古代ローマの風薫るチュニジア・太陽の没する国モロッコ13日間

チュニジア・モロッコ2各国が誇る11つの世界遺産と魅惑の観光地へご案内!

お気に入りに追加されました

1/

青い街 シャウエン/イメージ 
青い街 シャウエン/イメージ 
シディブサイド チュニジア/イメージ 
シディブサイド チュニジア/イメージ 
メルズーガ砂丘 サハラ砂漠 /イメージ
メルズーガ砂丘 サハラ砂漠 /イメージ
カルタゴ遺跡/イメージ
カルタゴ遺跡/イメージ
アイト・ベン・ハッドゥ/イメージ 
アイト・ベン・ハッドゥ/イメージ 
フェズ 皮なめし場/イメージ
フェズ 皮なめし場/イメージ
マラケシュ ジャマエルフナ広場/イメージ
マラケシュ ジャマエルフナ広場/イメージ
エッサウィラ/イメージ
エッサウィラ/イメージ
バルドー博物館/イメージ
バルドー博物館/イメージ
ハッサン2世モスク カサブランカ/イメージ 
ハッサン2世モスク カサブランカ/イメージ 
青い街 シャウエン/イメージ 
シディブサイド チュニジア/イメージ 
メルズーガ砂丘 サハラ砂漠 /イメージ
カルタゴ遺跡/イメージ
アイト・ベン・ハッドゥ/イメージ 
フェズ 皮なめし場/イメージ
マラケシュ ジャマエルフナ広場/イメージ
エッサウィラ/イメージ
バルドー博物館/イメージ
ハッサン2世モスク カサブランカ/イメージ 

旅行代金 469,800~499,800

  • カード利用可

  • 添乗員同行
  • 航空会社指定
  • 世界遺産
  • トラべルイヤホン

設定期間2024年10月23日~2025年2月19日

コース情報
ブランド トラピックス HOT
コース番号 E153T
出発地 関空
目的地 アフリカ/チュニジア・モロッコ
旅行期間 13日間

こだわりポイント

  • ◆憧れの街シャウエンにご宿泊!(6泊目)宿泊者の特権!朝の散策もお楽しみいただけます
  • ◆チュニジアからモロッコへの移動は飛行機でひとっ飛び!(5日目・飛行時間約3時間)
  • ◆サハラ砂漠では朝日観賞にもご案内致します!(注1・2・3)(9日目)

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。 ( )内料金は子供 旅行代金 です。

燃油サーチャージ目安73,000円(2024/05/22現在)

設定期間2024年10月23日~2025年2月19日

10月出発のツアー最安値
499,800
2024年10

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

残席

499,800
(499,800円)

予約する

24

25

26

27

28

29

30

31

11月出発のツアー最安値
-
2024年11

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

12月出発のツアー最安値
479,800
2024年12

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

残席

479,800
(479,800円)

予約する

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

1月出発のツアー最安値
469,800
2025年1

1

2

3

4

5

6

7

8

残席

469,800
(469,800円)

予約する

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

2月出発のツアー最安値
479,800
2025年2

1

2

3

4

5

残席

479,800
(479,800円)

予約する

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

残席

489,800
(489,800円)

予約する

20

21

22

23

24

25

26

27

28

※この料金は 2024年5月23日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

ターキッシュエアラインズエコノミークラス利用! (利用区間:往路 関西空港→イスタンブール(乗継)→チュニス/復路 カサブランカ→イスタンブール(乗継)→関西空港)

(5日目チュニスからカサブランカまでの利用航空会社はロイヤルエアモロッコ または チュニスエアー または ノーブルエアーチュニジアを予定しております。)


◆当コースおすすめポイント◆
♪チュニジア・モロッコを代表する11つの世界遺産と魅惑の都市へご案内!

