嚴島神社と足立美術館・出雲大社・錦帯橋じっくり巡るはじめての山陰山陽3日間

お気に入りに追加されました

1/

出雲大社(イメージ)
出雲大社(イメージ)
足立美術館枯山水庭(イメージ)
足立美術館枯山水庭(イメージ)
宮島 嚴島神社(イメージ)
宮島 嚴島神社(イメージ)
錦帯橋(イメージ)【注2】
錦帯橋(イメージ)【注2】
安芸の宮島(イメージ)
安芸の宮島(イメージ)
宮島 嚴島神社(イメージ)
宮島 嚴島神社(イメージ)
原爆ドーム(イメージ)
原爆ドーム(イメージ)
出雲大社(イメージ)
出雲大社(イメージ)
ホテル一畑/ロビーラウンジ(イメージ)
ホテル一畑/ロビーラウンジ(イメージ)
グランドプリンスホテル広島ブッフェ 朝食(イメージ)
グランドプリンスホテル広島ブッフェ 朝食(イメージ)
出雲大社(イメージ)
足立美術館枯山水庭(イメージ)
宮島 嚴島神社(イメージ)
錦帯橋(イメージ)【注2】
安芸の宮島(イメージ)
宮島 嚴島神社(イメージ)
原爆ドーム(イメージ)
出雲大社(イメージ)
ホテル一畑/ロビーラウンジ(イメージ)
グランドプリンスホテル広島ブッフェ 朝食(イメージ)

旅行代金 79,900~98,900

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2025年4月15日~2025年9月3日

コース情報
ブランド トラピックス H62
コース番号 6J354
出発地 熊本県
目的地 中国地方/鳥取県・島根県・岡山県・広島県  
旅行期間 3日間

こだわりポイント

  • 初めて山陰山陽に行くならピッタリのコース!代表的な観光地をじっくり観光いたします!!
  • 2泊とも当社基準Aランクホテルにご案内! !
  • JR熊本駅から添乗員が同行いたします!!

出発日・旅行代金

旅行代金は 3名1室利用/ 大人1名を表示しています。( )内料金は子供旅行代金です。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳、幼児/3歳〜5歳

設定期間2025年4月15日~2025年9月3日

「予約する」ボタンのクリックで申込画面に進みます。
部屋タイプを変更すると表示料金が変わります。
部屋タイプ
4月出発のツアー最安値
83,900
20254

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

催行

83,900
(83,900円)

キャンセル待ち

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

※この料金は 2025年1月24日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

~・~・~・担当者のおすすめポイント・~・~・~

<観光地>
急がずゆっくり滞在してほしいので観光地は1日2か所まで!!

【足立美術館】~たっぷり120分滞在~
*22年連続日本庭園ランキング日本一位![注1]

【出雲大社】~たっぷり120分滞在~
*縁結びの神様にして日本有数のパワースポット!
年間の参拝者数は数百万人といわれます。大国主命を祀り、国宝・本殿は高さ24m、
拝殿の大しめ縄はその長さと太さで有名です。

【嚴島神社・安芸の宮島】~たっぷり150分滞在・専門ガイドがご案内~
*海上に浮かぶ赤い社の嚴島神社には平安文化の趣が溢れています!!
世界文化遺産に指定され、輝く海面にそびえる大鳥居と高舞台をはじめとした嚴島神社は、
まさに神域と呼ぶにふさわし平安文化の趣にあふれています。

