきます。
出発日・旅行代金
燃油サーチャージ目安94,000円(2022/11/28現在)
設定期間2023年3月19日
2023年2月
- 2月出発のツアー最安値
- -円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 催行 受付終了 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
2023年3月
- 3月出発のツアー最安値
- 899,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
|||
5 催行中止 受付終了 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 残席△ 催行
899,800円
予約する |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2022年8月29日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
おすすめポイント
★ご宿泊ホテルは、レストランやショップがならぶ便利なセント・ジュリアン地区にあるリゾートホテルに4連泊でご用意。
到着日の2日目は、空港到着後、あえて観光は入れずにホテルにチェックインしてお部屋でゆっくりお休みいただけるゆとりの行程です。
★ヴァレッタの街並みを海から眺めていただけるハーバークルーズもお楽しみください。
◆魅力あふれるマルタ島◆
7000年の歴史の中で残されてきた太古の時代の巨石神殿群や、中世から続く古い街並みなど地中海の小さな島とは思えないほどの見どころに溢れたマルタ島。
数々の映画のロケ地としても知られます。美しい海とおいしいシーフード料理もお楽しみください♪
ゴゾ島
【世界遺産】ジュガンディーヤ巨石神殿、ゴゾ大聖堂、塩田などいったマルタ島とはまた違った自然と遺跡が織りなす風景が続きます。
より透明度の高い美しい海も見どころのひとつです。
【世界遺産】ヴァレッタ市街
聖ヨハネ美術館に所蔵されている「聖ヨハネの斬首」の祭壇画は、イタリアバロック絵画の天才巨匠カラヴァッジョの最高傑作とも謳われています。騎士団長の宮殿や大聖堂など、聖ヨハネ騎士団の時代からの風景をご覧いただけます。
青の洞門(ブルー・グロット)
波の浸食でできた洞門に太陽の光が差し込んで、とても美しいエメラルドグリーンの海面をご覧いただけるマルタ島屈伸の人気スポットです。
★マルタのツアーレポートをご覧いただけます。詳細はこちらをクリック!
★新しい旅の選び方はじまる!カタチのない旅行の中味が見えるようになりました! ツアー中に添乗員が撮影したお食事の写真をホームページの【旅ごはん】にてご覧いただけます!ぜひ一度ご覧ください。
美しすぎる絶景の島 温暖な気候、良好な治安、美しい海、世界遺産の遺跡、地中海の海の幸 魅力あふれるマルタ

イタリアのシチリア島の南 地中海に浮かぶのどかな島国 マルタ
マルタ島の面積は、東京23区の約半分。
地中海の中央あたり、イタリアのシチリア島の南に位置する島国マルタ。新石器時代の頃からこの島で人間が生活していた跡が残る史跡や巨石文明跡が残っています。紀元前1000年頃、フェニキア人がこの島を支配して以来、歴史上、ヨーロッパとアフリカ、中東、アジアの文明の交差点となり、近年では、1964年に英連邦王国から独立しました。
一年を通して温暖な地中海性気候、良好な治安、世界遺産の古代遺跡、地中海の海の幸など、魅力あふれる国です。

マルタ騎士団長の名がつくヴァレッタは、町全体が世界遺産に登録
ヴァレッタは、オスマントルコとの戦いから、難航不落の要塞都市として建設され、1571年に完成。当時のマルタ騎士団長であるジャン・パリゾ・ド・ラ・ヴァレットの名からとって、町の名前となりました。
ヴァレッタでは、カラヴァッジョが聖ヨハネ騎士団にささげた大作「聖ヨハネの斬首」を所蔵する「聖ヨハネ美術館」、内部の豪華な装飾が美しい「聖ヨハネ大聖堂」、巨大神殿から発掘された貴重な出土品を展示する「国立考古学博物館」にご案内します。グランドハーバーの港を見下す展望デッキがある公園アッパーバラッカガーデンでは、昼12時にグランドハーバーを守るように構えられている大砲が発射され、12時の時報を知らせています。