【世界遺産1】2日目カルタゴ遺跡…紀元前にフェニキア人の都として栄え、古代ローマにより滅ぼされた歴史をもつ地。
【世界遺産2】3日目 スース旧市街 … 「地中海の真珠」と称されるチュニジア第三の都市。
地中海の大リゾート地でありながら歴史を色濃く感じさせる雰囲気で人々を魅了します。
【世界遺産3】3日目 ケロアン … 北アフリカ最古と言われるグランドモスクがあり、建設者の名前から「シディ・ウクバ・モスク」とも呼ばれます。
【世界遺産4】3日目 エル・ジェムの円形闘技場 … 現在も人々が集う巨大円形闘技場。収容人数35,000人。
現在も尚残る地下通路には出番を待つ猛獣や、剣闘士たちの部屋が残されてます。
【世界遺産5】4日目 ドゥッガ … 紀元2~4世紀に繁栄を極め当時は1万人が住んでいたと言われる。ビサンチン帝国時代には要塞として使われていました。
【世界遺産6】4日目チュニス旧市街…チュニジアの首都であり、フランス統治時代の建物が残り、パリの街並を思わせる景観に洗練された文化が薫ります。メディナでは色々な土産物を売る店が並び活気に溢れています。
【世界遺産7】6日目 ラバト…近代都市と歴史的都市が共存する首都
【世界遺産8】7日目 フェズ…「世界最大の迷路」と呼ばれる地区があり、約1200年の歴史を持つ文化遺産に富んだ街。フェズの旧市街が一望できるポイントにもご案内!
【世界遺産9】10日目 アイト・ベン・ハッドゥ…美しい土造りの集落。活気溢れる旧市街で1000年以上もの歴史を刻んだ古都。映画のロケ地としても有名。
【世界遺産10】10日目 マラケシュ…各地から様々な人々とあらゆる品物が集う、サハラの交易都市マラケシュ。全ての建物が赤い色をしているので赤い街と名付けられました。「マラケシュに行けばモロッコの全てを見たことになる」と言われる古都です。
【世界遺産11】11日目 エッサウィラ…大西洋に面し、アラブとヨーロッパの文化と様式がまじりあった異国情緒あふれる港町です。


♪9日目にはサハラ砂漠(メルズーガ砂丘)へ4WDと徒歩にてご案内し、「ご来光観賞」!(注1・2・3)

♪7日目 フェズでは一般家庭訪問!モロッコ人の私生活もご覧いただけます!またミントティーもご用意いたします!

◆ご宿泊ポイント◆
♪2・3泊目スースと10・11泊目マラケシュでは当社基準デラックスクラスホテルに嬉しい2連泊!
さらには、7泊目フェズと8泊目エルフード、9泊目ワルザザードではスーペリアクラス(当社基準)、4泊目チュニスはデラックスクラス(当社基準)ホテルにご宿泊!

♪憧れの街シャウエンにご宿泊!(6泊目)宿泊者の特権!朝の散策もお楽しみいただけます!


◆お食事ポイント◆
♪タジン料理やケバブなど、チュニジア・モロッコ名物料理含む計29回のお食事をご用意!(朝10・昼9・夕10回/軽食含む・機内食除く)

♪お一人様1日1本ミネラルウォーター付!(2~11日目・500ml程度)


(注1)4WDは分かれてご乗車いただきますが、同じグループでも分乗になる場合がございます。また添乗員も同乗できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
(注2)朝日鑑賞ポイントまでは4WDと徒歩での移動となります。(徒歩は片道約20分)
(注3)現地交通事情、天候等により森林浴や朝日鑑賞は体験出来ない又はご覧になれない場合がございます。また周期の変化等により、満月や新月の日程がずれたり観測できないことがあります。

もっと見る

人気の観光地へご案内

バルドー博物館のモザイク画(4日目)

バルドー博物館のモザイク画(4日目)

カルタゴ遺跡の出土品や世界最大規模のローマ時代のモザイクコレクションが数多く所蔵される北アフリカ地域の考古学博物館。

エルジェムの円形闘技場(3日目)

エルジェムの円形闘技場(3日目)

3世紀頃に建造された世界第3位の大きさの円形闘技場は当時ローマの属州でありながらも、権力を示すために造られたと言われています。それだけにその規模はローマのコロッセオに匹敵するほどのもので観客動員数は3万5千人も入場できます。

シディ・ブ・サイド(2日目)

シディ・ブ・サイド(2日目)

チュニスから北東へ17km、南地中海に面した岬の丘の上に位置するのがチュニジアで最も美しいと言われる街シディ・ブ・サイド。
街並みを見るとどこまでも続く白壁とチュニジアンブルーの窓や柵が目に飛び込んできます。

古代「カルタゴ」(2日目)と「ドゥッガ」(4日目)
古代「カルタゴ」(2日目)と「ドゥッガ」(4日目)

古代「カルタゴ」(2日目)と「ドゥッガ」(4日目)

紀元前9世紀頃に建設され、地中海交易の重要拠点として栄え、幾度となく繰り返された戦争の犠牲となり衰退した遺跡であるカルタゴ。また、小麦畑とオリーブ畑に囲まれた小高い丘の上に建つ「ドゥッガ」。戦争のなどの攻防がなかった為にそのままの状態で残されており当時の人々の暮らしが良く分かる貴重な遺跡です。

別名「サヘルの真珠」★地中海に面した世界遺産の街「スース」(3日目)

別名「サヘルの真珠」★地中海に面した世界遺産の街「スース」(3日目)

