
【滞在中レンタカー付】Peachで行く長崎!<宿泊は初泊のみ>1泊目だけホテルをチョイス☆長崎フリー1泊4日間
19,800~49,800円
≪全出発日28名様限定≫南仏10都市と4つの世界遺産・3つの絶景ポイントにご案内!
旅行代金 359,800 円
設定期間2026年2月13日~2026年2月20日
ブランド | トラピックス H4W |
---|---|
コース番号 | EX332MY |
出発地 | 岡山 |
目的地 | ヨーロッパ/フランス・モナコ |
旅行期間 | 8日間 |
燃油サーチャージ目安45,000〜61,000円(2025/07/11現在)
設定期間2026年2月13日~2026年2月20日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 残席◎
359,800円
予約する |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 残席○ 催行
359,800円
予約する |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
※この料金は 2025年7月22日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
ニースは、フランスの南東に位置するコート・ダジュールの中心都市。毎年400万人の観光客が訪れ、パリに次いで第二の観光都市です。美しいビーチが人気で、夏のバカンスや、冬場でも温暖な気候から避寒地として一年中多くの人が訪れます。高級リゾート地でありながら、下町の雰囲気も感じれる街です。ここニースは、これまで多くの芸術家に愛された街としても有名で、数多くの美術館もあります。また、地中海の海岸線に延びる海岸遊歩道「プロムナード・デ・ザングレ」は、約3.5kmに渡って続くビーチ沿いの道で、車道の脇が幅広い遊歩道となっています。ニースを代表する高級ホテルやレストラン、カジノが集まっている華やかな通りでとても有名な場所です。当コースでは約130年に渡る歴史を持つヨーロッパの有名カーニバル、ニースのカーニバルへご案内します♪(注2・3)
レモン祭りは1934年から地元のホテルオーナーが冬も観光客を呼べる何かを!ということで始まりました。昔から柑橘類の栽培が盛んなマントンで生まれたのが、無数のレモンやオレンジで作った巨大オブジェをご覧頂けます。傷んだ果実は新鮮なものと取り替えて1年分のジャムにするそう。
南仏プロヴァンスの古都アヴィニヨンから約25km。ガール川にかかる全長275m、高さ49mの巨大な橋ポン・デュ・ガールは、およそ2000年前、ローマ人によって作られ、6世紀頃まで実際に使用されていた水道橋です。50kmも離れた水源地のユゼスから、はるばる当時ネマウススと呼ばれたニームの町まで水を引いていた水路の一部でした。橋は均等に切りそろえた石を組んだ3層のアーチ構造で、プレハブ工法のさきがけという学者も。
ローマ人は各地にローマのような都市を建設したことで知られますが、都市建設ではとりわけ水利に比重がおかれました。それは浴場や噴水など、水をふんだんに使うことが贅沢であり美徳とされていたからといわれます。悠久の時を超えて残る堅牢で美しい姿の水道橋は、ローマ人の英知の結晶であり、文化の象徴でもあります。
南フランス、プロヴァンスの都市アルル。一番の見どころは2万人もの観客を収容でき、現在もここで定期的に闘牛が行われている円形闘技場です。当ツアーでは「アルルの跳ね橋」のモチーフになったヴァン・ゴッホ橋へもご案内いたします。
プロヴァンス地方の中心都市「アヴィニヨン」は、7代69年間にわたって教皇庁が置かれたキリスト教世界の中心でもありました。ゴシック様式建築の「法王庁」は14世紀ローマ教皇が住居にしていた宮殿です。「サンベネゼ橋」はローヌ川にかかる世界遺産の橋で、建設当初は22のアーチがありましたが、現在はわずか4つとなっています。
南仏・プロヴァンスにある、フランスの最も美しい村の1つ「ゴルド」。リュベロン自然国立公園の山々を眼下に収めながら、ヴォクリューズ山地の丘の頂上に佇み、その天空に浮かぶ姿から別名「鷲の巣村」と呼ばれています。まるで絵葉書のような、この景観は自然にできたものではなく、村人が家を建てたり、石を削ったりしてできたそうです。
小国モナコはフランス南東部、イタリア国境に近い地中海岸に位置します。6つの地区から成り、旧市街を「モナコビル」、新市街を「モンテカルロ」と呼びます。気候が温暖で風光明美なことから世界的な保養地として有名で華やかな雰囲気が楽しめます。大公宮殿はモナコ大公の公邸ですが、もともとは1191年にジェノヴァ要塞として設立され、1297年からグリマルディ家の所有となりました。各時代の建築様式が用いられた素晴らしい建造物としてモナコの観光名所となっています。モナコ大聖堂は1875年に建設され、フランス・ラチュルビ村の石が使われた真っ白い外観が特徴的です。1956年に当時のレーニエ大公とグレース・ケリー王妃が結婚式を挙げた場所としても有名で、2人や歴代の大公がこの大聖堂に眠っています。「世界新三大夜景)(注1)にも選ばれるモナコの美しい夜景をお楽しみください。
宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
---|---|---|
アヴィニヨン泊 | スーペリアクラス | アヴィニヨングランド ノボテルアビニョンセンター メルキュールアヴィニョンサントルパレデパップ メルキュールアヴィニョンガーレTGV メルキュールポンタアヴィニヨン |
マルセイユ泊 | スーペリアクラス | ACホテルマルセイユプラドヴェロドローム NHコレクションマルセイユ ヒルトンガーデンインプロヴァンスエアポート プルマンマルセイユパームビーチ |
ニース泊 | スーペリアクラス | アストンラスカラ スプレンディッドホテル&スパ ニースリビエラ ベストウエスタンプレミエマセナ ボーリバージュ ホリディインニース メルキュールセンターノートルダム |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
旅行日数 | 8日間 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | 同行致します(関西国際空港出発~関西国際空港到着まで同行) |
日本発着利用航空会社/船舶名称 | ターキッシュ エアラインズ(TK) |
座席クラス | エコノミー |
食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:5回 夕食:3回 |
その他
上記スケジュールは2025年7月16日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
■当ツアーは2歳以上の1名様よりお申込みいただけます。1名様参加の場合、おひとり様部屋追加代金(相部屋不可)が別途必要となります。
■幼児(2歳未満)の参加はご遠慮ください。
■世界遺産は、その一部のみの観光となる場合がございます。
■飛行機の座席についてご希望は承れません。
■航空機および現地事情によりスケジュールが変更になる場合がございます。
■日程表内の時間帯はホテルの出発時刻ではなく、交通機関の出発時刻を表示しています。
■教会、カテドラル、メスキータ等は、宗教行事などの現地事情により、急遽閉館になる場合がございます。
■日程表内の現地時刻及び所要時間はあくまでも目安です。現地事情により異なりますのでご了承ください。
■ポーターサービスは含まれておりません。
■当コースは当社他支店との共同催行となり、各航空お座席カテゴリーのお客様皆様がご一緒に観光いただくコースとなります。
※《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間 ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上 ・徒歩での観光が中心となります。
≪必ずご一読ください≫ターキッシュエアラインズ搭乗のご案内を必ずご確認ください!詳しくはこちら
■【重要】外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内■
■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内■
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が180日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:413069|承認日:2025/07/17
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス岡山 海外
700-0907 岡山市北区下石井1-1-3 日本生命岡山第二ビル新館7階
総合旅行業務取扱管理者:森谷 直史
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
岡山支店
19,800~49,800円
15,800~28,800円
14,800~23,800円
22,800~53,800円
31,800~82,800円
18,800~43,800円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:45,000〜61,000円(2025/07/11現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【旅客保安サービス料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
アイコンの説明