化粧台トイレ付きバスで行く当社基準Sランクホテル「ホテル双葉」に宿泊(2泊目) 長岡まつり大花火大会 3日間

お気に入りに追加されました

1/

長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
立山プリンスホテル 露天風呂/イメージ
立山プリンスホテル 露天風呂/イメージ
立山プリンスホテル ご夕食 料理一例/イメージ
立山プリンスホテル ご夕食 料理一例/イメージ
ホテル双葉 露天風呂/イメージ
ホテル双葉 露天風呂/イメージ
ホテル双葉 外観/イメージ
ホテル双葉 外観/イメージ
安曇野穂高ビューホテル 1日目安曇野フレンチのご昼食 料理一例/イメージ
安曇野穂高ビューホテル 1日目安曇野フレンチのご昼食 料理一例/イメージ
メゾンドナチュール 料理 3日目フレンチのご昼食 料理一例/イメージ
メゾンドナチュール 料理 3日目フレンチのご昼食 料理一例/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
立山プリンスホテル 露天風呂/イメージ
立山プリンスホテル ご夕食 料理一例/イメージ
ホテル双葉 露天風呂/イメージ
ホテル双葉 外観/イメージ
安曇野穂高ビューホテル 1日目安曇野フレンチのご昼食 料理一例/イメージ
メゾンドナチュール 料理 3日目フレンチのご昼食 料理一例/イメージ

旅行代金 130,000~135,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • 添乗員同行
  • ホテル指定
  • 温泉
  • 大浴場
  • 露天風呂

設定期間2024年8月1日~2024年8月2日

コース情報
ブランド クリスタルハート HNT
コース番号 8V1133
出発地 愛知県
目的地 北陸・甲信越/新潟県・長野県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • 日本三大花火 長岡まつり大花火大会へご案内!
  • 【各日24名様限定】個人では取りにくい貴重な有料観覧席をご用意いたしました!
  • 2泊目は、「5つ星の宿 PLATINUM」選出の当社基準最上級Sランクホテル「ホテル双葉」にご宿泊

出発日・旅行代金

旅行代金は 4名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳

設定期間2024年8月1日~2024年8月2日

8月出発のツアー最安値
130,000
20248

1

催行

130,000
 

キャンセル待ち

2

催行

130,000
 

キャンセル待ち

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2024年5月08日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

\ 8月2日(金)・8月3日(土)の2日間限定開催! /
◇◆日本三大花火大会のひとつ長岡まつり大花火大会◆◇
大曲・土浦とともに日本三大花火大会に名を連ねる歴史と伝統を持つ長岡まつり大花火大会は、
信濃川河川敷で2日間にわたり開催されます。
その歴史は、空襲翌年の1946年8月1日からはじまり、復興への願いがこめられています。
夏の夜空に大きく打ち上げられる花火は種類も豊富で、その迫力と美しさに圧倒されます。
間近で見るからこそ感じられる大迫力の当大会の目玉、正三尺玉をお楽しみください。


~*~ ご宿泊先は、観光経済新聞社認定「5つ星の宿」と「5つ星の宿PLATINUM」選出の宿をご用意しました。~*~
 
◎1泊目 <5つ星の宿> 立山プリンスホテル・新館【指定】

癒しの空間の中の自然豊かな温泉宿
地元の食材を生かした自慢のお料理や開放感がある露天風呂をご堪能ください。

◎2泊目 <5つ星の宿 PLATINUM>ホテル双葉【指定】※当社基準Sランクホテル

プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選2024(第49回主催旅行新聞新社2023年12月発表)に選ばれました。
谷川連峰を望む大パノラマ。
~空の湯・山の湯・里の湯~湯沢に佇む水が織り成す純和風名旅館で非日常のひとときをお過ごしください。


◆食にもこだわり、創業明治15年の老舗割烹や本格フレンチをご用意しました。

◎1日目ご昼食は、「安曇野穂高ビューホテル」にて安曇野フレンチ

◎2日目ご昼食は、創業明治15年の老舗「割烹能登忠」にて篭の中に盛り付けられた和食会席

◎3日目ご昼食は、近代フレンチの名店「メゾン・ド・ナチュール亀田」で食す本格フレンチ



\混雑が見込まれる花火大会でも安心の化粧台トイレ付足元ゆったりバス利用/

【8月1日(木)発】
◆◇ 憧れのプレミアムシートで過ごす特別な旅へ名阪近鉄バス「浪漫II」 ◇◆
・8列仕様で全総革張りシート(32席)
・全席フットレスト(最前列のみ持ち運び式となります。)
・後部にモダンなパウダールーム・トイレ付
・100ボルトのコンセント、車内用スリッパをご用意
・Wi-Fi完備