聖ヨハネ大聖堂

ヴァレッタ 街並み

アッパー・バラッカ・ガーデン

豊かな大自然、のどかに牧歌的な時間が流れる姉妹島 ゴゾ島
マルタ島の北西に、姉妹島として浮かぶゴゾ島。
そのゴゾ島の中心ヴィクトリアのそびえる要塞シタデル。1551年、海賊に襲われ、多くの島民が連れ去られた悲しい歴史が残ります。
要塞の中に建つゴゾ大聖堂の外観はシンプルですが、内部は赤と金のきらびやかな装飾が施されています。ホメロスの叙事詩「オデュッセイア」にてオデュッセウスが美しい妖精カリプソに7年間引きとめられたといわれているカリプソの洞窟、マルタ島に残る約30基以上の巨石神殿の内、また、紀元前3600年頃と、世界的にも一番古いと言われているのがゴゾ島のジュガンディーヤ。全長6m、重さ約20トンの石で建造されています。

赤砂海岸

ジュガンティーヤの神殿

ゴゾ大聖堂

聖ヨハネ騎士団が巨大な防御壁で囲んだ3つの町スリーシティーズ
スリーシティーズはその名の通り、ヴィットリーオーザ、セングレア、コスピークワの3つの町の総称。1530年、聖ヨハネ騎士団がマルタ島に本拠地を移転し、将来起こるであろうオスマン・トルコ帝国との戦いに備えてヴィットリーオーザに本拠地を構えることに決め、村に要塞を構え、その後、セングレアの町が作られました。1565年オスマン・トルコ軍との大包囲戦で勇敢に戦った住民を称え、ヴィットリーオーザ(勝利の町)、インヴィッタ(無敵の町)という名誉ある名前が与えられ、2つの町の間にもコスピークワ(顕著な町)という町が建設され、騎士団はこれら3つの町を巨大な防御壁で囲みました。ハーバークルーズで海からの眺めをお楽しみください。


マルタにもある神秘的な青の世界
カプリ島の青の洞窟は有名ですが、マルタにも青の洞門があります。小舟に乗って、光に反射しブルーに輝く美しい洞門へ。マルタ島で確認されている約30基の巨石神殿群の遺跡の中で、保存状態が大変良いことで知られるハジャーイム神殿。ここから坂を下った先にあるのが保存状態が特に美しいとされているイムナイドラ神殿です。

中世を色濃く残し、静寂の町と呼ばれる古都 イムディーナ
ヴァレッタが築かれる前にマルタの首都だったのが古都イムディーナ。
多くの人々がこの町に住んでいましたが、遷都に伴って人が少なくなり「静寂の町」と呼ばれるようになりました。中世の趣を色濃く残し、一歩、路地にでも入ればひっそり静まりかえっています。ひときわ目立つ大聖堂は、町の中心的建物で、マルタ最初の司祭となった聖パブリウスの家の跡地に聖母にささげるため建築されたマルタで最初の聖堂。
伝説によると、エルサレムで捕らえられた聖パウロがローマに送られる途中に船が難破し、たどりついたマルタで身を隠しながら布教活動を行った洞窟があり、その上に建てられたのが聖パウロ教会です。

長距離4区間は人気の高いエミレーツ航空のビジネスクラス利用
トリップアドバイザー「トラベラーズチョイス世界の人気エアライン2017」で1位に選ばれたエミレーツ航空。2016年に4度目となる「ワールド・エアライン・アワード」第1位(スカイトラック社)も受賞。
保有機材はB777シリーズとA380。2018年10月28日から関西空港/ドバイ間を就航するA380は「空飛ぶホテル」と称される超巨大旅客機です。最新のビジネスクラスシート、洗練された機内サービス、評判の良い機内食、乗り継ぎ地ドバイでの専用ビジネスクラスラウンジのご利用など、エミレーツ航空ご利用ならではの空の旅をお楽しみ下さい。
【エミレーツ航空ビジネスクラス座席仕様】シート配列:2-3-2(B777)、1-2-1(A380)、リクライニング角度:フラットベッドシート、シートピッチ:183~200cm、シート幅:47~52cm



利用ホテル
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
マルタ島泊 | ザ・ウエスティンドラゴナーラ・リゾート(デラックスクラス) | 【指定】 |
- ※阪急交通社では過去にご参加頂いたお客様の評価と添乗員のレポート、並びに当社評価をもとに日本人に適したホテルという観点から、独自のグレード区分を行っています。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
日程表

移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
ご自宅から関西空港へのスーツケース宅配(お1人1個)サービスが付いているので空港へ行くのも楽々。
関西空港発着で添乗員が同行致します。
出国手続き後、航空会社指定のラウンジもご利用いただけます。
23:30/関西国際空港発、

