<エジプト航空復路直行便利用(カイロ-成田間)>神話の国ギリシャと悠久のエジプト2か国8日間

悠久の歴史を紡ぐ2カ国をめぐる8日間の旅へ…

お気に入りに追加されました

1/

クフ王のピラミッド
クフ王のピラミッド
スフィンクス
スフィンクス
パルテノン神殿
パルテノン神殿
大エジプト博物館(注1)
大エジプト博物館(注1)
パナシナイコスタジアム
パナシナイコスタジアム
エギナ島
エギナ島
ポロス島
ポロス島
プラカ地区
プラカ地区
イドラ島
イドラ島
屈折ピラミッド
屈折ピラミッド
クフ王のピラミッド
スフィンクス
パルテノン神殿
大エジプト博物館(注1)
パナシナイコスタジアム
エギナ島
ポロス島
プラカ地区
イドラ島
屈折ピラミッド

旅行代金 299,000~349,000

  • カード利用可

  • 新コース
  • 航空会社指定
  • トラべルイヤホン
  • 添乗員同行
  • 世界遺産

設定期間2024年9月15日~2025年3月16日

コース情報
ブランド トラピックス HTT
コース番号 ET366MS
出発地 東京(成田)
目的地 ヨーロッパ他/ギリシャ・エジプト
旅行期間 8日間

こだわりポイント

  • エジプト航空復路直行便利用(カイロ-成田間)!
  • ギリシャ・エジプトが誇る【3つの世界遺産】にご案内!
  • 人気のエーゲ海サロニコス湾1日クルーズで美しい島々へご案内(3日目)!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。 ( )内料金は子供 旅行代金 です。

燃油サーチャージ目安67,200円(2024/05/16現在)

設定期間2024年9月15日~2025年3月16日

9月出発のツアー最安値
329,000
2024年9

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

残席

329,000
(329,000円)

予約する

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

残席

339,000
(339,000円)

予約する

30

10月出発のツアー最安値
319,000
2024年10

1

2

3

4

5

6

残席

319,000
(319,000円)

予約する

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

残席

329,000
(329,000円)

予約する

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

11月出発のツアー最安値
299,000
2024年11

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

残席

299,000
(299,000円)

予約する

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

残席

299,000
(299,000円)

予約する

25

26

27

28

29

30

12月出発のツアー最安値
299,000
2024年12

1

2

3

4

5

6

7

8

残席

299,000
(299,000円)

予約する

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

1月出発のツアー最安値
299,000
2025年1

1

2

3

4

5

残席

309,000
(309,000円)

予約する

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

残席

299,000
(299,000円)

予約する

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2月出発のツアー最安値
319,000
2025年2

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

残席

319,000
(319,000円)

予約する

17

18

19

20

21

22

23

残席

339,000
(339,000円)

予約する

24

25

26

27

28

3月出発のツアー最安値
349,000
2025年3

1

2

3

4

5

6

7

8

9

残席

349,000
(349,000円)

予約する

10

11

12

13

14

15

16

残席

349,000
(349,000円)

予約する

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2024年5月24日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

【- - -当ツアーのおすすめポイント- - -】
■エーゲ海サロニコス湾1日クルーズで美しい3つの島へご案内(3日目)!
青い空と海の間に浮かぶ白い島々、エギナ島・ポロス島・イドラ島をめぐる極上のバカンスをお楽しみください。

■ギリシャとエジプトが誇る<3つの世界遺産>にご案内!
[1]アクロポリスの丘
守護アテナ女神を祀った神殿はアクロポリス遺跡の目玉です。白大理石の円柱は、中央部に膨らみのあるエンタシス技法で仕上げられ、四隅の柱はやや太く、わずかに内側に傾けられています。
[2]クフ王のピラミッド
ギザの3大ピラミッドの中で最も古く、数あるピラミッドの中でも最大級の大きさを誇ります。入場観光でご案内します。
[3]カイロ
エジプト文明発祥の地として古い歴史を持つ首都です。モハメドアリモスクに入場観光でご案内、始まりは14世紀まで遡るとされる屋外市場ハーンハリバザールへご案内します。

■2024年オープンの大エジプト博物館をたっぷり3時間見学にご案内!(注1)

■ギザだけじゃない!ダハシュールのピラミッドの数々(階段ピラミッド、屈折ピラミッド、赤のピラミッド)にもご案内!

■アテネではスーペリアクラスホテル(当社基準)に3連泊!ギザではデラックスクラスホテルに2連泊!