【8月2日(金)発】
◆◇ くつろぎの特等席ワイドタイプシート名阪近鉄バス「煌」 ◇◆
・9列仕様ワイドタイプシート37席
・従来よりプラス50mmの幅広ゆったりシート
・パウダールーム・トイレ付
・LEDファイバー照明
・100ボルトコンセントまたは、USB Wi-Fi完備

◆クリスタルハートのお約束◆
1.ご宿泊は、厳選された指定ホテル、旅館からご用意いたします。
2.お出かけ前に添乗員がお電話します。旅先の様子などのご質問を承ります。
3.午後5時30分までに宿泊施設に到着するようにします。
4.1グループ32名様以下、ゆとりの定員制です。
5.経験豊富な添乗員がご案内いたします。※添乗歴350日以上

もっと見る

人気の観光地へご案内

夏の夜空に大きく華開く圧巻の正三尺玉「長岡まつり大花火大会」

夏の夜空に大きく華開く圧巻の正三尺玉「長岡まつり大花火大会」

【有料観覧席よりご鑑賞】大曲、土浦とともに日本三大花火大会に名を連ねる新潟県長岡市の「長岡まつり大花火大会」。1945年8月1日の長岡空襲で犠牲となった方々の慰霊と長岡の復興を願って開催された「長岡復興祭」が起源です。信濃川の広大な河川敷が会場になっており、他では見ることのできないビッグスケールの花火が打ち上げられます。長岡の花火はオープニングからフィナーレまで、目が離せないプログラムが目白押し。象徴ともいえるのが「正三尺玉」で、直径が約90cm、開花幅が約650mにもなる、超大玉花火です。また、打ち上げ幅約2km、約5分間にわたって打ち上げられる「復興祈願花火・フェニックス」も人気です。

長岡まつり大花火大会/イメージ

長岡まつり大花火大会/イメージ

長岡まつり大花火大会/イメージ

日本の近代彫刻の扉を開いた荻原守衛の作品を展示「碌山美術館」

日本の近代彫刻の扉を開いた荻原守衛の作品を展示「碌山美術館」

1958年、安曇野に開館した「碌山美術館」。日本の近代彫刻の扉を開いた荻原守衛(号:碌山)の作品を保存し、一般に公開するための個人美術館です。碌山と関係の深い芸術家・高村光太郎、戸張孤雁などの彫刻作品を併せて蒐集保存し、日本近代彫刻の流れと展開を明らかにしようと努めています。美術館は建築家・今井兼次の設計で、尖塔の上に不死鳥をいだき、外壁に焼きレンガを積み上げた西欧教会風の建物は安曇野のシンボルとなっています。わずか30年の短い生涯の中で、近代彫刻の頂点を示した芸術家・荻原守衛。残された彫刻はわずか15点に過ぎませんが、そのうち2点が国から重要文化財の指定を受けています。

「遠くとも一度は参れ」といわれた信州を代表する古寺「善光寺」

「遠くとも一度は参れ」といわれた信州を代表する古寺「善光寺」

「善光寺」は、長野県長野市元善町にある無宗派の単立寺院です。本堂は国宝に指定されており「遠くとも一度は参れ善光寺」といわれ、一度でもいいから善光寺にお参りをすれば極楽往生が約束される、と古くから信じられていました。男女、貴賎、貧富を問わない無差別で平等な寺院であり、極楽浄土の入り口として参詣すると往生が叶うといわれています。日本最古の仏像といわれる「一光三尊阿弥陀如来」を本尊としており、ご利益が多いことで知られています。建設当時そのままに復元されている山門は重要文化財に指定されており、正面にある額に書かれた「善光寺」の3文字の中に、5羽の鳩と、牛が隠れています。(各自自由参拝)(※写真イメージ 善光寺に続く仲見世通り)

越後湯沢の町並みを一望 世界最大級の「湯沢高原ロープウェイ」

越後湯沢の町並みを一望 世界最大級の「湯沢高原ロープウェイ」

トレッキング、ウォーキングなどのアウトドアが楽しめる「湯沢高原アルプの里」。越後湯沢の温泉街から徒歩圏内にあるのが、アルプの里までを約7分でつなぐ「湯沢高原ロープウェイ」です。ロープウェイは、全長約1300m、世界最大級166人乗りです。山頂までは、眼下に越後湯沢の町並みを一望し、雄大な山々の景観を大パノラマでお楽しみいただけます。大型キャビンは長さ8.8m、幅4.25m、高さ2.45m、33.2平方mと、バス2台分もの広さです。大きな窓から、開放感に満ちたパノラマの風景をご満喫ください。