【エミレーツ航空ビジネスクラス座席仕様】
シートピッチ:183cm、シート幅:53cm、リクライニング:ライフラット、座席配列:2-3-2席
- 食事
- 【朝食】 × 【昼食】 × 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
2日目
05:45/ドバイ着。
ドバイでの乗り継ぎの際にもビジネスクラスのラウンジをご利用いただけます。
ドバイでの乗り継ぎ時間は約1時間40分の予定です。
07:25/ドバイ発、

(途中、地中海に浮かぶ島キプロスのラルナカを経由します)
◆ドバイからマルタへの飛行時間(ラルナカでの1時間15分の寄港時間含む)は8時間40分の予定です。
13:15/マルタ着後、

15:00/ホテル着。
到着日は、あえて観光は入れていません。ホテルチェックイン後は、お部屋にてゆっくりお過ごしいただけます。
ご夕食前に、お部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。
ご宿泊は、セント・ジュリアン地区にあるデラックスクラス(当社基準)の「ザ・ウェスティン・ドラゴラーナリゾート」に4連泊です。
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 × 【夕食】 ホテルにて
- 滞在先
- マルタ島泊 ザ・ウエスティンドラゴナーラ・リゾート
3日目
09:00/

青の洞門と神殿観光(約3時間)
アーチ状の断崖と青く輝く海の色が印象的な◎青の洞門(ブルー・グロット)、世界遺産◎ハジャーイム神殿と◎イムナイドラ神殿にご案内します。
カプリ島の青の洞窟は有名ですが、マルタにも青の洞門があります。小舟に乗って、光に反射しブルーに輝く美しい洞門をお楽しみ頂きます。
マルタ島で確認されている約30基の巨石神殿群の遺跡の中で、保存状態が大変良いことで知られるハジャーイム神殿。ここから坂を下った先にあるのが、保存状態が特に美しいとされるイムナイドラ神殿です。
マルサ・シュロックへ。

【昼食】活気あふれる漁村マルサ・シュロックにて新鮮なシーフードをどうぞ。

午後、城塞都市ヴァレッタの街並みやスリーシティーズのパノラマを海から眺めることができる

スリーシティーズはその名の通り、ヴィットリーオーザ、セングレア、コスピークワの3つの町の総称。1530年、聖ヨハネ騎士団がマルタ島に本拠地を移転し、将来起こるであろうオスマン・トルコ帝国との戦いに備えてヴィットリーオーザに本拠地を構えることに決め、村に要塞を構え、その後、セングレアの町が作られました。1565年オスマン・トルコ軍との大包囲戦で勇敢に戦った住民を称え、ヴィットリーオーザ(勝利の町)、インヴィッタ(無敵の町)という名誉ある名前が与えられ、2つの町の間にもコスピークワ(顕著な町)という町が建設され、騎士団はこれら3つの町を巨大な防御壁で囲みました。

17:00/ホテル着
【歩く時間 B】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 レストランにて 【夕食】 ×
- 滞在先
- マルタ島泊 ザ・ウエスティンドラゴナーラ・リゾート
4日目

マルタ島の北海岸をドライブしながらチェルケウア港へ。(25km/約40分)

マルタ島の北西に、姉妹島として浮かぶゴゾ島観光(約5時間)
世界遺産◎ジュガンディーヤ神殿、赤い砂のビーチ○赤砂海岸、強い日差しの下、大粒で荒削りな塩がローマ時代から作られている○塩田、要塞の中に建ち、内部は赤と金のきらびやかな装飾が施されている○ゴゾ大聖堂、○ドゥウェイラ湾をご覧いただきます。
マルタ島から距離は近いものの、豊かな大自然が残り、のどかに牧歌的な時間が流れるのがゴゾ島です。透明度の高い美しい海と遺跡群のコントラストは不思議な雰囲気を漂わせています。
観光後、


17:00/ホテル着。
※ワクチン3回以上の接種済の有効な証明書をツアー参加時お持ちでない方は、ツアー4日目に「帰国のための陰性証明」取得のためのPCR検査にご案内いたします。
【歩く時間 B】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 レストランにて 【夕食】 レストランにて
- 滞在先
- マルタ島泊 ザ・ウエスティンドラゴナーラ・リゾート
5日目