【錦帯橋】[注2]
*日本三名橋のひとつに数えられる名橋!
優美な5連のアーチ橋がご覧いただけます。

もっと見る

人気の観光地へご案内

【世界遺産】世界平和の祈りを込めた広島の象徴「原爆ドーム」

【世界遺産】世界平和の祈りを込めた広島の象徴「原爆ドーム」

世界に知れわたる広島の「原爆ドーム」。第2次世界大戦の末期に、人類史上初めて使用された核兵器により被爆したことから「原爆ドーム」と名付けられたこの建物は、もともとは広島県の物産の改良や増進を図る「広島県物産陳列館」という名称でした。チェコの建築家ヤン・レツル氏が設計し1915年に建てられ、1933年には「広島県産業奨励館」に改称されました。1945年8月6日午前8時15分、原子爆弾はドームから150m離れた位置に落とされました。建物は熱線と爆風を浴びて全焼しましたが、上方からほぼ垂直に浴びたためドームの中心部は倒壊を免れたと考えられています。ほぼ当時の姿のままの原爆ドームは、核兵器の惨禍を世界や後世に伝える平和記念碑となっています。

近代日本画や約5万坪の日本庭園を堪能できる「足立美術館」

近代日本画や約5万坪の日本庭園を堪能できる「足立美術館」

1970年、地元安来出身の実業家、足立全康氏によって開館した「足立美術館」。日本画の巨匠・横山大観をはじめ、川合玉堂、富岡鉄斎、上村松園などの近代日本画と、料理人としても名を馳せた北大路魯山人の陶芸作品、約5万坪の日本庭園を堪能できる美術館です。近代日本画壇の礎を作り上げた横山大観に注ぐ足立全康の情熱は人並みはずれ、数々の逸話が残るほど。横山大観のコレクションは質量ともに日本有数で、その数は約120点にも及びます。世界にもその名が知れ渡る庭園は「枯山水庭」「白砂青松庭」「苔庭」「池庭」と足を進めるたび広がる閑雅な風情で、訪れる人の心を静かに癒します。

神々の国と呼ばれる出雲の地の象徴のように建つ「出雲大社」

神々の国と呼ばれる出雲の地の象徴のように建つ「出雲大社」

縁結びの神として知られる大国主大神を祀る神社「出雲大社」。社へ続く参道は樹齢400年を越える松並木になっており、歩いていると自然と身が引き締まります。参道が終わり、鳥居をくぐると正面に本殿があります。国宝でもある現在の本殿は1744年に建てられました。本殿の高さは約24mあり、 神社としては日本有数の高さです。本殿にも注連縄が設置されていますが、よくテレビや雑誌などで見かける「大注連縄」は、本殿ではなく「神楽殿」にあります。大注連縄は数年ごとに交換されますが、出雲大社のお膝元・飯南町で地元産の稲わらを使用し、町民の手により1年以上かけて作られています。

日本三名橋 清流錦川に架かる木造五連のアーチ橋「錦帯橋」

日本三名橋 清流錦川に架かる木造五連のアーチ橋「錦帯橋」

東京都の日本橋、長崎県の眼鏡橋と並んで「日本三名橋」といわれている岩国市にある「錦帯橋」は、1673年(延宝元)岩国藩主吉川広嘉によって創建された木造5連のアーチ橋です。翌1674年に改良を加え再建された橋は、1950年に洪水で損壊するまで276年間威容を保ちました。地元市民の強い要望により、1953年に木の橋として再建、2002年からは劣化した木造部分を替える「平成の架け替え事業」も行いました。現在の橋の長さは直線で193.3m、橋面に沿って210m、幅は5m、橋台の高さは6.6mと迫力を誇ります。特徴的な反り橋の構造はとても精巧かつユニークで、現代の橋梁工学から見ても優れた建築構造だと言われています。[注2]

古くから島そのものが神として信仰されていた 宮島「厳島神社」

古くから島そのものが神として信仰されていた 宮島「厳島神社」

日本三景の1つ、安芸の宮島に鎮座する「厳島神社」。広島を代表する観光地で、1996年には世界遺産に登録され、その価値は世界に認められるものになりました。本殿・拝殿・回廊などの6棟の建造物が国宝に指定され、平家納経ほか多くの美術工芸品も国宝として保管されています。特に見どころは境内の沖合約200mに立つ大鳥居。1875年に再建された大鳥居は高さ16.6m、柱間10.9m。平清盛が建てたとされる平安時代から数えると9代目となります。回廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくると海に浮かんでいるように見えるなど、訪れる時間によりその姿を変え、見るものの心を惹きつけます。