チュニジア第三の都市。地中海に面した美しい町で「サヘルの真珠」とも呼ばれています。地中海に真っ青に広がる海に魅せられてヨーロッパからのリゾート地としても知られています。が、反面、1988年に世界文化遺産に登録された旧市街(メディナ)は足を踏み入れると遥かかなたの時代へ引き寄せられたような感じにとらわれます。この旧市街は紀元前9世紀のもので、イスラムが進出してきた当時の姿が完全な形で残っているとして注目されています。古代ローマと同盟を結んでいた為、難を逃れることができました。相反する二つの顔を持つ、世界遺産の地・スースでリゾート気分に、また、古代人への思いに浸ってみてください。
※当写真はイメージです。全景を確認いただくために掲載しており、この景色は見ることが出来ません。

これぞイスラムの職人技!息を呑むほど見事な建築美が広がる霊廟 (6日目ラバト)

これぞイスラムの職人技!息を呑むほど見事な建築美が広がる霊廟 (6日目ラバト)

「ムハンマド5世霊廟」は、フランスからモロッコの独立を勝ち取った元国王ムハンマド5世と、その息子ハッサン2世、そしてハッサン2世の弟であるムーレイ・アブドゥラー王子が眠る霊廟で、1973年に完成しました。カサブランカの北およそ85km離れたラバトに位置しています。「近代都市と歴史的都市が共存する首都」として文化遺産に登録されているラバトは、年間1000万人以上の観光客が訪れる北アフリカの国、モロッコの首都です。
目を見張る華やかさの内部で、天井と壁には繊細な彫刻が一面に施されており、まるで伝統工芸の粋を集めた美術館のような造りになっています。イスラム教徒以外でも入館できるモスクや廟は、モロッコではとても貴重で、国が誇る英傑の偉大さを、世界中から訪れた観光客が知る場になっています。

まるでおとぎの世界 青い街として世界中から注目を集める街 (6日目シャウエン)

まるでおとぎの世界 青い街として世界中から注目を集める街 (6日目シャウエン)

モロッコ北部にある街で、街中青色で染められた街。家も道も青く染められているこの街の正式名称は「シェフシャウエン」。「青い街シャウエン」として世界中の旅人に人気があり、その美しさは、ここを訪れた誰をも魅了します。猫やヤギも細い路地を自由に歩き、まるで絵本の世界へ入り込んだかのような雰囲気が味わえる。15世紀、スペインから追われたユダヤ人がシャウエンに住み始め、ユダヤ教にとって神聖な色とされる青を使って、家の外壁や道を染めていった習慣が今でも残っているのだとか。

【世界遺産】 世界一の迷宮都市と呼ばれている都 「フェズ」 (7日目)

【世界遺産】 世界一の迷宮都市と呼ばれている都 「フェズ」 (7日目)

東西2.2キロ、南北1.2キロの中に及ぶ、世界一の迷路都市フェズの旧市街(メディナ)は、モロッコ最古の王都として築かれました。13世紀頃からモスクやメドレセ(神学校・イスラム教における高等教育施設)が造られ、芸術や学問の中心として繁栄してきたフェズですが、その一方で常に戦争が繰り返されていました。そのため、当時の王は都を城塞で囲み、カラウィン・モスクを建てたのです。やがてモスクを囲んで市場が立ち、工房ができ、民家が重なり合い、無秩序なほどに細い路地が複雑に入り組んだ結果、現在のような世界で最も複雑な迷路が出来上がりました。しかしその複雑さゆえに、今も馬やロバが大活躍。これだけの規模の街で、車両が入れないのはベニスとフェズだけかもしれません。

クライミングの聖地 トドラ渓谷(9日目)

クライミングの聖地 トドラ渓谷(9日目)

モロッコ中部、オートアトラス山脈南麓のトドラ川が刻んだ谷。
カスバ街道の町ティネリールの北約15キロメートルに位置しています。
ほぼ垂直に切り立った断崖が続く景勝地で、ロッククライミングの聖地としても有名な場所です。
砂漠のまっただ中にある岩の峡谷は“モロッコのグランドキャニオン”といえます。

隊商交易で栄えたこの地に残る最古のカスバが世界遺産に登録(10日目)

隊商交易で栄えたこの地に残る最古のカスバが世界遺産に登録(10日目)

先住民のベルベル人は、7世紀にモロッコ北部を征したアラブ人による支配を逃れてアトラス山脈を越え、オアシスに日干しのレンガで造った家々を城壁で囲んだカスバを築きました。
その1つが、映画「アラビアのロレンス」のロケ地としても知られるアイト・ベン・ハッドゥ。
乾いた大地に根を張るように広がるこの要塞には、銃眼を設けたいくつもの砦が往昔のままにそびえています。

