由布院温泉初のオールインクルーシブのお宿と別府温泉・黒川温泉で寛ぐひととき 非日常の休日4日間

お気に入りに追加されました

1/

ゆふいん山水館 露天風呂「ゆふの湯」/イメージ
ゆふいん山水館 露天風呂「ゆふの湯」/イメージ
REX HOTEL 別府 露天風呂/イメージ
REX HOTEL 別府 露天風呂/イメージ
瀬の本高原ホテル 露天風呂/イメージ
瀬の本高原ホテル 露天風呂/イメージ
高千穂峡・真名井の滝/イメージ
高千穂峡・真名井の滝/イメージ
原尻の滝/イメージ
原尻の滝/イメージ
九重“夢”大吊橋/イメージ
九重“夢”大吊橋/イメージ
海地獄/イメージ
海地獄/イメージ
3日目夕食 エグゼクティブバイキング 料理一例/イメージ
3日目夕食 エグゼクティブバイキング 料理一例/イメージ
REX HOTEL 別府 客室一例/イメージ
REX HOTEL 別府 客室一例/イメージ
瀬の本高原ホテル 客室一例/イメージ
瀬の本高原ホテル 客室一例/イメージ
ゆふいん山水館 露天風呂「ゆふの湯」/イメージ
REX HOTEL 別府 露天風呂/イメージ
瀬の本高原ホテル 露天風呂/イメージ
高千穂峡・真名井の滝/イメージ
原尻の滝/イメージ
九重“夢”大吊橋/イメージ
海地獄/イメージ
3日目夕食 エグゼクティブバイキング 料理一例/イメージ
REX HOTEL 別府 客室一例/イメージ
瀬の本高原ホテル 客室一例/イメージ

旅行代金 159,000~165,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

  • 現地添乗員同行
  • 航空会社指定
  • ホテル指定
  • 温泉
  • 露天風呂
  • 大浴場

設定期間2024年9月3日~2024年12月11日

コース情報
ブランド クリスタルハート HNT
コース番号 3W307
出発地 愛知県
目的地 九州/福岡県・熊本県・大分県・宮崎県  
旅行期間 4日間

こだわりポイント

  • 日本が誇る名湯由布院温泉・別府温泉・黒川温泉を一度に巡る癒しの旅へ!
  • 標高920mの高原絶景露天風呂とオーシャンビューのインフィニティ露天風呂、由布岳を望む展望露天風呂
  • 趣きの異なる温泉露天風呂にこだわった旅へ!

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/12歳〜、子供/0歳〜0歳

設定期間2024年9月3日~2024年12月11日

9月出発のツアー最安値
159,000
20249

1

2

3

残席

159,000
 

予約する

4

5

6

7

8

9

10

11

残席

159,000
 

予約する

12

13

14

15

16

17

18

残席

159,000
 

予約する

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

残席

159,000
 

予約する

30

※この料金は 2024年5月08日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

1.一度は泊まりたい憧れの別府温泉と由布院温泉、黒川温泉にゆったり合計50時間滞在。

2.由布院温泉初のオールインクルーシブのお宿にておおいた和牛など大分の幸を贅沢に盛り込んだ“ワンランク上”のバイキングを、3日目ご昼食はおおいた和牛のビーフシチューをご賞味。

3.4日間バスガイド同行でバス車内の観光案内も充実!

<宿泊>人気の黒川・由布院・別府温泉に合計53時間の滞在!
1泊目別府温泉:REX HOTEL 別府【指定】※当社基準Aランクホテル
・にっぽんの温泉100選全国第4位(第37回/2023年度※観光経済新聞社主催)
・たっぷり16時間滞在
・全室オーシャンビュー、31平米の和洋室をご用意
・インフィニティ露天風呂から別府湾を望む

2泊目小国町:瀬の本高原ホテル【指定】※当社基準Aランクホテル
・たっぷり16時間滞在
・お身体に優しいベッドのある客室
・満点の星空を眺める標高920mの高原絶家露天風呂でお寛ぎ
■星空さんぽ 20:30~(ガイダンス:約15分/星空観賞:約30分)
※天候不順の場合はガイダンスのみとなります。
■遊歩道 敷地内に15分程のコースがございます。

