第2回 西国三十三所巡礼の旅 〔2・3・4番〕 日帰り

2番金剛法院(紀三井寺)・3番粉河寺・4番施福寺

お気に入りに追加されました

1/

西国三十三所 第2番 金剛宝寺(紀三井寺)/イメージ
西国三十三所 第2番 金剛宝寺(紀三井寺)/イメージ
西国三十三所 第2番 金剛宝寺(紀三井寺)/イメージ
西国三十三所 第2番 金剛宝寺(紀三井寺)/イメージ
西国三十三所 第3番 粉河寺/イメージ
西国三十三所 第3番 粉河寺/イメージ
西国三十三所 第3番 粉河寺/イメージ
西国三十三所 第3番 粉河寺/イメージ
西国三十三所 第4番 施福寺 山門/イメージ
西国三十三所 第4番 施福寺 山門/イメージ
西国三十三所 第2番 金剛宝寺(紀三井寺)/イメージ
西国三十三所 第2番 金剛宝寺(紀三井寺)/イメージ
西国三十三所 第3番 粉河寺/イメージ
西国三十三所 第3番 粉河寺/イメージ
西国三十三所 第4番 施福寺 山門/イメージ

旅行代金 13,990

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 新コース
  • 添乗員同行
  • おひとり様

設定期間2024年5月11日~2024年5月18日

コース情報
ブランド トラピックス HNT
コース番号 772H
出発地 愛知県
目的地 近畿/大阪府・和歌山県  
旅行期間 1日間

こだわりポイント

  • ◆2024年4月から始める全12回+御礼参り(善光寺)西国三十三所巡礼の旅!
  • ◆公認先達(注1)またはお寺の僧侶が同行!添乗員も同行!御納経は添乗員が代行致します♪
  • ◆全12回のご参加で「梵字入りオリジナル片手念珠」をプレゼント!(おひとり様おひとつ)

出発日・旅行代金

旅行代金は 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳、幼児/0歳〜0歳

設定期間2024年5月11日~2024年5月18日

5月出発のツアー最安値
13,990
20245

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

残席

催行

13,990
 

予約する

12

残席

13,990
 

予約する

13

14

15

16

17

18

催行

13,990
 

キャンセル待ち

19

催行中止

受付終了

20

催行中止

受付終了

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※この料金は 2024年1月18日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面又はお電話にて連絡いたします。

おすすめポイント

*◇◆* トラピックス限定特典「梵字入りオリジナル片手念珠」をプレゼント! *◆◇* 
各回参加すると参拝したお寺の数のスタンプを押印。
全12回ご参加の上、33個のスタンプを押したスタンプ帳と引き換えに梵字入りオリジナル片手念珠をプレゼント。(おひとり様おひとつ)


*◇◆* 西国三十三所巡礼の旅 当シリーズのオススメポイント *◆◇* 
【1】全12回、全ての回で西国三十三所札所会公認先達(注1)又はお寺の僧侶がお参りの指南役として同行致します。
【2】御納経は添乗員が代行致します。お客様はお参りに専念して頂けます。
【3】西国は、毎月1回・全12回で全て日帰りです。(※満願の善光寺お礼参りは1泊2日となります。)
【4】1名様のご参加大歓迎!
【5】通常は先達しか手に入れることの出来ない「御詠歌護符」を皆様にお渡し致します!


*◇◆*  西国巡礼今後のスケジュール予定 *◆◇*  
2024年6月 第3回 5番 葛井寺・6番 壺阪寺(南法華寺)・7番 岡寺 
2024年7月 第4回 8番 長谷寺・9番 南円堂・10番 三室戸寺・11番 上醍醐 准胝堂 (醍醐寺)・番外 法起院 
2024年8月 第5回 12番 正法寺(岩間寺)・13番 石山寺・14番 三井寺・15番 今熊野観音寺・番外 元慶寺
2024年9月 第6回 16番 清水寺・17番 六波羅蜜寺・18番 六角堂頂法寺・19番 革堂行願寺
2024年10月 第7回 20番 善峯寺・21番 穴太寺・22番 総持寺・23番 勝尾寺
2025年1月 第8回 24番 中山寺・25番 播州清水寺・番外 花山院
2024年12月 第9回 26番 一乗寺・27番 圓教寺
2024年11月 第10回 28番 成相寺・29番 松尾寺 
2025年2月 第11回 30番 宝厳寺・31番 長命寺 
2025年3月 第12回 32番 観音正寺・33番 華厳寺 
2025年4月 満願 善光寺お礼参り 
※スケジュールは変更となる可能性があります。