近代的な中に信州の温もりを感じる温泉宿「立山プリンスホテル」

近代的な中に信州の温もりを感じる温泉宿「立山プリンスホテル」

立山黒部アルペンルートの玄関口、北アルプスの麓に位置する「立山プリンスホテル」。豊かな大自然に囲まれた大町温泉郷にあり、客室から見える森の木々や弱アルカリ性の肌に優しい温泉は旅の疲れを癒してくれます。大町温泉郷は高瀬渓谷にある葛温泉から引湯されており、1971年のアルペンルート全面開通に併せて発展してきました。ホテル自慢の湯遊び処「森の故郷」には、男女各2ヶ所の露天風呂と、男女各1ヶ所の大浴場があります。それぞれ自然の季語を生かしてつけられた名称となっており、心ゆくまでの開放感をご堪能いただけます。また、湯上り処「林泉庵」も備えられており、火照った身体をゆったりと静められます。館内には、お土産処「安曇市」もあり、信州長野の銘菓等もそろえています。

ロビー/イメージ

料理一例/イメージ

露天風呂/イメージ

水が織りなす越後の湯宿 温泉街の高台に位置する「ホテル双葉」

水が織りなす越後の湯宿 温泉街の高台に位置する「ホテル双葉」

越後湯沢温泉の高台に位置する和風旅館「ホテル双葉」。
池を配した吹き抜けロビー、庭園に流れる滝など、花・水・木をテーマとした、憩い趣溢れる宿です。最上階の展望風呂「空の湯」のほか、6階には庭園風呂「やまんぼちゃ」があり、湯めぐりをお楽しみいただけます。山に囲まれた露天風呂からは、越後湯沢の大パノラマが広がり、手を伸ばせば届きそうなぐらいに自然を身近に感じられます。蒸し風呂や洞窟風呂、陶器の風呂など「温泉のテーマパーク」ともいえるバリエーション豊かな浴場をそろえています。広大な温泉、多種類のお風呂、空の湯、山の湯などあわせて二十八の湯(ふたばのゆ)を存分にご満喫ください。

ラウンジ/イメージ

露天風呂/イメージ

露天風呂/イメージ

もっと見る

利用ホテル

1泊目:【指定】

立山プリンスホテル 外観/イメージ

立山プリンスホテル 外観/イメージ

2泊目:【指定】

ホテル双葉 外観/イメージ

ホテル双葉 外観/イメージ

  • 1泊目<大町温泉> 立山プリンスホテル・新館【指定】 ・当社基準Aランクホテル ・大浴場あり・露天風呂あり   2泊目<越後湯沢温泉> ・ホテル双葉【指定】 ・当社基準最上級Sランクホテル ・大浴場あり・露天風呂あり ※ ホテルランクは、当社で過去にご参加いただいたお客様の評価と添乗員の レポート、並びに当社評価をもとに独自の基準を設定しております。 ランクの高い順に「S」「A」「B」「C」に分類しております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

安曇野穂高ビューホテル ご昼食 料理一例/イメージ
安曇野穂高ビューホテル ご昼食 料理一例/イメージ
碌山美術館/イメージ
碌山美術館/イメージ
立山プリンスホテル 外観/イメージ
立山プリンスホテル 外観/イメージ

JR名古屋駅西口 太閤通口広場周辺(8:00集合/8:15出発)


★安曇野穂高ビューホテル(安曇野フレンチのご昼食)【約60分】


◎碌山美術館(わさびの箸置きの鋳造体験と萩原守衛の鋳造作品と展示を自由鑑賞)【約80分】大町温泉<泊>(15:50頃着)


【バス走行距離:267km】

食事
【朝食】× 【昼食】安曇野フレンチ 【夕食】和食膳
滞在先
●立山プリンスホテル・新館【指定】

2日目

善光寺 仲見世通り/イメージ
善光寺 仲見世通り/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ
長岡まつり大花火大会/イメージ

ホテル(ゆっくり9:00発)○善光寺(各自自由参拝)【約90分】


★割烹能登忠(創業明治15年の割烹能登忠にて和食会席のご昼食)【約60分】


◎長岡まつり花火大会(日本三大花火大会の1つを有料観覧席からご観賞)


(開始時間:19時20分/終了時間:21時10分予定)【約1時間50分】越後湯沢温泉<泊>(22:30頃着) 


【バス走行距離:133km】

食事
【朝食】ホテル 【昼食】和食会席 【夕食】お弁当
滞在先
●ホテル双葉【指定】

3日目

メゾンドナチュール フレンチのご昼食 料理一例/イメージ
メゾンドナチュール フレンチのご昼食 料理一例/イメージ

ホテル(ゆっくり9:30発)山麓駅<▲湯沢高原ロープウェイ>山頂駅


○湯沢高原アルプの里(雲上の花公園)山頂駅<▲湯沢高原ロープウェイ>山麓駅【合計約2時間30分】


★メゾン・ド・ナチュール亀田(フレンチのご昼食)【約90分】JR名古屋駅西口(19:00~20:00着)


