フレンドツアー【関空発着】<ファーストクラス> 北イタリア絶景のドロミテ街道から美食の地ピエモンテの旅10日間
関空から添乗員同行!~3都市で各2連泊のゆとりの日程~
1/
旅行代金 1,569,800~1,619,800 円
- 添乗員同行
- トラべルイヤホン
- 航空会社指定
- 世界遺産
- ホテル指定
- お一人様バス2席利用
設定期間2023年6月23日~2023年9月15日
ブランド | フレンドツアー FRO |
---|---|
コース番号 | FE106KF |
出発地 | 関空 |
目的地 | ヨーロッパ/イタリア |
旅行期間 | 10日間 |
こだわりポイント
- コルティナダンペッツォ、ボルツァーノ、トリノの3都市で各2連泊ずつのゆとりの行程でご案内します。
- 美食で知られる“スローフード発祥の地ピエモンテ”ではバローロ村の高級赤ワインの試飲をどうぞ♪
- 【世界遺産】ドロミテ街道観光と大自然を満喫するハイキングにもご案内♪
出発日・旅行代金
燃油サーチャージ目安94,000円(2022/11/30現在)
設定期間2023年6月23日~2023年9月15日
2023年6月
- 6月出発のツアー最安値
- 1,569,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
||||
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 催行
1,569,800円
リクエスト受付 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 催行中止 受付終了 |
2023年7月
- 7月出発のツアー最安値
- 1,579,800円
2023年8月
- 8月出発のツアー最安値
- 1,619,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
||
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18
1,619,800円
リクエスト受付 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25
1,619,800円
リクエスト受付 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2023年9月
- 9月出発のツアー最安値
- 1,589,800円
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 催行
1,599,800円
リクエスト受付 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 催行中止 受付終了 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15
1,589,800円
リクエスト受付 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
※この料金は 2022年12月28日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
おすすめポイント
●6/23出発のみ【全区間】
往路:関西国際空港~ドバイ~ベネチア間
復路:ミラノ~ドバイ~関西国際空港間
●6/23出発以外
往路:関西国際空港~ドバイ
復路:ミラノ~ドバイ~関西国際空港間
6/23出発以外の往路ドバイ→ベネチア間はファーストクラスの搭載がない機材のため、その区間はビジネスクラスとなります。
なお、それに伴う減額・返金はございません。予めご了承お願いいたします。
※機材変更により変更になる場合があります。
山と湖が織りなすドロミテ街道から美食の地として知られるピエモンテへ北イタリアを満喫♪
絶景、すがすがしい清涼な風、空気がおいしいところは食べ物も美味に決まってます!
◆山々と湖が織りなす、世界遺産ドロミテではハイキングやロープウェイで迫力の山並みをお楽しみください。
・湖畔のシンボルであるソラピス山群を背後に控え、ドロミテの真珠と称されるミズリーナ湖
・濃緑の針葉樹に囲まれ、エメラルドグリーンの湖水をたたえ神秘的なカレッツァ湖
・絵葉書のような風景「フネスの谷」 サンタ・マッダレーナ村も訪れます。
◆ドロミテ山群の代表格で尖塔のように切り立つ岩峰トレ・チメ・ディ・ラヴァレードのハイキングにご案内♪
3つの峰を望む、ドロミテの人気ハイキングルート。
オーロンゾ小屋からラヴァレート小屋まで、よく整備されたほぼ平らな道ですので、お子様からご年配の方まで誰でもが楽しめる1本道のハイキングコースです。
そこからラヴァレート峠までは上り坂ですが、峠からは絶景を見渡せます。
【ハイキングガイド同行/初級/約2時間30分(往復)/約4km/
アウロンツォ小屋~ラヴァレート小屋~フォルセラ(鞍部)】
◇ハイキングの服装について◇
ソールやグリップのしっかりとしたシューズをご用意ください。
防水のしっかりしたハイキングウェアや、薄手で携帯出来るダウン、お水、軽食などを携帯するリュックがあれば便利です。
帽子、サングラス、日焼け止めは必携です!
◆ここまできたら訪れたい秘境
ドロミテ最奥「フネスの谷」にある秘境サンタ・マッダレーナ村へご案内!
ここまで来たかいが有ったと、お客様だけでなく添乗員も心が洗われる景色と言います。
◆「サヴォイアの都」トリノ観光
北イタリアが誇る世界遺産「サヴォイア王家の王宮群」
ドロミテ・アルプスの大自然を堪能した後は、イタリアン・バロック様式の町並みが美しい、トリノの街歩きをお楽しみください♪
【旅の楽しみのひとつ お食事にもこだわります】(注1)
有名ガイドで紹介されたレストランや、ピエモンテの味覚とワインを楽しむメニューなど魅力あふれるグルメを満喫♪
3日目夕食:有名レストランガイドに掲載されたレストランにて
7日目昼食:ワイナリー「マルケージ・ディ・バローロ内」のレストラン「フォステリア」にて
7日目夕食:ご宿泊ホテル内の人気店「リストランテ カルリーナ」にて
(注1)日程中のレストランが予告なく休店の場合は他のレストランにご案内します。
◆北イタリアの中でも美食で知られ、スローフード発祥の地ピエモンテでは2014年新たに世界遺産に登録された「ピエモンテの葡萄畑」が広がるバローロ村のワイナリーへ。
世界に名立たる「王のワイン、ワインの王」と称される高級赤ワイン「バローロ」の試飲もお楽しみいただきます♪
ピエモンテの美食には欠かせません。
◆フレンドツアーなら自宅⇔空港間の宅配クーポン付き♪(お一人様1個)
スーツケースの無料宅配クーポン付きなので、日本国内の移動も楽々です♪
◆このコースの最大募集人数は【22名様】です。
◆バス座席はお一人様2席利用!
★日程表中に記載の「ほっとタイム」とは・・・
夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイム。
手や顔を洗ったり、お部屋で気分をリフレッシュしていただけます。
ご夕食を、日中の観光時の服装から気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能。
日程もぎゅうぎゅうに詰めこみすぎないのがフレンドツアーの特徴です。
◆各種座席クラスをご用意(ビジネスクラス利用、ファーストクラス利用、エコノミークラス利用)※詳細に関しましてはこちらをご覧ください。
◆海外旅行再開に向けての取り組み(お客様に安心して旅行をお楽しみいただくために)
人気の観光地へご案内