3泊目由布院温泉:ゆふいん山水館【指定】※当社基準Aランクホテル
・にっぽんの温泉100選全国第10位(第37回/2023年度※観光経済新聞社主催)
・たっぷり18時間滞在
・オールインクルーシブ 自社製造のクラフトビール「ゆふいんビール」などのアルコール類を含む各種ドリンクがレストラン・ラウンジで自由にご利用いただけます。
・ホテル到着は15時30分頃なので各自思い思いに由布院の自由散策をお楽しみください。

<食事>
2日目昼食:高千穂にて郷土料理
3日目昼食:ホテル「レゾネイトクラブくじゅう」にて名物おおいた和牛のビーフシチュー

<観光>
[絶景]海地獄…鶴見岳の爆発によりできた熱湯の池
[絶景]九重“夢”大吊橋…天空の遊歩道から雄大な景色を堪能
[絶景]高千穂峡・真名井の滝…断崖から流れ落ちる滝が神秘的な雰囲気を演出する
原尻の滝…「東洋のナイアガラ」と呼ばれるダイナミックな滝

もっと見る

人気の観光地へご案内

全室オーシャンビューのホテル
全室オーシャンビューのホテル

全室オーシャンビューのホテル

目の前には別府湾が広がる「REX HOTEL別府」は、全室オーシャンビューのホテルです。最上階にある天空露天風呂「楽」は、目の前の別府湾との一体感を愉しめるインフィニティ風呂となっており、夜には大分市街の夜景も望めます。客室のバルコニーからも別府湾を見渡せ、室内には「琉球畳」も敷かれ、ゆったりとお寛ぎいただけます。

阿蘇の大草原の中に建つ温泉を満喫できる宿「瀬の本高原ホテル」

阿蘇の大草原の中に建つ温泉を満喫できる宿「瀬の本高原ホテル」

標高約920m、阿蘇くじゅう国立公園に位置し阿蘇五岳を見渡せる高原の宿「瀬の本高原ホテル」。爽やかな風が吹くホテルの敷地は約5万坪。遊歩道を歩きながら、阿蘇の大自然をご満喫いただけます。阿蘇・瀬の本高原の雄大な景観を、全室からご堪能いただけるよう設計された客室。景観と客室の一体感をテーマに、ナチュラルな色合いに統一されています。小国杉の星のオブジェ、涅槃像をかたどった壁面など、さり気ない演出もお愉しみください。ホテル自慢の温泉は、肌触りが柔らかくて癖のない中性単純温泉。湯あたりしにくいと評判で、阿蘇の大草原が広がる露天風呂、阿蘇五岳を眺める大浴場にてご満喫いただけます。

湯布院の四季と由布岳を眺める至福の時間「ゆふいん 山水館」

湯布院の四季と由布岳を眺める至福の時間「ゆふいん 山水館」

美しい由布岳の麓に広がる温泉地、湯布院にある「ゆふいん 山水館」。1911年に創業の、湯布院を代表する老舗旅館です。由布岳を眺められる客室と、由布岳を目の前に望める露天風呂が旅館の自慢。自然に囲まれた解放感ある露天風呂は、いつまでも眺めていたい、四季折々の姿を魅せる由布岳の景観を五感で楽しめ、そして癒されます。また、ホテル周辺は「湯の坪街道」と呼ばれる人気スポットで、スイーツショップやカフェ、おしゃれなレストラン、雑貨屋などが、江戸の長屋のように軒を連ねています。散策するだけで、湯布院の雰囲気を満喫できます。四季折々に表情を変える湯布院。老舗旅館だからこそ味わえる、至福の時間と空間をご体感ください。

ロビー/イメージ

大浴場 「あさぎりの湯」/イメージ

露天風呂 「ゆふの湯」/イメージ

別府の中でも最大級 コバルトブルーの美しい地獄「海地獄」

別府の中でも最大級 コバルトブルーの美しい地獄「海地獄」

多種多様の泉質と豊富な湯量が自慢で、至る所で湯煙がモクモクと立ち上がる「別府温泉」。別府の地獄の中でも最大規模の「海地獄」は、約1200年前の鶴見岳噴火によってできたとされ、2009年には国指定名勝となりました。地獄と聞くと恐ろしい光景を想像してしまいますが、海地獄は涼しげなコバルトブルーが印象的で、目を奪われるような美しさです。温泉中の成分である硫酸鉄が溶解し、美しいコバルトブルーの色となりました。湯温は約98度もあり、一昼夜で150万Lもの湯が湧き出ています。湯煙の中から、勢いよく空に向かって湧き上がる源泉も見られます。

