<極>(梅田発/基本プラン)錦繍の高野山・吉野山わずか9室の美食宿「オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井」2日間

~大型バスでは通行できない中千本から上千本の紅葉名所をタクシーでご案内~

お気に入りに追加されました

1/

高城山展望台 紅葉/イメージ
高城山展望台 紅葉/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 外観/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 外観/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 客室一例/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 客室一例/イメージ
高野山 金剛峯寺境内の紅葉/イメージ
高野山 金剛峯寺境内の紅葉/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 レストラン店内/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 レストラン店内/イメージ
桜井 オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 料理一例/イメージ
桜井 オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 料理一例/イメージ
竹林院 紅葉/イメージ
竹林院 紅葉/イメージ
花矢倉展望台より蔵王堂を見る 紅葉/イメージ
花矢倉展望台より蔵王堂を見る 紅葉/イメージ
吉野山ご案内タクシー/イメージ
吉野山ご案内タクシー/イメージ
高城山展望台 紅葉/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 外観/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 客室一例/イメージ
高野山 金剛峯寺境内の紅葉/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 レストラン店内/イメージ
桜井 オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 料理一例/イメージ
竹林院 紅葉/イメージ
花矢倉展望台より蔵王堂を見る 紅葉/イメージ
吉野山ご案内タクシー/イメージ

旅行代金 130,000

  • カード利用可

出発日・旅行代金を見る

設定期間2024年10月27日~2024年11月6日

コース情報
ブランド クリスタルハート HOT
コース番号 1K018A
出発地 大阪府
目的地 近畿/奈良県・和歌山県  
旅行期間 2日間

こだわりポイント

  • わずか9室のオーベルジュ。ご当地のブランド食材をふんだんに使った本格フランス料理をご賞味ください
  • 吉野山の屋根上に一際高くそびえる修験道の総本山で毎年一定期間だけの秘仏特別御開帳にご案内いたします
  • 道幅が狭くバスが通行できない吉野山を1グループごとに1台のタクシーで見事な紅葉をご観賞いただきます

出発日・旅行代金

旅行代金は 2名1室利用/ 大人1名を表示しています。

年齢区分 大人/20歳〜、子供/0歳〜0歳

設定期間2024年10月27日~2024年11月6日

10月出発のツアー最安値
130,000
202410

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

残席

催行

130,000
 

予約する

28

29

30

31

残席

130,000
 

予約する

※この料金は 2024年5月13日 時点に算出された旅行代金です。

※空席情報は随時変動しますので目安としてご参照ください。ご予約完了までに満席となる場合がありますので予めご了承ください。

◎余裕あり ◯残席あり △残席わずか

リクエスト受付とは

催行が表示されている出発日は、催行いたします。
催行中止が表示されている出発日は、催行中止となりました。お申込み済みのツアーが催行中止になった場合、書面や電話、メールにてご連絡いたします。

おすすめポイント

♪+ 「オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井」 +♪
悠久の歴史文化が色濃く残された桜井の地に建つ全9室のレストランを備えた宿です。奈良の伝統食材を使った本格フランス料理でお腹を満たしたら、心地よいベッドでぐっすりと眠る。心からリラックスしていただける場所です。

□・◆ 紅葉の時期(例年の見頃) ◆・□
※気象状況等により紅葉時期が多少前後する場合がごさいます。
・高野山金剛峯寺:10月下旬~11月上旬 ※和歌山県観光連盟調べ
・高城山展望台(上千本):10月中旬~11月下旬 ※吉野ビジターズビューロー調べ
・吉野水分神社(上千本):10月中旬~11月下旬 ※吉野ビジターズビューロー調べ
・花矢倉展望台(上千本):10月中旬~11月下旬 ※吉野ビジターズビューロー調べ
・竹林院群芳園:10月中旬~11月下旬 ※吉野ビジターズビューロー調べ

□+◇ 金峯山寺蔵王堂特別御開帳 ◇+□
平成16年にユネスコの世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の構成物の一つとして指定されました。本堂蔵王堂(国宝)に安置されている日本最大の秘仏、ご本尊金剛蔵王権現3体(重要文化財)を毎年一定期間だけ特別開帳いたします。