イタリアン・アルプスの中でも迫力の絶景が連なるドロミテ街道へ
大自然が作り出した独特の灰白色の岩峰に囲まれた「ドロミテ」。
アルプス山脈のイタリア領内のドロミテ山塊(ドロミテ・アルプス)の内、景勝地が続くコルティナ・ダンペッツォからボルツァーノの区間をドロミテ街道と呼びます。
特徴的なギザギザの山容が雄々しく、迫力のある絶景が広がります。
のこぎりで切ったように鋭くそびえ立つ尖峰、麓に広がる村々と緑豊かな森林や高原、エメラルドグリーンの澄んだ湖・・・
ロープウェイやリフトを利用して山頂からの絶景を間近に堪能でき、絶景を楽しみながらのハイキングも楽しめる北イタリアの山岳リゾートへご案内します。

ミズリーナ湖
天気が良ければ、山脈が鏡のように湖面に映りこむ「ドロミテの真珠」ミズリーナ湖

ポルドイ峠
ロープウェイで 「ドロミテのテラス」と言われるサッソ・ポルドイ展望台(2,950m)へ。

カレッツァ湖
針葉樹林に囲まれ、ひっそりと息づく神秘的な雰囲気のカレッツァ湖。


ドロミテの絶景ハイキングへ!
アウロンツォ小屋を出発し、ラヴァレード小屋までの約40分は整備された平坦な砂利道を歩きますので、初心者の方も気軽にお楽しみいただけます。そこからラヴァレード峠までは約20分の上り坂。ここまで来ると尖峰が三つ並ぶ姿から「三姉妹峰」と呼ばれるトレ・チメ・ディ・ラヴァレードが望めます。(高山植物の開花時期:例年6月下旬~8月下旬)

トレチメ

ポルドイ峠 ロープウェイ

コルティナダンペッツォ

絶対に訪れたい「フネスの谷」の中心 サンタ・マッダレーナ村
世界遺産に登録されたドロミテ街道の最奥の奥にある秘境「フネスの谷」の中心サンタ・マッダレーナ村。なかなか、ここまで訪ねるコースは少ないですが、こここそが思い描いていた風景が見られるところ。
緑に囲まれた風景の中にポツリと建つとんがり屋根の教会と、天気が良いとガイスラー山群が背後にそびえ立つ姿は、ここサンタ・マッダレーナ村でしか出会うことのできない絶景です。
天を刺すような峰々が林立する独特の岩山、のどかに広がる牧草地、まさに絵のように美しい風景がここにあります。

