
【羽田発着復路直行便利用】ルフトハンザドイツ航空利用!ドイツ・オランダ・ベルギー5つのクリスマスマーケット6日間
299,000円
【お城の敷地内レストランでランチ♪】クリスマスマーケットだけじゃない!【SL乗車体験】も!
旅行代金 受付終了
設定期間
| ブランド | トラピックス HTT |
|---|---|
| コース番号 | E711LHC |
| 出発地 | 東京(羽田) |
| 目的地 | ヨーロッパ/ドイツ |
| 旅行期間 | 7日間 |
燃油サーチャージ目安79,600円(2024/03/13現在)
設定期間
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 催行 受付終了 |
6 |
|
|
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 催行 受付終了 |
13 |
|
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 催行中止 受付終了 |
20 |
|
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
|
28 |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年5月30日 時点に算出された旅行代金です。
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

ドイツ北東部の街・シュベリーン。人口10万人弱の小都市ながら、メクレンブルク=フォアポンメルン州の州都です。「7つの湖の街」と呼ばれるように、数多くの湖や森を周辺に持つ風光明媚な街です。その湖の1つ、シュベリーン湖に浮かぶ小島に建つのが「シュベリーン城」。天然の要塞という地形から、元々スラブ民族の砦となっていたこの島を、1160年にバイエルン・サクソン公、ルードヴィッヒ・デア・レーヴェが攻略したのが、城の公式な創建年とされています。以来、増築、改築を重ねてきましたが、19世紀の半ばにフランスのシャンボール城をモデルとした大々的な改築が施されました。総部屋数635室という巨大な城で、現在はその半分近くが州会議事堂として使用されています。(注1)

13~14世紀に北海・バルト海を中心とする貿易を独占し、繁栄を極めたハンザ同盟都市「リューベック」。ハンザ同盟は北ドイツの諸都市を中心に結成された自由都市の連合体で、その盟主がリューベックでした。トラヴェ川とトラヴェ運河に囲まれた旧市街全域が世界遺産に登録され「ハンザの女王」と呼ばれた往時の面影を今に伝えています。旧市街に足を踏み入れると、ハンザ同盟の会議が行われたマルクト広場に建つ市庁舎など歴史的建造物が建ち並びます。この歴史ある街は「北のクリスマス都市」としても知られており、クリスマスツリーから伸びるイルミネーションがマーケットを包み込んでいるのが特徴的です。


ドイツ北西部の商業都市「ブレーメン」。街の中心マルクト広場には、ゴシック建築とヴェーザールネッサンス様式の「市庁舎」が建ち、自由と市民権の象徴「ローランド像」と共に世界遺産となっています。また、聖ペトリ大聖堂のシンボル2本の尖塔が聳え、グリム童話で有名なブレーメンの音楽隊のロバ、犬、猫、鶏の像は街の人気者です。

ドイツ中北部ハルツ山麓にあるランメルスベルク鉱山。10世紀後半から1988年まで稼働して、銀や銅、鉛などを産出してきました。現在は稼働を終えましたが、その功績は世界遺産として認められています。鉱山の街として栄えた古都「ゴスラー」。13世紀中頃にはハンザ同盟にも加入していました。ゴスラーを中心とする、ハルツ地方のブロッケン山には魔女が住んでいて、4月の最後に魔女が冬の終わりのお祝いをするという伝説があります。そのため、街中には魔女の人形や魔女をモチーフとしたものを見かけます。「旧市街」にある建物のほとんどは、1850年代以前の物で、中世に建てられた物も数多く残っています。

ドイツには「おとぎの国」と称される場所が多くありますが、中でもハルツ山地にたたずむ「ヴェルニゲローデ」は、木組みの家並みと魔女伝説で知られる美しい町です。東西分断時代は国境近くに位置していたため、自由に行き来できない場所でした。東西再統一後に整備が進み、人気の観光地となっています。町の中心の「マルクト広場」。目抜き通りのブライテ通りには、カラフルな木組みの家がずらりと並びます。とんがり屋根の「市庁舎」は、1543年の火災後に再建された、ドイツの中世木組み建築の至宝とされる貴重なものです。「クラインステハウス」は、居住空間約10平方mという町で一番小さな家です。

