1泊目【指定】

三朝ロイヤルホテル/外観/イメージ
ワクチン・検査パッケージ適用
1/
旅行代金 60,000~63,000 円
設定期間2023年4月3日~2023年6月25日
ブランド | トラピックス HNT |
---|---|
コース番号 | 8J9576 |
出発地 | 愛知県 |
目的地 | 中国地方/鳥取県・島根県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜12歳、幼児/3歳〜6歳
設定期間2023年4月3日~2023年6月25日
2023年4月
※この料金は 2023年2月01日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。
鳥取県鳥取市の日本海岸線に広がるあまりにも有名な「鳥取砂丘」。鳥取と言えば「砂丘!」と思う方は非常に多いと思います。十万年の歳月をかけて形成されており、国の天然記念物且つ、山陰海岸国立公園の特別保護地区に指定されています。南北2.4km、東西16kmに広がる日本最大級の砂丘で、高低差はなんと最大90mもあります。この高低差が鳥取砂丘の魅力の一つで圧巻です。鳥取砂丘は風速5、6メートルの風が乾いた砂丘を吹き抜けることによってできる、「風紋」という砂の模様が作られ、別名「砂のさざ波」とも呼ばれており、波のような模様がとても美しいです。鳥取砂丘でしか見られない自然のアートは一度生で見る価値がありますので、是非一度は訪れたい景勝地だと思います。
鳥取県鳥取市にある白兎神社(はくとじんじゃ)は、日本最古の書物「古事記」にも記述がある神話「因幡の白兎」に登場する白兎神がお祀りされています。日本の医療発祥の地として、また、大国主命と八上姫との縁を取りもたれた白兎神として知られています。それだけ由緒正しき歴史がある神社です。神話にちなみ、皮膚病ややけどなどに効く神社として信仰されてきました。
また、神話に登場する大国主と八上姫の縁結びの神様といわれている白うさぎから、最近では、日本で初めてのラブストーリーの発祥地「白兎」として、2010年に「恋人の聖地」に認定されました。
鳥取県三朝温泉の入口にあり、露天風呂、ビュッフェが自慢の「三朝ロイヤルホテル」。三朝川の清流沿いの緑に囲まれた静かな環境の中にある庭園大浴場をはじめ、温泉を霧状にしたミストハウスがございます。ミストハウスでは温泉を細かな霧状にしている為、呼吸や肌から多く吸収することができ、細胞や毛細血管に働きかける効果が高まります。
縁結びの神様として知られ神話のふるさと出雲を象徴する「出雲大社」は、大国主大神を祀っています。国宝である現在の御本殿は1744年に造営され、これまで3度の遷宮が行われてきましたが、平成20年から60年ぶりとなる「平成の大遷宮」が行われています。そもそも遷宮とは、御神体や御神座を本来あったところから移し、社殿を修造し、再び御神体にお還りいただくことですが、その意味には諸説あり、(1)木造建築の建物を維持していくため (2)社殿の建築など様々な技術を継承していくため(3)神社は清浄であることが必要で、そのために遷宮を行う(神の力がリフレッシュされる)などと言われています。また、神楽殿正面にある有名な大しめ縄は長さ約13メートル、重さ5.2トンあり、数年に一度、新しい縄へと懸け替えられます。そして、神楽殿前庭には高さ47メートルの国旗掲揚塔が聳え立ち、揚げられる国旗は75畳の大きさです。
世界遺産「石見(いわみ)銀山遺跡」は、銀鉱山跡、町並み、街道、港、城跡など14の資産で構成されています。16世紀から17世紀の約100年間には大量の銀が採掘され、戦国大名の軍資金や江戸幕府の財源として使われました。内部には間歩(坑道)が入り組んだ神秘的な世界が広がっています。
米国の日本庭園専門誌による庭園ランキングで、なんと「20年連続日本一」に選ばれている足立美術館は、5万坪の広大な敷地の日本庭園を持つ美術館です。これほどの高い評価は、毎朝開館前に全職員が1時間かけて掃除をするなどの、美術館の徹底した「おもてなし」の姿勢に支えられています。その庭園内では、四季折々の美しい景色を楽しむことができ、特に横山大観の名作「白沙青松」をイメージした「白砂青松庭」は、白砂と松のコントラストが見事です。 また、美術館では近代から現代の日本画の名作や陶芸など約1500点を所蔵しており、その中でも近代日本画壇の礎を作り上げた横山大観のコレクションは世界一の規模を誇り、繊細かつ大胆な作品を鑑賞することができます。その他館内では、床の間の壁をくりぬき、あたかも一枚の掛け軸のような庭園絵画が鑑賞できる「生の掛軸」もあり、こちらも見どころの人気スポットです。
1泊目【指定】
三朝ロイヤルホテル/外観/イメージ
1泊目【指定】
三朝ロイヤルホテル/露天風呂/イメージ
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 30名 |
添乗員 | 同行致します(1日目JR名古屋駅出発から3日目JR名古屋駅到着まで) |
運送機関の種類または名称 | 往路:JR、復路:JR |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
その他
列車・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等によって、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※写真は全てイメージです。
※新幹線はこだま号利用となります。(出発日によってはひかり号となる場合がございます。)
※利用バス会社は阪急観光バスまたは近畿エリア利用バス会社(当社基準)となります。当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※バスガイドは乗務いたしません。(車内での観光案内はございません。)
※料理内容は仕入れ状況等によって変更となる場合がございます。
※御朱印に関しましてはお客様ご自身でお願いいたします。(当ツアーではお預かりや代行はしておりません。)
※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。
(注1)観光経済新聞社主催
(注2)米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(JOJG)2003~2022年日本庭園ランキング」
(注3)世界ジオパークネットワーク加盟山陰海岸ジオパーク認定
(注4)行程2日目「石見銀山」は片道約2.3km(往復約60~90分)を徒歩での移動となりますので、履きなれた靴でご参加ください。
[当社基準利用バス会社リスト]
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:20356|承認日:2022/02/09
ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス中部 国内
450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階
総合旅行業務取扱管理者:内田勝也・下市一志・上原信・安田壮志
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
最近チェックしたツアーが入ります