■2日目夕食はアクロポリスが見えるレストランにご案内!ライトアップされたパルテノン神殿をご覧になりながらお食事をお楽しみください。(注2)

■6日目ご昼食は9つのピラミッドを望むパノラマレストランにてお楽しみください!

■その他にも…
*添乗員同行
*便利なトラベルイヤホン付き

■≪2024年4月~9月出発まで≫各地発着時間・国内線追加代金一覧表※同行者と別発着地をご希望の場合はお電話またはメールにてご連絡ください。
■≪2024年10月~2025年3月出発まで≫各地発着時間・国内線追加代金一覧表※同行者と別発着地をご希望の場合はお電話またはメールにてご連絡ください。

もっと見る

人気の観光地へご案内

古代文明の中心都市で世界遺産を有するギリシャの首都「アテネ」

古代文明の中心都市で世界遺産を有するギリシャの首都「アテネ」

ギリシャの首都で、古代文明の中心であった都市「アテネ」。アテネに残る人類最古の痕跡は、紀元前1万1000年から紀元前6000年の間を指しています。古代ギリシャの首都アテナイ(アテネの古名)は強力な都市国家で、プラトンやソクラテス、アリストテレスも古代ギリシャの哲学の中心でした。アテネの黄金時代を象徴する聖なる丘「アクロポリスの丘」。アクロポリスとは「高い丘の上の都市」という意味で、オリンポスの神々を祀った神域であり、同時に敵の侵入を防ぐ要塞としての役割を果たしていました。そのアクロポリスを象徴するように建つのが、ドリス式建築の傑作と謳われるパルテノン神殿。守護女神アテナ像に捧げた戦勝記念堂で、紀元前432年に完成しました。

アクロポリスの丘

パナシナイコスタジアム

プラカ地区

エーゲ海クルーズで優雅な時間を
エーゲ海クルーズで優雅な時間を

エーゲ海クルーズで優雅な時間を

逆三角形のような形で、女子修道院がある島としても有名な「エギナ島」。島の中央部には、海の守護神ポセイドンを祀っていると言われている聖域がある「ポロス島」。車やバイクの乗り入れが禁止されているのどかな島「イドラ島」。サロニコス湾に浮かぶ3つの島々を「エーゲ海サロニコス湾1日クルーズ」にてお楽しみください。

エギナ島

ポロス島

イドラ島

【世界遺産】世界で最も有名な古代遺跡「クフ王のピラミッド」

【世界遺産】世界で最も有名な古代遺跡「クフ王のピラミッド」

「ギザの大ピラミッド」とも呼ばれる「クフ王のピラミッド」。メンフィスとその墓地遺跡のひとつとして、世界遺産に登録されており、ギザの砂漠にある3基のピラミッドは「ギザの三大ピラミッド」と呼ばれています。ピラミッドの大きさは、完成時の高さは146m(現在は138m)、底辺は230m、勾配は51.5度で、誤差が非常に少なく正確です。ピラミッド建築の中でも最も優れており、最も大きなものです。2.5トンの石灰岩を270万~280万個も積み上げて作られており、当時の石積みの技術の高さもうかがい知れます。14世紀にイングランドのリンカン大聖堂が建てられるまでは、世界一大きな建造物でした。

ライオンの体と王の頭飾りをした人間の頭を持つ「スフィンクス」

ライオンの体と王の頭飾りをした人間の頭を持つ「スフィンクス」

カフラー王のピラミッドの近くにある「スフィンクス」。この謎の生き物は、ライオンの体と王の頭飾りをした人間の頭を持っています。長さ73.5m、高さ22mの彫像で、1つの石から彫られた彫刻として今でも世界最大です。王をライオンとするエジプトの古い観念に発するとされ、スフィンクスは王自身の像といわれています。多くの考古学者は、スフィンクスがカフラー王の時代に、王の顔を模して作られたと考えています。頭が胴体と比較してかなり小さいのは浸食のためといわれ、上から見ると特に顕著に感じられます。もともとスフィンクスは、古代メソポタミアや古代エジプト、古代ギリシャ等に出てくるライオンのような動物の身体と人間の顔をした神聖な存在であり、怪物のような存在でした。

