1泊目:的矢

【指定】グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ/外観
高級食材松阪牛・伊勢海老をご堪能!
1/
旅行代金 129,000~147,000 円
設定期間2025年4月8日~2025年9月28日
ブランド | トラピックス H70 |
---|---|
コース番号 | 5559S |
出発地 | 宮城県他 |
目的地 | 東海/三重県 |
旅行期間 | 3日間 |
年齢区分 大人/12歳〜、子供/6歳〜11歳
設定期間2025年4月8日~2025年9月28日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 催行 受付終了 |
31 催行 受付終了 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 残席◎ 催行
129,000円
予約する |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 催行 受付終了 |
31 催行 受付終了 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 残席◎ 催行
134,000円
予約する |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 催行 受付終了 |
31 催行 受付終了 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 残席◎ 催行
139,000円
予約する |
29 |
30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
||||||
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 催行 受付終了 |
31 催行 受付終了 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
2 |
|||||
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 残席◎ 催行
147,000円
予約する |
29 |
30 |
31 |
※この料金は 2025年1月30日 時点に算出された旅行代金です。
※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。
◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか
リクエスト受付とは
催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。
伊勢志摩国立公園に位置し、リアス式海岸の的矢湾を見下ろす高台に立つ「グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ」。伊勢志摩観光の拠点として最適なリゾートホテルです。明るく広々とした客室は、クラシックモダンをテーマとした落ち着いた空間となっており、リゾートホテルならではの寛ぎに満ちています。ホテル自慢の温泉、新美里温泉「長寿の湯」は、身体に優しいアルカリ性単純温泉。温泉を愉しめる露天風呂は日本庭園に面しており、心も身体も癒してくれます。また、サウナを備えた大浴場もあり、ゆったりとお寛ぎいただけます。美しい自然と、歴史・文化が織りなす伊勢志摩のご滞在をお愉しみください。
露天風呂
大浴場
ロビー
世界遺産・熊野の山・海・郷に抱かれ伊勢路にたたずむ隠れ家リゾート「熊野倶楽部」。熊野杉などの地元の建材を活かした木の温もり、自然の優しさや熊野の恵みを感じられます。客室は全室スイートルーム、熊野の自然を眺めながら癒しのひとときをお過ごしいただけます。湯処では、開放感あふれる露天風呂と広々とした湯船が、非日常な空間を演出。大浴場は「杖忘れの湯」として伝わる新湯の口温泉の湯を運び入れたもの。湯の口温泉は後醍醐天皇時代に発見されたといわれており、湯に入れば杖がいらなくなるくらいに回復したことが由来の名湯です。熊野の豊かな自然を感じる、極上のホテルステイをご堪能ください。
テラス
露天風呂
湯浴みぼっこ露天
英虞湾に浮かぶ島々と、幾重にも折り重なるように突き出た半島を一望できる展望台「横山展望台」。標高約140mの高さから、日本有数のリアス海岸美を誇る眺望をお楽しみいただけます。三重県南東部にある穏やかな湾「英虞湾」は、海岸線が入り組んだリアス海岸と湾内に浮かぶ多くの島々が特徴で、数百年の昔から訪れる人々を惹きつけてきました。また、伝統的に地域の人々が生活のために様々な資源を利用してきた里海であり、湾内ではあおさのりの養殖が行われています。展望台には複数の展望デッキと、それらを繋ぐ遊歩道があり、英虞湾の大パノラマとともに爽快な散策をお楽しみいただけます。【注】
伊勢神宮より車で20分ほどの場所にある「二見ヶ浦」。ここは、古来より伊勢神宮参拝前に身を清めた場所で、その習わしを「浜参宮」といいました。二見ヶ浦にあり、みちひらきの大神である猿田彦大神を祀る「二見興玉神社」は家内安全・縁結び・交通安全などの御利益があると有名です。正面に見える夫婦岩の沖合約700m先に、猿田彦大神ゆかりの「興玉神石」と「日の大神」が祀られています。夫婦岩は興玉神石と日の大神を拝むための鳥居の役目も果たしています。また、その見た目から、夫婦が寄り添っているように見えることから、夫婦円満や良縁の象徴ともいわれています。二見興玉神社の神使は蛙で境内には二見蛙が多数奉納されており、境内の手水舎に鎮まった「満願蛙」に水をかけると願いが叶うともいわれています。
約2000年の歴史がある「内宮(皇大神宮)」。八百万の神々の中心に位置する、天照大御神が祀られています。入口では、日常の世界から神聖な世界へのかけ橋ともいわれている、宇治橋を渡ります。宇治橋を渡ると玉砂利が敷き詰められた参道が続きます。御手洗場の位置からも、内宮は右側を歩くように心がけましょう。参道には手水舎もありますが、五十鈴川御手洗場で手と口を清めるのもよいでしょう。宮域内には天照大御神が鎮座する「御正宮」や天照大御神の行動的な人格を現す「荒御魂」を祀る、第一別宮の「荒祭宮」などがあります。御正宮では、二拝二拍手一拝の作法で参拝するのが習わしです。
「暮らしの全てが神様のおかげ」という人々の想いから誕生した「おかげ横丁」は、江戸時代末期から明治時代初期の鳥居前町を再現した観光地です。伊勢神宮の内宮門前町の中ほどにあり、太鼓の演奏や紙芝居の口演、伊勢名物などのお店が軒を連ね毎日がお祭りのように賑やかです。どこか懐かしく、温かみを感じる横丁をお楽しみください。