阿蘇山の大噴火の大火砕流によってもたらされた「原尻の滝」

阿蘇山の大噴火の大火砕流によってもたらされた「原尻の滝」

大分県南西部、豊後大野市緒方町にある滝「原尻の滝」。大分県を東西に横切り、別府湾へ流れ込む大野川水系の支流緒方川にある滝で、幅約120m、高さ約20mもの規模を誇ります。約9万年前の阿蘇山の大噴火、その大火砕流によってもたらされた名瀑で「田園地帯に突如出現する」とても珍しい大滝です。滝をぐるりと囲むように眺望スポットがあり、様々な角度から原尻の滝を眺めることが出来ます。また、滝上から滝つぼを見下ろせる散歩道も設けられています。間近に迫れば細かい心地よいミスト状のしぶきが広がり、マイナスイオンが充満して身体全体を包み込んでくれます。「東洋のナイアガラ」とも称される、名瀑が創り出す静と動のドラマをご体感ください。

国の名勝・天然記念物に認定された「高千穂峡・真名井の滝」 

国の名勝・天然記念物に認定された「高千穂峡・真名井の滝」 

国の名勝・天然記念物にも指定された景勝地「高千穂峡」。阿蘇火山活動の噴出した火砕流が五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、急激に冷却されたために柱状節理のすばらしい懸崖となった峡谷です。高いところで100m、平均80mの断崖が東西に約7kmに渡って続いてます。四季折々の自然美が魅力で、周辺には遊歩道も整備されており、趣のある散策が楽しめます。周辺には日本神話ゆかりの神々を祀る神社が数多く存在し、パワースポットが多いことでも知られています。高千穂峡のシンボルともいえる「真名井の滝」は、約17mの高さから渓谷に落ちる様子が迫力満点。天孫降臨の際、この地に水がなかったので天村雲命が水種を移した「天真名井」から湧き出る水が水源と言い伝えられている神秘の滝です。

360度の大パノラマ 阿蘇随一のビュースポット「大観峰」

360度の大パノラマ 阿蘇随一のビュースポット「大観峰」

標高936m、阿蘇北外輪山の最高峰に位置する「大観峰」。阿蘇山の大噴火で形成されたカルスト台地を一望できる、阿蘇随一のビュースポットです。阿蘇五岳(根子岳・高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳)からくじゅう連山までを一望できる天然の展望台で、360度の大パノラマが楽しめます。阿蘇五岳の麓は田園地帯で、碁盤の目のように美しい田畑が広がります。かつて「遠見ヶ鼻」と呼ばれていましたが、1922年、文豪・徳富蘇峰が大観峰と名づけました。「阿蘇山」とは総称で、火山の噴火によって陥没したカルデラ盆地と、中央にそびえる阿蘇五岳、カルデラの周りを囲む外輪山の山々を含めた全域を指します。

九州最大の規模を誇る 高さ18mの楼門は必見!「阿蘇神社」

九州最大の規模を誇る 高さ18mの楼門は必見!「阿蘇神社」

熊本県阿蘇市、阿蘇山の北麓に位置する「阿蘇神社」。全国に約500ある分社の総本社で、阿蘇を開拓した健磐龍命(たけいわたつのみこと)をはじめ家族神12神を祀っている約2300年以上の歴史をもつ由緒ある神社です。境内にある、一の神殿・二の神殿・三の神殿・楼門・神幸門・還御門の6棟は国の重要文化財に指定されています。中でも高さ18mの楼門は、九州最大の規模を誇り神社は珍しく屋根が二層(二層楼山門式)になっていて、細部には美しい彫刻が施されているのも特徴的です。平成28年(2016年)の熊本地震により楼門が倒壊し、また拝殿が倒壊するなど甚大な被害を受けましたが、令和5年(2023年)に復旧・再建されました。また全国的にも珍しい、神社に対して平行に続く横参道も見どころのひとつです。