サンタ・マッダレーナ

サンタ・マッダレーナ

サンタ・マッダレーナ


スローフード発祥の地ピエモンテ
北イタリアの中でも美食で知られるピエモンテ。スローフード運動発祥の地として知られ、グルメな州と言われています。
バローロ村のワイナリーを訪れ、世界に名だたる高級赤ワインの試飲もお楽しみいただきます。
7日目昼食はマルケージ・ディ・バローロ内のレストラン「フォレステリア」にてどうぞ。


チョコレート発祥の町「トリノ」
チョコレートの発祥として有名なトリノの町は老舗のチョコレート店やレストランなどが中心街に軒先をそろえており、サヴォイア王家の栄光を伝えるサヴォイア王家の王宮をはじめ、人々で賑わうサン・カルロ広場など知名度の高い観光地を巡ります。フランス風のカフェも多く、のんびり過ごせる職の町としてもお勧めです。

最上級のおもてなし エミレーツ航空のファーストクラス利用
ドバイをベースに、保有機材はB777シリーズかA380シリーズのみという最新鋭の機材で、世界各国出身のクルーが最高のサービスを提供する航空会社。ワールド・トラベル・アワード2021にて4部門で受賞しました。(スカイトラックス社)
プライベートスイートで過ごす、ゆったりとした空間をお届けします。扉を閉めれば自分だけの世界。フルフラットでマッサージ機能付きのお座席を、マットレスを備えたフルフラットベッドにしてぐっすりとお休みください。
【エミレーツ航空ファーストクラス座席仕様(B777-300ER)】シートピッチ:208cm、シート幅:58cm、リクライニング:180度フルフラットシート、座席配列:1-2-1席
※機材変更により座席仕様は変更になる場合があります。



利用ホテル
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
パドヴァ泊 | スーペリアクラス | 下記のいずれか ●NHパドヴァ ●クラウンプラザ |
コルティナダンペッツォ泊 | スーペリアクラス | 下記のいずれか ●デラポステ ●アラスカ ●アンコーラ ●コルティナ ●パークビクトリア ●ヨーロッパ |
ボルツァーノ泊 | グリーフ(スーペリアクラス) | 【指定】 |
トリノ泊 | NHコレクショントリノピアッツァカルリーナ() | 【指定】 |
- 全都市当社基準スーペリアクラス
※ホテルの指定はお受けできません。
※指定以外の利用ホテルは、上記記載ホテルまたはそれ以上のクラスのホテルに変更になる場合があります。
※確定ホテルは最終日程表でご案内します。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりませんので、予めご了承ください。
◆お一人部屋追加代金:100,000円
※阪急交通社では過去にご参加頂いたお客様の評価と添乗員のレポート、並びに当社評価をもとに日本人に適したホテルという観点から、独自のグレード区分を行っています。 - ◆ヨーロッパ利用ホテル一覧表 ※必ずお読みください ホテルに関するグレードや事情など記載しております。
日程表
移動マークの説明
-
飛行機 -
バス -
電車 -
船 -
徒歩 -
車 -
ロープウェイ -
その他
観光マークの説明
-
入場観光 -
下車観光(施設等へは入場しません) -
車窓観光 -
乗車または乗船観光(※) -
ショッピング -
食事・ショッピング
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
関西空港発着で添乗員が同行致します。
出国手続き後、航空会社指定のラウンジもご利用いただけます。
23:45/関西国際空港発、

- 食事
- 【朝食】 × 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- 機中泊
2日目
04:50/ドバイ着。
ドバイでの乗り継ぎの際にもファーストクラスラウンジをご利用いただけます。
ドバイでの乗り継ぎ時間は4時間15分の予定。
09:05/ドバイ発、

◆ドバイ~ベネチア間の飛行時間は6時間20分の予定。
日本発着便だけではなく、全区間ファーストクラス席なのがお薦めのポイントです。
13:25/ベネチア着後、

15:00/ホテル着。
ご夕食前にお部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。
ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイムです。
■パドヴァではスーペリアクラスホテル(当社基準)に宿泊します♪
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 機内食 【夕食】 レストランまたはホテルにて
- 滞在先
- パドヴァ泊 スーペリアクラス
3日目
この日の朝はゆとりある時間がうれしい9時ホテル発。
9:00/