ジェセル王により建設された墳墓「サッカラ階段ピラミッド」

ジェセル王により建設された墳墓「サッカラ階段ピラミッド」

エジプトのサッカラにあり「メンフィスとその墓地遺跡」のひとつとして、ギザの3大ピラミッドやスネフェル王の赤いピラミッド、屈折ピラミッドと共に世界遺産に登録されている「サッカラ階段ピラミッド」。サッカラは古代エジプトにおいては埋葬地であり、他にも多くのピラミッドが建てられています。ジェセル王により建設された墳墓群の一部で、世界最古の巨大石造建築物であるとされています。ジェセル王は、紀元前27世紀ごろのエジプト古王国第3王朝のファラオで、神官から宰相となったイムホテプに命じてこの階段ピラミッドを造らせました。その名の通り階段状になっており、段数は6段あります。地下約28mの所に地下室が掘ってあり、玄室や回廊が作られました。

エジプトの秘宝を後世に伝える
エジプトの秘宝を後世に伝える

エジプトの秘宝を後世に伝える

カイロ近郊のギザにある「大エジプト博物館(GEM)」。日本の多くの専門家が、エジプトの専門家とチームを組んで協力してきた、古代エジプト文明の至宝を集めた博物館です。単一文明を扱う博物館としては世界最大級となり、ツタンカーメンギャラリーなど最先端の技術を駆使した展示方法で、来館者にユニークな経験を提供しています。(注1)

カイロ・シタデルの中で最も壮大な建物「モハメドアリモスク」

カイロ・シタデルの中で最も壮大な建物「モハメドアリモスク」

カイロの城塞・シタデルの中にある「モハメドアリモスク」。名前の通り、モハメド・アリが建設したモスクで、1824年に着工し、1875年に完成しました。モハメド・アリは、19世紀初頭からおよそ150年間にわたってエジプトを支配した王朝、モハメド・アリ朝を創始した人物です。この時代エジプトは、オスマン帝国の属州となっていました。モハメド・アリは元々オスマン帝国の軍人でしたが、エジプトに派遣部隊として送られたことをきっかけに、権力抗争の末エジプト総督に就任、政権を樹立して新王朝を成立させました。その結果、エジプトは独立を達成したため、モハメド・アリは「近代エジプトの父」と呼ばれ、現在も歴史的ヒーローのように愛されています。

アラブ情緒にあふれた歴史ある市場「ハーンハリーリバザール」

アラブ情緒にあふれた歴史ある市場「ハーンハリーリバザール」

カイロのムスキ通り、フセイン広場にある「ハーンハリーリバザール」。14世紀末、ブルジー・マムルーク朝の初代スルタン・バルクークの時代に開かれたバザール(市場)です。当時の姿のまま保存されており、現在では、カイロを訪れる観光客が必ず立ち寄る観光名所となっています。エジプトで最も神聖といわれる「アル・フセイン・モスク」の西側一帯にあり、細く曲がりくねった道が何本にも分かれていて、まるで迷路に迷い込んだようです。道の両側には、宝石類や金銀銅などの金属細工、アンティーク、また民族衣装や象牙細工の工芸品などが売られており、眺めているだけでも飽きない、魅力的なスポットです。

もっと見る

利用ホテル

宿泊地 ホテルグレード・ホテル名 ホテル例
アテネ泊 スーペリアクラス ●ブラウン・ライトハウス・ホテル
●ブラウン・アクロポール・ホテル
●スタンレイ
●ザフォリア
●イリシア
●イビス スタイル アテネ ルート
●ティタニアホテル
●プレジデント
●ポリスグランド
●イリッソス・ホテル
ギザ泊 デラックスクラス ●ヘルナンドリームランド
●シュタイゲンベルガーカイロ・ピラミッド
●ハイアットリージェンシーカイロウェスト
●ピラミッドパークリゾート
●ヒルトンピラミッドゴルフリゾート
●モーヴェンピックカイロメディアシティ
  • ■おひとり様部屋追加代金(相部屋不可)80,000円
    ■利用ホテルクラス(当社基準)/スーペリアクラス(ギザはデラックスクラス)
    ■今回ご宿泊のホテルはダブルベットのお部屋やバスタブが無く、シャワールームの場合やお部屋が狭い場合がございます。予めご了承の上、ご参加下さい。
    ■3名様1室でのご予約は承っておりません。あらかじめご了承ください。
    ■当社海外ホテルリストはウェブで公開しています。 URL:http://x.hankyu-travel.com/attending/yakkan/hotel_europe_b.pdf
  • 当社海外ホテルリストはウェブで公開しています。

オプションについて

【行程4日目】メテオラ観光
【行程4日目】メテオラ観光
【行程4日目】メテオラ観光
詳細が決定次第、発表いたします。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