世界遺産ヴァレッタ観光(約3時間)
「マルタストーン」とも呼ばれるはちみつ色の石灰岩で造られた歴史ある建物がならぶ旧市街は、街全体が世界遺産に登録されています。
オスマントルコ軍との戦い「グレートシージ(大包囲戦)の経験から、難攻不落の都市となるよう建設され、1571年に完成した都市。16世紀の建設当時の姿を今にとどめています。お洒落なカフェやレストランもあり歩いているだけでも楽しい街です。
1577年にマルタ騎士団の守護聖人に捧げられた教会◎聖ヨハネ大聖堂と、カラヴァッジョの大作「聖ヨハネの斬首」の祭壇画で有名な◎聖ヨハネ美術館、マルタ各地から発掘された貴重な出土品を展示する◎国立考古学博物館、地中海随一といわれる良港グランドハーバーを見下す展望デッキがある公園○アッパー・バラッカ・ガーデンにご案内します。
午後/自由行動。
ショッピングや街歩きなど、思い思いにお過ごしください。なんでもかんでもと日程をぎゅうぎゅう詰めにしないのがフレンドツアーの特徴です。ぶらぶら街を散策したり、思い思いにお過ごしいただけるゆったりとした旅をお楽しみ下さい。たとえば、その街で人気のスイーツのお店を訪ねたりするのは旅の大きな楽しみのひとつ。有名なカフェでひとときを過ごしたりするのも旅の魅力です。そんなことが出来るのも、自由行動の時間があればこそ。
もちろん「フレンドツアーの添乗員」がお食事や自由行動のご相談をお受けしますので、お気軽に添乗員までどうぞ♪
♪2月17日出発は、ヴァレッタの旧市街で開催されるカーニバルにご案内します。

17:00/ホテル着
【歩く時間 B】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- マルタ島泊 ザ・ウエスティンドラゴナーラ・リゾート
6日目

午前、イムディーナ観光(約3時間)。
イムディーナはアラビア語で「城壁の町」という意味です。町の中心的建物で、マルタ最初の司祭となった聖パブリウスの家の跡地に聖母にささげるため建築されたマルタで最初の聖堂となる◎大聖堂は、「聖パウロの難破」のフレスコ画などイムディーナのみどころのひとつです。
(2023年2月5日出発は6日目イムディーナ大聖堂が休館のため、ラバトにある◎ドムスロマーナにご案内します。)
○聖パウロ教会、○堡塁広場にもご案内します。
聖パウロ教会は、エルサレムで捕らえられた聖パウロがローマに送られる途中に船が難破し、たどりついたマルタで身を隠しながら布教活動を行ったという伝説が伝わる洞窟があり、その上に建てられた教会です。
ヴァレッタが築かれる前にマルタの首都だったのが古都イムディーナ。多くの人々がこの町に住んでいましたが、遷都に伴って人が少なくなり「静寂の町」と呼ばれるようになりました。中世の趣を色濃く残し、一歩、路地にでも入ればひっそり静まりかえっています。
観光後、

14:35/マルタ島発、

(復路もキプロスのラルナカ経由となります)
◆マルタからドバイへの飛行時間(ラルナカでの1時間15分の寄港時間含む)は約7時間10分の予定です。
【歩く時間 A】
- 食事
- 【朝食】 ホテルにて 【昼食】 × 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
7日目
ドバイでの乗り継ぎの際にもビジネスクラスのラウンジをご利用いただけます。
ドバイでの乗り継ぎ時間は2時間20分の予定です。
03:05ドバイ発、