光が灯り活気が満ちる砂漠の理想郷 アラブ世界最大の屋台街!(10日目)

光が灯り活気が満ちる砂漠の理想郷 アラブ世界最大の屋台街!(10日目)

「ジャマ・エル・フナ広場」は、マラケシュ旧市街にある大きな広場です。ジャマエルフナとは、アラビア語で「死人の集会場」を意味する言葉で、かつて処刑場だったことに由来しています。東はフェズ、西は大西洋、南はサハラ、北は地中海方面やヨーロッパから繋がる交易路の中心であったのが商業の街マラケシュです。
千年の昔から、ありとあらゆる人を集めてきた「ジャマ・エル・フナ広場」は現在も世界各国からの人々を集め続けています。そんなフナ広場に向かう人々のお目当ては、なんといっても豊富に出そう屋台の数々です。モロッコ名物タジン鍋に、街中でもよく見るカタツムリのスープ、そして香ばしく焼きあがったシシカバブ。ここに来れば、どんなモロッコ料理も堪能できると多くの人々が集います。

もっと見る

利用ホテル

宿泊地 ホテルグレード・ホテル名 ホテル例
スース泊 エルムラディパレス(デラックスクラス) エルムラディパレス(ポートエルカンタウィ) (デラックスクラス)【指定】
チュニス泊 エルムラディ アフリカ(デラックスクラス) エルムラディ アフリカ(デラックスクラス)【指定】
ラバト泊 スタンダードクラス ヘルナンシェラー
マラクホテル
マジリッス
リハブ
オノモ メディナ
シェラーザード
ル ピエトリ
ル ミュゼ
ルムシー
ルリーブホテル
シャウエン泊 スタンダードクラス ホテルパラドール
ホテル ジバル シャウエン 
ホテル マドリッド 
フェズ泊 スーペリアクラス メンゼ ザラ
アトラスヴォルビリス
アトラスサイス
ワッシム
トゥガット
ザラーパークパレス
バルセロフェズメディナ
ホテルアクロス
ラマダフェズ
レスカル
エルフード泊 スーペリアクラス パームスクラブ
シェルギーカスバホテル 
シャルーカ  
ジュナンカスバ
ベレーレ
ワルザザート泊 スーペリアクラス フィント
ケンジアズゴール
クラブハナン
アルバラカ
ルザット
オスカー
ホテルワルザザード ル・リアド
マラケシュ泊 アダム パーク マラケシュ ホテル&スパ() アダム パーク マラケシュ ホテル&スパ(デラックスクラス)【指定】
  • ■利用ホテルグレード/スタンダードクラス(フェズ・エルフード・ワルザザードはスーペリアクラス、スース・チュニス・マラケシュはデラックスクラス)(共に当社基準)
    ※詳しくは下記の「ヨーロッパ・中近東・アフリカ利用ホテル一覧表」をご参照下さい。
    ※指定以外の宿泊ホテルは、同等クラス又はそれ以上のクラスのホテルに変更となる場合がございます。
    ※今回ご宿泊のホテルは、ダブルベッドのお部屋やバスタブがなく、シャワールームの場合やお部屋が狭い場合がございます。
    予めご了承の上、ご参加ください。
    ※チュニジアやモロッコのホテルは一般的に水回りが良くないなど設備面でご迷惑をおかけすることがございます。予めご了承下さい。
    ※阪急交通社では過去にご参加頂いたお客様の評価と添乗員のレポート、
    並びに当社評価をもとに日本人に適したホテルという観点から、独自のグレード区分を行っています。

    【お一人様参加の場合】
    お一人様参加同士の相部屋は承っておりません。お一人様部屋追加代金:100,000円が別途必要です。
  • ヨーロッパ・中近東・アフリカ利用ホテル一覧表

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

19:25~20:00/関西国際空港集合。

21:55~22:30/関西国際空港から空路、ターキッシュエアラインズ エコノミークラスにて乗り継ぎ地のイスタンブールへ。

(飛行時間:約13時間10分)
食事
【朝食】 -  【昼食】 -  【夕食】 機内食
滞在先
機中泊

2日目

5:00~5:40/イスタンブール着後、乗り継ぎ。
(乗り継ぎ時間:約3時間10分~3時間20分)

8:10~9:00/イスタンブール発、ターキッシュエアラインズエコノミークラスにてチュニスへ。
(飛行時間:約3時間)

9:05~10:00/チュニス着後、カルタゴへ。(約16mk/約30分)