宍道湖畔に佇むリゾートホテル 松江しんじ湖温泉「ホテル一畑」

宍道湖畔に佇むリゾートホテル 松江しんじ湖温泉「ホテル一畑」

水の都、松江の宍道湖を望むロケーションが魅力のリゾートホテル「ホテル一畑」。
宍道湖畔に佇み、地下1250mから大量に湧き出す湯の恵みをゆったりとご満喫いただけるホテルです。最上階にある大浴場は、宍道湖を一望するレイクビュー天然温泉。広々とした浴槽に身をゆだね、朝夕異なる趣きが極上の癒しを与えてくれます。また、眼前に宍道湖が広がる露天風呂では、湖面に舟をすすめる音だけが静かに響きわたります。ゆったりとしたロビーラウンジや、玄関前のアプローチからも、湖畔の風景をお楽しみいただけます。ショップでは、松江の銘菓をはじめ山陰の土産やホテルオリジナル商品、地酒のラインナップなど種類豊富に取り揃えています。

ロビーラウンジ

外観

大浴場

もっと見る

利用ホテル

1泊目:松江しんじ湖温泉

ホテル一畑/外観(イメージ)

ホテル一畑/外観(イメージ)

1泊目:松江しんじ湖温泉

ホテル一畑/ロビーラウンジ(イメージ)

ホテル一畑/ロビーラウンジ(イメージ)

2泊目:広島市内

グランドプリンスホテル広島/外観(イメージ)

グランドプリンスホテル広島/外観(イメージ)

2泊目:広島市内

グランドプリンスホテル広島/ロビー(イメージ)

グランドプリンスホテル広島/ロビー(イメージ)

  • 【1泊目:松江しんじ湖温泉】 ホテル一畑(指定)/当社基準Aランクホテル 【2泊目:広島市内】 グランドプリンスホテル広島(指定)/当社基準Aランクホテル … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … ※3名様1室でお申込みの場合ツインベッドとエキストラベッドまたはツインルームとシングルルームの2部屋でのご案内となる場合がございます。 ■ホテルランクは当社独自の基準において契約のある宿泊施設をランクの高い順に「S」「A」「B」「C」に分類しております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

JR新八代駅(7:25~8:25出発)##JR熊本駅(7:45~9:20出発)##JR新玉名駅(7:55~9:30出発)#
<九州新幹線・普通車指定席>##JR博多駅(乗換)##<山陽新幹線・普通車指定席>##JR新岩国駅

=◎岩国・錦帯橋(日本三名橋のひとつに数えられる名橋/約40分)[注2]

=松江しんじ湖温泉<泊/17:45頃着>

【バス走行距離:215km】

食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】○/バイキング
滞在先
ホテル一畑(指定) 0852-22-0188

2日目

ホテル(8:00頃発)

=◎足立美術館(22年連続日本庭園ランキング1位[注1]/たっぷり滞在120分)

=○出雲大社(重さ5トンの注連縄は日本一の大きさ/たっぷり滞在120分)

=【世界遺産】△原爆ドーム(車窓)

=★広島市内にてご夕食(約60分)

=広島市内<泊/20:10頃着>

【バス走行距離:280km】
食事
【朝食】○/バイキング 【昼食】× 【夕食】○
滞在先
グランドプリンスホテル広島(指定) 082-256-1111

3日目

ホテル(9:00頃発)

…プリンスホテル港~~<高速船:約30分>~~宮島桟橋

…【絶景】◎宮島・嚴島神社(日本三景のひとつ宮島【専門ガイドがご案内】/たっぷり150分滞在)