◆ドバイ~関西空港間の飛行時間は約9時間の予定です。
【エミレーツ航空ビジネスクラス座席仕様】
シートピッチ:183cm、シート幅:53cm、リクライニング:ライフラット、座席配列:2-3-2席
17:05/関西空港到着後、空港で解散となります。
フレンドツアーなら、ご出発時だけじゃなく、
往復の宅配サービス(お1人様1個)が付いていますので、ご帰国時も空港からご自宅までスーツケースを宅配で送ることが出来るので楽々です。
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 × 【夕食】 ×
重要事項
■【重要】*必ずご確認ください【2022年11月7日時点】マルタ入国・日本帰国について
<マルタへの入国条件>
2022年7月25日をもちまして、すべての国からマルタ入国に関する制限が解除されました。
入国時に提示が必要な証明書はございません。
<日本帰国時の条件>
●ワクチン3回以上の接種済の有効な証明書をツアー参加時お持ちでない方は、現地にて出国前72時間以内の検査を受検し、陰性証明の取得が必要です。費用は別途お客様のご負担となります。
●デジタル庁のVisit Japan Web(ビジットジャパンウェブ)サービス
~日本出国前にあらかじめアカウントを作成し帰国の予定を登録されておくことをお勧めします~
ご帰国時の手続きに必要な事項の事前登録、審査をウェブで行うことができるサービスである、デジタル庁のVisit Japan Webサービスをご案内いたします。このサービスでは、検疫手続きの事前登録に加え、出入国手続き(外国籍の方のみ)および、税関手続きの事前登録も可能となり、ご利用いただくことで、ご帰国時の手続きが簡略化されます。
なお、厚生労働省検疫所では、ご帰国時の検疫所混雑緩和のため、Visit Japan Webを利用し、検疫手続きの一部を日本に入国する前に済ませることができるファストトラックの利用を推奨しています。
デジタル庁 Visit Japan Web サービス案内
https://vjw-lp.digital.go.jp/
<注意>
※ご旅行中に陽性が発覚した場合には、隔離入院や施設待機が必要となる場合もございます。高額な自己負担が発生する恐れがありますので、新型コロナウイルス感染症治療費用や隔離費用、ツアー離団後の帰国費用をカバーする海外旅行保険への加入を強くお勧めいたします。
※日本到着空港から国内線乗り継ぎを予定されているお客様におかれましては、混雑状況により国内線に乗れない場合がございます。別途発生する延泊や代替の移動手段手配(国内線変更等)に関わる費用はお客様のご負担となりますのでご注意ください。
■旅行代金とは別に以下の料金が必要となります。ご出発25日前頃に確定金額をご請求いたします■
(2022年8月31日現在。なお、今後変更となる場合がございます。)
・燃油サーチャージ(目安):94,000円
・海外空港諸税(目安):4,790円
・国内空港施設使用料:大人/2,780円、小人/1,390円
・国内空港旅客保安サービス料:320円
・国際観光旅客税:1,000円
・航空保険特別料金:2,640円
・マルタ環境税(目安):400円
・お一人様部屋追加代金:80,000円(お一人様参加の場合は必要です。)
※※※【重要】※※※
エミレーツ航空利用のツアーでは、ぜんそく、心臓病、てんかんをはじめとする慢性疾患の既往症や持病があるお客様は、搭乗予約記録に必要事項を事前登録する必要がございます。出発1か月前までに弊社までお伺い書の提出をお願い申し上げます。
なお、搭乗に際してエミレーツ航空指定の英文診断書の提出が必要な場合もございます。
該当されるお客様は、詳しくは、旅行条件欄の【必ずご一読ください】エミレーツ航空英文診断書につきましてはこちらをクリック≫≫≫ をご覧ください。
★渡航国によりまして、必要な旅券の残存期間と旅券未使用査証欄が異なります。
日本国籍の方は下記の通りとなりますので、ご出発前にお持ちの旅券をご確認ください。
当ツアーはマルタ行ですが、乗継地ドバイ(アラブ首長国連邦)のパスポートの残存期間があることが望ましいです。※アラブ首長国連邦へ入国の予定はありません。
【アラブ首長国連邦】
残存期間→入国時6か月以上必要
未使用査証欄→見開き2ページ以上必要
【マルタ共和国】
残存期間→出国時3か月以上が望ましい
未使用査証欄→見開き2ページ以上必要
■ワクチン3回以上接種状況確認の為のオプション選択■
※インターネットからお申し込みの場合※
ツアー参加条件確認の為に、オプションの選択画面にて
「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」又は「ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加」のオプションの選択をお申込者様全員分、必ずお願いいたします。
※電話でお申し込みの場合※
お申し込み時にオペレーターにお申し出ください。
1.ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加
有効なワクチン3回以上接種済み証明書を帰国時提示できる方は、旅行先でのPCR/抗原定量検査の受検は不要となります。
だだし、ワクチン3回接種済みでも帰国時何らかの理由で有効な証明書を提示できない場合は、出国前72 時間以内の検査を受検し、陰性証明書を取得が必要となります。
また、出発当日受付時に接種済証明書のご提示をお願い致します。(コピーまたは写真可)
2.ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加
引き続き出国前72 時間以内の検査受検および陰性証明書の取得が必要となります。
残金案内時にPCR検査代を別途請求させていただきます。
※同居する親族の監護者に帯同して入国する未就学(概ね6歳未満)の子供であって、その監護者が陰性証明書またはワクチン3回以上接種証明を所持している場合には、子供が検査証明書を所持していなくてもよいものとして取り扱っています。
上記に該当するお子様は、「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」を選択ください。
旅行条件
旅行日数 | 7日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(関西空港から関西空港まで) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | ビジネス |
食事回数※機内食除く | 朝食:4回 昼食:2回 夕食:2回 |