レストランにて昼食

【世界遺産1】カルタゴ遺跡観光<約1時間30分>
○ビュルサの丘
○トフェ(タニト神の聖域)
○古代カルタゴの港
○アントニヌスの共同浴場

観光後、シディ・ブ・サイドへ。(約2km/約10分)

○シディ・ブ・サイド散策
~白い壁とチュニジアンブルーのコントラストが美しい街中にてミントティーの試飲、約1時間の自由行動の時間をご用意~

その後、スースへ。(約170km/約2時間)


19:00頃/ホテル着。

夕食はホテルにて

**当社基準デラックスホテルに2連泊**

【歩く度:2】
<総走行距離:約188km>

**当社基準デラックスホテルに2連泊**
食事
【朝食】 機内食  【昼食】 レストラン  【夕食】 ホテル
滞在先
スース泊 エルムラディパレス

3日目

8:00/ホテル発、

地中海の真珠と称される【世界遺産2】スース観光<約1時間>
○メディナ(旧市街)
○グランドモスク

観光後、ケロアンへ。(約60km/約1時間)

【世界遺産3】ケロアン観光<約2時間>
◎グランドモスク
◎シディ・サハブ霊廟
○アグラブ朝の貯水池


レストランにて昼食

エルジェムへ。(約70km/約1時間15分)

【世界遺産4】エルジェム観光<約1時間>
◎円形闘技場


観光後、スースへ。(約70km/約1時間)

18:00頃/ホテル着。

その後、レストランにて夕食。
食後、ホテルへ。

20:30頃/ホテル着。

**当社基準デラックスホテルに2連泊**

【歩く度:2】
<総走行距離:約200km>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 レストラン  【夕食】 レストラン
滞在先
スース泊 エルムラディパレス

4日目

7:30頃/ホテル発、ドゥッガへ。(約190km/約3時間)

【世界遺産5】ドゥッガへ観光<約1時間30分>
◎ドゥッガ遺跡

昼食はドゥッガ名物イノシシ料理をご用意します。

チュニスへ。(約110km/約1時間30分)

【世界遺産6】チュニス観光<約2時間>
◎バルド―博物館
○旧市街(メディナ)
○大聖堂

観光後、ホテルへ。

18:30/ホテル着

夕食はホテルにて

**当社基準デラックスホテルにご宿泊**

【歩く度:2】
<総走行距離:約300km>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 イノシシ料理  【夕食】 ホテル
滞在先
チュニス泊 エルムラディ アフリカ

5日目

早朝~午後/ホテル発、チュニスの空港へ。
※ホテルチェックアウト後はお部屋はご利用いただけません。(チェックアウト時間:12:00頃)

8:20~18:00/空路、エコノミークラスにてチュニスからカサブランカへ向かいます。

11:00~21:15/カサブランカ着後、カサブランカの街へ。 

カサブランカ観光<約40分> (注5)
(○ハッサン2世モスク、○ムハンマド5世広場)

観光後、ラバトへ。(約90km/約1時間30分)

20:00~23:45頃/ホテル着。


【歩く度:1】
<総走行距離:約90km>

(注5)5日目カサブランカ観光は12日目にご案内する場合がございます。
食事
【朝食】 軽食となる場合がございます  【昼食】 ×  【夕食】 ホテル又はレストランにて
滞在先
ラバト泊 スタンダードクラス

6日目

8:00/ホテル発

※~モロッコ王国の首都・ラバトを観光~※
【世界遺産7】ラバト観光<約45分>
(○ハッサンの塔、◎ムハンマド5世霊廟)


シャウエンへ。(約250km/約4時間)

着後、レストランにてケバブ料理をお召し上がり下さい。

※~“青い街”シャウエン観光~※

シャウエン観光<約2時間>
(○メディナ(旧市街)散策、○グランドモスク)


19:30/ホテル着。

夕食はホテルにて

*****憧れの街シャウエンにご宿泊!*****

【歩く度:1】
<総走行距離:約250km>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 ケバブ料理  【夕食】 ホテル
滞在先
シャウエン泊 スタンダードクラス

7日目

8:00/ホテル発、フェズへ。
(約225km/約4時間30分)

着後、レストランにて昼食。

※~世界一の迷宮都市・フェズ観光~※

【世界遺産8】フェズ観光<約4時間>
○メディナ(旧市街)、◎ブーイナニア神学校、○カラウィンモスク、○皮なめし場見学と☆ショッピング、○ザウィア・ムーレイ・イドリス廟、○ブージュルード門、○フェズ旧市街地が一望できるポイント南の砦へご案内致します。