【各地発着プランもございます。各地発着時間・追加代金は上記ポイント欄をご覧ください】

〔20:30〕東京(成田)発。
空路、エジプト航空にてカイロへ。

食事
【朝食】  【昼食】  【夕食】 機内
滞在先
機中泊

2日目

アクロポリスの丘
アクロポリスの丘
パナシナイコスタジアム
パナシナイコスタジアム
プラカ地区
プラカ地区

〔04:20〕カイロ着。
着後、乗り継ぎ。

〔10:10〕カイロ発。
空路、アテネへ。

〔12:10〕アテネ着。

〔14:00〕アテネ観光(3時間)
(【世界遺産】◎アクロポリスの丘、○パナシナイコスタジアム)
観光後、プラカ地区にて自由行動。


!ここがポイント!
ご夕食はアクロポリスが見えるレストランにご案内いたします。(注2)


~アテネではスーペリアクラスホテル(当社基準)に3連泊!~


<歩く度:1>
食事
【朝食】 機内  【昼食】 ×  【夕食】 レストラン
滞在先
アテネ泊 スーペリアクラス

3日目

エギナ島
エギナ島
ポロス島
ポロス島
イドラ島
イドラ島

〔終日〕▲エーゲ海サロニコス湾1日クルーズ
(エギナ島、ポロス島、イドラ島の3島を巡ります)

下船後、シーフードの夕食をお楽しみください。

~アテネではスーペリアクラスホテル(当社基準)に3連泊!~

<歩く度:1>
食事
【朝食】 ホテル(ブュッフェ)  【昼食】 船内  【夕食】 レストラン
滞在先
アテネ泊 スーペリアクラス

4日目

【アテネ・観光地一例】シンタグマ広場
【アテネ・観光地一例】シンタグマ広場
【アテネ・観光地一例】アテネ考古学博物館
【アテネ・観光地一例】アテネ考古学博物館
【アテネ・観光地一例】パルテノン神殿
【アテネ・観光地一例】パルテノン神殿

〔終日〕自由行動

【OP(別料金)】メテオラ観光(注3)
詳しくは「オプションについて」をご覧ください。


~アテネではスーペリアクラスホテル(当社基準)に3連泊!~

<歩く度:1>
食事
【朝食】 ホテル(ブュッフェ)  【昼食】 ×  【夕食】 ×
滞在先
アテネ泊 スーペリアクラス

5日目

カイロ 街並み
カイロ 街並み
〔09:15〕ホテル発、アテネ空港へ(約35km、約50分)。

〔13:10〕アテネ発。
空路、エジプト航空にてカイロへ。

〔15:05〕カイロ着。

着後、ギザへ(約25km、約45分)。

~ギザではデラックスクラスホテル(当社基準)に2連泊!~

<歩く度:1>

食事
【朝食】 ホテル(ブュッフェ)  【昼食】 ×  【夕食】 ホテル
滞在先
ギザ泊 デラックスクラス

6日目

パノラマレストラン
パノラマレストラン
屈折ピラミッド
屈折ピラミッド
赤のピラミッド
赤のピラミッド
〔08:00〕ホテル発、ギザ観光(3時間30分)
(世界最大級の石造建築【世界遺産】◎クフ王のピラミッド、○スフィンクス、3つのピラミッドを眺める○パノラマポイント)

!ここがポイント!
ご昼食は9つのピラミッドを望むパノラマレストランにてお楽しみください。

その後、ダハシュールへ(約35km、約50分)。

〔午後〕サッカラ・ダハシュール観光(3時間)
(◎階段ピラミッド、○屈折ピラミッド、○赤のピラミッド)
途中、☆香水のお店へご案内します(30分)。

観光後、ギザへ(約28km、約45分)。

〔17:30〕ホテル着。


~ギザではデラックスクラスホテル(当社基準)に2連泊!~

<歩く度:2>
食事
【朝食】 ホテル(ブュッフェ)  【昼食】 レストラン  【夕食】 ホテル
滞在先
ギザ泊 デラックスクラス

7日目

大エジプト博物館(注1)
大エジプト博物館(注1)
モハメドアリモスク
モハメドアリモスク
ハーンハリーリバザール
ハーンハリーリバザール

〔09:00〕【世界遺産】ギザ観光
(◎大エジプト博物館観光にたっぷり3時間ご案内します)(注1)