その他
●歩く時間について
歩く時間A=総歩行時間が30分~2時間
歩く時間B=総歩行時間が2時間~4時間
歩く時間C=総歩行時間が4時間以上
*時間は目安で、現地事情等により異なる場合があります。自由行動は含みません。
●日程表中に記載の「ほっとタイム」とは・・・
夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイム。手や顔を洗ったり、お部屋で気分をリフレッシュしていただけます。日中の観光時の服装から、ご夕食を気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能。日程もぎゅうぎゅうに詰めこみすぎないのがフレンドツアーの特徴です。
●スケジュールは2022年8月23日現在のものであり航空機・バス等交通機関の都合・天候・現地事情により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容等が変更になる場合があります。それに伴い、日程表内記載の所要時間・時刻は変更となる場合があります。
※カーニバルの日程は2022年8月31日現在の情報で、現地事情や天候等の理由で予告なく変更・中止となる場合いがございます。
●このコースでは、東京発など各地発着のお客様と現地で一部または全行程ご一緒いただく場合があり、合流時の人数はバス1台あたり22名様までです。
●各地の教会や大聖堂、修道院などが宗教行事などで入場できない場合は下車観光となります。
●世界遺産は、その一部のみの観光となる場合があります。
●各美術館の絵画などの展示品は急遽世界各地で開催される美術展への貸し出しや修復など、諸事情により一部ご覧いただけない場合があります。
●ご参加人数が10名未満の場合、中~小型バスを利用する場合があります。
●2月17日出発は、カーニバルの日程により3~5日目の日程は入れ替えてご案内する場合がございます。
●3日目のハーバークルーズは、天候や波の状況等により欠航となる場合があります。
●2月5日出発は6日目イムディーナ大聖堂が休館のため、ラバトにあるドムスロマーナ(入場)にご案内します。
●3日目青の洞門(ブルーグロット)観光は、天候や波の状況によりボートが運航できず、中止となる場合があります。その場合、お1人様につき1,000円を現地にてご返金いたします。
◆ご搭乗に際して診断書の提出が必要となる場合
エミレーツ航空利用のツアーでは、ぜんそく、心臓病、てんかんをはじめとする慢性疾患の既往症や持病があるお客様は、搭乗予約記録に必要事項を事前登録する必要がございます。出発1か月前までに弊社までお伺い書の提出をお願い申し上げます。
なお、搭乗に際してエミレーツ航空指定の英文診断書の提出が必要な場合もございます。
該当されるお客様は、詳しくは、旅行条件欄の【必ずご一読ください】エミレーツ航空英文診断書につきましてはこちらをクリック≫≫≫ をご覧ください。
◆このコースの最大募集人数は22名様です。
●旅行条件・旅行代金の基準
この旅行条件は2022年8月31日現在を基準としています。 また、旅行代金は2022年8月31日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
(28E011)
【必ずご一読ください】エミレーツ航空 特定の疾病により既往症や持病をお持ち又は現在治療中のお客様へ≫≫≫
◆国内線追加プラン(北海道・東京・福岡・沖縄)・追加手配 ※詳細に関しましてはこちらをご覧ください。
◆各地発着(富山・福井・広島・岡山・兵庫・島根・鳥取・四国) ※詳細に関しましてはこちらをご覧ください。
◆【ホテル日航関空】前泊・後泊プランのご案内(2022年4月~2023年3月) ※詳細に関しましてはこちらをご覧ください。
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が180日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:231570|承認日:2022/08/29
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- 海外旅行 06-4795-5960 国内旅行(ナビダイヤル) 0570-01-7890
- ナビダイヤル
-
ナビダイヤルは市内通話料金でご利用いただけます。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 06-4795-5961
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪神航空 大阪フレンドツアーセンター
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:内川鮎美・中村仁美
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
阪神航空トラベルサロン
10:00~19:00(最終受付18:00まで)
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
10:00~17:00
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:94,000円(2022/11/28現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 関西国際空港
- 大人(12歳以上)2,780円、子供(2歳以上12歳未満)1,390円
【旅客保安サービス料】
- 関西国際空港
- 大人(12歳以上)320円、子供(2歳以上12歳未満)320円
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
- 大人(12歳以上)5,380円、子供(2歳以上12歳未満)5,380円 ※手配の都合により変更になる場合があります。
- 航空保険特別料金
- 2023/2/17 大人(12歳以上)2,560円、子供(2歳以上12歳未満)2,560円、幼児 2,560円
- 国際観光旅客税
- 2023/2/17 大人(12歳以上)1,000円、子供(2歳以上12歳未満)1,000円
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
- 追加代金にて各地発着ありとは
- 当ツアーは表示の出発空港だけでなく、日本全国各地から特別代金追加にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。