標高777mから望む360度の大パノラマ「九重 夢 大吊橋」

標高777mから望む360度の大パノラマ「九重 夢 大吊橋」

鳴子川渓谷のV字谷に架かる吊橋で、長さ390m、谷底からの高さは173mと日本一の高さを誇る「九重 夢 大吊橋」。高さの比較をすると、大阪城が約36m、東京ドームが約56m、自由の女神が約93m、ですので大迫力の吊橋であることは容易に想像できます。この高さで、吊り橋であることから怖さを感じますが、橋の耐荷重は117トン以上あり、65kgの人が1800人のっても問題ありません。また、風速65m、震度7の地震にも耐えられる設計となっています。大吊橋からは「雄滝」と「雌滝」という2本の滝を望むことができます。特に「雄滝」は、落差83mもあります。さらに橋の中央には吊り橋の床から173m下の川が見えるスリル満点のスポットもあり、揺れも伴い思わず足がすくみます。

もっと見る

利用ホテル

1泊目:【指定】

REX HOTEL 別府 外観/イメージ

REX HOTEL 別府 外観/イメージ

2泊目:【指定】

瀬の本高原ホテル 客室一例/イメージ

瀬の本高原ホテル 客室一例/イメージ

3泊目:【指定】

ゆふいん山水館 外観/イメージ

ゆふいん山水館 外観/イメージ

  • ■1泊目:REX HOTEL 別府 ・当社基準Aランクホテル ・大浴場・露天風呂あり ※3名様一室利用の場合、1台はソファベッドになります。 ■2泊目:瀬の本高原ホテル ・当社基準Aランクホテル ・露天風呂あり ※3名様一室でご利用の場合、2名様までがベッド、1名様はお布団敷きとなります。 ■3泊目:ゆふいん山水館 ・当社基準Aランクホテル ・大浴場・露天風呂あり(温泉はかけ流し(加水)) ※ホテルのお部屋は3名様一室をご利用の場合、エキストラベッド対応また分室となることがございます。 ※宿泊施設によっては、プラスチック資源循環法等の対応としてアメニティの削減ならびに有料化を実施している場合があります。新しい旅のスタイルの観点から、使い慣れた洗面用具等をご持参いただくことをおすすめします。 ※ホテルランクは、当社で過去にご参加いただいたお客様の評価と添乗員のレポート、ならびに当社評価をもとに独自の基準を設定しております。ランクの高い順にS・A・B・Cに分類しております。

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

REX HOTEL 別府 外観/イメージ
REX HOTEL 別府 外観/イメージ
【ご集合は、出発時間の約40分前となります。】
県営名古屋[小牧]空港(8:30~11:30発)

福岡空港

○太宰府天満宮(注1)(50分)

別府温泉<泊>(17:00頃着)たっぷり16時間滞在
※当社基準Aランクホテル
※大浴場・露天風呂あり

【バス走行距離:約145km】
食事
【朝食】× 【昼食】× 【夕食】あわびのホイル焼き1個付き和洋中のビュッフェ
滞在先
REX HOTEL 別府【指定】

2日目

海地獄/イメージ
海地獄/イメージ
原尻の滝/イメージ
原尻の滝/イメージ
高千穂峡・真名井の滝/イメージ
高千穂峡・真名井の滝/イメージ
ホテル(9:00発)

[絶景]◎海地獄(コバルトブルー色が特徴の熱泉のひとつ:40分)

○原尻の滝(日本の滝100選に選ばれた滝:30分)

[絶景]○高千穂峡・真名井の滝(国の名勝、天然記念物に指定されている:60分)・★郷土料理のご昼食(50分)