…宮島桟橋~~<フェリー:約10分>~~宮島口

…JR宮島口駅##<在来線・自由席>##JR広島駅##<山陽新幹線・普通車指定席>
#JR博多駅(乗換)##<九州新幹線・普通車指定席>##JR新玉名駅(17:45~20:20着)#
JR熊本駅(17:50~20:30着)##JR新八代駅(18:25~20:55着)

【バス走行距離:160km】
食事
【朝食】○/ブッフェ 【昼食】× 【夕食】×

重要事項

<重要>
[注2]…2024年12月から2025年3月中旬まで、錦帯橋健全度調査及び保全工事が行われます。
工事中はシート等に囲われており、一時的な通行規制も生じますが、橋の通行は可能となっております。

旅行条件

旅行日数 3日間
最少催行人員 25名
添乗員 同行致します(1日目JR熊本駅から3日目JR熊本駅まで)
運送機関の種類または名称 往路:JR、復路:JR
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回

その他

[注1]…米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズガーデニング(JOJG)2003年~2024年日本庭園」ランキング


■スケジュールは2025年1月7日現在のものであり、航空機・列車・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情によって旅程・見学場所・見学時間・食事内容等が変更になる場合がございます。
■1名様からお申込みいただけます。(相部屋はございません)
■ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
■料理内容は仕入状況や時期により変更となる場合がございます。
■宿泊順序・行程を入れ替えてご案内する場合がございます。
■渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
■子供代金(6歳以上)は大人代金と同額。
■幼児代金(3歳以上6歳未満の方)には、バス座席代のみ含まれております。寝具・食事代は含まれておりませんので、予めご了承ください。また、ご宿泊施設によっては、施設使用料が必要な場合がございます。現地ホテルにてお支払いください。
■バスガイド:乗務いたしません。また、添乗員による観光案内もございませんので予めご了承ください。
■バス車内は禁煙となります。
■安全の為、バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
■バス座席は他グループの方との相席・前後席となる場合もございます。
■バス・JR座席は当社にご一任いただきます。
■新幹線・JR特急列車の座席は全席禁煙となります。
■在来線は自由席のため着席できない場合がございます。
■JRの時間につきましては表示時間内での当社指定列車(指定時間)となり、お客様のご希望はお伺いできません。予めご了承ください。
■ご参加人数によっては、列車のお座席が相席・前後席となる場合がございます。
また、カップルやグループでご参加のお客様でも離れてお座りいただく場合がございます。予めご了承ください。
■特大荷物の事前予約制について
東海道・山陽・九州新幹線では2020年5月乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持ち込む場合、事前に特大荷物スペースつき座席の予約が必要(無料)となります。
ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込みください。
事前予約をせずに持ち込みをされた場合は、車内で持込手数料(1,000円・税込み)が必要となります。
特大荷物スペースつき座席には限りがあり、お取り出来ない場合もございます。
尚、250cmを超える荷物はお持込いただけません。
詳しくはJR西日本・九州各社のHPにてご確認ください。
JR西日本 
https://www.jr-odekake.net/railroad/service/baggage/
JR九州
http://www.jrkyushu.co.jp/railway/ticket/rule/tokudai_baggage/

◆旅行条件の基準期
この旅行条件は2025年1月7日を基準としております。
また、旅行代金は2025年1月7日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。
◆利用予定バス会社:まるよし交通または中国エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php/
~バス会社のリストはこちらから

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:373431|承認日:2025/01/10

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
国内ナビダイヤル 0570-089-007 海外ナビダイヤル 0570-089-003
ナビダイヤル

一部のIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
096-211-3901
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 熊本支店

860-0805 熊本市中央区桜町1-20 西嶋三井ビルディング4階

総合旅行業務取扱管理者:六本木武史・國生純宏

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

熊本支店

〒860-0805 熊本市中央区桜町1-20 西嶋三井ビルディング4階
10:00~12:00、13:30~16:00(土日祝日は休み)

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。