午前、パドヴァ観光(約2時間)
紀元前1,183年の昔に町が作られ、古くからローマ帝国の拠点として栄え、ローマに次ぐ“富裕の町”と呼ばれたパドヴァ。
ルネッサンス絵画の創始者と言われるジョットのフレスコ画が天井から4面の壁面まですべてに描かれた◎スクロヴェーニ礼拝堂(約30分)にご案内します。
スクロヴェーニ礼拝堂は2021年にユネスコ世界遺産に登録され、1,305年完成のジョットのフレスコ画は「キリストの生涯」と「聖母マリアの生涯」が描かれており、中でも内陣の中央の「受胎告知」の場面が西洋美術史上でも重要な作品として知られています。
午後、

コルティナダンペッツォは、ドロミテ山群に囲まれた優雅なアルペン・リゾートの街で「黄金の盆地」とも呼ばれています。
オーストリアとの国境に近い北イタリアに位置し、1956年に第7回冬季オリンピックが開催された山岳リゾート地として知られます。
ローマやトリノよりも早く、イタリアでいちばん最初にオリンピックが開催され、2026年にはミラノとの共催で第25回冬季オリンピックが開催される予定です。
17:00/ホテル着。
ご夕食前にお部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。
夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、
お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイムです。
手や顔を洗ったり、シャワーを浴びたり、ご夕食を日中の観光時の服装から
気分新たにお楽しみいただくためのお着替えも可能。
日程もぎゅうぎゅうに詰めこみすぎないのがフレンドツアーの特徴です。
【夕食】有名レストランガイド掲載のレストランにてどうぞ。
■コルティナダンペッツォではスーペリアクラスホテル(当社基準)にゆったり2連泊です。
連泊なので毎日荷造りする必要がありません♪
<歩く時間:A>
- 食事
- 【朝食】 アメリカンまたはビュッフェ 【昼食】 レストランにて 【夕食】 レストランにて
- 滞在先
- コルティナダンペッツォ泊 スーペリアクラス
4日目

午前、岩峰トレ・チメ・ディ・ラヴァレードを望むハイキングへ。
眼前にそびえる荘厳な石灰岩の山々と遥かに見渡す雄大な谷など、大自然を体感する感動のひとときをお楽しみいただけることでしょう。
【ハイキングガイド同行/約2時間30分/初級/約4km、
アウロンツォ小屋~ラヴァレード小屋(往復)~フォルセラ(鞍部)】
オーロンゾ小屋からラヴァレート小屋まで、整備されたほぼ平らな道で誰でもが楽しめる1本道のハイキングコースです。
途中で少々グループより遅くなったとしても、前方が見える一本道ですのでご自身のペースで歩くことができます。
道沿いには色々な花々が咲き、左手には雄大なトレチメの山容をご覧いただきながらゆっくり進んで約1時間のハイキング。
そして、トレチメ3つの頂きが連なって見える絶景のポイントへは、そこから更に約20~30分の少し登り道。
左からピッコロ2,857m、グランデ2,999m、オヴェスト2,973mの3つの峰が連なる迫力ある風景!
行った甲斐がある絶景がそこに待っています。
午後、

着後、「ドロミテの真珠」と称される○ミズリーナ湖畔の散策(約30分)もお楽しみください。
エメラルドグリーンに輝き、「ドロミテの真珠」と呼ばれるミズリーナ湖。
天気などの条件が良ければ、背面に広がる山脈を鏡のように湖面に映す絶景をご覧いただけます。

15:00/ホテル着後、自由行動。
メインストリート「イタリア大通り」は歩行者天国で、レストランやカフェも多く並んでいます。
人気のスイーツ店や、カフェタイム、おしゃれなお店やギャラリー巡りをするのも旅の楽しみ。
そんなことが出来るのも、自由行動の時間があればこそ。
あれもこれもと日程を詰め込まないのがフレンドツアーの特徴。
「その街を代表する通りや広場を、自分の足で歩いて見る時間が全くなかった」という強行日程のツアーも世間にはありますが、せっかく訪ねた街をぶらぶら散策する旅の楽しみとして大切にするのがフレンドツアー。
もちろん、フレンドツアーの添乗員がお食事や自由行動のご相談もお受けしますので心配ご無用です。
<歩く時間:B>
- 食事
- 【朝食】 アメリカンまたはビュッフェ 【昼食】 レストランにて 【夕食】 ×
- 滞在先
- コルティナダンペッツォ泊 スーペリアクラス
5日目