小国町<泊>(17:00頃着)たっぷり16時間滞在
※当社基準Aランクホテル
※露天風呂あり

◆到着後、ご希望の方はバスにて黒川温泉にご案内いたします(注2)。

【バス走行距離:約205km】
食事
【朝食】ホテル 【昼食】郷土料理 【夕食】ホテル
滞在先
瀬の本高原ホテル【指定】

3日目

大観峰からの眺め/イメージ
大観峰からの眺め/イメージ
阿蘇神社/イメージ
阿蘇神社/イメージ
九重“夢”大吊橋/イメージ
九重“夢”大吊橋/イメージ
ホテル出発まで大自然の散策を各自お楽しみください。
ホテル(ゆっくり9:30~10:00発)

○大観峰(阿蘇五岳からくじゅう連山までが一望できる:20分)

○阿蘇神社(30分)

★おおいた和牛のビーフシチューのご昼食(50分)

[絶景]◎九重“夢”大吊橋(歩道専用として「日本一の高さ」を誇る吊橋/標高約777mから望む360度大パノラマ:40分)

由布院温泉<泊>(早めの15:30頃着)たっぷり18時間滞在
※当社基準Aランクホテル
※大浴場・露天風呂あり

【バス走行距離:約130km】
食事
【朝食】ホテル 【昼食】おおいた和牛のビーフシチュー 【夕食】エグゼクティブバイキング
滞在先
ゆふいん山水館【指定】

4日目

日田豆田町/イメージ
日田豆田町/イメージ
ホテル出発まで湯布院散策を各自お楽しみください。
ホテル(9:30発)

○日田豆田町(レトロな町並み:50分)

福岡空港または熊本空港

県営名古屋[小牧]空港(15:30~17:30着)

【バス走行距離:約130km】
食事
【朝食】ホテル 【昼食】× 【夕食】×

旅行条件

旅行日数 4日間
最少催行人員 12名
添乗員 同行致します(1日目福岡空港到着から4日目現地空港出発まで)
運送機関の種類または名称 往路:飛行機、復路:飛行機
航空会社 フジドリームエアラインズ
食事回数※機内食除く 朝食:3回 昼食:2回 夕食:3回

その他

※航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。
※出発日の県営名古屋[小牧]空港では当社係員が受付およびご案内いたします。
※利用予定バス会社:柳川観光バスまたは九州エリア利用バス会社(当社基準)当社基準の利用バス会社は、当社ホームページ内でご確認いただけます。http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※写真は全てイメージです。
※バスガイド:乗務いたします。
※料理内容は仕入れ状況等によって変更となる場合がございます。
※オーシャンビューとは海が客室の窓側(ベランダは含まない)から視界のかなりの部分を占めているお部屋を指します。
※当ツアーは大人2名様以上でお申し込みください。
※日本の滝百選…日本の滝選考委員会選定
※夕焼け・星空は天候などの事情によってご覧いただけない場合がございます。
(注1)太宰府天満宮は御本殿の改修工事を行っており、仮殿での参拝となります。
(注2)入浴施設をご利用の際は、タオル・バスタオルをお持ちください。

■例年の紅葉の見頃
・九重“夢”大吊橋…10月下旬~11月中旬/出典元:九重町観光協会
・高千穂峡…11月上旬~11月下旬/出典元:日本観光振興協会
※気象状況によって紅葉時期が多少前後する場合がございます。なお、紅葉の進行状況に関わらず催行確定したツアーは出発いたします。

◆「クリスタルハート」のお約束
・ご宿泊は、厳選された指定ホテル、旅館からご用意いたします。
・お出かけ前に添乗員がお電話します。旅先の様子などのご質問を承ります。
・午後5時30分までに宿泊施設に到着するようにします。
・1グループ32名様以下、ゆとりの定員制です。
・経験豊富な添乗員がご案内いたします。※添乗員歴350日以上

当社基準利用バス会社リスト

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:323594|承認日:2024/05/01

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-05-8939
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
052-563-0131
営業時間
月~金9:30~17:30、土日祝日9:30~13:30
休日
年末年始はお休み

阪急交通社 クリスタルハート中部 国内

450-8533 名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル5階

総合旅行業務取扱管理者:内田勝也・吉田和也・白水宏樹・尾畑亨

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

【国内旅客施設使用料について】

旅行代金に国内旅客施設使用料は含まれておりません。別途お支払いが必要となります。

福岡空港片道:大人110円、子供110円
阿蘇くまもと空港片道:大人200円、子供200円

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。