ドイツのほぼ中央に位置するハルツ地方。ハルツの山には魔女が住んでいたという伝説もあり、どこか神秘的な雰囲気が感じられます。この地方にあり、1000年以上の歴史を持つ古都「クヴェトリンブルク」。ドイツの初代王・ハインリヒ1世が創設したザクセン王家の重要な拠点として位置付けたため「ドイツ発祥の地」とも呼ばれています。ほとんど戦災を受けなかったことから、交易で栄えた中世の時代の面影をそのままに残しています。世界遺産に登録されている旧市街には、木組みの建物が残されています。世界遺産として登録されている範囲は約80haもあり、これはドイツで最大の文化遺産です。

毎年ドイツ全土で開催されるクリスマスマーケット、その中でもドイツ最古と言われるのが「ドレスデンのクリスマスマーケット」です。ドイツ東部、エルベ川沿いに位置するドレスデンは、かつてザクセン王国の都として繁栄した古都。全盛期アウグスト王時代の栄華をしのばせる壮麗なバロック様式建築群が立ち並ぶ旧市街は、まさに「屋根のない博物館」です。ドイツのクリスマスマーケットの起源は、14世紀の中世ドイツに遡ると言われていますが、ドレスデンでは1434年に初めて開かれています。マーケットにはシュトーレンをはじめ、木工のおもちゃやヘルンフートの星(星形のライト)など、この地方の名産品がたくさん並んで郷土色豊かなのが魅力です。

ドイツ・ザクセン州では、現役の蒸気機関車が身近に走っています。ザクセン州はドイツの東の端にあり、東西冷戦時代まで移動や輸送手段として蒸気機関車が現役で走り続けていたことから、現在も数多くの機関車が残っています。その内の1つ「レースニッツグルンド鉄道」。ドレスデン近郊の林を駆け抜ける蒸気機関車です。レースニッツグルンド鉄道は、ドレスデンの北に位置するラーデブルクとワインの町ラーデボイル間、約16.6kmをつないでいます。遠くまで汽笛を響かせ、蒸気をあげる黒いどっしりとした機関車です。一面緑色の客車に乗り込むと、まるで時間が止まったかのようなレトロな内装に驚かされます。

ザクセン州の州都、ドレスデン近郊にある「モーリッツブルク城」。周りを森に囲まれた、左右対称の美しい宮殿です。1542~1546年にかけて、ザクセン公・モーリッツによってルネサンス様式に建てられました。しかし、その後、フリードリヒ・アウグスト1世の命により、ドレスデンのツヴィンガー宮殿を手掛けたM.D.ペッペルマンがバロック様式の狩猟用の宮殿として建て替えました。モーリッツブルク城は、まるでその周囲の湖の上に浮いているかのように見えます。外観の落ち着いた色合いと、おとぎ話のような可愛らしい雰囲気が周りの湖や森との景色によく合い、絶好の撮影スポットとして人気を集めています。