終日、【世界遺産】ドロミテ街道観光(約6時間)。
ファルツァレーゴ峠(2,105m)や、ドロミテ最高峰マルモラーダ(3,342m)など、迫力の山並みを楽しみます。
ドロミテ街道で最も標高が高いポルドイ峠(2,239m)から、▲ロープウェイで空中散歩をお楽しみいただきながら 「ドロミテのテラス」と言われるサッソ・ポルドイ展望台(2,950m)にご案内します。
※ロープウェイが運休時は、展望台観光は中止となる場合があります。
【昼食】チロルスタイルの「シュペーツルのクリームソース和え」をどうぞ。
午後、

エメラルドグリーンに輝く○カレッツァ湖(約40分)を訪れます。
カレッツァ湖は、白い岩肌の槍のように尖った峰が林立する名峰ラテマール山群(標高2846m)の麓、針葉樹林に囲まれ、ひっそりと息づく湖です。「虹の湖」という意味を持ち、同じエメラルドグリーンでも、ミズリーナ湖とはまた違った深い色合いの翡翠のような湖面には神秘的な雰囲気が感じられます。
観光後、

16:30/ホテル着。
ご夕食前にお部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。
この「ほっとタイム」のようなひとときは何でもない事のように思われるかもしれませんが、
実は、このひとときが有るのと無いのではゆったりさや時間のゆとりというのが大違いとなってきますので、フレンドツアーではこのひとときを大切にしています。
■ボルツァーノではスーペリアクラスホテル(当社基準)にゆったり2連泊です。
連泊なので、お身体への負担も少なく、毎日荷造りする必要がありません♪
<歩く時間:A>
- 食事
- 【朝食】 アメリカンまたはビュッフェ 【昼食】 シュペーツルのクリームソース和え 【夕食】 ホテルまたはレストランにて
- 滞在先
- ボルツァーノ泊 グリーフ
6日目

午前、風光明媚なドロミテ最奥のフネスの谷にある○サンタ・マッダレーナ村へ。(43km/約1時間)
着後、村の散策(約1時間)へご案内します。
牧歌的な風景と美しい渓谷美が広がるサンタ・マッダレーナ村をお楽しみください。
数ある絶景の中でもドロミテ屈指の美しい風景が見られるサンタ・マッダレーナ村は、ドロミテ地方の奥地フネスの谷に位置する小さな村。
アクセスも決して良くないこの村が人々を魅了するのは心癒されるような村の風景で、「ヨーロッパの美しい村30選」にも選ばれています。
ギザギザな山容のガイスラー山群の天を衝く岩峰をバックに、緑の牧場、のどかな小さな教会サンタマッダレーナ教会が織り成す絶景はまるで絵葉書そのもの世界で、至福のひとときに満たされます。
サンタ・マッダレーナ村まで足を運び、実際にその絶景を見に行く値打ちがそこにはあります。

12:30/ホテル着後、自由行動。
ボルツァーノはイタリア最北端の町のひとつで、オーストリアやドイツとの国境も近く、1918年まではオーストリア領だったこともあり、ドイツの影響を強く受けた美しい町です。
お店の看板や道路標識はイタリア語とドイツ語で表示され、チロル風のアーケードやゴシック様式の建築物が並ぶ旧市街を散策してみてはいかがでしょう。
旧市街地の中心はポルティチ通りとエルベ広場。ポルティチとは15~18世紀頃に建てられた屋根のついた柱廊で、アーチの上部には漆喰の装飾やパステルカラーの色彩などが見られる中欧の雰囲気を感じられるところです。
フレンドツアーでは、あえて自由食の日を設けています。
訪れた街を思い思いに散策して地元のレストランなどを探すのも旅の楽しみの一つです。
同行する現地事情に明るい添乗員にもお気軽にご相談ください。おすすめのお店をご案内させていただきます。
<歩く時間:A>
- 食事
- 【朝食】 アメリカンまたはビュッフェ 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- ボルツァーノ泊 グリーフ
7日目

午前、ピエモンテの丘陵地帯(【世界遺産】ピエモンテの景観)をドライブしながら赤ワインの郷・バローロ村へ。(450km/約5時間)
着後、◎バローロ村のワイナリー訪問(約1時間)。
バローロ村は小高い丘が連なる丘陵地で、1000年以上も前からワインの産地として知られたところです。
バローロのワインは、イタリアを代表する高級ワインとして「ワインの王」「王のワイン」と呼ばれ、世界中のワイン愛好家の憧れのワインとして知られています。
ワイン作りの行程を見学したり、世界に名立たるイタリアワインの王様・バローロの高級赤ワインの試飲をどうぞ。
【昼食】<レストラン指定>ワイナリー「マルケージ・ディ・バローロ」内のレストラン「フォレステリア」にてどうぞ。(注)
午後、