観光後、カイロへ。(約20km、約45分)。

〔午前〕【世界遺産】カイロ観光(2時間)
(◎モハメドアリモスク、○ハーンハリーリバザール)
途中、☆カルトゥーシュのお店へご案内します(30分)。

観光後、空港へ。(約18km、約30分)。

〔23:30〕カイロ空港発。
空路、エジプト航空直行便にて帰国の途へ。

<歩く度:1>
食事
【朝食】 ホテル(ブュッフェ)  【昼食】 レストラン  【夕食】 レストラン
滞在先
機中泊

8日目

〔17:30〕東京(成田)着。
通関後、解散となります。

お疲れ様でした。

【各地発着プラン】
※各地発着時間・追加代金は上記おすすめポイントタブ内下部をご覧ください。
食事
【朝食】 機内  【昼食】 機内  【夕食】

重要事項


≪旅券の残存期間≫
・エジプト入国時6か月以上
・ギリシャ入国時3ヵ月+滞在日数
→総合案内として、入国時6か月以上+滞在日数

≪旅券の未使用査証欄≫
・エジプト/ギリシャ 入国時見開き2ページ以上

≪エジプト査証≫
システムの都合上、WEBページ下部【旅券・査証等について】にて「査証(ビザ):必要ありません」と記載がございますが、現地入国時にエジプト査証(ビザ)が必要となり、おひとり様査証実費25USドルを現地にてお支払いいただきます。

≪ご予約の際、必ずパスポート詳細等、ご登録下さい≫
・航空券の予約の関係上、お申込みの際は必ず下記6点を必ずご登録下さい。
・パスポートの名前(ローマ字)、パスポート番号、パスポート有効期限、国籍、生年月日、性別
※新しくパスポートを発行されるお客様は出発の40日前までに受け取れるようにお手続きをお願い致します。

●デジタル庁 Visit Japan Webの登録作業
このサービスでは検疫手続きの事前登録に加え、出入国手続き(外国籍の方のみ)および税関手続きの事前登録も可能となり、ご利用いただくことで入国時の手続きが簡略化されます。
ご利用方法の詳細は、デジタル庁ウェブサイト及びご予約後にお送りするご案内書類にてご確認ください。


(注1)「大エジプト博物館」のオープンが延期された場合、エジプト考古学博物館にご案内いたします。尚、エジプト考古学博物館のミイラは、文明博物館に移送されたため、当コースではご覧いただくことができません。
(注2)日照時間により夜景をご覧いただけない場合がございます。
(注3)修道院観光の際、肌を露出した服装はご遠慮ください。また、宗教行事等で急遽入場できない場合がございます。女性がジーンズ等のパンツスタイルの場合は大判のストールをご用意ください。

*空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
*当コースは3名様1室での受付は承れません。3名様でご利用の場合は、2名様と1名様それぞれ一室となり、  おひとり様追加代金が別途必要です。



【燃油サーチャージ・海外空港諸税】
■ご旅行代金には下記代金は含まれておりませんので、残金案内時に別途請求させて頂きます。なお、今後変更される場合がございます。(2024年5月22日現在)
・海外出入国税目安額…お1人様約6,280円
・燃油サーチャージ目安額…57,720円
・航空保険料…2,890円
・国際観光旅客税…お1人様1,000円
・成田空港施設使用料:大人2,460円(小人1,240円)
・旅客保安サービス料:大人550円(小人550円)
・ギリシャ宿泊税/12~21ユーロ


5/25発送の当社ダイレクトメール下部の注意事項欄におきまして一部訂正がございます。
誠に申し訳ございませんでした。

誤)(注1)大エジプト博物館のオープンが延期された場合、エジプト考古学博物館にご案内いたします。また、エジプト考古学博物館のミイラは移送された文明博物館でご覧いただけます。
正)(注1)大エジプト博物館のオープンが延期された場合、エジプト考古学博物館にご案内いたします。尚、エジプト考古学博物館のミイラは文明博物館へ移送された為、当コースではでご覧いただけません。

誤)ポートチャージ(寄港地諸税)及び船内チップ149USドル、船の燃油サーチャージ24USドルは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
正)ポートチャージ(寄港地諸税)及び船内チップ149USドル、船の燃油サーチャージ24USドルはお支払いの必要はございません。

旅行条件

旅行日数 8日間
最少催行人員 15名
添乗員 同行致します(添乗員は1日目成田空港から8日目成田空港まで同行致します。)
日本発着利用航空会社/船舶名称 エジプト航空(MS)
座席クラス エコノミー
食事回数※機内食除く 朝食:5回 昼食:3回 夕食:5回