■バス座席前方プランについて
バス座席前方3列目まで8席限定の座席確約プランです。(おひとり様1,000円増し)
ご希望のお客様は、オプションの選択画面にてご選択お願いいたします。
バス座席前方プランにお申込みいただいたお客様が8名様に満たない場合は、バス座席前方プランにお申込みいただいていないお客様が利用します。
グループ内のお客様全員がお申込みいただく必要はありませんが、お申込みいただいたお客様とお申込みいただいていないお客様がグループ内に混在している場合、座席が離れますので予めご了承ください。

*◇◆* 第3回はこちらからご覧ください。 *◆◇* 

*◇◆* 第4回はこちらからご覧ください。 *◆◇* 

もっと見る

人気の観光地へご案内

第2回では、西国三十三所霊場の第2番札所から第4番札所へ。

第2回では、西国三十三所霊場の第2番札所から第4番札所へ。

養老二年(718年)、長谷寺の徳道上人が、閻魔大王のお告げを受け、起請文と三十三のご宝印を授かられましたが、観音信仰は広まらず、機が熟するまで中山寺の石の櫃(からと)に納められました。 約270年後、花山法皇がご宝印を取り出され、観音巡礼の復興をされたのが西国三十三所の観音霊場巡礼です。このツアーなら、寺院の歴史や由緒、ご本尊の功徳などを説明していただける、西国三十三所札所会公認の先達(せんだつ)またはお寺の僧侶が、添乗員とは別に同行します。

仏教公伝の頃に創建された我が国有数の古寺 第4番札所 施福寺

仏教公伝の頃に創建された我が国有数の古寺 第4番札所 施福寺

第4番札所の施福寺は、和泉市の槙尾山に位置し、南に岩湧山 東に金剛山 北に大阪湾が眺望できる山の上のお寺です。 欽明天皇の病気治癒の勅願により行満上人による開基、弥勒菩薩を安置し、538年頃の開創とされています。ご本尊は、十一面千手千眼観世音菩薩さま。観音堂には西国三十三所の観音さまが勢ぞろいされています。本堂の下に建つ「愛染堂」は、かつてお大師様が訪れ、修行し、この場所で剃髪し得度したといわれているところです。お大師様は、遣唐使として訪れていた唐からの帰国後、再び、施福寺を訪れられ、大同2年(807年)からの2年間、寺に籠もって真言宗を開くための思索を行なわれたといわれています。

昔は大変だったであろう山寺参拝
昔は大変だったであろう山寺参拝

昔は大変だったであろう山寺参拝

昔は、西国三十三所の霊場めぐりも、さぞ大変だったであろうと思われる奥深い山のお寺が三十三所の中にもいくつかあります。
現在、多くのお寺への道路が整備されバスや車を利用して近くまで簡単に行けるお寺が増えましたが、この施福寺は、現在も徒歩で参拝するしかない山のお寺です。

ご参拝は、徒歩のみとなります。無理せずに、ご自分のペースで

ご参拝は、徒歩のみとなります。無理せずに、ご自分のペースで

駐車場から舗装された歩きやすい道を約10分で仁王門に着きますが、本堂までは車が通れず、徒歩でのご参拝のみとなります。距離は1kmほどですが、軽い勾配の山道、自然石で造られた急な勾配の石段など片道25~30分歩いて本堂に到着です。
参拝のしんどさを難易度10段階で表すと9ですが、尻込みする必要はありません。ゆっくりとマイペースで登られる方が大勢いらっしゃいます。 行きは正直しんどいところもありますが、帰りは下りで、所要時間もまるで半分ぐらいにも思えます。履き慣れた歩きやすい靴でお越し下さい。

かつて、七堂伽藍、550坊を誇った大寺 第3番札所 粉河寺

かつて、七堂伽藍、550坊を誇った大寺 第3番札所 粉河寺

第3番札所の粉河寺は、大伴孔子古(おおとものくじこ)が千手観世音菩薩を本尊として庵を結び創建しました。 童行者が、河内の長者の一人娘の長患いを治した時、長者からのお礼にと差し出されたお宝は断られた代わりに、娘が捧げたお箸箱と袴のみを手に取り、「紀伊国那賀郡粉河にいる者です」とのみ告げて立ち去りました。翌春、長者一家が粉河の庵の中に、娘が差し出したお箸箱と袴を持たれた千手観音が安置されているのを見つけ、あの時の童行者こそは、千手観音の化身であったことが分かりました。この開創の由来は、【国宝】粉河寺縁起絵巻等にて伝えられています。この絵巻は、幅約30cm、長さ約20mで、前半は、粉河寺開創の経緯と千手観音出現の奇蹟、後半に河内の長者と千手観音の霊験の話の物語2話が一巻に描かれています。