17:00/ホテル着。
ご夕食前に、お部屋でほっと一息つける「ほっとタイム」でリフレッシュしていただけます。
夕刻、ホテル到着後、ご夕食までの間に原則1時間以上、
お部屋で「ほっ」と一息ついてくつろいでいただける休憩タイムです。
【夕食】<レストラン指定>ご宿泊ホテル内にある人気店「リストランテ カルリーナ」にて優雅なディナータイムをお楽しみください。
■トリノでは中心部の立地のスーペリアクラスホテル(当社基準)にゆったり2連泊です。
連泊ですので、毎日荷造りする必要がありません。
<歩く時間:A>
- 食事
- 【朝食】 アメリカンまたはビュッフェ 【昼食】 「フォレステリア」にて 【夕食】 「リストランテ カルリーナ」にて
- 滞在先
- トリノ泊 NHコレクショントリノピアッツァカルリーナ
8日目

午前、サヴォイアの都トリノ観光(約2時間)。
かつてのサヴォイア公国の栄華を伝える【世界遺産】○王宮(世界遺産サヴォイア王家の王宮群の一部)、その隣に寄り添うように建てられたルネッサンス様式の大聖堂○ドゥオーモ、「トリノの客間」と呼ばれる○サン・カルロ広場をご案内します。
観光後、自由行動。
トリノの街にはいくつもの広場があり、この街のランドマークでもあります。
サン・カルロ広場の周辺はアーケードになっていて、格式あるカフェやお店が並び、まさに「トリノの客間」の雰囲気。
庶民的な雰囲気を楽しむならレプッブリカ広場やガリバルディ通りがお勧めです。
日用品や食品など、市民の生活を感じられるマーケットが並びます。
ぶらぶら街を散策したり、思い思いにお過ごしいただけるゆったりとした旅をお楽しみ下さい。
もちろん、もうひとつの自慢「フレンドツアーの添乗員」が、
お食事や自由行動のご相談をお受けしますので、お気軽に添乗員までどうぞ♪
<歩く時間:A>
- 食事
- 【朝食】 アメリカンまたはビュッフェ 【昼食】 × 【夕食】 ×
- 滞在先
- トリノ泊 NHコレクショントリノピアッツァカルリーナ
9日目

14:05/ミラノ発、

◆ミラノ~ドバイ間の飛行時間は6時間5分の予定。
22:10/ドバイ着。
乗り継ぎ地のドバイでもファーストクラスラウンジをご利用頂けます。
ドバイでの乗り継ぎ時間は4時間50分の予定。
- 食事
- 【朝食】 アメリカンまたはビュッフェ 【昼食】 × 【夕食】 機内食
- 滞在先
- 機中泊
10日目