♪♪~モロッコの一般家庭訪問でミントティーをご用意~♪♪

その後、ホテルへ。

19:00/ホテル着。

ホテルにて夕食

*****当社基準スーペリアクラスホテルにご宿泊!*****

【歩く度:2】
<総走行距離:約225km>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 レストラン  【夕食】 ホテル
滞在先
フェズ泊 スーペリアクラス

8日目

8:00/ホテル発、イフレンへ。
(約65km/約1時間30分)

モロッコの高原リゾート
イフレン散策<約30分>
(○アトラスライオンの像)

その後、ミデルトへ。
(約135km/約2時間30分)

昼食はます料理をご用意。

○ズイズ渓谷<約10分>に立ち寄ります。
モロッコの高原リゾートにて森林浴をお楽しみください。

その後、エルフードへ。
(約210km/約4時間)

18:00/ホテル着。

*****当社基準スーペリアクラスのホテルにご宿泊!*******

【歩く度:1】
<総走行距離:約410km>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 ます料理  【夕食】 ホテル
滞在先
エルフード泊 スーペリアクラス

9日目


早朝、4WDと徒歩(約20分)にてメルズーガへ。(約60km/約1時間)(注1)

砂漠からの幻想的な朝日観賞をお楽しみ下さい。(注2・3)

その後、徒歩(約20分)と4WDにてエルフードへ戻り、(約60km/約1時間)(注1)
ホテルにて朝食。

10:00/ホテル発、トドラ渓谷へ。(約130km/約2時間30分)

トドラ渓谷観光<約15分>
(○トドラ渓谷、○地下水道溝(カナート))

レストランにて昼食後、
ティネリールへ立ち寄りオアシスが見える★絶景★ポイントへご案内。(注4)

ワルザザードへ。
(約169km/約3時間30分)

途中、☆バラの香水店<約30分>へ立ち寄ります。

19:00/ホテル着。

*****当社基準スーペリアクラスのホテルにご宿泊!*******

【歩く度:1】
<総走行距離:約419km>

(注1)4WDは分かれてご乗車いただきますが、同じグループでも分乗になる場合がございます。また添乗員も同乗できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
(注2)朝日鑑賞ポイントまでは4WDと徒歩での移動となります。(徒歩は片道約20分)
(注3)現地交通事情、天候等により森林浴や朝日鑑賞は体験出来ない又はご覧になれない場合がございます。また周期の変化等により、満月や新月の日程がずれたり観測できないことがあります。
(注4)大雨や積雪発生時は、別ルートを通る可能性があり、その場合は、ティネリールへの立ち寄りが割愛される場合がございます。
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 ケフタタジン  【夕食】 ホテル
滞在先
ワルザザート泊 スーペリアクラス

10日目


8:00/アイト・ベン・ハッドゥへ。
(約30km/約45分)

【世界遺産9】アイト・ベン・ハッドゥ観光<約1時間>
◎アイト・ベン・ハッドゥに住む一般家庭にも訪問いたします。


マラケシュへ。
(約180km/約4時間30分)
途中、☆アルガンオイル店<約30分>へご案内。

※~南方の真珠・マラケシュ観光~※

【世界遺産10】マラケシュ観光<約3時間>
(◎バヒア宮殿、○クトゥビア・モスク、
○メディナ(旧市街)、○スーク、○ジャマ・エル・フナ広場、☆総合土産店(約30分))

観光後、レストランにて夕食。

21:00/ホテル着。

~・。* デラックスクラス(当社基準)ホテルに2連泊! *。・~

【歩く度:2】
<総走行距離:約210km>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 レストラン  【夕食】 魚のタジン
滞在先
マラケシュ泊 アダム パーク マラケシュ ホテル&スパ

11日目

※~大西洋に面し、アラブとヨーロッパの文化と様式がまじりあった異国情緒あふれる港町 エッサウィラ観光~※

8:00/ホテル発、エッサウィラへ。(約190km/約3時間30分)


【世界遺産11】エッサウィラ観光<約1時間30分>
(○メディナ(旧市街)、○スカラ、○ムーレイ・エル・ハッサン広場)

昼食は魚料理をご用意!

マラケシュへ。
(約190km/約3時間30分)


夕刻/活気溢れる夕刻のジャマエルフナ広場が見渡せるカフェでティータイムをどうぞ!