飛行機追加代金(お一人様往復)
発着空港 | 追加代金 | |
---|---|---|
北海道 | 新千歳空港 | 30,000円 |
東京都 | 東京 | 30,000円 |
愛媛県 | 松山空港 | 43,000円 |
高知県 | 高知龍馬空港 | 44,000円 |
福岡県 | 福岡空港 | 30,000円 |
沖縄県 | 那覇空港 | 30,000円 |
鉄道追加代金(お一人様往復)
発着駅 | 追加代金 | |
---|---|---|
富山県 | JR富山⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 29,000円 |
富山県 | JR新高岡⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 27,000円 |
石川県 | JR金沢⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 26,000円 |
石川県 | JR小松⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 25,000円 |
石川県 | JR加賀温泉⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 25,000円 |
福井県 | JR芦原温泉⇔関西空港駅 [関空周辺前泊] | 24,000円 |
福井県 | JR福井⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 23,000円 |
福井県 | JR鯖江⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 22,000円 |
福井県 | JR武生⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 22,000円 |
福井県 | JR敦賀⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 20,000円 |
兵庫県 | JR姫路⇔関西空港駅 鉄道プラン | 10,220円 |
岡山県 | JR岡山⇔関西空港駅 鉄道プラン | 15,500円 |
広島県 | JR福山⇔関西空港駅 鉄道プラン | 18,560円 |
広島県 | JR新尾道駅⇔関西空港駅 鉄道プラン | 19,220円 |
広島県 | JR三原⇔関西空港駅 鉄道プラン | 19,660円 |
広島県 | JR広島⇔関西空港駅 鉄道プラン | 23,620円 |
広島県 | JR東広島⇔関西空港駅 鉄道プラン | 22,520円 |
香川県 | JR坂出⇔関西空港駅 鉄道プラン | 17,120円 |
香川県 | JR高松⇔関西空港駅 鉄道プラン | 17,900円 |
愛媛県 | JR松山⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 33,000円 |
愛媛県 | JR今治⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 31,000円 |
愛媛県 | JR壬生川⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 30,000円 |
愛媛県 | JR伊予西条⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 30,000円 |
愛媛県 | JR新居浜⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 29,000円 |
愛媛県 | JR伊予三島⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 28,000円 |
愛媛県 | JR川之江⇔関西空港駅 [関空周辺後泊] | 28,000円 |
バス追加代金(お一人様往復)
発着地 | 追加代金 | |
---|---|---|
鳥取県 | 鳥取駅前⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 18,000円 |
鳥取県 | 河原インター⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 18,000円 |
鳥取県 | 用瀬パーキング⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 17,000円 |
鳥取県 | 智頭福原⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 17,000円 |
島根県 | 出雲市駅前⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 21,000円 |
島根県 | 斐川インター⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 21,000円 |
島根県 | 山陰道宍道⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 20,000円 |
島根県 | 山陰道玉造⇔関西国際空 [関空周辺後泊] | 20,000円 |
島根県 | 松江駅前⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 20,000円 |
愛媛県 | JR松山駅前⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 22,000円 |
愛媛県 | 大街道⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 22,000円 |
愛媛県 | 天山橋⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 22,000円 |
愛媛県 | 松山インター⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 22,000円 |
愛媛県 | 川内インター⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 21,000円 |
愛媛県 | 川之江インター⇔関西国際空港 [関空周辺後泊] | 18,000円 |