◇【エグゼクティブスイートプラン】はこちら◇ コース番号1K018B

もっと見る

人気の観光地へご案内

美しい自然に囲まれた「オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井」

美しい自然に囲まれた「オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井」

奈良県桜井市に建つ全9室の「オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井」。奈良の銘木を取り入れたインテリアと景色で心からのリラックスをご堪能いただけます。「オーベルジュ」とは、フランス語でレストランを備えた宿のことを指しており、地元の食材を活かしたシェフこだわりのお料理をご堪能いただけます。奈良ならではの大和野菜をはじめ、奈良の豊かな風土で育った食材を思う存分お楽しみください。全9室しかない客室は、全てのお部屋にテラスが設けられており、四季折々の景色を見ながら非日常的な空間が広がっています。喧騒を離れ、田園や自然に囲まれた風景の中でゆったりとしたひとときをお過ごしください。

レストラン店内/イメージ

料理一例/イメージ

客室一例/イメージ

高野山真言宗の総本山 高野山上のほぼ中央にある「金剛峯寺」

高野山真言宗の総本山 高野山上のほぼ中央にある「金剛峯寺」

高野山上のほぼ中央にある「金剛峯寺」。弘法大師が高野山を開創した当時は、高野山全域を金剛峯寺と呼んでいました。現在の金剛峯寺は、高野山第2世座主・真然大徳の廟所で、1593年、豊臣秀吉が亡き母の菩提を供養するために建立した青厳寺・興山寺を合併し、全国約3600ヶ寺を代表する総本山となりました。壮大な玄関をもつ建物は1863年の再建で、主殿は東西30間、南北35間の大建築で、大広間には狩野探幽の襖絵「松に群鶴」が、豊臣秀次自刃したという柳の間には狩野探斎による「雪柳白鷲」が描かれています。新別殿の北側に広がる蟠龍庭は、弘法大師御入定1150年・御遠忌大法会の際に造園されました。石庭としては、国内で最大級の広さを誇っています。
【紅葉の時期(例年の見頃):10月下旬~11月上旬 ※和歌山県観光連盟調べ】

\吉野山を代表する紅葉の名所 「高城山展望台」へご案内/

\吉野山を代表する紅葉の名所 「高城山展望台」へご案内/

水分神社から10分ほど山道を登っていったところの左手に見える「高城山展望台」は、標高702メートルに位置する鉢伏山とも呼ばれる円錐形の山、高城山にあります。元弘3年(1333)、 吉野で鎌倉幕府倒幕の兵を挙げられた大塔宮護良親王の吉野城の詰め城として砦が築かれ、躑躅ヶ城(つつじがじょう) とも呼ばれていました。また、高城山展望台へと続く坂道は紅葉の名所としても有名です。奥行きを感じる紅葉は、並木道のように美しい樹木が連なった場所となっています。当ツアーでは、1グループごとに1台のタクシーで見事な紅葉をご観賞いただきます。ぜひこの機会に吉野山の紅葉をご堪能ください!
【紅葉の時期(例年の見頃):10月中旬~11月下旬 ※吉野ビジターズビューロー調べ】

\「花矢倉展望台」で吉野山の町並みと紅葉した山々をご鑑賞/

\「花矢倉展望台」で吉野山の町並みと紅葉した山々をご鑑賞/

「花矢倉展望台」は眼下に上千本・中千本・そして蔵王堂を一望できます。
遠くには金剛山・葛城山・ニ上山を見渡すことができ、
吉野山を代表するビュースポットとして知られています。
花矢倉展望台からは紅葉の時期になると、吉野の市街地や寺社を
包み込むように赤や黄色の紅葉を見渡すことができます。
当ツアーでは、1グループごとに1台のタクシーで見事な紅葉をご観賞いただきます。
ぜひこの機会に吉野山の紅葉をご堪能ください!
【紅葉の時期(例年の見頃):10月中旬~11月下旬 ※吉野ビジターズビューロー調べ】

もっと見る

利用ホテル

1日目:桜井市【指定】

オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 料理一例/イメージ(奈良の旬の厳選食材を用いた本格フランス料理のご夕食)

オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 料理一例/イメージ(奈良の旬の厳選食材を用いた本格フランス料理のご夕食)

1日目:桜井市【指定】

【基本プラン】オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 客室一例(約30平米)/イメージ

【基本プラン】オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 客室一例(約30平米)/イメージ

  • <奈良県 桜井市>オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井【指定】

日程表

移動マークの説明

  • 飛行機
    飛行機
  • バス
    バス
  • 電車
    電車
  • JR
    JR
  • 船
  • 徒歩
    徒歩
  • 車
  • ロープウェイ
    ロープウェイ
  • その他
    その他

観光マークの説明

  • 入場観光
    入場観光
  • 下車観光
    下車観光(施設等へは入場しません)
  • 車窓観光
    車窓観光
  • 乗車または乗船観光
    乗車または乗船観光(※)
  • ショッピング
    ショッピング
  • 食事・ショッピング
    食事・ショッピング