19:00/ホテル着。

~・。* デラックスクラス(当社基準)ホテルに2連泊! *。・~

【歩く度:1】
<総走行距離:約380km>
食事
【朝食】 アメリカン又はビュッフェ  【昼食】 魚料理  【夕食】 ホテル
滞在先
マラケシュ泊 アダム パーク マラケシュ ホテル&スパ

12日目

8:00頃/カサブランカ空港へ。(注5)
(約250km/約4時間)

16:45/カサブランカから空路、ターキッシュエアラインズエコノミークラスにて乗り継ぎ地のイスタンブールへ。
(飛行時間:約4時間40分)

23:25/イスタンブール着後、乗り継ぎ。
(乗り継ぎ時間:約2時間50分)

<総走行距離:約250km>
食事
【朝食】 〇  【昼食】 ×  【夕食】 機内食
滞在先
機中泊

13日目

2:15/イスタンブール発、ターキッシュエアラインズエコノミークラスにて帰国の途へ。
(飛行時間:約10時間40分)

18:55/関西国際空港着後、解散
食事
【朝食】 機内食  【昼食】 機内食  【夕食】 ×

重要事項



■【重要】
5日目チュニス~カサブランカ間の航空便手配上、出発の45日前までにパスポート詳細(パスポート記載のローマ字名(フルネーム)、生年月日、旅券番号、有効期限)の申告が必要となります。ご予約時に必ずパスポート情報をご入力下さい。予約後にパスポート申請をされる方は、出発45日前までに必ず弊社までご連絡下さい。
また当区間の飛行機の預け入れ荷物は【お一人様23kg/1個まで】となります。それ以上は超過料金が発生します。

(5日目チュニスからカサブランカまでの利用航空会社はロイヤルエアモロッコ または チュニスエアー または ノーブルエアーチュニジアを予定しております。)


■チュニジアやモロッコのホテルは一般的に水回りが良くないなど設備面でご迷惑をおかけすることがございます。
またシャワーのみのお部屋となる場合がございます。予めご了承下さい。

■【重要】ターキッシュエアラインズ利用/疾患について
ターキッシュエアラインズご搭乗で心臓、血管、肺、脳のご病気や喘息、急性肺障害、癌で現在治療中のお客様、及びご搭乗日の8週間以内に心臓発作や脳出血により発作を起こされたお客様は、ご搭乗日の10日以内に英語又はトルコ語にて発行の「航空旅行に支障がない」旨の記載された、医師の診断書が必要となります。各自ご準備、ご用意の上、当日空港にてチェックインの際にターキッシュエアラインズ職員へご提出ください。診断書が無く、当日ご搭乗頂けない場合の責任は負いかねますので、必ずご用意をお願いいたします。詳しくはターキッシュエアラインズへ直接ご確認をお願いいたします。
(当社への診断書の提出は不要です。)
該当されるお客様は、詳しくは「旅行条件」内の【■ターキッシュ エアラインズ 英文診断書につきましてはこちらをクリック】をご覧ください。
(本文はターキッシュエアラインズホームページから一部抜粋をしております。)
http://x.hankyu-travel.com/f_up/data/pdf/tyo_i/tyo_i_643371.pdf

****************************************************************

■旅行代金とは別に以下の料金が必要となります。ご出発25日前頃に確定金額をご請求いたします■
・関西国際空港施設使用料:大人/2,780円、小人/1,390円
・旅客保安サービス料:320円
・燃油サーチャージ:目安73,000円(2024年5月22日現在)
※今後、原油価格の変動により金額が変更されることがあります。
・海外空港諸税:目安 エコノミークラス利用時8,630円、ビジネスクラス利用時14,430円(2024年5月22日現在)
・航空保険特別料金:3,000円(2024年5月22日現在)
・国際観光旅客税:1,000円
・チュニジア滞在税:お一人様1泊あたり4USドル(2024年5月22日現在)
・お一人様部屋追加代金は100,000円となります。(お一人様参加の場合は必要です。)

※上記料金は為替の影響等により変動する場合がございます。ご出発の25日前頃に確定した金額をご請求いたします。

■国際観光旅客税について
観光先進国実現に向けた観光基盤の拡充・強化を図るための恒久的な財源を確保するために、「国際観光旅客税」が創設されました。出国1回につき、お一人様1,000円(大人・子供同額)が旅行費用に加算されます。

■航空保険特別料金収受について
各航空会社では航空保険料の高騰や航空保安強化による費用増の一部を「航空保険特別料金」として設定しています。
当社では旅行代金に含まれない付加料金としてお客様にご負担いただいております。


■チュニジア滞在税について
チュニジアに宿泊する旅行者を対象に、滞在税の支払いが義務付けられております。
これは宿泊ホテルを通じて個々のお客様に請求され、ホテルチェックアウト時に支払う必要がございます。
添乗員が同行する場合、ご出発25日前頃に確定した金額を残金請求書にてご案内させていただきます。