その他

■当ツアーの旅行条件・旅行代金は2024年5月24日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。

※上記スケジュールは2024年5月24日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※旅程記載の訪問地につきましては、観光地を優先させていただき、現地の状況により、土産物店は省略させていただく場合がございますので予めご了承下さい。
※クルーズ船は天候悪化等の理由により急遽発着時間、寄港地が変更、割愛となる場合がございます。又、その場合返金はございません。
※祝祭日等の影響により観光箇所の変更並びに日程の入れ替えの場合がございます。
※世界遺産はその一部のみの観光となる場合がございます。
※現地事情により観光地には入場できない場合がございます。
※幼児(2歳未満)のご参加はご遠慮頂いております。
※ホテルの宿泊規則により、未成年の単独、および未成年のみの1室利用はお受けできない場合がございます。
※観光時間は目安となります。現地事情により変更になる可能性がございます。予めご了承ください。

※《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間  ・バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間 ・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上    ・徒歩での観光が中心となります。

■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内について■

取消料、申込金など旅行条件書はこちら

旅券・査証等について

現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。

・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が192日以上残っている旅券が必要です。

・査証(ビザ):必要ありません。

※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。

※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:326312|承認日:2024/05/24

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ヨーロッパ・中東専用 ナビダイヤル 0570-08-8689 ヨーロッパ・中東以外 ナビダイヤル 0570-08-8989
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
03-6745-1899
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス東京 海外

105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー

総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・加藤佑介

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

新橋サービスセンター

〒105-0004 東京都港区新橋3-3-9 KHD東京ビル1F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

横浜サービスセンター

〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング11F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

埼玉サービスセンター

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウィング18F
10:30~17:00(土日・祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
〒530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

燃油サーチャージについて

旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

目安:67,200円(2024/05/16現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。

諸税等について

旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。


【日本国内空港施設使用料】

成田国際空港
大人(12歳以上)2,460円、子供(2歳以上12歳未満)1,240円

【旅客保安サービス料】

成田国際空港
大人(12歳以上)550円、子供(2歳以上12歳未満)550円

【海外空港諸税等】

旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。


特別代金プランのご案内

このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。

※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。

追加代金にて各地発着ありとは
当ツアーは日程表に記載の出発空港だけでなく、各地より下記追加代金にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。

飛行機追加代金(お一人様往復)

設定期間:2024年4月1日〜2024年9月30日
発着空港 追加代金
北海道 新千歳空港 45,000
北海道 女満別空港 45,000
北海道 たんちょう釧路空港 45,000
北海道 旭川空港 45,000
北海道 とかち帯広空港 45,000
北海道 函館空港 45,000
青森県 青森空港 45,000
青森県 三沢空港 45,000
秋田県 秋田空港 45,000
石川県 小松空港 45,000
島根県 出雲空港 45,000
岡山県 岡山空港 45,000
広島県 広島空港 45,000
山口県 山口宇部空港 45,000
徳島県 徳島空港 45,000
香川県 高松空港 45,000
愛媛県 松山空港 45,000
高知県 高知龍馬空港 45,000
長崎県 長崎空港 45,000
熊本県 阿蘇くまもと空港 45,000
大分県 大分空港 45,000
宮崎県 宮崎空港 45,000
鹿児島県 鹿児島空港 45,000
沖縄県 那覇空港 60,000
設定期間:2024年10月1日〜2025年3月31日
発着空港 追加代金
北海道 新千歳空港 45,000
北海道 女満別空港 45,000
北海道 たんちょう釧路空港 45,000
北海道 旭川空港 45,000
北海道 とかち帯広空港 45,000
北海道 函館空港 45,000
青森県 青森空港 45,000
青森県 三沢空港 45,000
秋田県 秋田空港 45,000
石川県 小松空港 45,000
島根県 出雲空港 45,000
岡山県 岡山空港 45,000
広島県 広島空港 45,000
山口県 山口宇部空港 45,000
徳島県 徳島空港 45,000
香川県 高松空港 45,000
愛媛県 松山空港 45,000
高知県 高知龍馬空港 45,000
長崎県 長崎空港 45,000
熊本県 阿蘇くまもと空港 45,000
大分県 大分空港 45,000
宮崎県 宮崎空港 45,000
鹿児島県 鹿児島空港 45,000
沖縄県 那覇空港 60,000

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地係員同行
現地到着後、現地係員が同行しお世話いたします。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。