西国三十三所の中で最大の本堂
西国三十三所の中で最大の本堂

西国三十三所の中で最大の本堂

粉河寺は、鎌倉時代には広大な境内地に、七堂伽藍、550坊を数えていました。 天正13年(1585年)の秀吉の紀州攻めで、堂塔伽藍や多くの寺宝を焼失しました。その後、江戸時代に再興され、現在の本堂は1720年の再建です。駐車場から本堂へ広大な境内を徒歩5~10分。参拝のしんどさを難易度10段階で表すと3。

三つの井戸から清水が湧き出す紀州のお寺 第2番札所 紀三井寺

三つの井戸から清水が湧き出す紀州のお寺 第2番札所 紀三井寺

第2番札所の紀三井寺は、770年に唐からやって来られた為光上人が、ご本尊の十一面観世音菩薩像を彫像され、堂宇を建立したのがはじまり。 竜宮の乙姫に請われて、為光上人が竜宮城で説法をした帰りに7つの宝物をもらい、その内の鈴、五鈷、錫杖が寺宝となっています。 正式名は紀三井山金剛宝寺護国院ですが、三つの井水が有る紀州のお寺ということで、紀三井寺の名で親しまれています。 境内には、清浄水(しょうじょうすい)、吉祥水(きっしょうすい)、楊柳水(ようりゅうすい)の三つの井水があり、今も清水が湧き出しています。山門をくぐり、最初に流れる小滝が「清浄水」の湧水。次が、飲めば病から救われる健康長寿の水の「楊柳水」、さらに境内の外に「滝のぼりの清水」として親しまれる「吉祥水」があります。

【御詠歌】ふるさとを はるばるここに 紀三井寺 花の都も 近くなるらん

【御詠歌】ふるさとを はるばるここに 紀三井寺 花の都も 近くなるらん

金剛宝寺(紀三井寺)のご本尊の十一面観世音菩薩さまは、厄除開運・良縁成就・安産子授けに霊験あらたかとされ、観音信仰の善男善女、多くの参拝者を集めています。 駐車場から5~10分。 本堂までの間に231段の階段有り。楼門から上にある、この231段の石段こそが、紀ノ国屋文左衛門の結婚と出世のきっかけとなった石段で、結縁坂(けちえんざか)と呼ばれています。231段もの階段と聞かれますと、躊躇されるかもしれませんが、決して無理なものではなく、頂上から振り返れば、日本遺産に認定された「絶景の宝庫 和歌の浦」が望めます。 参拝のしんどさを難易度10段階で表すと、6。

もっと見る

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

西国三十三所 第4番 施福寺 山門/イメージ
西国三十三所 第4番 施福寺 山門/イメージ
西国三十三所 第3番 粉河寺/イメージ
西国三十三所 第3番 粉河寺/イメージ
西国三十三所 第2番 金剛宝寺(紀三井寺)/イメージ
西国三十三所 第2番 金剛宝寺(紀三井寺)/イメージ

JR名古屋駅西口・太閤通口広場周辺(7:30集合/7:45出発)◎4番 施福寺:約105分◎3番 粉河寺:約40分


◎2番 金剛宝寺(紀三井寺):約60分JR名古屋駅西口(19:00~20:00着)バス走行距離:約484km

食事
【朝食】× 【昼食】弁当 【夕食】×

旅行条件

旅行日数 1日間
最少催行人員 25名
添乗員 同行致します(JR名古屋駅西口から同行いたします。)
運送機関の種類または名称 往路:バス、復路:バス
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回

その他

上記スケジュールは2024年1月現在のものであり、
航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、
旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。詳しくは最終日程表をご確認ください。

(注1)公認先達とは、西国三十三所霊場を巡礼し、西国三十三所札所会公認先達資格を持つ方をいいます。
※12歳未満の方はご遠慮ください。
※お一人様からご参加いただけます。
※当コースはバス席相席のコースとなります。奇数人数でのご参加は相席となる場合がございます。予めご了承ください。
※バスガイドは乗務致しません。(観光の案内はございません)
※納経所の混雑等のお寺の都合により、お参りの順序が変更となる場合がございます。