(注1)4WDは分かれてご乗車いただきますが、同じグループでも分乗になる場合がございます。また添乗員も同乗できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
(注2)朝日鑑賞ポイントまでは4WDと徒歩での移動となります。(徒歩は片道約20分)
(注3)現地交通事情、天候等により森林浴や朝日鑑賞は体験出来ない又はご覧になれない場合がございます。また周期の変化等により、満月や新月の日程がずれたり観測できないことがあります。
(注4)大雨や積雪発生時は、別ルートを通る可能性があり、その場合は、ティネリールへの立ち寄りが割愛される場合がございます。
(注5)5日目カサブランカ観光は12日目にご案内する場合がございます。


※宗教上の理由により、一部レストラン、ホテルではアルコールの提供がない所もございます。予めご了承ください。
※チュニジア・モロッコでは宗教上、祝祭日、ラマダン期間中、羊の犠牲祭の関係で入場観光でのご案内が急遽下車観光になる場合がございます。予めご了承ください。
※当コースは、当社他支店共同催行となり、各航空会社におけるお座席カテゴリーお客様皆様とご一緒に観光いただくコースです。
※2都市以上の周遊型企画旅行においては、2歳未満のお子様のご参加はご遠慮いただいております。予めご了承ください。

旅行条件

旅行日数 13日間
最少催行人員 15名
添乗員 同行致します(1日目関西空港から13日目関西空港まで同行)
日本発着利用航空会社/船舶名称 ターキッシュ エアラインズ(TK)
座席クラス エコノミー
食事回数※機内食除く 朝食:10回 昼食:9回 夕食:10回

その他

上記スケジュールは2024年5月22日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。



※おひとり様参加同士の相部屋は承っておりません。予めご了承ください。
※朝食はアメリカン又はビュッフェスタイルにて。(5・12日目朝食は軽食となる場合がございます)
※宿泊ホテルはダブルベッドのお部屋やバスタブがなく、シャワールームの場合やお部屋が狭い場合がございます。予めご了承の上、ご参加ください。
※空港でのポーターサービスは含まれておりません。
※世界遺産はその一部を観光いたします。


【歩く度について】
一日の徒歩での観光の目安としてください。
(歩く度:1)総歩行時間が30分~2時間 ●バス移動がメインで少し歩く程度です。
(歩く度:2)総歩行時間が2時間~4時間 ●全観光時間の内、半分以上が徒歩となります。
(歩く度:3)総歩行時間が4時間以上 ●徒歩での観光が中心となります。



*この旅行条件は2024年5月22日を基準としています。また、旅行代金は2024年5月22日現在有効な運賃・料金・(適用規則)を基準として算出しています。


≪必ずご一読ください≫ ■ターキッシュ エアラインズ 英文診断書につきましてはこちらをクリック
■外務省海外安全情報(危険情報/抜粋)のご案内

取消料、申込金など旅行条件書はこちら

旅券・査証等について

現在お持ちの旅券の有効残存期間については、お客様ご自身でご確認ください。

・旅券(パスポート):この旅行にはご出発時点で有効期間が180日以上残っている旅券が必要です。

・査証(ビザ):必要ありません。

※以上は日本国籍のお客様の場合の条件です。日本国籍以外の方は、ご自身で、自国の領事館、渡航先国・経由国の領事館、入国管理事務所にお問い合わせください。

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。

※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:326156|承認日:2024/05/23

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-03-9898
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2535
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス大阪 海外

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:李修司・三好克・岩坂圭祐

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号 (一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

その他のツアーを探す

燃油サーチャージについて

旅行代金に燃油サーチャージは含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

目安:73,000円(2024/05/22現在)
※上記の燃油サーチャージは変更になる場合があります。

諸税等について

旅行代金に、以下の料金は含まれておりません。別途お支払が必要となります。


【日本国内空港施設使用料】

関西国際空港
大人(12歳以上)2,780円、子供(2歳以上12歳未満)1,390円

【旅客保安サービス料】

関西国際空港
大人(12歳以上)320円、子供(2歳以上12歳未満)320円

【海外空港諸税等】

旅行代金に各国空港の旅客サービス施設使用料と空港税等は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。料金確定後、お知らせいたします。


特別代金プランのご案内

このツアーは以下の出発地から追加代金でご参加いただけます。

※リクエスト受付の場合、ご手配の可否は後日回答させていただきます。

追加代金にて各地発着ありとは
当ツアーは日程表に記載の出発空港だけでなく、各地より下記追加代金にて飛行機や鉄道などを利用しご参加いただけます。
ご同行者様が異なる発着地をご希望の場合は、当社予約センターまで連絡ください。

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地係員同行
現地到着後、現地係員が同行しお世話いたします。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。