新宮市にある「熊野速玉大社」。熊野那智大社、熊野本宮大社と合わせて「熊野三山」と呼ばれています。主祭神は熊野速玉大神と熊野夫須美大神の夫婦神で、景行天皇の時代に神倉神社のゴトビキ岩に降臨した熊野権現を勧進するため、社殿を造ったと伝えられています。元々は近隣の神倉山の磐座に祀られていましたが、いつ頃からか現在の地に祀られるようになりました。そのことから神倉山にあった元宮に対して、現在の社殿は「新宮」とも呼ばれています。境内には神木とされる樹齢1000年のナギの巨木があります。平重盛の手植と伝えられるこのナギの木は、国内最大級といわれ天然記念物にも指定されています。
三重県熊野市にある「鬼ヶ城」、古くは「鬼岩屋」と呼ばれていました。熊野大神に奉仕した、熊野別当家の出といわれる有馬氏が山頂に城を築いてから後に、現在の名称である「鬼ヶ城」と呼ばれるようになりました。伊勢志摩から始まるリアス式海岸の南端に位置し、熊野灘の荒波に削られた大小の海蝕洞が約1.2km続く凝灰岩の大岸壁です。崖は階段上になっており、数回にわたる急激な地盤の隆起の跡が見られます。荒々しい海岸線の終わりに位置する鬼ヶ城は、その険しさを象徴するかのように人を圧倒する自然の造形となっています。この地は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として登録されています。
1泊目:的矢
【指定】グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ/外観
1泊目:的矢
【指定】グランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパ/大浴場
2泊目:熊野市
【指定】里創人 熊野倶楽部/大浴場
2泊目:熊野市
【指定】里創人 熊野倶楽部/客室一例
移動マークの説明
観光マークの説明
※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。
時間帯の目安
早朝 | 朝 | 午前 | 昼 | 午後 | 夕刻 | 夜 | 深夜 |
4:00 | 6:00 | 8:00 | 11:00 | 13:00 | 16:00 | 18:00 | 23:00 | 4:00 |
1日目
2日目
3日目
旅行日数 | 3日間 |
---|---|
最少催行人員 | 18名 |
添乗員 | 同行致します(1日目東京駅から3日目東京駅まで同行いたします) |
運送機関の種類または名称 | 往路:東北新幹線/東海道新幹線こだま・グリーン車、復路:東海道新幹線ひかり/東北新幹線・普通車指定席 |
航空会社 | ー |
食事回数※機内食除く | 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回 |
その他
※当ツアーの旅行条件・旅行代金は2025年1月20日現在の運賃・料金・発着時間を基準としております。
※スケジュールは、天候及び交通機関・道路状況・ダイヤ改正によって変更となる場合がございます。
※記載のJR発着時刻は2025年1月現在のものであり、JRのダイヤ改正により変更となる場合がございます。
※コースの都合上、行程・宿泊順序を入替えて運行する場合がございます。
※団体での手配となる為、座席配列や予約状況によって、お座席が前後等に分かれる場合がございます。
また座席希望は承れません。
※新幹線の利用便につきましては日程に記した発着時間を目安に手配をいたします。
※お客様のご都合で指定の列車をご利用にならなかった場合、及び乗り遅れの場合は乗車券・特急券は無効となります。
改めて乗車券・特急券をお買い求めください。 その際の料金はお客様負担となります。
※当ツアーは添乗員からのご挨拶のお電話はございません。ご質問等は当社営業時間内にお問い合わせください。
※世界遺産の観光はその一部を観光いたします。
※料理内容は仕入れ状況や時期により変更となる場合がございます。
※掲載写真はすべてイメージとなります。
<新幹線車内「特大荷物」持ち込みについて>
東海道・山陽・九州新幹線は、2020年5月20日乗車分から手荷物の3辺の合計が160cmを超える荷物を持込む場合、
事前に特大荷物スペース付き座席の予約が必要(無料)となりますので、ご利用の方はご出発日の14日前までに当社予約センターへお申込み下さい。
事前予約をせず持込みされた場合は車内で持込手数料(1,000円税込)が必要となります。
特大荷物スペース付き座席には限りがあり、お取りできない場合もございますので予めご了承下さい。
また、事前にお席をご用意できなかった場合は、お荷物を縮小してご出発下さい。
尚、250cmを超える荷物は持込できません。詳しくはJR各社HPにてご確認下さい。
■出発日によって中止又は満席となっている場合がございますので、予めご了承ください。
■旅行契約の成立後、お客様のご都合で旅行を取り消しされる場合には、ご旅行条件書記載の取消料をいただきます。
お取り消しの結果、お部屋利用人数減による割増代金が発生する場合がございます。
■バス車内は禁煙とさせていただきます。
■バス走行中は必ずシートベルトの着用をお願いいたします。
■バスガイド/乗務いたしません。そのため、バス車内での観光案内はございません。
■バス座席等、他のお客様と相席となる場合がございます。お座席は当社にご一任ください。
■利用予定バス会社:名阪近鉄バスまたは東海エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、下記アドレスからご確認いただけます。
↓
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
■当社基準の利用バス会社一覧はこちらから■
取引条件説明書面の交付について
日本国外に在住のお客様へのお知らせ
ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。
承認番号:375410|承認日:2025/01/20
一部のIP電話からはご利用いただけません。
阪急交通社 トラピックス東北 国内
980-0014 仙台市青葉区本町2-15-1ルナール仙台10F
総合旅行業務取扱管理者:勝島 亮介・加藤 剛・西原口 晋也
※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。
仙台支店
※写真・イラストはすべてイメージです。ご旅行中に必ずしも同じ角度・高度・天候での風景をご覧いただけるとはかぎりませんのでご了承ください。
アイコンの説明