※乗車とはバスを除く鉄道やケーブルカー等への乗車、乗船とは遊覧船やクルーズ船等の船舶への乗船です。

時間帯の目安

早朝 午前 午後 夕刻 深夜
4:00 6:00 8:00 11:00 13:00 16:00 18:00 23:00 4:00

1日目

高野山 金剛峯寺境内の紅葉/イメージ
高野山 金剛峯寺境内の紅葉/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 外観/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 外観/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 客室一例/イメージ
オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井 客室一例/イメージ

【集合場所・時間/梅田芸術劇場前8:50】


梅田(9:00発)==★高野山「花菱」にて秋の御膳のご昼食==


世界遺産◎高野山(金剛峯寺・奥の院を専門ガイドと散策)<約140分>==桜井市(17:00着) <泊>


★フランス料理のご夕食


<バス走行距離:約170km>

食事
【朝食】× 【昼食】○ 【夕食】○
滞在先
オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井【指定】

2日目

高城山展望台 紅葉/イメージ
高城山展望台 紅葉/イメージ
花矢倉展望台より蔵王堂を見る 紅葉/イメージ
花矢倉展望台より蔵王堂を見る 紅葉/イメージ

ホテル(★ヨーロッパスタイルのご朝食/9:00発)--<タクシー(約60分)>--○高城山展望台<約30分>--


<タクシー(約5分)>--世界遺産○上千本・吉野水分神社<約20分>--<タクシー(約5分)>--


○上千本・花矢倉展望台<約15分>--<タクシー(約10分)>--


世界遺産◎金峯山寺・蔵王堂秘仏特別御開帳<約60分>--<タクシー(約10分)>-


★竹林院群芳亭にて太閤椀のご昼食と◎庭園見学と吉野山自由散策<約120分>・・<徒歩約10分>…(バスへ乗り換え)==


梅田(16:30着)  <バス・タクシー走行距離:約125km>


※吉野山は混雑状況により一部交通規制により徒歩での移動となる場合があります。

食事
【朝食】○ 【昼食】○ 【夕食】×

重要事項

■20歳以上の2名様一組単位でお申込みください。(20歳未満のお客様はご参加いただけません)
■吉野山は混雑状況により一部交通規制により徒歩での移動となる場合があります。
■バスガイド:1日目のみ乗務いたします。
■オーベルジュ・ド・ぷれざんす桜井のお部屋のお風呂・トイレはユニットバスになります。
■気象状況等により紅葉時期が多少前後する場合がごさいます。
※中千本から上千本は道幅が狭く急斜面のためバスが通行できません。見事な紅葉をグループ毎に1台のタクシーでご案内いたします。
※金剛峯寺・吉野水分神社・金峯山寺は、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部です。、

旅行条件

旅行日数 2日間
最少催行人員 10名
添乗員 同行致します(1日目梅田から2日目梅田まで)
運送機関の種類または名称 往路:バス、復路:バス
航空会社
食事回数※機内食除く 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回

その他

上記スケジュールは2024年5月8日現在のものであり、航空機・バス等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況等により、旅程・見学箇所・訪問順序・食事内容が変更になる場合がございます。

※バス車内は禁煙とさせていただきますので予めご了承ください。
※バスのお座席は当社にご一任いただきます。
※道路交通法上、高速道路でのシートベルト着用が義務化されております。バス走行中は、シートベルトをご着用ください。
※ご旅行時期や気象状況によって写真の風景は実際と異なる場合がございます。予めご了承ください。
※季節・仕入れ状況等により料理内容は変更となる場合がございます。
※都合によっては、宿泊順序・行程を入替えてご案内する場合がございます。
※写真はすべてイメージです。
※渋滞等の影響で、宿泊施設への到着時間や帰着時間が大幅に遅れる場合がございます。
※当日の道路状況やその他事情により帰着場所が集合場所と異なる場合がございます、予めご了承ください。
※お部屋ごとに間取りや広さが異なる場合がございます。予めご了承ください。
【本コースの予約について】
※お申込みのさいは、ご旅行条件書を必ずお読みください。
※ご入金確認後(契約成立後)確定書面(最終日程表「旅のしおり」)は、ご出発日の5日前到着(7日前発送)を目途にお送りいたします。ご利用便、ホテル名など日程の詳細をご確認ください。
<当日の受付について>
・ご出発当日、他社および他のグループもあり混雑が予想されます。当社の旗または看板を目印にご集合ください。
<添乗員について>
・添乗員は旅程管理に万全をつくすため、お客様と同行させていただきます。
なお、労働基準法の定めからも勤務中一定の休憩時間を取得させることが必要ですので、お客様各位のご理解とご高配をお願い申しあげます。
・道路交通法上、高速道路でのシートベルト着用が義務化されております。バスの走行中はシートベルトの着用をさせていただきます。
◆利用バス会社:奈良交通または近畿エリア利用バス会社(当社基準)
当社基準の利用バス会社は、当社ウェブサイト内でご確認いただけます。
http://www.hankyu-travel.com/yakkan/buslist.php
※出発前日にバス車両の不具合、ドライバーの体調により、利用バス会社が変更となる場合があります。
(これらの理由による変更は免責となります)
◆旅行条件の基準期日
この旅行条件は2024年05月08日を基準としております。
また、旅行代金は2024年05月08日現在有効な運賃・料金(適用規則)を基準として算出しております。