【バス走行距離:358km】

食事
【朝食】ホテル 【昼食】フレンチ 【夕食】×

重要事項

【5/11発行パンフレット誤植について】
5/11発行パンフレットにて3日目行程欄に誤りがございました。お詫びして訂正させていただきます。

誤:3日目行程 ホテル=(バス利用)山麓駅
正:3日目行程 ホテル…(徒歩)山麓駅

■荒天等によって花火大会が中止となる場合がございますが、ツアー出発後の花火大会中止の場合は返金はございません。
■バスガイドは乗務いたしません。(車内での観光案内はございません)
■大人2名様以上でお申し込みください。
■12歳未満(小学生以下)のお客様のご参加はご遠慮ください。
■道路状況によって、一部行程の変更や出発地への帰着時間が遅くなる場合がございます。予めご了承ください。
■交通規制によって、花火大会会場到着及び出発の際、しばらくお待ちいただく場合がございます。
■花火大会時は炎天下・気温上昇・混雑のため、急な体調不良などが予想されます。帽子、サングラス、充分な水分などの熱中症対策を必ず各自でご準備ください。その他、日除け、水筒、帽子、雨具(レインウェア・ポンチョ)等、各自お忘れのないようお願い致します。
■花火大会会場は、夜は冷え込みますので上着のご準備をお願いします。
■雨天時は帽子・カッパなど用意ください。傘を差すことができませんのでご注意ください。
■大変な混雑が予想されますので、花火会場到着・ホテル到着時間が遅れる場合がございます。
■当日は、履きなれた靴でのご参加をおすすめいたします。
■花火大会会場~駐車場までは片道で約20~30分歩く場合があります。
■長岡まつり花火大会は、有料観覧席となります。イス席ではございませんのでレジャーシート等をご持参ください。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 20名
添乗員 同行致します(1日目JR名古屋駅西口出発から3日目JR名古屋駅西口到着まで)
運送機関の種類または名称 往路:バス、復路:バス
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回

その他

上記スケジュールは2024年4月30日現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

※ バス・JR・航空機等の座席希望はお受けできません。
※ 奇数人数でお申込みのお客様は、バス席が相席となる場合がございます。
横並びのお席をご用意できない場合もございますので、ご協力お願いいたします。
※料理内容は仕入れ状況等によって変更となる場合がございます。
※「5つ星の宿」とは、観光経済新聞社が独自に設けた選定基準「人気温泉旅館ホテル250選に通算5回以上入選した宿で対象年度に同250選に入選していること」を満たした宿です。
※「5つ星の宿PLATINUM(プラチナ)」とは、観光経済新聞社が主催している人気温泉旅館ホテル250選の初回から25年間全てに入選した優秀な宿のみに与えられる称号です。


◆受付に際して
●集合時間厳守でお願いします。
●係員が「阪急交通社」の看板(ボードまたは旗)を持って皆様をお待ちしております。コース名をご確認いただき代表者様のお名前で受付を済まして下さい。また、受付は同行者全員がお揃いになられてからとなります。
●当日参加されるお客様に変更がある場合、必ず係員へご報告ください。
●ご出発当日集合場所は、他社・他コースで混雑する場合がありますので、予めご了承ください。

◆バスについて
●バス等の座席指定はお受付できません。横並びのお席をご用意できない場合もございますのでご協力お願いいたします。また、トラピックスのバス車内は禁煙とさせていただいております。予めご了承ください。
●安全のため、バス走行中はシートベルトの着用をお願いいたします。なお業務・安全管理上、添乗員が同行する場合にはドライバーの後方1列目席を専用席として使用させいただきますので、皆様のご理解・ご協力をあわせてお願いいたします。また、車外に出る際は必ず貴重品をお持ちください。
●バスが配車されるまで少々お待ちいただくか、徒歩にて移動していただく場合がございます。予めご了承ください。(繁忙期にはバス配車までにお時間を要し、出発時間が大幅に遅れる場合がございます。)
※添乗員は旅程管理に万全を尽くすため、お客様と同行させて頂きますが、労働基準法の定めからも勤務中一定の休憩時間と適宜取得させることが必要ですので、お客様各位のご理解をご高配をお願いします。

■利用予定バス会社:名阪近鉄バスまたは東海エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

■利用バス会社は決定され次第、当社ホームページにてお知らせいたします。
http://www.hankyu-travel.com/saikou_kakutei/
※出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、バス会社が変更となる場合があります(これらの理由による変更は免責となります)。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:323598|承認日:2024/05/01

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-05-8939
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
052-563-0131
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 クリスタルハート中部 国内

450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階

総合旅行業務取扱管理者:内田勝也・吉田和也・白水宏樹・尾畑亨

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。