<最終日程表について>
当コースは最終日程表の送付をいたします。最終日程表はご出発の5日前到着を目途に送付させていただきます。
5日前までに到着しない場合はお手数ですがご連絡ください。

<巡礼の準備と用意>
●各寺にはバス近くまでご案内しますが、道すがら山野を歩いたり石段を上り下りしますので、動きやすい服装と履きなれた靴でご参加ください。
●巡拝姿として白衣を着て、お詣りする方もいらっしゃいますが特に決まったものではありません。
●雨具は各自でご用意ください。

<納経について>
●各参拝寺院のご宝(朱)印料、お賽銭は含みません。現地にて納経料の集金をいたします。
(必ず、細かいお金をご用意いただくようお願いいたします。)
●納経は添乗員がいたしますので納経用品と納経料をお預かりし、お帰りの際にお返しいたします。
●納経料(1ヶ寺):白衣300円 納経帳500円 掛け軸500円 
●お預かりは、お一人様各々1点(白衣1枚・納経帳1冊・軸1本)の計3点までとさせていただきます。
●ご朱印はお客様の代行として添乗員が行うため、仕上がりを保証するものではございません。
●ご朱印の際、しみ・墨がつく場合がございます。予めご了承ください。

<受付に際して>
●集合時間厳守でお願いします。
●係員が「阪急交通社」の看板(ボードまたは旗)を持って皆様をお待ちしております。
コース名をご確認いただき代表者様のお名前で受付を済まして下さい。
また、受付は同行者全員がお揃いになられてからとなります。
●当日参加されるお客様に変更がある場合、必ず係員へご報告ください。
●ご出発当日集合場所は、他社・他コースで混雑する場合がありますので、予めご了承ください。
※バス乗降場の混雑状況により30分~1時間ほど出発が遅れる場合がございます。予めご了承ください。

<バスについて>
●バス等の座席指定はお受付できません。
横並びのお席をご用意できない場合もございますのでご協力お願いいたします。
また、トラピックスのバス車内は【禁煙】とさせていただいております。予めご了承ください。
●安全のため、バス走行中はシートベルトの着用をお願いいたします。
なお業務・安全管理上、添乗員が同行する場合には
ドライバーの後方1列目席を専用席として使用させていただきますので、皆様のご理解・ご協力をあわせてお願いいたします。
また、車外に出る際は必ず貴重品をお持ちください。
●バスが配車されるまで少々お待ちいただくか、徒歩にて移動していただく場合がございます。予めご了承ください。
(繁忙期にはバス配車までにお時間を要し、出発時間が大幅に遅れる場合がございます。)
※添乗員は旅程管理に万全を尽くすため、お客様と同行させて頂きますが、労働基準法の定めからも勤務中一定の
休憩時間と適宜取得させることが必要ですので、お客様各位のご理解をご高配をお願いします。

■利用予定バス会社:岐阜バス又は東海エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php

■利用バス会社は決定され次第、当社ホームページにてお知らせいたします。
http://www.hankyu-travel.com/saikou_kakutei/
※出発当日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります)

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:181979|承認日:2024/01/12

関連ツアー

西国三十三所 第三十三番 華厳寺/イメージ

愛知県発 添乗員同行

第12回 西国三十三所巡礼の旅 〔32・33番〕 日帰り

14,990

西国三十三所 第三十番 宝厳寺/イメージ

愛知県発 添乗員同行

第11回 西国三十三所巡礼の旅 〔30・31番〕 日帰り

15,990

西国三十三所 第二十八番 成相寺/イメージ

愛知県発 添乗員同行

第10回 西国三十三所巡礼の旅 〔28・29番〕 日帰り

15,990

西国三十三所 第二十七番 書寫山圓教寺/イメージ

愛知県発 添乗員同行

第9回 西国三十三所巡礼の旅 〔26・27番〕 日帰り

16,990

西国三十三所 第二十五番 播州清水寺/イメージ

愛知県発 添乗員同行

第8回 西国三十三所巡礼の旅 〔24・25番・番外 花山院〕 日帰り

15,990

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-05-8939
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
052-563-0131
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 トラピックス中部 国内

450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階

総合旅行業務取扱管理者:内田勝也・吉田和也・白水宏樹・尾畑亨

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。