旅行条件書はこちら

取引条件説明書面の交付について

取引条件説明書面は、画面上の表示(HTML)をもって交付させていただきます。
※お申込み方法によって、お申込み完了後にお送りする場合もございます。

日本国外に在住のお客様へのお知らせ

ツアーにお申込いただく際は、当社からお送りする書類の受け取りや、代理で入金手続きを行っていただける日本在住の方が必要となります。お申込後のお客様へのご連絡方法は、メールもしくは日本在住の代理の方と行わせていただくことになります。お申込の確認がとれました後に、メールにて代理の方のお名前・ご住所・電話番号をお伺いいたしますので予めご了承ください。

承認番号:324459|承認日:2024/05/13

お気に入りツアーを見る

お電話 FAX でのご予約・お問い合わせ(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

電話番号
ナビダイヤル 0570-01-7890
ナビダイヤル

ナビダイヤルは有料となります。料金はガイダンスでご案内いたします。公衆電話、一部の携帯電話およびIP電話からはご利用いただけません。

FAX番号
06-6366-2533
営業時間
月~金9:30~17:30、土日・祝日9:30~13:30
休日
年末年始

阪急交通社 クリスタルハート 大阪国内

530-8355 大阪市北区梅田2丁目5番25号 ハービスOSAKA

総合旅行業務取扱管理者:田中博・神木秀雄・八木佑樹

※総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取扱う営業所での取引に関する責任者です。
この旅行契約に関し、担当者からの説明にご不明な点があればご遠慮なく上記取扱管理者にお訊ね下さい。

ご来店でのお問い合わせ・お申し込み(混雑時は便利なウェブ申込みをご利用ください)

グランドビルトラベルセンター 30階お客様受付カウンター

〒530-8383 大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル30階
10:00~17:00

阪神航空フレンドツアーカウンター

〒530-0017 大阪市北区角田町8-7 大阪梅田ツインタワーズノース地下1階 阪急交通社梅田支店内
月~金…11:00~19:00(最終受付は18:00まで)土日祝…11:00~18:00(最終受付は17:00まで)
電話…11:00~18:00まで

旅行企画・実施

株式会社阪急交通社
530-8355 大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA
観光庁長官登録旅行業第1847号
(一社)日本旅行業協会正会員

最近チェックしたツアー

最近チェックしたツアーが入ります

アイコンの説明

アイコン
説明
添乗員同行
添乗員が「往路出発空港から復路到着空港まで」同行しお世話いたします。
現地添乗員同行
現地到着空港から最終日出発空港まで添乗員が同行するコースです。
新コース
初登場のコースです。
世界遺産
人類共通の財産としてユネスコに登録されている文化遺産や自然遺産を訪ねるコースです。
温泉
温泉地にも宿泊するコースです。
露天風呂
ご宿泊ホテルに露天風呂が付いています。
大浴場
ご宿泊ホテルに大浴場が付いています。
全食事付き
全てのお食事が付いていますので、お食事の心配はいりません。(機内食を除く)
お部屋食
お部屋にてゆっくりとお召し上がりいただけます。
トラベルイヤホン
周りの音を気にせず、添乗員・ガイドさんの説明をじっくり聞くことができます。
2名様催行
2名様から出発可能な個人型プランです。
おひとり様
おひとり様でもご参加いただけるコースです。
ご夫婦限定
ご夫婦限定でご参加いただけるコースです。
航空会社指定
利用航空会社が指定なので、ご出発の計画にとても便利です。
ホテル指定
ご紹介するホテルを指定したコースです。
全国旅行支援
全国旅行支援を適用したコースです。
おひとり様バス2席利用
おひとり様でバス席を2席利用できます。