◆ドバイから関西空港への飛行時間は9時間15分の予定。
17:15/関西空港着後、空港で解散です。
フレンドツアーなら、ご出発時だけじゃなく、往復の宅配サービス(お1人様1個)が付いていますので、ご帰国時も関西空港からご自宅までスーツケースを宅配で送ることが出来るので楽々です。
- 食事
- 【朝食】 機内食 【昼食】 機内食 【夕食】 ×
重要事項
■渡航国によりまして、必要な旅券の残存期間と旅券未使用査証欄が異なります。
日本国籍の方は下記の通りとなりますので、ご出発前にお持ちの旅券をご確認ください。
当ツアーはイタリア行ですが、乗継地ドバイ(アラブ首長国連邦)のパスポートの残存期間があることが望ましいです。※アラブ首長国連邦へ入国の予定はありません。
【アラブ首長国連邦】
残存期間→入国時6か月以上必要
未使用査証欄→見開き2ページ以上必要
【イタリア】
残存期間→イタリア出国時90日以上必要
未使用査証欄→条件なし
■旅行代金とは別に以下の料金が必要となります。ご出発25日前頃に確定金額をご請求いたします■
(2022年11月30日現在。なお、今後変更となる場合がございます。)
・燃油サーチャージ(目安):94,000円
・海外空港諸税(目安):7,270円
・国内空港施設使用料:大人/2,780円、小人/1,390円
・国内空港旅客保安サービス料:320円
・国際観光旅客税:1,000円
・航空保険特別料金:3,000円
・イタリア宿泊税:3,200円
■■【重要】*必ずご確認くださいイタリア入国・日本帰国について(2022年11月8日時点)■■
<イタリアへの入国条件>
現在、感染拡大防止策に基づいた、入国時に提示が必要な証明書はございません。
<日本帰国時の条件>
●ワクチン3回以上の接種済の有効な証明書をツアー参加時お持ちでない方は、現地にて出国前72時間以内の検査を受検し、陰性証明の取得が必要です。費用は別途お客様のご負担となります。
●デジタル庁のVisit Japan Web(ビジットジャパンウェブ)サービス
~日本出国前にあらかじめアカウントを作成し帰国の予定の登録をお勧めします~
入国時の手続きを簡略化できる「ファストトラック」利用の為のMy SOSアプリに代わり、11月14日入国以降デジタル庁 Visit Japan Web サービスの利用が開始されます。このサービスでは、検疫手続きの事前登録に加え、出入国手続き(外国籍の方のみ)および、税関手続きの事前登録も可能となり、ご利用いただくことでご帰国時の手続きが簡略化されます。ご利用方法の詳細は、デジタル庁ウェブサイト及びご予約後にお送りするご案内書類にてご確認ください。
【デジタル庁 Visit Japan Web サービス案内】https://vjw-lp.digital.go.jp/
<注意>
※ご旅行中に陽性が発覚した場合には、隔離入院や施設待機が必要となる場合もございます。高額な自己負担が発生する恐れがありますので、新型コロナウイルス感染症治療費用や隔離費用、ツアー離団後の帰国費用をカバーする海外旅行保険への加入を強くお勧めいたします。
※日本到着空港から国内線乗り継ぎを予定されているお客様におかれましては、混雑状況により国内線に乗れない場合がございます。別途発生する延泊や代替の移動手段手配(国内線変更等)に関わる費用はお客様のご負担となりますのでご注意ください。
■ワクチン3回以上接種状況確認の為のオプション選択■
※インターネットからお申し込みの場合※
ツアー参加条件確認の為に、オプションの選択画面にて
「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」又は「ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加」のオプションの選択をお申込者様全員分、必ずお願いいたします。
※電話でお申し込みの場合※
お申し込み時にオペレーターにお申し出ください。
1.ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加
有効なワクチン3回以上接種済み証明書を帰国時提示できる方は、旅行先でのPCR/抗原定量検査の受検は不要となります。
だだし、ワクチン3回接種済みでも帰国時何らかの理由で有効な証明書を提示できない場合は、出国前72 時間以内の検査を受検し、陰性証明書を取得が必要となります。
また、出発当日受付時に接種済証明書のご提示をお願い致します。(コピーまたは写真可)
2.ワクチン接種回数が2回以下・未接種でツアーに参加
引き続き出国前72 時間以内の検査受検および陰性証明書の取得が必要となります。
残金案内時にPCR検査代を別途請求させていただきます。
※同居する親族の監護者に帯同して入国する未就学(概ね6歳未満)の子供であって、その監護者が陰性証明書またはワクチン3回以上接種証明を所持している場合には、子供が検査証明書を所持していなくてもよいものとして取り扱っています。
上記に該当するお子様は、「ワクチン3回以上接種済・証明書持参でツアーに参加」を選択ください。
※※※【重要】※※※
エミレーツ航空利用のツアーでは、ぜんそく、心臓病、てんかんをはじめとする慢性疾患の既往症や持病があるお客様は、搭乗予約記録に必要事項を事前登録する必要がございます。出発1か月前までに弊社までお伺い書の提出をお願い申し上げます。
なお、搭乗に際してエミレーツ航空指定の英文診断書の提出が必要な場合もございます。
該当されるお客様は、詳しくは、旅行条件欄の【必ずご一読ください】エミレーツ航空 特定の疾病により既往症や持病をお持ち又は現在治療中のお客様へ≫≫≫ をご覧ください。
旅行条件
旅行日数 | 10日間 |
---|---|
最少催行人員 | 10名 |
添乗員 | 同行致します(関西国際空港発~関西国際空港着まで同行いたします。) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | エミレーツ航空(EK) |
座席クラス | ファースト |
食事回数※機内食除く | 朝食:7回 昼食:4回 夕食:4回 |
その他
【歩く時間の目安について】
歩く時間A=総歩行時間が30分~2時間
歩く時間B=総歩行時間が2時間~4時間
歩く時間C=総歩行時間が4時間以上