ドイツ東部に位置する、ドイツの首都「ベルリン」。1200年代初頭「ベルリン」という名称が文献に表れ、1871年にドイツ帝国の首都に制定されました。ベルリンの壁が築かれ、東西分断という類まれな歴史を歩んできた都市です。ドイツが二分割されていた頃の建造物も多く残し、現在はアートの聖地として世界中からアーティストが集まる地となっています。首都ベルリンには大小様々なクリスマスマーケットがあり、どれもとても個性的です。大聖堂など美しい建物に囲まれたロマンチックなクリスマスマーケットで、週末には長蛇の列ができるほど賑わいます。屋台では上質で高級感漂う品々が売られており、ギフトや自分へのお土産にぴったりなものを探せます。
| 宿泊地 | ホテルグレード・ホテル名 | ホテル例 |
|---|---|---|
| ハンブルク泊 | スーペリアクラス | ●アメディアハンブルグ ●アルコテルルビン ●ウィンダムガーデンウィティセンターベルリナートール ●クラウンプラザ ●シュタインゲンベルガー ●ラディソンBLUハンブルグ ●レオナルドエルプブリュッケン ●レオナルドシティノース ●レオナルドハンブルクスティルホルン ●モーベンピック |
| ゴスラー泊 | スタンダードクラス | ●H+ホテルゴスラー ●クロスターホテルヴェルティンゲローデ ●ハーツロッジ ●カイザーホフ ●フーベルトゥスホフ ●カレアレジデンツハルツホーエ |
| ドレスデン泊 | スタンダードクラス | ●NHドレスデンノイシュタット ●アハトドレスデンエルグファー ●アメディアホテルドレスデンエルブプロナード ●クイックホテルドレスデンウエスト ●クォリティプラザ ●ラマダバイウィンダムドレスデン ●パークインドレスデン ●ホリデイ イン ドレスデン シティ サウス ●ラマダレジデント ●レオナルドホテルドレスデンアルシュタット |
| ベルリン泊 | スーペリアクラス | ●クラウンプラザシティセンター ●NHコレクションアムチェックポイントチャーリー ●NHコレクションミッテフリードリヒシュストラッセ ●NHベルリンクアフュルステンダム ●プルマンベルリンシュヴァイツァーホフ ●マリティムプロアルテ ●メルキュール ホテル MOA ベルリン ●ベルリン ●ベルリン・セントラル・ディストリクト ●クラウンプラザポツダムプラーツ |
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
| 早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
| 4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
| 旅行日数 | 7日間 |
|---|---|
| 最少催行人員 | 15名 |
| 添乗員 | 同行致します(1日目羽田空港から7日目羽田空港まで同行します) |
| 日本発着利用航空会社/船舶名称 | ルフトハンザドイツ航空(LH) |
| 座席クラス | エコノミー |
| 食事回数※機内食除く | 朝食:5回 昼食:2回 夕食:0回 |
その他
※当ツアーの旅行条件は2025年5月23日現在の発着時間・運賃・料金を基準としております。
※スケジュールは2025年5月23日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※空港及びホテルでのポーターサービス(手荷物運搬料)は一切含まれておりません。
※2都市以上の周遊型企画旅行においては、2歳未満のお子様のご参加はご遠慮ください。
~歩く度について~
《歩く度》1日の徒歩での観光の目安として下さい。
(徒歩による観光がどの程度含まれているかを3段階の「歩く度」で表しています。)
《歩く度:1》 総歩行時間が30分~2時間
・バス移動がメインで少し歩く程度です。
《歩く度:2》 総歩行時間が2時間~4時間
・全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
《歩く度:3》 総歩行時間が4時間以上
・徒歩での観光が中心となります。
■未成年の欧州渡航時における同意書のご案内について
■薬品類の持参、車いす・医療器具等を利用される場合のご案内
■外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)について
旅券・査証等について
現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。
・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が99日以上残っている旅券が必要です。
・査証(ビザ):必要ありません。
※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。
取引条件説明書面の交付について
取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:319812|承認日:2025/06/02
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東京 海外
105-0022 東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー
総合旅行業務取扱管理者:根本邦昭・佐藤勇太
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
新橋サービスセンター
横浜サービスセンター
埼玉サービスセンター

299,000円

1,249,000~1,399,000円

549,000~649,000円

379,000~429,000円

1,048,000円

1,379,000~1,589,000円

889,000~909,000円

1,159,000~1,209,000円

1,229,000~1,319,000円

749,000~899,000円
燃油サーチャージについて
旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
目安:79,600円(2024/03/13現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。
諸税等について
旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。
【日本国内空港施設使用料】
【海外空港諸税等】
旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。
【その他諸税追加】
特別代金プランのご案内
このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。
※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。
飛行機追加代金(お一人様往復)
| 発着空港 | 追加代金 | |
|---|---|---|
| 東京都 | 東京 | 0円 |
アイコンの説明