※時間は目安で、現地事情等により異なる場合があります。自由行動は含みません。
●上記スケジュールは2022年11月1日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
それに伴い、日程表記載内の所要時間・時刻は変更となる場合がございます。
●当コースは各地発着や各航空お座席カテゴリーのお客様皆様がご一緒に観光いただくコースとなります。合流時のバス1台あたりの人数は各コースで定める最大人数までとなります。
●各地の花の見頃、黄葉の見頃の時期はその年により前後する場合があります。
●世界遺産は、その一部のみの観光となる場合があります。
●日程表内記載の訪問地については、観光地を優先させていただき、現地の状況により土産物店は省略させていただく場合があります。
●日程内の航空機の移動は、ヨーロッパ内都市または他の国での乗り継ぎ及び2回乗り継ぎとなる場合があります。
●各美術館の絵画などの展示品は急遽世界各地で開催される美術展への貸し出しや修復など、諸事情により一部ご覧いただけない場合があります。
●各地の教会や大聖堂、修道院などが宗教行事などで入場できない場合は下車観光となります。
●高地を訪れるコースの場合、高山病を起こす場合があります。健康にご不安の在る方、既往症のある方は医師とご相談のうえ、お申し込みください。
●各空港ではポーターサービスがないため、お客様ご自身でお荷物を運搬していただきます。
●宿泊地やホテルにより地域柄、冷暖房設備等が完備されていない場合や、ホテルのお部屋がシャワーのみでバスタブがない場合があります。地域事情をご理解いただきご参加ください。
●3日目夕食レストランは、レストラン側の都合で4日目の昼食に入れ替えてご案内するばあがあります。
●4日目のハイキング及び散策は、悪天候等の理由のよりコース変更または中止となる場合があります。
●5日目のドロミテ街道観光は、悪天候や積雪等の理由で変更または中止となる場合があります。
●5日目のサッソ・ポルドイのロープウェイの運休時や展望台閉鎖の場合、展望台観光は別コースへご案内または中止となる場合があります。
●7日目の指定のレストランは夏季休業で急遽閉まる場合があります。その場合は同等クラスの他のレストランに変更してご案内いします。
●北イタリアの高山植物の開花時期は例年6月下旬から8月下旬ですが自然現象のためご覧いただけない場合があります。
●ご参加人数が10名様未満の場合は、長距離移動は中~小型バスを利用する場合があります。
●ドバイでの乗り継ぎ時間は、往路約4時間15分、復路約4時間50分を予定しております。
(注)日程中のレストランが予告なく休店の場合等は、他のレストランにご案内します。
◆このコースの最大募集人数は22名様です。
◆旅行条件・旅行代金の基準
この旅行条件は2022年11月1日現在を基準としています。 また、旅行代金は2022年11月1日現在有効な運賃・適用規則を基準として算出しています。
◆国内線追加プラン(北海道・東京・福岡・沖縄)・追加手配 ※詳細に関しましてはこちらをご覧ください。
◆各地発着(富山・福井・広島・岡山・島根・鳥取・四国) ※詳細に関しましてはこちらをご覧ください。
◆【ホテル日航関空】前泊・後泊プランのご案内(2023年4月~2024年3月) ※詳細に関しましてはこちらをご覧ください。
【必ずご一読ください】エミレーツ航空 特定の疾病により既往症や持病をお持ち又は現在治療中のお客様へ≫≫≫
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が110日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
当社から、取引条件説明書面をお送りしますので、事前にご確認の上、お申し込みください。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:238914|承認日:2022/11/04
お電話 FAX でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
メールでのお問い合せはこちらから- 電話番号
- 海外旅行 06-4795-5960 国内旅行(ナビダイヤル) 0570-01-7890
- ナビダイヤル
-
ナビダイヤルは市内通話料金でご利用いただけます。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
- FAX番号
- 06-4795-5961
- 営業時間
- 月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
- 休日
- 年末年始はお休み
阪神航空 大阪フレンドツアーセンター
530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA
総合旅行業務取扱管理者:内川鮎美・中村仁美
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なインターネット予約をご利用ください)
阪神航空トラベルサロン
10:00~19:00(最終受付18:00まで)
グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター
10:00~17:00
最近チェックしたツアー
最近チェックしたツアーが入ります
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:94,000円(2022/11/30現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
- 関西国際空港
- 大人(12歳以上)2,780円、子供(2歳以上12歳未満)1,390円
【旅客保安サービス料】
- 関西国際空港
- 大人(12歳以上)320円、子供(2歳以上12歳未満)320円
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
- 追加代金にて各地発着ありとは
- 当ツアーは表示の出発空港だけでなく、日本全国各地から特別代金追加にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。